タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜255 万円 (7,786物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 10 | 2022年8月7日 21:26 |
![]() |
21 | 7 | 2022年4月26日 17:43 |
![]() ![]() |
100 | 19 | 2022年3月7日 20:30 |
![]() |
8 | 4 | 2022年2月26日 15:32 |
![]() |
20 | 10 | 2022年1月26日 21:53 |
![]() |
36 | 21 | 2022年1月8日 17:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タントを昨年10月に新車で購入。購入当初から運転席の窓が開けようとすると一気に下まで降りてきてしまいます。ちょっとだけスイッチを押しても下がります。閉めるときも同じです。販売店に聞いたらタントはよくあると言われて修理は出しておりません。
長年様々な乗用車を乗ってきましたが初めてです。
他の窓は正常です。
タントに乗っているドライバーさんも同じなのですか。リコールでは無いでしょうか。
0点

リコールとはならんでしょう、単なる修理案件だがこれを普通という販売店にはは呆れてしまう。
書込番号:24867777
5点

同じ車両を所有してますがスイッチの操作で途中で止められるし、他車のスイッチ操作と違和感ない作動もします。
>販売店に聞いたらタントはよくあると言われて
初耳です。
保証でパワーウィンドウマスタースイッチの交換をしてもらいましょう。
書込番号:24867790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>じゅねちゃん男ですさん
よくあることがどうかは別にして、早く修理に出すのが良いと思います。
当然保証は効くでしょう。
書込番号:24867791
2点

じゅねちゃん男ですさん
よくあ事例かどうは把握していませんが、ダイハツのメーカー保証は下記の通りです。
https://www.daihatsu.co.jp/service/enchohosyo/index.htm
つまり「新車登録日より3年後または累計走行距離が6万kmを超えた時点のいずれか早い方」がメーカー保証適用の条件となります。
じゅねちゃん男ですさんのタントは昨年10月購入との事ですから、購入して1年も経過していませんね。
これなら走行距離も6万kmは超えていないでしょうから、メーカー保証適用となります。
という事でダイハツディーラーの営業担当者にはメーカー保証により無償修理するよう言ってみて下さい。
書込番号:24867820
2点

>じゅねちゃん男ですさん
失礼します。
今まで、1ヶ月点検とか、半年点検とか見てもらったことないのでしょうか。
新車で購入し、
最初からおかしいのですね。
失礼かと思いますが、非常に人の良い方でしょうか。
購入先も、のんびりされてるのかしれませんが、もっと自己主張せれてもいいと思います。
間違いなく保証修理の対象でしょう。
がんばってください。
書込番号:24867826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>じゅねちゃん男ですさん
現行モデルのタントに乗って2か月ほどです。
運転席のパワーウィンドウスイッチは問題なく作動しますね。
普通の2段階で、ちょっとだけなら指を離せば任意の所で止まるし、大きく押したり引いたりするとオートです。
修理依頼しましょう。
書込番号:24867832
4点

>販売店に聞いたらタントはよくあると言われて修理は出しておりません。
修理に出さずに何がしたいのですか?
書込番号:24867855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

窓終端位置の学習が解除されていませんか
下げた状態で2秒押し付け 上げた状態で2秒引き上げ続けてみてください
これで治らなければ スイッチ故障かも
書込番号:24867864
3点

>販売店に聞いたらタントはよくあると言われて
その程度の製品クオリティで販売できているクルマなんですかね。
書込番号:24867871
3点

皆さま、多くの回答ありがとうございます。
もうすぐ1年になりますが、走行距離は3,000kmも行っていません。
販売店に連絡し修理依頼をしてみます。押し下げ引き上げ2秒間押しを試してみます。
ほんとにありがとうございます。した。
書込番号:24867889
3点



自動車 > ダイハツ > タント 2019年モデル
エンジンスターターをオプションで付ける予定でしたが、調べたところ、簡易的で安価な「キーフリーシステム(エンジンスタート付)」が約10000円であることを知り検討しています。使用環境としては、戸建の屋内から窓一枚挟んだ駐車場の暖気に使います。出先ではあまり使用する予定はないので、こちらで十分では?と感じております。実際に使用されている方で、使用感わかれば教えていただけないでしょうか??
書込番号:24703749 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>バタヤンマックスさん
知合いがマンションで使っていますが意外に電波が届く様で上から窓を開けて使っています。
使用環境が戸建の屋内から窓一枚なら問題無く届くと思います。
純正エンスタも高額ですが今時の車はイモビとケンカしないとエンスタが使えないので社外品取付は不具合が起きる事がありますし意外にハーネスが高額で使い難いです。
書込番号:24703786
2点

