タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜255 万円 (7,889物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年2月27日 10:42 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月19日 19:22 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月20日 11:06 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月23日 16:04 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月21日 10:46 |
![]() |
0 | 7 | 2005年2月23日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近代車でザッツを借りて室内区間や走りに結構満足しています。ザッツかタントのどちらかが欲しいのですが比較してみてよい点、悪い点はどこでしょうか?ちなみにザッツはノーマルエンジンの3ATですが高回転が少し弱いかな?ってくらいであまり気になるものではありません。
0点


2005/02/21 08:50(1年以上前)
タントは試乗されました?
私は軽購入時に両方試乗しましたが、断然タントでした。
乗り心地、走り、装備も格段の差がありました。
まあ、車自体の設計の新しさが違いますから当然だとは思いますけど…
書込番号:3965648
0点


2005/02/23 11:09(1年以上前)
ウチの母親もはじめザッツかタントかで迷っていましたが、実物に乗ってみてタントに決めました(先日納車したばかりです)。
決め手となったポイントは以下の2点。
1)インテリアの質感
ザッツは内装の質感がおそろしく安っぽい。価格も30万も安い(ザッツ・スペシャルエディション/タント・Xエディションの場合)ので当然といえば当然かもしれないが残念。
2)室内空間の広さ
タントの広さは圧倒的。明るい内装色も相まって桁違いの開放感がある。ザッツはそれに比べると狭くて暗い。ただし、タントはあまりに広すぎてなんだか落ち着かない、との意見もあり。
見た目はなんとなく似ているザッツとタントですが、いろいろ比べて見ると、だいぶコンセプトが違うのかな、と思いました。
大雑把にいってしまえば、ザッツは予算の少ない男性向け。タントは欲張りな女性orファミリー向け。といったところでしょうか。
乗り心地や走りについては、非常にニブいのでノーコメントで。
以上、ご参考まで。
書込番号:3975570
0点


2005/02/27 10:42(1年以上前)
ザッツってタントと見た目が似てますよね。
でも、室内の広さや使い勝手は全然違うみたいです。
タントはドアが90度くらい開きます。
これは凄く乗り降りや荷物の載せおろしが便利で、素晴らしい機能だと思いますよ。
乗った人が誰もが驚く不思議な車です。
是非試乗してくださいね☆
タントなび↓
http://kukuri.nikeya.com/tanto/index.html
書込番号:3993903
0点





初めて新車購入の為、今交渉の真っ最中です。
でも、あまり思ったほど下がらなくって(本体価格から5万円引き)、
困っていたところ、ネットで見つけた自動車屋さんに、見積もりしてもらったらいきなり本体価格から10万円の値引!!
Xリミテッドのスマイルセレクション(パールホワイト)オプションはバイザー、マットのみで、総額¥1378770との事。
もちろん新車での見積もり。
なんの交渉もなしに、こんなに低価格が出てくるなんて?と、ネットでの見積もりなので、相手の顔もわからないので、ちょっとびびっています。
信用して大丈夫なのでしょうか?
なにぶん始めてなので、みなさんのご意見聞かせてください。
お願いします。
0点

おそらくダイハツの正規ディーラじゃないのかな?
(正規ディーラは、ダイハツのHPに載っています)
新車購入なので、車自体のトラブル発生時は、
メーカ保障があるので、大きな問題はありませんが、
カーピーさんの質問内容から推測して、
顔の見えない販売店ではなく、正規ディーラでの
購入がいいと思いますよ。
契約時、納車時、納車後の問題等、大きな金額で
しかも機械ですので、なにがあるかわかりません。
正規ディーラの安心代として、割り切ったほうが
無難だと思います。
もちろん、せっかく取ったネット見積もりを
ディーラに持っていけば、値引き交渉の材料になりますよ。
書込番号:3956302
0点



2005/02/19 19:22(1年以上前)
白いエスさん、さっそくの返信ありがとうございます。
やっぱりネットだけの契約は、ちょっと不安ですよね。
サポートは、ちゃんとしてくれるみたいですけど・・・
この見積もりを持って、ディーラーにいって交渉したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3957138
0点







2005/02/20 11:06(1年以上前)
現行ではありませんが先代のムーヴターボと現行タントターボの比較でよければ記述します。ちなみにどちらもFFです
ムーヴからタントに乗り換えての印象としては
○
・車体が大きくなっているので横幅、後ろ席と余裕があって広い
・荷室に出っ張りがないので使いやすい
・収納スペースが増えているので使いやすい
(折りたたみも慣れれば使いやすい)
・ウォークスルーは大変使いやすい
・やっぱりハッチドアは跳ね上げのほうが使いやすい
×
・車体が重くなったせいか加速感はいまいち
・これも同様の理由から燃費がいまいち
(街乗りで10Kくらい)
・後席シートの座りごこちがいまいち
△
・高速道路を走ると安定性はいいような気がするがやはり軽なので風が吹くとふらふらする。
・気のせいかオートマの設定が高トルクで設定してあるのか結構高い速度まで低いギヤで引っ張る。(燃費が悪いのはそのせいかもしれない)
・窓が立っているので見やすさは好きずき(慣れれば問題ないが・・・)
所感
個人的には非常に気に入っています。長距離が走れないこともないけどやはり1800cc以上の普通車と比べると300km以上の走行では結構つらいものがあります。一人や二人で遊ぶには最高ではないでしょうか。後ろの席は長時間はつらいのでチャイルドシート用、送り迎え用などと割り切ると結構使えます。
オプションで防曇ミラーをつけたのですが非常にいい感じです。特に霧雨の夜なんかは最高です。
ほんとに100kmくらいの距離を行き来するにはいい車だと思います。
書込番号:3960494
0点





