タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜255 万円 (7,806物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2017年9月10日 09:39 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2017年9月8日 21:02 |
![]() |
22 | 3 | 2017年8月31日 11:53 |
![]() |
7 | 4 | 2017年8月7日 19:03 |
![]() |
10 | 5 | 2017年7月27日 20:30 |
![]() |
7 | 4 | 2017年7月26日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
料金は、どれくらいかかるものなのでしょうか?
新車を買ったことがないのでわからないのですが、
最初からデッドニングってされているものなんでしょうか?
現在乗っているタントは、買ったとき前にしかスピーカーがついていなくて
あとから後ろにもスピーカーを付けました!
前のスピーカーは、純正で、後ろのスピーカーは、他社のスピーカーです!
親戚の知り合いの人のお店でスピーカーを付けてもらったので
どのメーカーのスピーカーなのか分かりません!
現在乗っているタントがデッドニングされているのか分かりません。
カーオーディオについて全然詳しくないので、わからないことばかりです
1点

>カーオーディオについて全然詳しくないので、わからないことばかりです
音に不満がなければ何もする必要ない。
不満があるならば求めるレベルと許される予算によってどうするべきか、を考え始めるもの。
書込番号:21182463 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

中古車を購入すれば前のユーザーがデッドニングしてたものがそのまま残ってる可能性もありますが
新車の軽自動車はデッドニングなんてしてません。
料金はピンキリでこれ、というものがありません。
Amazon等でデッドニングキットを買って
ドアパネルをばらして施工するのが一番安くすみますし、そんなことしたくないのならお店に持っていってむこうの言い値でやってもらうしかないです。
デッドニングにお金をかける前にフロントスピーカーを社外品に変えるほうが先かと
リアスピーカーよりフロントスピーカーのほうが恩恵はありますよ。(゚ω゚)
書込番号:21182504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エンディミオンの呟きさん
>XJSさん
皆さん返信ありがとうございます!
参考になりました。
書込番号:21182521
0点

ところでなぜリアにスピーカーを追加したんですか?
書込番号:21182539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カーオーディオに詳しくない人が、音を求めたりデットニングなんてしたりするかね?
書込番号:21183657 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もっと良い音で聞きたいけどやり方が判らない奴なんて普通にいるだろ。
詳しくはないけど、興味がないとは書いてないんだから。
書込番号:21184326
2点



自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
はじめまして、皆様ご意見をお聞かせください。10月納車で、タントXターボSAを購入しました。
納車直後からなのですが、運転席側のピラーのシートベルト調節器具?辺りから、異音がします。
耳から近い為、ずっと気になっていて、音は「カサカサ、カタカタ」だったり「ビビリ音」だったり、まちまちです。すごく音が良く聞こえる日もあれば、小さい日もあります。
土曜日からディラーに預けて見てもらっているのですが、本日サービスの方から連絡がありました。
確かにピラーの中のバネから音がしている、でも、固定は出来ないバネ?(安全性の観点から)なので、このようなケースは対処しようが無いと言われました。
皆さんのタントからは、そんな音はしませんでしょうか?
運転中、音が気になってしまい万が一事故に繋がっても怖いし、どうしたら良いが困惑しています。
皆様の中で、こういう処置をしてもらって、音が消えたよ!などの異音対策のご経験談などあれば、アドバイスをお聞かせください!
よろしくお願いします。
書込番号:18273672 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ゆず3104さん、こんばんわ。
自己所有者は2014年4月納車のRS SAですが、先月運転席横のピラー付近から異音が鳴っており
ディラーで調整を取ってもらい、現在は全く発生していないのでお知らせします。
ゆず3104さんは、シートベルト調節器具?辺りから異音が発生しているとのことですが、
当初自分も同様な部分と思い、担当の方を同乗してもらい確認。
ストップの状態から加速した時や路面状況が少し悪かった時に「カサカサ、カタカタ」だったり
「カチッ」だったり「ビビリ音」の様な音が発生していました。
結果は、ピラーの後部スライドドアをキャッチするDリングの部分(ドアストライカー?)がドアの一部と干渉し
異音が鳴っているとのこと。その部分は調整できるようになっているとのことで調整。(星型の特殊工具が必要)
それ以来、現在まで全く同部所から異音は発生していません。
自分もてっきりシートベルトの調整機構から発生しているものと思い込んでいたのでビックリでした。
もう一度デーラーに相談してみたらどうでしょうか?
蛇足ながら、自分のRSSAは、今度は助手席側のドア下部から異音発生中です。
こちらも近日中に相談する予定です。
書込番号:18274345
6点