トヨタRAIZEで使用しています。
まだ冬場しか使用してませんが通勤前に家の中から暖気とハイブリッドなので暖房の為に朝ご飯食べたらポチッとリモコンキーのEボタン押してます。エンジンスタートつけるとリモコンキーが合計3個になるので万が一1つ無くしても残り2個有るので合鍵がてらオプションは選ばない方がどうかと思われそうな装備です。ちなみに始動時間も2パターン始動時間のタイマーが選べる始動方法なので助かります。夏になるとまた稼働楽しみです。是非選んであげて下さい。
書込番号:24703898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>F 3.5さん
具体的な情報ありがとうございます!
マンションからで大丈夫であれば、自分の環境では全く問題なさそうで安心しました。純正エンスタを予定してましたので、差額は別のオプションにあてたいと思います。情報ありがとうございます!
書込番号:24704032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろ1972さん
情報ありがとうございます!
そうですよね。金額の割に非常に良いオプションですよね。
当方は北の寒い地域なので、コスパの良いアイテムになりそうです!
書込番号:24704039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

騒音や排気ガス問題で近所迷惑になるように感じます。
大丈夫でしょうか?
苦情だけで済めばいいですが、過激なトラブルに発展する可能性もあります。
よく考えて決められた方がよろしいかと思います。
書込番号:24718223
5点

>関電ドコモさん
比較的雪国では冬期のエンジンスターターの使用は一般的でみなさん使用しています。屋外の駐車ですので、騒音問題を含め私の住む地域では大丈夫だと思います。
書込番号:24718786 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうでしたか失礼いたしました。
お互い様と言う程のアイテムなんですね。
体に気を付けて快適なカーライフをお楽しみ下さい。
書込番号:24718840
1点



自動車 > ダイハツ > タント 2007年モデル
2011年 購入 9年目のタントです。
2週間ほど前に気がついたのですが、ボンネットに見たことのない傷が多数ありました。傷というよりは塗装面が割れている様な感じになってます。ボンネットの中央辺りと助手席側の天井もこれほどではありませんが、同じ様な感じになっております。
今 お付き合いのあるホンダに聞いても見たことない。この車を購入したトヨタカローラも解らない。
という事でダイハツに持ち込みました。ディーラーの本社に持ち込み調べて頂いたのですが 解答は、「屋根無しの駐車場で塩害や雨ざらし、紫外線等でクリア塗装が剥がれ、そのまま洗車するとこんなになる」と言われました。
8年経過してますので無償で直せとかそんな事は言うつもりは全く無いのですが、ダイハツの言い分だと半分くらいの車が同じ状態になるのでは?
うちは塩害のある地域ではありません。駐車場は確かに屋根無しの雨ざらしです。洗車もあまりしません。2?3ヶ月に1回位、洗車機につっこむ位です。至って一般的な扱いだと思われます。もちろん事故歴もありません。
何か、納得出来ません。そんなに簡単にクリア塗装は剥がれるものなのでしょうか?クリア塗装が剥がれたらこんなになるのでしょうか?
原因はなにが考えられるでしょう?
皆様の知識を拝借いただければと思い 投稿します。
よろしくお願いします。
書込番号:23024717 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

明らかに直線傷なので悪戯と推測します。通常劣化の場合不規則になるはずですよ。
書込番号:23024729
4点

私も引っ掻き傷に見えます。
ネコの爪ではここまでならないかな?
カラスがダンスしたりしても。
私の車の上では偶に見かけるもので。
書込番号:23024736 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Mocoのおぢさんさん
かなりの傷ですので、1回や2回の出来事ではありません。細かい擦り傷に見えますが、生垣などにこすりませんでした?
または洗車機などで付くこともありますが、8年もたっているなら塗装し直しか、車のお取替えでしょう。
書込番号:23024787
6点

トヨタのメタリック赤で
クリアがもっとベロベロにはがれてるのあったよ。
最近のは、メタリック塗装ばっかですね。
俺がガキの時は、メタリックで
クリアがボロボロなのは、良くある話しです。
無い事じゃ無く、そもそも有る事が前提かと。
あと、近年は水性塗料になって塗膜自体も
薄くなってる様ですよ。
書込番号:23024821 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

