ダイハツ タント のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タント のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント 2019年モデル 227件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2013年モデル 1052件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2007年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2003年モデル 22件 新規書き込み 新規書き込み
タント(モデル指定なし) 4301件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

運転席助手席の窓の映り込み(夜間)

2018/02/22 21:08(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

スレ主 roots18さん
クチコミ投稿数:46件

普段はエスティマに乗ってるのですが、時々妻のタントを運転します。

夜間走っている時やバックで駐車する時など、運転席や助手席の窓に
スピードメーターや純正オーディオのライトの光が映り込み、とても気になっています。

他に車内にLEDや装飾はありません。
皆さんは気になりませんか?また何か良い解決策はありませんか?
アドバイス頂けると助かります。

書込番号:21622301

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/22 21:34(1年以上前)

それはお困りでしょう。

いろいろな情報が入っている販売店に相談してみてはどうでしょうか?

何か解決策が見つかるかもしれません。

書込番号:21622393 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2018/02/22 22:33(1年以上前)

現行タントカスタムを所有してます。
私自身滅多に乗らないのであまり気にした事がないのですが、メーターやオーディオなどからサイドウインドウまでの距離がなく、尚且つガラスがほぼ垂直に立ってるせいですかね。

オーディオの写り込みに関しては解決策は思い当たらなく、これは慣れるしかないのかなぁと思います。

メーターの写り込みに関してはメーター照明の照度を落としてみてはいかがでしょうか。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2077214/car/1579631/2680682/note.aspx

少しはマシになるかと思います。

書込番号:21622595 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2018/02/22 22:51(1年以上前)

roots18さん

↓にもタントの夜間のメーターの映り込みに関する質問がありますが、メーター照度を落とせば夜間の窓への映り込みを改善出来そうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000582038/SortID=17708841/


メーターの照度調整方法はタントの取扱説明書の217頁に記載されています。

又↓からもタントの取扱説明書をダウンロードする事が出来ます。

https://www.daihatsu.co.jp/service/torisetu/index2.htm

書込番号:21622662

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 roots18さん
クチコミ投稿数:46件

2018/02/23 07:27(1年以上前)

皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございます。
短時間にこれだけの情報を頂けて感謝いたします。

特にパネルの輝度を落とすというのは基本的な事なのに盲点でした、さっそく試してみたいと思います。
これからも安全に運転出来るよう努力したいと思いました。

書込番号:21623246

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ118

返信54

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:23件 タントのオーナータントの満足度1

ダイハツタントを平成16年新車で購入
先日キーレスエントリーシステムでドアの施錠を行いましたが、
リヤドアが施錠になっていないのを発見、購入先のダイハツ販売に
施錠しませんがおかしいですよと聞いたところ『アンサーバックの非常灯点滅で
施錠作業完了を確認しても、それは施錠になっているのではない』ですよ、
5ドア全て施錠しているか確認が必要ですよアンサーバックは便利機能だから
心配なら毎回ドアの全てが施錠になっているか確認して下さい。
こんな事を言われそんなこと毎回できるわけない、施錠になっていないなら
アンサーバックしないのが当たり前でしょうといっても『それは便利機能だから
施錠になっていることにはならない』の一点張り。
ダイハツの車がキーレスエントリーと連動して非常灯点滅してもでドアの施錠にならない事
知っている方いたら教えて下さい。

書込番号:10462309

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に34件の返信があります。


クチコミ投稿数:23件 タントのオーナータントの満足度1

2009/12/08 03:52(1年以上前)

メーカーのお客様相談室に
電話で確認しています。

確認した車種は
アンサーバックして
施錠確認出来た場合
"LOOK"します。と
言われました。
トヨタ・三菱さんは
嘘は、言わないと
思います。

書込番号:10597068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/08 16:57(1年以上前)

>メーカーのお客様相談室に電話で確認しています。
>トヨタ・三菱さんは嘘は、言わないと思います。

じゃあ何故「アンサーバックしても施錠しない車種教えて下さい。」と聞くの?
「僕が確認しますから」なんてカッコイイこと言いながら確認もしていないし。
(まさか、お客様相談室に電話確認じゃないでしょうね)
色々な人が回答しても信用しないのなら聞かなきゃいいじゃない。

親切に回答した人を「嘘つき呼ばわり」する為?
それとも「ダイハツ」を悪者にしたい為?