スペースコロナモードさん
なるほどー!貴重なお話をありがとうございます。
早速、教えていただいた情報をサービス担当に伝えてみます。
スペースコロナモードさんのように、ピラー付近からの異音消えて欲しいです。
新たな異音発生中ですか!?
原因不明の音って、気になりだすと本当気が散りますよね。
早く解消されますように!
書込番号:18274662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆず3104さん、こんばんわ。
異音は気になり出したら、余計色々な所を気にしてしまいます。
オーディオの音量は、いつも2or3ぐらいですので、
大きくすれば気にもならないかもしれませんが・・・。
ディーラーに出されて、どのようになったか教えていただければ
同じような症状に悩んでいる方の参考になると思います。
書込番号:18276499
1点

こんばんは。
新車購入からそろそろ3年、相変わらず運転席側ピラー付近からの音に悩まされ続けております…。何度ディーラーに預けても直らないので、ここ一年は諦めて音がするままイライラしながら乗っていたのですが、初回車検のタイミングでもう一度見てもらいたい旨を伝えると今回は保証期間ですが、3年経過後は有償修理になります。と宣言されてしまいました。
実は購入後、2度目の異音修理に出した時、もう車を返したいと、少し揉めて店長と話し合い、今後も何度でも無償修理しますと約束して頂いた経緯があります!(残念ながら口約束のみ…)と、その事を伝えると 当時の店長は移動してしまっているので分からないとの回答でした。
購入時からの異音ですし、何度も修理に出しても消えてないのだから、この異音についてだけでも今後も継続して無償で対策して貰いたい、今後見てもらう時に有償では不安で仕方ないと、担当作業の方に伝えましたが、即答いただけず、明日車検の見積もりで出向く際に回答を頂く事になっています。工場長と相談しますとは言っていましたが、口振りが重かったので 恐らく良い回答は期待できません。
いっその事、タントターボを売って新車に買い直す事も考えてオートベルに本日下取り価格の査定にも行きました。買取価格は61〜70万でした。しかも、運転席側のピラーやドア付近ネジを回した後が有るんですが事故かなんかしました??と聞かれて、大事にして乗ってきたのに何度も出した異音対策が事故車の様に見られるのかと知ってショックを受けております。
下取り価格が70万では、新車買い直すには予算不足ですので今回は車検に出すしかないかな、と考えておりますが、何とかディーラーの店長さんとの異音対策の交渉がうまくできる様、みなさまのお知恵があればアドバイスをよろしくお願いします!
書込番号:21180286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
納車して走り出してきづいたのですが、ブレーキアシスト?の警告音も、車線をはみ出した時の警告音、前の車が出発したのを教えてくれる警告音が鳴りません。
スイッチはしっかりオンになっています。
ディーラーに行く予定とはなっていますが、気になってしかたありません。
わかる方が教えてください!
よろしくお願いします。
書込番号:21157156 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

確認ですが、タントの2013年モデルのことですよね?
ヴォクシー2014年モデルの他に増車ですか?
書込番号:21157299
3点

>茶風呂Jr.さん
コメントありがとうございます。
先日、家族がタントを購入しました。
標準装備のはずで、スイッチのオンオフを何度かしても切り替わりません。
書込番号:21157339 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

解決致しました。
コメントを下さった方、ありがとうございました。
書込番号:21158522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
現在fmトランスミッターのBluetoothのものを使っているのですが!
詳しくないのでよくわからないのですが、
やっぱりどのメーカーのfmトランスミッターでも雑音が入ってきたり
ラジオ番組の音声が入ってきたりして音楽が聞き取りにくくなるのでしょうか?
0点

そんなものです。
書込番号:21099346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クチクサオジンさん
以前から FMトランスミッター使用してますが
周波数 地域 周辺利用状況でかなり変わりますよ。
空き周波数をつかむと ホントクリアに聞けます。 が
県外に出るとローカルFMや ほかの車のFMトランスミッターが
干渉して ノイズや ほかの車の音楽が聞こえてきたり なんてこと
あります。
地域使用電波状況確認しての 設定が必要ですね。
Bluetoothのほうが 今は ノイズは少なく感じますね。(^^;
書込番号:21099664
3点