洗車機のキズっぽいですね。
洗車機は、キズが付くので使いません。
そもそも、衝突防止ポールを付けているので、使えないのですが…
寒暖の差が激しかったり、雪の地域にお住まいでしょうか?
書込番号:23024855
6点

経年劣化などではないですな。
野ざらしな駐車場で隣の車の人が荷物の置き場として
ボンネットに仮置きして持ち上げる際に引きずったとかかかな。
1回2回じゃなくかなりの回数しないとできないよね。
書込番号:23024857
10点

>JTB48さん
>明らかに直線傷なので悪戯と推測します。通常劣化の場合不規則になるはずですよ。
これはどう見ても悪戯ではない。
悪戯でこんなに細かく沢山傷を入れるなんて相当時間がかかるので犯行を目撃される可能性が高まるから無理。
これは何らかの原因で発生した劣化現象です。
劣化でも画像のようなある程度規則性がある状態なはなり得る。
書込番号:23024915 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

皆様
返信 ありがとうございます。
敷地内に駐車してますので、悪戯は考えにくいのです。雪も降らない事はありませんが、積もる事は年に1度位です。経年劣化だとは思われるのですが、クリア塗装は8年位で駄目になるものなのでしょうか?
10年乗った車もありますし、周りにはもっと古い車もありますが、この様な状態の車を見たことがありません。
ハズレだった という事で納得するしかないのでしょうか?
書込番号:23025032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

原因はどうあれ
自費で直すか、放置するかですね
まあよく見ないとわからなかったということなので忘れたほうがいいです
塗装割れではなく故意につけられた傷だと思います
塗装が割れているなら剥がれてきます
書込番号:23025049
6点

猫が日向ぼっこついでに爪でも研いでたんぢゃないのか?
書込番号:23025108 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ディーラーが認めない以上、証明責任は貴方にあります。
大抵の人は証明できないので、大人しく自費修理ですね。
書込番号:23025237
2点

>駐車場は確かに屋根無しの雨ざらしです。洗車もあまりしません。2?3ヶ月に1回位、洗車機につっこむ位です。至って一般的な扱いだと思われます。
洗車機キズが最初は肉眼では見えにくい目立たない細い線キズが経年で拡がったとも見えるし
他にも原因があるかもしれないが
一般的扱いの中でもMAXにズボラな方だと思うけど、そのズボラな管理で8年経ってからはずれも当たりもないでしょう。
他力に責任を問うても、あまりにも手遅れすぎるでしょう。
日頃のお手入れがそれでは。。。
書込番号:23025278
9点

元々ルーフやボンネットは他の部分に比べて塗装の劣化が早く出てくる部分ではあるので、この写真だけだとハッキリとは断言できませんが、塗装が劣化して弱くなった所に洗車機を掛けて傷がついて、時間が経ってその部分に汚れが入って目立ち始めて気付くに至ったといった感じじゃないですかね。
いたずらじゃこんな複雑な傷は付けられないと思うし、何処かに擦ったなら規則的な直線の傷になるだろうし、可能性として高いのは洗車機ではないかと思いますが。
何故自分の車だけっていう気持ちも分からなくは無いですが、こうなるのが嫌だから大抵の車のオーナーはコーティングなり、ワックスなりを掛けたり手入れをして車を綺麗に保っているので、乗りっぱなしでこうなったのは劣化のスピードは確実に何もしなければ早く進むし、仕方ないのかなと思います。
書込番号:23025520 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

傷の原因が何が原因かは私には判りませんが、国産車の殆どが『クリアー塗装』部が薄いことは確かです。
各メーカーは『グラム単位』で車の軽量化をはかり、そのしわ寄せが「塗料」及び「安全面」が犠牲になっています。
その塗装面を保護したければ、「新車購入時の塗装面撥水加工?」とかいう表面処理をすれば、塗装面を保護できますよというセールスポイントに、購入者の多くの方々は高額な『表面処理費用』を支払っておられるようです。
でも、その『表面処理』をした塗装面を見ますと『細かい擦り傷』が全体を覆ているのを見ることができますが、「何で傷を付けるのに高額な料金を払うのか」私には理解できません。
ですから、金銭的に余裕のある方々は『ヨーロッパ車』に流れているのだと私は思っています。
それ程、国産車とヨーロッパ車の塗装面は雲泥の差があります。
国産車を買う以上、「諦めて」購入するか否かを覚悟して決める必要があるでしょう。
書込番号:23026099
4点