私はお客様相談室への質問のしかたが悪かったと思うわ。

書込番号:10598985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 タントのオーナータントの満足度1

2009/12/08 21:49(1年以上前)

聞いたメーカさん全て
同じ聞き方をしました。
もちろん、
車種、年式セットで
これを言わないと
回答してくれません。
シエンタ(初代)は
確かに確認していません。
僕が聞いた車種を教えますので
白いワニさん・回答者の皆さん
お客様相談室に同じように
聞いて見て下さい。
voxy(h14)・ランサーバン(h13)
パレット(h21)
上記車種で確認済みです。

書込番号:10600441

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/12/08 23:50(1年以上前)

嘘つき呼ばわりされたkohcatです。

>お客様相談室に同じように聞いて見て下さい。

私は実体験しているので聞く必要がないと思いますが?
アレンジさんは私にどのように確認して欲しいのですか?

書込番号:10601401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 タントのオーナータントの満足度1

2009/12/09 00:36(1年以上前)

嘘つき呼ばわりされたkohcatです。の
kohcatさん
嘘つき呼ばわりしたのは
白いワニさんです。
先に書いたように
『シエンタ(初代)は
確かに確認していません。』
これを読んでください。
皆さん僕の確認した車種
ぜひ聞いて見て下さい。
Kisina_Ituiさん・nehさん・すーぱーりょうでらっくすさん・ まさのりちんさん 
10℃さん・anatani・白いワニさんどうぞ宜しく。

書込番号:10601745

ナイスクチコミ!0


anataniさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/09 01:30(1年以上前)

いい加減呼ばわりされた anatani です。

まず、voxy(h14) ですが、近くにあったので試してみました。

まぁ、アレンジさん以外は全員答えが一致しているので試す必要も無いと思うのですが!


もちろん、ドアオープンセンサー不良状態でドアが開いたままキーレスでアンサーバックしました。

と、まぁ、ここまで試してもどうせ聞く耳を持たないのでしょう。

何度も何度も同じ話の繰り返しだと思いませんか?

先日も書き込みましたが、一体どうすれば納得できるのか自分で考えてから再度書き込んでみて下さい。

書込番号:10601979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/09 11:20(1年以上前)

あらあら、私まで嘘つき呼ばわり?
それとも私がanataniさん・kohcatさん・他の人を嘘つき呼ばわりしたって事?

私の発言は
「故障だから仕方がない」
「車の起こりえる故障を全て納車時に説明は出来ない」
「Kisina_Ituiさんがダイハツ以外でも症例があると言っている」
「アレンジさんは他人を信用しないのに何故情報を求めるの?」
だけだけど。

発言の意味を考えてもらえれば
私がanataniさん・kohcatさんを嘘つき呼ばわりしていない事が分かると思うけど
アレンジさんそのくらい読みとれるわよね。

書込番号:10603101

ナイスクチコミ!2


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/12/09 12:32(1年以上前)

この状況を打破すべくアレンジさんの仰るトヨタ自動車お客様相談センターにユーザーとして電話をしました。
要約は以下の通りです。

私「初代シエンタのキーレスエントリーで後ろのドアの施錠が出来ない」
ト「故障の可能性があるので近くのディーラーまでお持ち下さい」
私「故障していても施錠確認のハザードランプは問題なく動作するのは仕方が無いことですか?」
ト「故障の状況等によってはハザードランプが反応してしまうのは仕方がないです」
私「他の車種、例えばノアやヴォクシーでも同じですか」
ト「車種によって構造が違うので何とも言えないです」
※言葉は簡素化しています。トヨタ自動車お客様相談センターの対応は敬語、言い回し等しっかりしています。

アレンジさんは「ヴォクシーで聞け」と仰るかもしれませんが
所有もしていない、ましてや起こってもいない故障の相談をする訳にはいきませんので
私の所有する車・起こった現象(故障)で確認を取りました。

書込番号:10603303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2009/12/09 17:12(1年以上前)

anataniさん

>>ちなみに私の所有する、日本で一番盗難率が高いと噂のHDJ101k(H19)で試しましたが。
  ドアが開きっぱなしでもアンサーバックしましたよ。

それこそ、あなたのHDJ101k(H19)が故障してると思われます。
ひょっとしたら、既に窃盗団にセキュリティー弄られてるかも、次回来襲は一気にまきあげる為の段取りとか。
早急に修理を・・・。
ホントに盗難されますよ。