FMの電波を使っている限りそんな物です
ナビの機能でBluetoothオーディオ対応の製品を使えば雑音は無くなりますが、
飛ばす側もBluetoothに対応している必要はありますし、何を聴くかによって使えない事もあります。
書込番号:21099956
2点

>北に住んでいますさん
>たぁおじさんさん
>第二次糠糠とりで合戦さん
みなさん返信ありがとうございます!!
教えてくれてありがとうございました
書込番号:21100156
0点



自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
昨日平成22年式のタントの純正のカーナビについて質問したのですが!
カーナビとiphoneのペアリングを何度やり直しても、車のスピーカーから
音楽が聞こえてこないで、iphoneのスピーカーから音楽がきこえます。
ペアリングして接続をするだけでは、だめなのでしょうか?
0点

まずわかる範囲で情報出しましょう。
@平成22年式ということは7年前のナビだと思いますが型番など書いてありませんか?
Aiphoneはいくつのですか?
B以前のナビではペアリングなどは問題なくできていたのでしょうか?
Bluetoothは規格なので7年前の機器(ナビ)だと(iphoneが)最新バージョンだと
上手く対応できない可能性もあります。
現在の情報だけですと「繋いでいる人」に聞ければいいのですが。
家電ではないのでそういうものです。ナビのアップデートはしてみましたか?
書込番号:21074908
1点

まさかとは思いますが、ナビのBluetoothがA2DPに対応していない、なんてことはないですよね?
HFPだったかな?ハンズフリー通話のプロファイルにしか対応していない場合は、音楽再生はできません。
または接続設定でHFP接続のみにした場合も同様です。
ナビの説明書を見直して、今一度確認しながら頑張ってください。(^^)
書込番号:21075226
3点

>ダンニャバードさん
>白髪犬さん
返信ありがとうございます!
カーナビの型番は、NSZN-W60
使っているiphoneは、iphone7です
今までずっとfmトランスミッターを使って音楽を聴いてました!
やっぱり7年前のナビだから非対応なんでしょうかね?
書込番号:21075278
1点

確認しました。
残念ながらHFP接続のみの対応のようです。Bluetooth接続による音楽再生には対応していません。
簡単なのはミニプラグで有線接続して再生する、という方法になるでしょうか。
お力になれず申し訳ないです…
書込番号:21075315
3点

>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます
非対応だったんですね
調べていただきありがとうございました
参考になりました
書込番号:21075329
2点



自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
平成22年式のタントについていた
純正のカーナビについて質問なんですけど、
BluetoothでiPhoneとペアリングして
iPhoneにいれている音楽を聴きたいのですが、
タントのスピーカーから音楽が聴こえて
こないのですが、どうしてでしょうか?
書込番号:21072111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetooth接続の仕様にもよると思いますが、ボリューム調整がナビ本体とiPhoneのボリューム調整両方がアクティブになっている場合があります。
その場合、ナビのボリュームを上げてもiPhoneのボリュームが最小になっていれば音は出ません。
一度ご確認下さい。
書込番号:21072130
2点

返信ありがとうございます^_^
さっき書いた質問に書き忘れたのですが、
ペアリングして接続しているのに
車のスピーカーから音楽が聴こえてこないで、
iPhoneのスピーカーから音楽が聴こえています。
書込番号:21072311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは正常にペアリングができていない、ということです。(良くあることです。)
ナビとスマホ双方の登録を削除して、もう一度ペアリングをやり直してみて下さい。
書込番号:21072348
4点

>ダンニャバードさん
教えてくれてありがとうございます^_^
もう一度ペアリングをやり直してみます!
書込番号:21072355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


タントの中古車 (全4モデル/7,806物件)
-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 146.5万円
- 車両価格
- 137.9万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 122.4万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
6〜270万円
-
15〜4646万円
-
14〜239万円
-
18〜310万円
-
14〜169万円
-
23〜199万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
-
- 支払総額
- 146.5万円
- 車両価格
- 137.9万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 122.4万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 7.4万円