9年も経ってんだからちっこいボンネット丸ごと交換したらどうだ?
書込番号:23026521 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

場所はボンネットだけですか?他の場所のクリア塗装も同様になっていませんか?
ボンネットだけって考えるとそこだけ何か別の力も働いてしまった感じもしますね。
書込番号:23026528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ボンネットとルーフの傷の向きはどうでしょう?
台風の影響はありませんでしたか?
書込番号:23030593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もほぼ同じ状態です。'11年式、マスカット、ディーラーにて新車購入時にガラスコーティング施工をお願いしました。数年前に再度コーティング作業を(購入時とは別の店にて)施しています。1年以上前からスレ主様の写真と同じようなキズがボンネット全面と屋根全面に広がってしまいました。自宅・会社とも屋根なし駐車場、積雪は年1〜2回、海近辺へも年1〜2度行く程度です。洗車は月1と、潮風浴びた後や雪・台風等の後には洗車機へ。 おそらくほぼ同条件ではないでしょうか。以前に乗ってた軽自動車でも家族の車でもこのような事なかったのでかなり残念です。周りにもタント使用者は沢山いますがこんな傷は見当たりません。運が悪かったのかな、と思い塗装し直しを考えてますがなかなかの出費で…。検討しながら時間だけ経ってしまい、月日とともに傷もだんだんとはっきり見えるようになってしまいました。スレ主様、早く良い対処法が見つかりますように。
とても残念なお気持ちお察し致します。解決へのアドバイスではなくすみません。
書込番号:23043389 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

職場の人のタントと職場近くに停まってるムーブラテが全く同じ状態です。
常識では考えられない状態で、誰が見ても硬い物で傷を付けたようにしか見えません。
どちらもボンネットだけクリアー層が剥げて傷が浮き出てます。
書込番号:24637805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



はじめての新車購入です。
ダイハツのタントかスズキのスペーシアで悩んでいて、とりあえずタントの見積もりを出してもらいに行きました。
この値段って新車でどうなんでしょうか?
スペーシアはまだカタログしか見てなくて、360℃ビュー?みたいなの着いてたので一応入れたりして出してるのですが、なくてもいいかなとは思ってます。お店きてくれたらまた上司と話ますお願いしますと言われました。
車を自分で買うの自体はじめてで、
とりあえず考え始めた段階で基準として見積もりしに行きました。
2点

>どぅびぅーさん
今は決算商談真っ盛りの時期なので、成約期限付きのナビや用品キャンペーンを行っている販売店が多いと思います。
乗っかれるキャンペーンには極力乗っかるのが良いと思います。
・・・という事で、まずは情報収集ですが、成約の適用期間が2月末までだったりしますので、スケジュール的に早急に商談を進める必要があるかと思います。
スペーシアの方も早急に見積もりを貰いに行き、今週末にでも契約するつもりで動く方が吉です。
タントの値引きですが、多少の値引き余地は、あろうかと思います。
スペーシアと競合させ、最低でも、もろもろであと5万円程度の値引きを積み上げたい感じです・・・。
書込番号:24617598
0点

こういう車の見積もりってどうなんですかね。
月跨いじゃったりしても大丈夫なんでしょうか?
もう今月行けるような日がなくて…
もう五万行ければいい方か…
360°の外す感じで考えます。
バックモニターだけ有れば十分そうなので
頑張ってみます
書込番号:24618174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どぅびぅーさん
>月跨いじゃったりしても大丈夫なんでしょうか?
2月末までに適応されるキャンペーン値引き的なものが加味されていなければ、それ程に商談を急ぐ必要は、ありませんし、添付画像の見積もり程度なら、いつ商談しても引き出せそうな感じです。
(俗にいう3月決算商談は、3月末日までに登録が必須の為、在庫車でない限り納期的に対象外となり終焉している・・・)
・・・とは言え時期的に何らかの成約キャンペーンは行っているはずなのと、決算商談の注文がどっさり入る関係での納期遅れも懸念されるので、売る側としては早く商談を進めてくるとは思います。
特に納車を急がなければ、4月以降に中古車市場に溢れるであろう”登録済み未使用車”を狙うってのも安く車を買う一つの方法ですし、販売店の在庫車を物色しても面白そうに思います。
また販売店は3月以降、即納車できる在庫車にナビ等を装着した「台数限定ワンプライス車」的な買得車を突然に設定してくる可能性もありますので、これらの情報にも網を張り、じっくり商談を進めたので良いと思います。
書込番号:24618608
2点