私が乗ってたHDJ101k(H13)でさえドアはもちろんバックドアでさえ半ドアではアンサーバックしませんでした。(キーレスの故障かと思い焦ったので記憶は鮮明です、確かです)
このクルマがH13→H19でセキュリティー関係がコストダウンで省かれてるとは到底思えませんでしたので。

書込番号:10604085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 タントのオーナータントの満足度1

2009/12/09 21:00(1年以上前)

皆さん
ご返答ありがとうございます。
僕もトヨタに初代シエンタを
聞きました。
今までそうのような事例は
ありませんので明確な返答は
できません。と
言われました。
結局、トヨタさん・三菱さん他の
メーカーお客様相談室の窓口の人に
皆さんの仰る事例が伝わっていない事が
今回のメーカーさんの回答になっているんですね。
まあ〜ダイハツのお客様相談室が正直に返答してくれて
他のメーカーお客様相談室が
偽っているのか僕に判断できませんが、

僕のように本当に困っていれば
ダイハツの車のように
毎回ドアが施錠になっているか?
確認をしなければならない。
ダイハツ以外の
心配のない車を求めるとおもいますよ。
安心安全な車を購入すると思いますよ。
ご静聴ありがとうございます。

書込番号:10605093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 タントのオーナータントの満足度1

2009/12/09 21:06(1年以上前)

井上トロんさん 
ご教授ありがとうございます。

おかげさまで
ダイハツ以外の車に
買い換える決心が出来ました。

書込番号:10605128

ナイスクチコミ!1


anataniさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/10 00:56(1年以上前)

赤いトラクタさん>>

ご心配ありがとうございます。

事実確認の為に「ドアオープンセンサーが壊れた状況」を作って試しました。

実際には、もちろんドアロックされますし、半ドアではドアロック動作&アンサーバックされませんのでご安心下さい。


アレンジさん>>

>>結局、トヨタさん・三菱さん他の
>>メーカーお客様相談室の窓口の人に
>>皆さんの仰る事例が伝わっていない事が
>>今回のメーカーさんの回答になっているんですね

今回のレスでおわかりのように、アレンジさん以外の方々は
普通「モーター等が壊れるとドアロックしない」というのをわかってるし、当たり前だと思ってます。

なので、わざわざメーカーに相談する必要が無いだけだと思いますよ。

>>僕のように本当に困っていれば
>>ダイハツの車のように
>>毎回ドアが施錠になっているか?
>>確認をしなければならない

只、壊れたモーターを修理するだけで解決しますよね?
ドアロックしなければ修理するだけの話です。
ここまで悩む問題ではないと思えるのですがね・・・

それではまた、この先買い換えた車で同じ状況になったら報告して下さいね^^

書込番号:10606704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/10 12:37(1年以上前)

結局、anataniさん/kohcatさん/Kisina_Ituiさんの情報によるとトヨタ/日産/マツダでも確認出来た事なのね。
アレンジさんは親切に回答してくれた人にお詫びを入れた方がいいわよ。
謝ることの出来ない大人はカッコ悪いわよ。

アレンジさんはこれから先、他メーカーの車を買っても
キーレスエントリー後に全てのドアを確認した方がいいわね。

それともいっそオープンカーにしたらどうかしら?
そうしたら確認いらないし。

書込番号:10608170

ナイスクチコミ!2


anataniさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/10 23:34(1年以上前)

白いワニさん>>

悪いと思ってもいないのに詫びの言葉なんかが出てくるはずないじゃありませんか?

メーカーの解答とは違うことを言う、訳もわかってない人達とでも思っているのでしょうから

第一、ここまで他人を巻き込んでおいて、最後は解決しないからダイハツ止めます。ですよ??

そんな人に詫びてもらいたいとも思いませんよ・・・


まぁ、アレンジさんにわかって頂きたいのは
「人の意見を聞くことが出来ない人は、最初から人に聞かないこと」
ってのを自覚してほしいですね。


書込番号:10611111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/11 09:56(1年以上前)

anataniさん、お疲れさまです。
anataniさんの情報は有用だから
これに懲りずに困った人を助けてあげてね。

他の皆さんもお疲れさま〜

書込番号:10612545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/14 18:05(1年以上前)

アレンジ氏のレスって誰が役に立ったんだ?
殆んどのレスに投票されてるけどw
ジサクジエン王国の民ですかね( ̄ー ̄)

書込番号:13499452

ナイスクチコミ!0


anataniさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/14 22:03(1年以上前)

2年も前のはなしだけどね^^;

なんだか真面目に回答してたのを思い出して懐かしくなったりましたよ^^

書込番号:13500370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/14 22:57(1年以上前)

どう贔屓目に見てもスレ主はクレーマーですw
2年も経てば少しは頭も冷えたかな?