遂に☆タントのXパールホワイトをバレンタインの2月14日に契約したのですが納車ってだいたい何日位かかるのかな〜と思って書き込みしました!車屋さんも分かりしだい連絡するとは言ってたんですがまだ連絡がなくて(T_T)早くタントに会いたくてウキウキしてます(*^_^*)
0点



2005/02/23 16:04(1年以上前)
14日に契約して登録日が22日納車は25日になりました(*^_^*)今契約された方は納車日まで待ち遠いですね☆
書込番号:3976396
0点







始めての書き込みなのでお手柔らかに御願いします。
シビックからの乗り換えで新車購入を考えています。タントの見積をとりに行ったのですが ナビその他のオプションをつけて約170万円になりました。『軽ってこんなに高いの?』と思い、近くにあったトヨタに行って1Lクラスの車の見積を出してもらいました。ほぼ同じオプションをつけて約150万円と出てきました。どうして普通自動車なのにタントより安いのかな?軽の利点は税金ぐらいですか?実際年間、いくらぐらい変わって来るのでしょう?他に魅力って何でしょうか?何件か見積を頂いたら分からなくなってしまいました。ご意見宜しくお願いします。
0点

高いNAVIとかオプションをフル装備すれば確かに軽でも購入価格は高いですね。
やっぱり税制優遇と有料道路の割安料金が魅力でしょうか。
7200円とか4ナンバー4000円の軽の税金を経験しちゃうと、普通車39500円の税金なんて馬鹿らしくて払えなくなります。(1リッター車は35000円くらいでしたっけ?でも高いですね)
書込番号:3922021
0点



2005/02/12 21:23(1年以上前)
有り難うございました。参考にさせていただきます。
書込番号:3922108
0点

ついでに言えば任意保険料もかなり違います。
燃費は同じか、むしろ悪い場合があります。
書込番号:3922903
0点


2005/02/13 09:58(1年以上前)

解りやすい経費比較ページですね↑
ちなみにうちの近所も駐車場の相場は1万円なんですが、唯一見つけた少し面積が小さい軽自動車専用の場所を6000円で借りてます。軽自動車でラッキー♪
書込番号:3924732
0点


2005/02/14 09:45(1年以上前)
ハーブティ さん
偶然ですね。 私もシビックから乗り換えです。
維持費は皆さんが回答されてるとおりだと思いますので、乗り心地などを。
家の駐車場はやや狭いのですがボディがコンパクトなのと、見通しが良い
ので、びっくりするぐらい車庫入れが楽です。空いたスペースで、自転車を
きれいに整理できました。
あと、スーパーやホームセンターとかの駐車場は、軽自動車専用スペースが
あったりします。 案外入り口が近かったりするのでちょっと嬉しかったり
します。
ただ、エンジンパワーがどうしても小さいので、アクセル踏み込まないとなかなか
加速しませんし、エンジン音が大きくなりがちです。シビックのような普通車
でしたら、ターボ付きをお奨めします。
書込番号:3930197
0点



2005/02/23 13:01(1年以上前)
皆さん色々ご意見有り難うございました。
書込番号:3975909
0点


タントの中古車 (全4モデル/7,889物件)
-
タント X SAII 一年保証 ナビ CD AM FM ラジオ ドライブレコーダー バックカメラ ETC 片側自動パワースライドドア
- 支払総額
- 36.0万円
- 車両価格
- 32.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 15.3万km
-
タント フレンドシップ スローパーL 福祉車両・車いす用電動ウインチ装備・リアシート付・定員4名・ウインチ用リモコン・キーレス・電格ミラー・ベンチシート・AUX付CDチューナー・ETC
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 82.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- ※車両価格は非課税
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 42.0万円
- 車両価格
- 36.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 14.0万km
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
6〜270万円
-
14〜4646万円
-
13〜239万円
-
18〜310万円
-
15〜169万円
-
23〜199万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント X SAII 一年保証 ナビ CD AM FM ラジオ ドライブレコーダー バックカメラ ETC 片側自動パワースライドドア
- 支払総額
- 36.0万円
- 車両価格
- 32.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
タント フレンドシップ スローパーL 福祉車両・車いす用電動ウインチ装備・リアシート付・定員4名・ウインチ用リモコン・キーレス・電格ミラー・ベンチシート・AUX付CDチューナー・ETC
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格(非課税)
- 82.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
- 支払総額
- 42.0万円
- 車両価格
- 36.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 10.0万円