値引き聞いてもここから2万くらいでした😩
あんまりだったので、もう一個検討してるスペーシアにしようかなと思います
書込番号:24621815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ダイハツ > タント 2019年モデル
ダイハツタント、スズキスペーシアを検討しています。
ダイハツに行き見積りを貰ってきたのですが
ここからどこを狙えば値引きになりますでしょうか。
もう少し安くなりませんか?と言っても営業さんは「勉強します」を繰り返すばかりで手強そうですm(_ _)m
書込番号:24561897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホンダに行ってNBOXの見積もりも取るべきかと。
書込番号:24561917
2点

ドラレコ16万ってなんですか?
自分ならオプション全て無しの、量販店でナビやドラレコ購入します。後ローンも手数料高くないですか?
マット付けて160以下なら買うかな。
書込番号:24562005 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

え、これって値引きゼロ?
交渉した上で出てきたのがコレなの?
書込番号:24562164
2点

\132000のコーティング、残価設定型ローンの上にオプション多数で値引きゼロ…完全にカモ扱いだよね。
欲しい要らないに関わらず片っ端から各社トールワゴンの見積もりを取って競合させるべき。
値引きの入ってない見積もりなんて無いのと一緒だよ。
バイトだと思って頑張ってみて。
書込番号:24562222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

〉ドラレコ16万ってなんですか?
ナビとドラレコセットでしょ。
ちなみに車種は違いますが、ダイハツのワイドスタンダードナビは、テレビナビコントロールが無くても…
いけます。
スレ主さん。
初回見積もりなんでしょうから、その見積もりもって他店や他車ディーラー回って競合させ、大幅値引きをもらった後に再度そのお店に行って、
「あちらではこんなに値引きしてもらいました」
とでも言いましょう。
そうすれば値引きは提示されるはずです。
書込番号:24562273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パノラマ対応純正ナビが上にありますが、ナビではないって事なんですね。まさか、ナビ2台はないですもんね
書込番号:24562379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま回答ありがとうございます。
>待ジャパンさん
スズキスペーシアでは見積もり取ってますがN BOXはまだです。やってみます。
>わんわん777さん
高いですよね!私は175万円位が落とし所かなと思ってます。テレビナビコントロールは車が動いている時もTVがつけられる機能だそうです(子供向けにつけました)
>MIFさん
値引きゼロだったので交渉しようとしたら相手がのらずにいたのでどうしようかなと思ってます。
>Ninja86さん
本当にカモになってます笑
バイトだと3日で20万位稼げる(値引き)って事だから頑張ります
>じゅりえ〜ったさん
初回見積もりを値引き無しで出す所もあるのですね。スペーシアはすぐ値引き後の金額を出してくれたので困惑しました。相見積もりします。
手強い営業さんなのでもうちょっと回答数が欲しいのでこのまま様子見させてください。ありがとうございます。
書込番号:24562565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットでちょっと調べるだけでもタントなら黙ってても向こうから10万円台の値引き提示してくるって出てくるな。
目標17万だとさ。
そのディーラーっつうか営業に買う客だと思われてないから違うとこにした方がいいよ。
書込番号:24562654
3点

>MIFさん
自分もこの営業さんは合わないと感じてたので違うダイハツのお店にも行ってみます。
書込番号:24564391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わんわん777さん
回答ありがとうございました。具体的な方向性をご教示いただいたのでグットアンサーにさせていただきました。
書込番号:24564397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タント 2019年モデル
2021年9月マイナーチェンジモデル カスタムRS 2WD を注文中(納期回答待ち)です。
10月中は、ダイハツの工場も生産停止してたみたいですが、10月下旬以降はもう生産停止の情報は発表されてません。
ということは、そろそろ、納車されてる方(または納期回答があった方)はいらっしゃるんでしょうか?
4点

一般論で言えば、現在各社生産遅延が起きてるので最低でも3〜4カ月待ちではないんですかね?
半導体不足の影響で、以前より1〜2か月は遅れてます。影響が無い頃でも基本的に受注生産が多いので、売れ筋商品でも1〜2か月待ちが普通。車種やグレードによっては2〜3か月が普通でしたから、半導体不足の昨今、3〜4カ月は覚悟されたがいいと思いますよ。
車体そのものは生産されても設定されたOP品が入手できなくて遅れることもままあります。ナビやETC、ドラレコなどのOPをつけてませんか?
書込番号:24435909
2点