書込番号:13500624

ナイスクチコミ!0


haradiseさん
クチコミ投稿数:1件

2018/02/06 16:03(1年以上前)

アレンジさん、
皮肉なことにLOCKをLOOKと、ずっと間違えてカキコ。
投稿の内容を考えると、ちょっと笑っちゃいました。
揚げ足取りもしたくなる頑固さ!

書込番号:21575835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/06 19:43(1年以上前)

そんなチョコあったね

おいしいやつ(*´ω`)

書込番号:21576359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 異音について

2018/01/16 20:20(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

スレ主 syutoronさん
クチコミ投稿数:6件

la600sに乗っているのですが、アイドリングより少し高い回転数でカタカタと異音がします。(エンジンが冷えている状態などの小さな異音ではありません。)具体的には左折時のスピードやリバースに入れた時などです。1ヶ月程前この異音についてディーラーで調べてもらい、エンジンマウントを交換しましたが変化ありません。この症状について分かる方いましたら教えてください。

書込番号:21516026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2018/01/16 22:57(1年以上前)

>syutoronさん

ディーラーで1ヶ月前にエンジンマウントを交換してるようですが、左折時のシフトチェンジなどで発生するようなら、エンジンマウントとは反対の左側にあるミッションマウントを交換してもらってみてはいかがでしょうか。

書込番号:21516558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 syutoronさん
クチコミ投稿数:6件

2018/01/18 22:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ミッションマウントは気づきませんせでした。
近々、ディーラーへ行く予定なので確認してもらいます。

書込番号:21521843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2018/01/18 23:43(1年以上前)

カタカタの音の種類が今一つわかりませんが、エンジンルーム内の部品を留めてるプラスチックのクリップが割れてて部品が揺れてるとかそういう感じではありませんか?

エンジンマウントを変えても全く変わらなかったということでしょうか?

書込番号:21522010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 2016年12月マイチェン]ターボ SAV

2018/01/09 00:43(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

スレ主 喜びbPさん
クチコミ投稿数:57件 タント 2013年モデルのオーナータント 2013年モデルの満足度5

ヘッドライトのハイビームをLEDに変えた方居ますか?
ちゃんと遠方までハイビームらしい光が届いていますか?

書込番号:21495418

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2018/01/09 07:40(1年以上前)

>喜びbPさん 
タントのLEDではないですが、LEDヘッドライト車に乗っています。
質問の内容が分からないのですが、ヘッドライトに関しては車両運送法保安基準に沿って作られていますので、ハイビームは100m先の物体が照射されるようになっています。色温度によって見やすい見にくいはありますが。
LEDヘッドが流行なので、気になるなら、オートレベライザもセットですので、取り付けてみてはいかがでしょうか。

書込番号:21495721

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2018/01/09 08:35(1年以上前)

>喜びbPさん

妻のLA610タントカスタムのハイビームをLEDに交換してます。
LEDの特性上、ハロゲンと比べ周りに光が拡散されないので最初は慣れが必要ですが、ハイビームの役割は充分果たしてます

しかも私の場合、純正LEDロービームとの色合いを合わせるのが目的だったためあまり明るくはないです。

書込番号:21495792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

標準

タントL SAV 5ドア CVT 2WD 値引き交渉

2018/01/07 18:52(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

初めて投稿します。
明日、初売り最終日に上記のタントを新車で購入しようか迷い中です。最初は、中古を考えていて試乗した際に新車の見積もりだけは持ち帰り、改めて値引き交渉できたらと。
車両本体価格\1285200
付属品\121046
エントリーナビヒョウジュンPB
税金・保険\52110
諸費用\44570
・車庫証明手続き代行費用\6480
・納車費用\8640
・希望番号\5400
・上記の3つは、無しにしてもらう予定
預かり法定費用\15000