>KIMONOSTEREOさん
一般論はよく存じ上げております。
質問内容は、「納車されてる方(または納期回答があった方)はいらっしゃるんでしょうか?」になります。
注文中の方または納期回答があった方からの回答を想定しております。
わざわざご返信ありがとうございました。
また、質問意図が明確でなく、申し訳ありませんでした。
書込番号:24435926
7点

こちらは8月に発表前のターボ車の先行予約で注文した者です。
大阪の大型ダイハツ点で発注し当初10月中旬予定でした。
↓
10月中旬になっても連絡ないので尋ねると全く未定
多分11月中旬には...の回答
↓
11月14日に連絡しましたが全くの未定ですとの事
年内大丈夫ですか?と聞くとわかりませんの一言。
11月下旬にはある程度発表されるのでと...
今年中の納車も厳しい可能性は十分あるようです。
特にターボ車はかなり厳しいと言ってました
書込番号:24444991
2点

>PATIO2020さん
ほお、色々な説がある中で、「ターボ車はかなり厳しい」は初耳です!
1月15日で車検が切れるので、間に合ってほしいものです。
書込番号:24445153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>快速南三陸さん
こんばんわ。
私もターボ車を発注しておりまして
"ノーマル車より更にターボ車が納期遅れる"ことに関しては最近本社から聞いたとの事です。
ショールームに置く展示車すら入荷未定な状況で困ってるて言ってましたね。
新規で御注文頂いても来年春以降と既に案内してるとの事でした。
別に新型ハリアーを所有してますが
こちらも今注文してガソリン車で来年6月、ハイブリッドなら8月以降との事です。
全体的に納期が酷すぎる状態です...
書込番号:24445787
2点

>PATIO2020さん
ハリアー・・・来年8月とか、えらい状況ですね・・・。
座禅でもして心穏やかに待ちましょう。。。
書込番号:24446196
2点

今日ディーラーから連絡がありました。
12月の予定には入りませんでした。1月以降になります。
次回は12月19日頃にメーカーから納車見込みの連絡が来ます。
とのこと。どうなることやら・・・
書込番号:24453643
0点

>快速南三陸さん
おはようございます(^^
私も昨日確認しましたが、
当方も8月のプレ先行オーダーに注文しても
話がコロコロ変わり年内納車は厳しいと言ってました...
1月本当に大丈夫と言っても年末年始の休暇が絡んでるんで
約束できませんと...
快速南三陸さんも車検に間に合わないと思うので
N-BOXの未登録在庫車等に替えられた方が良いのでは??
当方は現行のRSターボーを所有しており
来年9月が1回目の車検だったんですが
ダイハツの担当から強い要望により新型に乗り換えて欲しいと
言われたので契約させて頂いた次第です。
追い金50万円のみ(ナビ載せ替え)
下取りもダイハツ側では高額買取できないので
担当者の知り合いの車屋に話をして決まったのですが
当初10月15日の引き渡しが、度重なる納車延期で
買取店もそろそろ文句言ってくるんじゃないかと...
走行距離も伸びますからね。
新車と引き換え条件だったので当方は別に構わないのですが
昨日、担当者に更に下取りの件で負い金が必要となればキャンセルしますとは言ってます。
書込番号:24454209
1点

>PATIO2020さん
そうですね、そうしたいところですが、すでに代金の支払いも済んでしまっているので、残念ながらキャンセルはできないですね…
書込番号:24454219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2021年9月マイナーチェンジモデル カスタムRSスタイルセレクション 2WD を9月29日に契約していました。
本日ディーラーから連絡があり、工場予定が12月15日に決まったので、納車はクリスマスまでには出来るとのことでした。なので、納期は3ヶ月弱といった状況ですね。
書込番号:24454473
2点

>GT750W1さん
おお!おめでとうございます
なるほど、では単純に考えると10月26日注文の私は1月末前後でしょうかね。。。
車検切れ過ぎるのは確定っぽいなぁ・・・
ああ、しかも年末年始挟むからなぁ・・・
書込番号:24454556
2点

>快速南三陸さん
こんばんわ(^^
先程、ディーラーから連絡がありまして
データーが再更新され
12月5日の生産に乗ると連絡がありました。
12月15〜20日には納車できるとの事です。
書込番号:24458497
2点

>PATIO2020さん
それはそれは、なによりです。
先行オーダーなのに年越しはあり得ないですもんね。
おめでとうございます
書込番号:24459076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今月の末から来月の頭に納車が決まりました。
書込番号:24485659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gjmptwgjmさん
そうでしたか。おめでとうございます
いつ注文なさったのですか?
書込番号:24485668
0点

>快速南三陸さん
本日、ダイハツに行ってきました。
当方が注文した車以外に6台カスタムを含め一気に入って来たようです。
今週の土曜日に納車です。
書込番号:24494242
2点

>PATIO2020さん
いよいよですね!
地域差もあるんだろうか…
わが県のディーラーではまだそのような話は聞きません…
書込番号:24494953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10/26注文
タントカスタムLA650S
RS 2WD
1/6に工場ラインアウト 1/8に販売会社に搬入され、納車整備に入るとのこと
1月中旬ごろ納車見込みとの連絡がありました!
書込番号:24500193
1点

>快速南三陸さん
ようやく目処が立ったようで良かったですね。あとは1月15日の車検切れまでに納車されるかどうかですが、ギリギリOKとなりそうな気がしますね。
書込番号:24507927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>GT750W1さん
ありがとうございます。間に合ってほしいですがねー。
ディーラー担当者は「断定はできないが車検満了前後に納車できるのではないか」と言ってますけど、
1/8に販売会社に搬入されてから、オプションの手配を開始する、と言われたので、
ナビが無いとかETCが無いとか言って、さらに延びるんじゃないかと予想してるんですが・・・。
こんな状況なんだから、いつも通りの手順踏んでないで、事前に用意しとけよっていう。。。
ま、騒いでもしょうがないので、今はおとなしくしてます。
書込番号:24507956
1点

カスタムRS 2WD
2021年10月26日注文
2022年1月6日ラインオフ
2022年1月8日販売会社に搬入
納車整備後に、最短で1/19納車可能と連絡がありました!
書込番号:24533487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


タントの中古車 (全4モデル/7,786物件)
-
タント X スマートキー プッシュスタート 片側パワースライドドア ケンウッド製ナビ フルセグTV Bluetoothオーディオ ETC
- 支払総額
- 47.8万円
- 車両価格
- 41.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 14.9万km
-
タント スマートキー プッシュスタート 片側パワースライドドア 衝突軽減ブレーキ アイドリングストップ 純正ナビ ワンセグTV 14インチアルミ
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 48.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.5万km
-
タント L SA 走行136405キロ 寒冷地仕様 キーレス付き アイドリングストップ 両側スライドドア ベンチシート 5ドア4人乗り プライバシーガラス 基本装備フル装備
- 支払総額
- 23.5万円
- 車両価格
- 21.0万円
- 諸費用
- 2.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.6万km
-
タント X 4WD ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム 電動スライドドア LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 149.1万円
- 車両価格
- 144.1万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.8万km
-
タント ワンダフルセレクション 禁煙車 修復歴なし 片側電動スライドドア ナビ ETC バックカメラ CD 盗難防止システム 集中ドアロック
- 支払総額
- 29.0万円
- 車両価格
- 22.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 8.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
6〜270万円
-
15〜4646万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
14〜169万円
-
23〜199万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント X スマートキー プッシュスタート 片側パワースライドドア ケンウッド製ナビ フルセグTV Bluetoothオーディオ ETC
- 支払総額
- 47.8万円
- 車両価格
- 41.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
タント スマートキー プッシュスタート 片側パワースライドドア 衝突軽減ブレーキ アイドリングストップ 純正ナビ ワンセグTV 14インチアルミ
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 48.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
タント L SA 走行136405キロ 寒冷地仕様 キーレス付き アイドリングストップ 両側スライドドア ベンチシート 5ドア4人乗り プライバシーガラス 基本装備フル装備
- 支払総額
- 23.5万円
- 車両価格
- 21.0万円
- 諸費用
- 2.5万円
-
タント X 4WD ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム 電動スライドドア LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 149.1万円
- 車両価格
- 144.1万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
タント ワンダフルセレクション 禁煙車 修復歴なし 片側電動スライドドア ナビ ETC バックカメラ CD 盗難防止システム 集中ドアロック
- 支払総額
- 29.0万円
- 車両価格
- 22.0万円
- 諸費用
- 7.0万円