諸費用プラス預かり法定費\111680

消費税合計\107467

支払い総額\1517926
下取り無しだと思います。
中古で買ったMRワゴン マフラー5センチ穴有り
走行距離7万強

この見積もりで値引き交渉の方法と幾らくらいが妥当なのか、アドバイス頂けると助かります。
下取りは、一括査定を考えていますが、下取りできるでしょうか?
ちなみに、総額150万くらいで
タント以外にオススメありますか?
初売り気にせず、競合車の見積もりを取った方が良いですか?
車検今月中旬に切れます。

書込番号:21491215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2018/01/07 19:20(1年以上前)

セラピスト7さん

先ずMRワゴンの車検が今月中旬に切れるのなら、在庫車や登録済の未使用車で無いと納車が間に合わないでしょう。

この事を考慮すると、ゆっくりと交渉している時間は無いかもしれませんね。


次にタントの値引き目標額ですが、車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き2〜3万円の値引き総額15〜18万円辺りではと考えています。

又、N-BOXやスペーシアやデイズルークス等のライバル車種と競合させるべきだとは思いますが、問題は納期ですね。

前述のようにMRワゴンの車検が今月中旬に切れるのなら、納車が間に合わない可能性が高いからです。

しかし、ディーラーに相談すれば納車まで代車を貸し出してくれる可能性もありますので、この辺りの事も含めてディーラーで交渉してみて下さい。

尚、N-BOXは昨年8月、スペーシアは昨年12月に発売されたところで、鮮度抜群です。

これらのN-BOXやスペーシアも競合相手にするだけで無く、実際に購入する候補に入れてみては如何でしょうか。

タント、N-NOX、スペーシアの実物を見て試乗も行って、セラピスト7さんの中で3車種の優劣を付けてみるのです。


最後にMRワゴンですが、値が付くがどうかは何とも言えません。

ただ、ここはダメ元で買取専門店でMRワゴンを査定してみて下さい。


それでは交渉頑張って下さい。

書込番号:21491293

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/07 19:58(1年以上前)

タントの一番安いグレードを買うくらいなら
スペーシアや、N-BOXを買った方が幸せになれますよ。

スペーシアやN-BOXはスマートキーやオートエアコン付き。

しかもN-BOXは乗用車と同じレベルの安全装備、
快適装備がつきます。(注)その分価格高め

スペーシアは後ろにも自動ブレーキがついてて安心。

タントは基本設計が古くて微妙です。
自動ブレーキも3車中、一番性能が低いです。

書込番号:21491386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2018/01/07 20:39(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>家庭的美食屋さん
直ぐのアドバイスありがとうございます。支払い総額150万予算でも記載して下さったN-BOX.スペーシアなども、購入可能なのですか。まだ、ダイハツしか行けていないので。調べている最中です。もしもの場合の車検切れ対策は調べてあって(仮ナンバー取得)代車も確認する様にしています。車検切れは今までないのでしたくないですが。
N-BOXは、乗車した事があります。確かに良いです。タントのこのグレードだと初売りで購入してもあまり意味がないですか?
だったら代車有りの割引率が高めのところで契約した方が良さそうですね。

書込番号:21491496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/07 21:21(1年以上前)

>セラピスト7さん
例えばN-BOXなら廉価グレードで140万円以内で買えます。
(諸経費、オプションは別として)

N-BOXならLEDヘッドライトも付きますし、
スマートキーまで付きます。

書込番号:21491615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/01/07 21:43(1年以上前)

>家庭的美食屋さん
ご丁寧にありがとうございます。この予算でもN-BOXが購入できるのですね!Gというグレードですか?スペーシア2017モデルのHYBRID Gも購入範囲内ですか?燃費が良いみたいですね。普段、は片道40〜50分位の道のりを月5回は乗り、レジァーでも乗り、けっこう走ります。出来れば、高速ものりたいです。片側だけでも電動スライドドアだとなお助かりますが、ダイハツで15万だと。ナビはアイフォンのグーグルナビを使うので、オーディオがオプションであると良いなと思っています。諸経費は、記載したところは削り、オプションは必要最低限で良いです。予算上。
マットとバイザーは付けだほうが良いですか?
マットは、車用品店で安く購入出来そうな気がして。
Nとスペーシアの値引き目安はどれくらいでしょうか。すみません。色々聞いてしまって。

書込番号:21491698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/07 21:56(1年以上前)

>セラピスト7さん
はい、N-BOXのGホンダセンシングというグレードです。
片側パワースライドドアが欲しいなら、もう1つ上の
GLホンダセンシングを選ぶ必要があります。
それが約150万円ですので、かなり値引きしないと
予算オーバーになりそうです。

スペーシアのハイブリッドGは1,333,800円です。
ですが、パワースライドドアが欲しいなら
ハイブリッドXの選択となります。
なおスペーシアのハイブリッドXは
両側パワースライドドアになります!
価格が1,468,800円です。これも値引きしないと無理かな。

タントはパワースライドドアがXから付きます。
142万円ですが、自動ブレーキも性能が低いですし、
設計も古いので、高いと感じます!

マットとバイザーはつけた方が良いですね!
ですが、マットはネットでも購入出来ますので。

書込番号:21491757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/01/07 22:04(1年以上前)

>セラピスト7さん
軽自動車の購入時にポイントとなる所は

1、ターボ付きかノンターボでも満足できるか?
2、スライドドアは必要かどうか?
3、自動ブレーキなどの安全装備をどこまで求めるか?
4、背の高さスーパーハイト、ハイト、それ以外、NBOX、ワゴンR、ラパン、等

になるかと思います。3の安全装備は最近急速に普及してきて居ますので新しいモデル程良い物が付いて居ます。

この辺りをご自分なりの見極めて選択されると良いかと思います。安全装備は近年必須になりつつ有りますので出来るだけ発売から近いモデルの方が良いかと思います。タントはチト古いかな。

書込番号:21491784

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2018/01/07 22:09(1年以上前)

セラピスト7さん

先ずN-BOXとスペーシアの値引き目標額ですが、下記のような値引き目標額になるのではと考えています。

・N-BOX:車両本体値引き8〜10万円、DOP2割引き

・スペーシア:車両本体値引き5〜8万円、DOP2割引き


次にN-BOX用のフロアマットなら、下記のメーカーから発売されています。

・FJ CRAFT
http://fjcraft.net/

・ホットフィールド
https://www.hot-field.jp/

このような社外品のフロアマットを購入すれば安上がりですし、品質的に問題は無さそうです。


ドアバイザーについては雨の日に窓を開ける事が無ければ不要です。

しかし、私の場合は雨の日でも窓を開けたいのでドアバイザーは必要と考えています。

因みにこのドアバイザーもフロアマットと同様に安価な社外品が発売されています。


以上のように少しでも支払い額を下げたいなら、社外品のフロアマット等はありだと思います。

書込番号:21491805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/01/07 22:19(1年以上前)

>家庭的美食屋さん
詳細ありがとうございます。
だいたいイメージがつきました。明日のダイハツは行かずホンダとスズキへ行きます。本当に助かりました。また、何かありましたら投稿すると思います。多分、値引き交渉と見積もり辺りでまたお会いするかもしれません笑。勉強になりました!思い切って、こちらに投稿して良かったです!ありがとうございます!

>hat-hatさん
ポイントをまとめて下さり頭が整理されます。
ありがとうございます。
確かに、安全装備が普及してきましたね。
タントは、あまり…になってきているのですね。
こちらで、ご相談できて良かったです!

書込番号:21491842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/01/07 22:28(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご丁寧にありがとうございます!皆さんに値引き交渉に同席頂きたいくらいです笑笑。

相場、分かりました。
頑張ってみます。
雨の日も、窓を開けるので必要ですね。
ダイハツの方は、UVカットにもなると。
早速、ネットで調べてみます!

書込番号:21491886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2018/01/08 14:19(1年以上前)

こちらでは、お世話になります。
スズキでスペーシア ハイブリッドGの見積もりもらいました。
車両本体価格\1411560
初売りが今日までだから、値段の相談は今日まで
ということだったので、値引き交渉のチャンスですよね?
一旦帰り
近くにあるホンダを見て、アドバイス頂いたNも
見積もりもらって、それにより決めようと思っています。
スズキは、代車の件
普段は出してないが、支払い総額の支払い済みなら
2週間だけ、代車の手配すると。
ホンダは、これからです。
この流れで、気になるところがあったら
アドバイスをお願いします!

書込番号:21493602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/08 17:01(1年以上前)

>セラピスト7さん
スペーシアのオプションは何を付けましたか?

書込番号:21494021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2018/01/08 17:54(1年以上前)

セラピスト7さん

その金額ならスペーシアの全方位モニター用カメラパッケージ装着車ですね。

という事は必然的にDOPのパナソニック製ナビが必要になります。

この全方位モニター用対応のDOPナビは8インチ約17.3万円、7インチ約14.7万円です。

これならDOPがマット、バイザー、ナビ(7インチ)のDOP総額で18万円位になりそうですね。

以上の事より値引き前の支払い総額は諸費用込みで168万円位になりそうです。

ここから10万円の値引きを引き出して支払い総額は158万円です。

ただ、ここはダメ元で「支払い総額が150万円になれば契約します。」みたいな交渉方法もありです。

流石に現時点で18万円の値引きが引き出せる可能性は低いと思いますが、頑張って10万円以上の値引きを引き出したいところですね。

N-BOXやタントと迷っているところを見せて、安くなれば買うかもみたいな態度で交渉すれば、大きな値引きが引き出せるかもしれませんね。

書込番号:21494195

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビのディスプレイ

2017/12/29 23:25(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

クチコミ投稿数:134件

何度も質問してすいませんけど(T-T)
前にイエローハットに行ったときに
車のバッテリーが弱くなっていると言われたん
ですけど、バッテリーが弱くなるとカーナビのディスプレイ
が暗くなったりすることは、ありますか?
最近時々ディスプレイが暗くなることがあります(T-T)

書込番号:21469733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/12/29 23:44(1年以上前)

バッテリーが弱くなってます
これは交換させる為の営業トークです
本当に弱くなっていなくても年数で言ったりします

基本的にエンジンがかかっていて、暗くなるのはトンネルに入ったり
夜になったり、一瞬少し暗くなるなら問題ありませんよ

エンジンが普通にかかればバッテリーも問題ないです

書込番号:21469781

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2017/12/29 23:46(1年以上前)

>クチクサオジンさん

バッテリーの能力が低下してきて、カーナビのディスプレイが時々暗くなるってのはあまり聞いた事がないですね。
多分バッテリーがその状態までいってるとすると、エンジン始動時のクランキングも相当弱いと思いますよ。

最近時々画面が暗くなるってことは、カーナビのディスプレイ自体の不具合の可能性が大きいと思います。

書込番号:21469789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/12/30 00:02(1年以上前)

最近のLCDバックライトはLEDなので、本体が壊れる前にトラブルことはありません。

ポータブルタイプのカーナビであれば、電源コネクタの接触不良で暗くなることはあります。

AVヘッドユニットに電圧表示モードがあるので、常に表示させてます。

書込番号:21469823

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/30 00:17(1年以上前)

ナビは取付けしてからどのくらい経っているのかな?
冬の冷え込んだ朝などは液晶画面が暗くなることがありますけどね。
走行中に明るくなったり暗くなったりするということなら別の原因かな。

書込番号:21469857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2017/12/30 08:03(1年以上前)

ディスプレイそのものの劣化は否定出来ないのですが、低温による液晶の動きの渋さ(とは言わないかも)で、バックライトの透過割合が変わってしまっています。

室温というか、ダッシュボード周辺温度が上がった時に元の明るさに戻るのなら、ほぼ間違いないです。

電球(フィラメントによる発光)と、イメージが少し違います。
エンジンがかかる電流が確保出来ているのなら、正常動作するはずですよ。

書込番号:21470230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2017/12/30 08:44(1年以上前)

>Jailbirdさん
>北国のオッチャン雷さん
>nsxxさん
>kmfs8824さん
>津田美智子が好きですさん
みなさん返信ありがとうございます^_^
教えてくれてありがとございました^ - ^
書くのを忘れていましたけど
カーナビを取り付けてもうすぐ1年です、
でも前に乗っていた平成22年式のタントに
ついていたものです!

書込番号:21470288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/12/30 08:55(1年以上前)

>カーナビを取り付けてもうすぐ1年です、でも前に乗っていた平成22年式のタントについていたものです!

前スレ見るとNSZN-W60なので7年落ちみたいだから、バッテリーよりもナビ側の不具合の可能性が高そう

でもアイスト仕様の車ならバッテリーも弱くなってるかもなので、ナビとバッテリーの同時交換が望ましいでしょう。

書込番号:21470315

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件

2017/12/30 10:54(1年以上前)

>北に住んでいますさん
返信ありがとうございます!!
平成25年式でアイスト仕様です^ ^
もし本当にバッテリーが弱くなっていたら、
バッテリーとナビを両方交換しようと思います。

書込番号:21470609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント
ダイハツ

タント

新車価格:145〜185万円

中古車価格:6〜255万円

タントをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントの中古車 (全4モデル/7,781物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング