タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜255 万円 (7,874物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年7月31日 22:45 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2013年7月25日 10:47 |
![]() ![]() |
2 | 15 | 2013年4月28日 22:20 |
![]() |
4 | 5 | 2013年4月15日 21:40 |
![]() |
18 | 14 | 2013年4月10日 02:04 |
![]() |
1 | 4 | 2013年4月7日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは。
私は平成20年9月登録の新古車を21年1月に購入しました。
L375 Xリミテッドです。
購入して数カ月してスライドドアの所に雨漏りをみつけました。そしてすぐに修理依頼。
数日後「雨漏りは確認できませんでした。念のためパッキン(?)を調整しました。」とのこと。
しかしまた雨が降ると窓はきちんとしまってるのにドア上部から雨漏りが…。
再度修理をお願いしましたら
「水漏れが確認できたので再度調整しました。このタイプは調整をしていかないとこういうの多いし仕方ないんですよ。」と
ビックリすることを言われました。
が、タントを気に入ってるのでまぁ雨が漏らなくなったしいいかと思い乗ること四年半。
たまたま知り合いが地元に戻ってきてたので数人で知人の車に乗りました。それは年式も型も同じタントカスタム。
私はスライドドア側に座りました。
そこで私の車と知人の車と違うところを発見。それは後部の小窓の下の隙間。
私のタントカスタムには隙間があいているのに知人のはピッタリしてました。知人の車は購入当初から雨漏りもなかったそうです。
購入して一年くらいのときに隙間があいてるのかこれが普通なのかよくわからなくて同じタントに乗ることもなかったので私的にはなあなあにしてしまってたんですが、
同じように隙間があいてる方いらっしゃいますか?こんなもんですか?
あいてるべきではないのであれば車検が近いので車屋さんに話してみていいものですかね?
はじめてのことなんでよくわからなくてこちらに書き込みしました。
よろしくお願いします。
書込番号:16348654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真のどの部分の違いなのかちょっと分かりませんでしたが
知人のタントと違う点、ということでき煮なRということで聞く分には構わないと思います。
問題は、雨漏りの原因がそこにあるのかどうか、ということ。
雨漏りがある無しにかかわらず、隙間が気になるということで
修理を依頼することも可能。
有償になるか無償で済むのか。
保証の範囲内なのか範囲外なのか、その辺は分かりませんが・・・
ただ、隙間が空いているという状態は異常だと思いますので
無償でやってもらうよう依頼してもいいかとは思います。
・・・・・・・・・・・
現状雨漏りはどうなっていますか?
相変わらず続いている状態なのでしょうか?
書込番号:16348842
0点

みなみだよさん
書き込みありがとうございました。
すみません説明不足です!
隙間は車内の壁(?)のグレーと白の隙間です。
知人はそこがピッタリしてましたが私は隙間があいてるので「あれ??」と思ったところです。
買ったときになってたかどうかはわからないけどとりあえずピッタリしてるもんなんだと思って…。
雨漏りに関しては今のところ大丈夫です。とりあえずまだまだ乗りたいと思うので後々影響がでるようなことになりたくないので車屋さんに相談してみようかと思います。
ってか他の方の書き込みみてて私のあとのタントにも雨漏りがあったんですね。
「このタイプは仕方ない。少しずつ調整していかないといけない。」
って言われたのはビックリでしたが、そんな買ってから雨漏りするかしないかで調整するのもどうかぁと思ってしまいますが…。
ありがとうございました。
書込番号:16348879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この隙間は凄いですね。
いろいろな物を飲み込んじゃいそうで尋常じゃないと思います。
軽く10円玉くらいは挟まるんじゃないですか?
素人考えですが、内張りのズレなのかなと思いますので、簡単な調整で修正できるのではと思います。
車検の際には車屋さんに話すべきと思います。
書込番号:16349361
0点

ヶ・ョンホン さん
書き込みありがとうございました。
はい、10円玉くらいは軽く噛んでしまいます。私も早く気づけばいいのに(笑)何度かドアの修理をしてるしまさかって素人考えでした。
ぶつけたわけでもないし、どちらかといえばあまりスライド使わないんでなんで??って感じですが、
車屋さんに言ってみようと思います!
ありがとうございました。
書込番号:16349389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

水漏れはやっかいですね、一度漏れてる車に当たるとなかなか治らないです。
水漏れはカビたり、臭くなったり、健康被害にもなります。
私も車は違いますが苦労しました。
その隙間は関係ないとおもいます。
組直しで治るとおもいます。
ディーラーで相談するのが一番だと思います。
ディーラーの方も納得していただく方法をかなり勉強されてるので、返答に腹立てないほうがけんめいです、
けどその返答は、設計ミス、構造上の欠陥ですと言ってるようにおもいますので、
よくない返答だと思います。
結果がすべてです。
あなたが納得行くまでつきあってもらいましょう。
修理方法の提案をしてください。
ウエザーストリップ ゴムの部分 ドアの周りの黒いゴムの部分の全交換のち
調整です
調整箇所と調整方法を聞いといてください。
それから様子を、みて
再度同じ担当者、同じメカニックにしてもらってください。
絶対治リますよ
書込番号:16423694
0点



※ご相談というか「問題ない」「かなりお得では」など背中を押して欲しいです。
下取車はありません。
なお、タントがFMC直前であることも知っていますし、
すぐに前モデルになってしまうことも承知の上です。
タントGスペシャル 2WD 1,340,000
特別塗装(ミスティックレッド) 26,250
--------------------------------
計 1,366,250
税金(自賠責のみ) 37,780
販売諸費用 45,215
※車庫証明、納車費用、新車延長保障含
預り法定費用 10,800
ワンダフルパスポート30 32,000
--------------------------------
計 125,795
ディーラーオプション
ETC 20,685
ETCセットアップ 2,625
ワイドバイザー 18,186
マット(スポーティ) 18,548
N165メモリーナビ 116,800
ナンバーフレーム+ナンバープレートロック 8,736
オートリトラクタブルミラー 18,144
コーティング 45,150
--------------------------------
計 248,874
総計 1,740,919
のところを150万ジャストで提示頂いています。
何故、本体値引とオプション値引で別れていないか?
など、細かい話は追って記載します。
書込番号:16394767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの口コミなどを参考に交渉していたのですが、
私の住んでいる地区では本体値引はほとんど出来ず3万程度とのこと。
恐らく何度か通えば本体から下がるのだと思いますが、
この炎天下に何度も遠出するには限界を感じ、
欲しいオプションを足して交渉しました(3回)
なお当初はオプションカラーやコーティング無し状態で150と言われておりました。
参考価格程度とは思っていましたが、
近所の新古車専門店のOP付価格と比べ10万程違いがあり「考えます」としていました。
再度の交渉時に「カラーはお考えですか?」と聞かれましたので、
「ミスティックレッドかシャンパンゴールドで悩んでいる」
と答えたところ、値段変えずミスティックレッド付けます。との回答
これで差は8万程度になりました。
一旦奥さんと席を外させて貰い夫婦会議をして席に戻ったところ、
「これ以上値段を下げるのは難しいのですが、
ボディとガラスのコーティング45,150円を無料にします。
これで決めていただけませんか」
と提案頂きました。
コーティングは高いので考えていませんでしたが、無料ならありがたいです。
新古車専門店もコーティング無料となっていましたので、
価格的な差は4万程度になりました。
※口コミを見ていると「コーティングは人件費だから値段に入れるな」と言われそうですが^^;
夫婦揃ってお腹が空いて正常な判断が出来なくなり、
一旦お昼休憩させて下さい。あと、ローンシミュレーション作ってFAX貰えますか。
と申し出て帰宅しました。
※11時頃交渉開始して14時前にコーティングの話が出てきていたので
昼食後、届いたFAXを元に夫婦会議。
新古車専門店の価格と比べての実質差を計算したところ約2万となりました。
1時間程して電話を頂いたので購入したいと思っていることを伝えると、
今からお迎えに行きたい とのこと。
でしたが、大金の契約のため奥さんがビビッてしまいまして、
1週間だけ待っていただけるようお願いしました。
あと、細かいことですが、
通常ダイハツのクレジットは6.9%とのことでしたが、
他社ではありますが3.9%のところを紹介して下さいました。
現状考えている支払内容で2万程安くなります。
2回試乗させて貰い、少しバックが怖く感じたので、バックモニターを安めに入れて貰って、ガソリン満タンで印かな?
と思っているのですが、いかがでしょうか?
書込番号:16394799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ご相談というか「問題ない」「かなりお得では」など背中を押して欲しいです。
かなりお得なのは間違いないでしょう。
ところで、値引額なんて、地域や購入時期によって大きく変わりますよ。
他人の値引き額なんて気にしてもしょうがないのでは?
それより、ワイドバイザーなんて付ける必要あるのでしょうか?
わざわざお金出してカッコ悪くする必要ないでしょう。
書込番号:16395131
0点

ヒットシーケンスさん
タントは確かにフルモデルチェンジ直前で値引き額は拡大傾向です。
タントの値引き目標額は車両本体13〜15万円、DOP2割引5万円の値引き総額18〜20万円辺りかなと思われます。
従いまして、現状の値引き総額約24万円は、目標を大きく超えており、良い値引き額でお買い得かなと思われます。
それと、ダメ元で契約前の最後の一押しで、バックカメラの値引きとガソリン満タンをお願いするのはありでしょうね。
書込番号:16395759
2点

こんばんは。
下取り車がないということは、車がなくてもなんとかなっていると考えてよいのでしょうか?
であればFMCの発表の後が現行モデルをもっと安く買うチャンスではないかと思います。
今すぐ買う!
と、いうのであれば購入して問題ないと思いますが、FMCを承知の上ではなんだかもったいない気もします。
書込番号:16395938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、コメントありがとうございます。
大きな買い物とあって、皆さんのコメントで勇気を持てました。
>サムライ九州男児さん
そうですね。地域や時期によって違うことも知っています。
私の書き方がおかしかったかも知れません。
値引き額がどうか?というよりは、
このような額の買い物をしたことがない妻ですので、
第3者の方から背中を押して欲しかったのです。
また、バイザーの必要性ですが、
私がタバコを吸うので、あれば便利かな?という程度です。
でも車内でのタバコは臭い移りが気になりますし、
初回車検ぐらいまでは禁煙車にしようとも思っており、
それもあって現時点では必要ないような?とも思っています。
必要になった時に社外品を付けるのもいいですよね。
バックモニターも検討していますので、
バイザー外してバックモニター入れて貰うのもいいかも知れないですね。
アドバイスありがとうございました!
>スーパーアルテッツァさん
今回、車購入を検討するにあたり、
様々な車種について、こちらの掲示板でいろいろ調べましたが、
その殆どにスーパーアルテッツァさんの値引情報があり、
とても参考にさせていただきました。ありがとうございます!
営業マンがかなり頑張ってくれたようで、
所長と掛け合ってくれたり、ローンの金利について所員の方から情報を貰ったりと、
すごく親身になって相談にのってくれました。
それもあって妻は「この営業マンから買いたい」と思っていますが、
やはり我が家にとっては大金の契約。
皆さんから勇気を貰うため相談させていただきました。
かなり厳しそうなことを仰ってましたので、
バックモニター値引やガス満タンが叶うかはわかりませんが、
駄目元で言ってみるだけ言ってみます。ありがとうございました。
>青赤ぶりーふさん
はい。現在は車がない生活をしております。
やはりFMCの発表後が一番の狙い目ですよね、、、
今回の購入に関しては急ぎ車が必要というわけではないのですが、
「車なんて必要ない」と言っていた妻を1年掛けて説得し、
「これか、これなら買ってもいい」と言って貰えるようになりました。
FMC発表により、どの程度お得になるかわかりませんが、
新車なら5万もは違わないだろうと思っており、
それならば、妻の気が変わらない内に購入しようと思っています。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:16401302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タントLの4WDの乗りだし価格が1450000で、付属品がカーペットマットと、バイザー、スタットレスタイヤとアルミ。オプションのカラーです。
Gスペシャルの見積もりが、4WDで、1610000です。
付属品がLと、一緒でプラスCDチューナーが、ついてます。今の車の車検が来週で切れるので、早めに契約したいのですが……どうですか?この価格は……すみませんが、教えてください。わかりにくくてすみません。
書込番号:15879338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車両本体価格
車両値引き
DOP価格
DOP値引き
諸経費
下取りの有無、車種、下取り額
等、分けて書くと皆さん回答しやすいと思いますよ^^
車両値引きは13万くらいですが、モデル末期なのと決算という事を考え15万以上は欲しいと思います。
DOPからは2割引くらいで考えてくださいね。
あと、来週車検が切れるとおっしゃってますが在庫車(展示車等)を買われるのでしょうか?それとも契約後に代車を借りる?
新たに製造ラインにのる新車になると2週間くらいは最低でも掛かると思うのですが…
書込番号:15879771
1点

ダフトパンクサンありがとうございます。
まったく無知なため、知り合いの車屋さんに、見積もって貰ったら、このような額になりました。ディーラーにも行って来ましたがLで、1479915円
Gスペシャル1619700円でした。ちなみに、NBOXも見積もって貰ったら、Gたいぷで、下取り20000円で、1560000円でした。
どのくらいの額なら、買いでしょうか??
教えてください。お願いします。
書込番号:15880121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DOPのそれぞれの詳細価格が解らないと答えようが無いです…
また、下取り車の査定については買い取り専門店数件を回り、一番高い所で売却されれば良いと思います。
スタッドレスタイヤは今、使われるのですか?
書込番号:15880357
0点

プクプクマッキィ〜さん
スタッドレス&アルミの価格が分かりませんので、正確な事は言えませんが・・・。
スタッドレス&アルミを6万円としてタントL4WDが総額145万円なら値引き額は12万円位かなと思われます。
これに対してタントの値引き目標額は車両本体13〜15万円、DOP2割引き程度かなと思われます。
という事で値引き額が上記の12万円で正しければ、値引きが上乗せ出来る余地はあると思われます。
書込番号:15880445
0点

すみません。私は北海道にいるので、まだ、スタットレスタイヤはつかいます。バイザー18186円
カーペット16443円
タイヤは70000円でした。どうですか?
わかりにくくてすみません。
書込番号:15880451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しましたm(_ _)m
スーパーアルテッツァさんが、書いてくださってますがやはりもう少し値引きが欲しいです。
下取り車の評価が全く解らないので曖昧な事を書きたくないのですが、自分なら…
L 4WD 140万
Gスペシャル 4WD 155万
本命 X “Limited“ 160万
で交渉してみます。
あとは営業マンとの交渉ですね。
で、話しが変わりますが「知り合いの車屋さん」がJAFもやっており、24時間365日対応で全てお任せ出来るなら強気の値段交渉はしません。
理由は24時間365日アフターの方が大事だからです(母の車屋さんがそういう方です)
書込番号:15880533
0点

スーパーアルテッツアさんダフトパンクサンありがとうございます。
説明不足の質問に答えていただいて、すごくうれしいです。
値引き交渉は少し苦手ですが、頑張ってやってみます(*^^*)日にちも短いので明日から頑張って−50000円に近づけるよいにしてみます。本当にありがとうございました。
書込番号:15880618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご自分が納得される金額を提示して、向こうがそれに近づけば良いだけですよ〜
気に入った車を買うのに値引きばかりに拘る必要も無いと思います。
お互いが歩み寄った価格で3万でも値引き上乗せ出来れば上等です^^
もちろん一度の交渉で5万勝ち取れればラッキーです♪
また結果が出たら教えてくださいね。
書込番号:15880675
0点

タントのLだとパワースライドドアが付かない等装備が貧弱なのでどうなのかな?と思います(せっかくのタントにパワースライドドアが無いと後悔するかも?)
L“Special”にはCDプレーヤーは標準では付いていません
X“Limited”はどうですか? ナビ付きでお得感があります
スライドドアの車にパワースライドドアを付けないならスライドドアの車を購入するメリットは無い気がします(自分は良くても友人等を乗せた時に…)
それならば重くて高価なスライドドアではない普通のヒンジドア車を選択するのもアリと思います
またタントの場合には助手席のシートベルトが肩に食い込んで痛いとの話もよく見ますので、助手席に人を乗せるならそこを確認しましょう
スズキの新型のスペーシアは4WDでもかなり燃費も良さそうですよ
ただ、どちらにしても来週の車検には間に合いそうに無いですので、代車を貸してくれる等の条件面でも話し合われた方が良いと思います。
書込番号:15881470
0点

すみません、私の住んでいる千葉県ではカタログにLスペシャルがありません。
それはさておき私はGスペシャルを進めます。
実は私はGスペシャルとXリミテッドを比較してGスペシャルの契約を先週しました。
Xリミテッドはナビが標準なことがメリットで、Gスペシャルはナビはありませんがアルミ、フォグ、エアロが標準で8万円安い価格です。
それとトータル値引きは同じと仮定した場合、千葉県ではオプション値引き5万を行っており、オプションのナビを付けた方がメリットが多いと思います。
書込番号:15888564
0点

皆さん、ためになるアドバイスありがとうございました。今日、やっと決めました〜(^ω^)
結局、タントGスペシャルにしました。
全てこみこみで、1580000円になりました。
私的には納得して買うことが出来ました。
色々調べているうちに、モデルチェンジの車が出るような事も聞きましたが…(-_-;)
大切に乗りたいと思いまーす(*^^*)
書込番号:15898333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入おめでとうございます。
タントのフルモデルチェンジは12月という予想です。
書込番号:15898444
0点

ご契約おめでとうございます♪
158万!
十分合格だと思いますよ。
知人の車屋さんとの事でしたので色々融通が利きますからね^^
書込番号:15899581
0点

ダフトパンクサンありがとうございます。
ダフトパンクサンのアドバイスで、色々調べ頑張ってやれました!
『十分合格』の言葉ありがとうございます〜☆
書込番号:15900271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おじゃまします。
Gスペシャルを契約しました。
付属品 錆止め、冬タイヤ+アルミ、冬ワイパー、ワイドバイザー、マットついて、153万のキャンペーン価格でした。
それに5万円分のオプションで、ETC23835円とワイドCD30576円.
さらに、カラー+料金、スターター47624円、ナンバーフレーム(サービス)、希望ナンバー(サービス)、ガソリン満タン(サービス)、カーペットを一番高いやつ(サービス)、下取り平成14年車MAX95000キロでほぼ0に等しいところを15000円で。
ということで、諸経費除いて、160万。
わかりづらいと思いますが、いかがでしょうか。少し高い気もしてきました。
NBOX、スペーシアも見積もりしてもらいました。一番接客というか雰囲気がよかったのもダイハツです。スズキなんか売る気あるの?という感じで・・・NBOXのGLとかなり迷いましたが、内装の感じとか、全体的にかっこいいタントにしました。
乗るのは主に妻ですが・・・
書込番号:16070629
0点



無知ですが、回答いただけると嬉しいです。
このたび、新古車を購入予定です。
タントGスペシャル
24年式
ブラック
展示車
走行距離10km
初年度登録24年9月
車検有効期限27年9月
メーカー保証付き
本体税込み価格1.210.000
自賠責未経過相当額24.100
二次取得税 6.300
登録費用 課税分 31.983
登録費用 非課税分1.400
リサイクル料 9.200
合計 1.283.023
となっています。
ナビ、オーディオはついていません。
のちほど、購入しないといけません。
ETCやマット、バイザーはつけてくれるとのことです。
この価格はどうなんでしょうか?
無知で申し訳ありませんが回答していただけますとうれしいです。
1点

miko-sanさん おはようさん。 答えになってませんが、新車の価格はどの位で、差額は幾らになりますか?
書込番号:16018659
0点

4WDかそうじゃないかで全然変わってきます
新車での話ですが、車両本体価格が
2WDだと132万、4WDだと146万になります
もし4WDならかなりの値引きになると思いますので大丈夫ですよ
書込番号:16018788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車両価格はどうこう言えませんが...
同じ新車での比較をされてご自分が納得されるならいいのではないでしょうか??
3年まるまる乗れるのと残り2年5ヶ月乗れるぐらいの差でしょうね。
書込番号:16018879
2点

BRDさん。
こんにちは。新車の価格は見積もりしていません。
新古車がお得なのかな・・・?という感じで
見に行きました。
こくちんさん。
こんにちは。2WDです。
2WDなのでさほど変わらない感じですね・・。
ゆいたんままさん。
こんにちは。
回答ありがとうございました。
書込番号:16019029
0点

¥1,340,000の車が¥1,210,000
個々だけを見ると¥130,000の値引きに見えますが
新車の場合でも、それなりの値引きが出るはずです。
従いまして、新車の見積もりを取って
それとの比較になろうかと思います。
ETC・バイザー・マットをつけてくれるということですが
それの金額がどれくらいになりそうか、その辺も気になるところですね。
大体¥40,000くらいですかね。
その分が、まるまるタダなのか、一部支払いがあるのかどうか。
昨年の9月登録なので
7か月落ち。
車の減価償却は6年。
これを踏まえて考えると
¥1,340,000の車であれば
新車よりも¥130,000は安く買えないと
うまみは少ないかと思います。
書込番号:16020586
0点



初てなので失礼なことがあったらすいません。
先日、新車のタントを購入しました。そこで自分は車の知識がほとんどないので質問させてください。
まず、ディーラーで車を確認した時に
@小さいキズを発見。
A車内には色あせたようなものを発見。
B運転手席のみにビニールを装着。
Cタイヤはビニールで包まれているも泥や草がついてあり少し濡れている。
等です。
新車を買ったことがないのでよくわかりませんが、まるで新古車のようでなりません。(もしくは展示品?)一応電話しましたが
“うちの会社はそうなので”みたいなことを言っていました。後から周りの人に話を聞いても大概は“おかしい”と言われます。やっぱりおかしいのでしょうか?新車ってこんなもんなんでしょうか?長々とすいません。意見を聞かせてくれたら嬉しいです。
書込番号:15979489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@小さいキズを発見。
納車の時に確認しなかったのですか?
その時に指摘しなければダメでしょう。納車の後についた傷じゃないと証明できるなら話は別ですけど。
>A車内には色あせたようなものを発見。
せめて写真をアップしてくれないとなんとも言えません。
>B運転手席のみにビニールを装着。
そんなもんじゃね。
>Cタイヤはビニールで包まれているも泥や草がついてあり少し濡れている。
タイヤがビニールで包まれてるなんてことはありえないと思うのですが、ネタですか?
ましてやタイヤは洗車すれば濡れるし、走れば泥くらい付くのは当然だろ。
Cを見る限り、キチガイクレーマーとしか思えないんだけど。
書込番号:15979581
5点

シートのビニールは私のも運転席だけでした。
最近はそうなのかな?
どうせその場で全部捨てるのだから簡単で助かりました。
色あせたようなものって、具体的に何でしょう?
経年劣化で退色するとしても、よほどの長期間でないとあり得ないでしょうから、考えにくいですね。
タイヤはビニールで包まれてたらえらいことですね。(^^;)
書込番号:15979697
5点

人間若しくは組み立てロボットが組み立て仕上げるものですから傷が皆無という訳にはいきません。納車後の人為的な傷かそれ以前なのか立証できなければ、泣き寝入りです。
Aはどこかわかりませんので回答できません。B車種やメーカーによって違うので一概にはそんな程度ではないかと思います。Cは気にし過ぎです。
>後から周りの人に話を聞いても大概は“おかしい”と言われます。やっぱりおかしいのでしょうか?
何がおかしいのかわかりませんけど?貴殿でしょうか?
書込番号:15979705
2点

キズは引き渡しのサインする前に指摘しないと、いつキズができたのか証明する事が難しいと思います。
ビニールに関してはうちの車はすべての座席でついていませんでした。
色あせに関しては実際に新車と比較しないと分からないと思います。
タイヤについては納車場所によると思います。ディーラーで引き渡しならきれいだと思います。
自宅へ納車でしたら自走してくるので、道路状況によっては泥や草がついている事も考えられます。
書込番号:15979941
2点

>Cタイヤはビニールで包まれているも
スレ主さんへ
皆さん、この部分の意味が分からないようですよ。
・・・で、
どういう意味?
書込番号:15980130
2点

> まず、ディーラーで車を確認した時に
@小さいキズを発見。
傷によっては、車引き渡し時に指摘したなら、無償補修してくれたはず。
> A車内には色あせたようなものを発見。
どの部分か不明ですが、これも程度問題で、車引き渡し時に指摘したなら、補修又は部品取り替えしてくれた筈。
> B運転手席のみにビニールを装着。
ディーラーの展示車とか引渡し前の車を見たらはっきりするのでは有りませんか?
客に引き渡すまで、ディーラーの人がはがすことは普通有りません。
ビニールがないからといって問題はないので、放置で良いのでは。
> Cタイヤはビニールで包まれているも泥や草がついてあり少し濡れている。
これは何のことか不明。客先渡し前の実車取り付けタイヤにビニールは、古今東西有りません。
フロアカーペット?ですか? でも、ビニールで覆ってはいない筈。紙を置いているディーラは多いけど。
> まるで新古車のようでなりません。(もしくは展示品?)
展示車はあり得ます。そのために汚れとか傷がつく可能性あり。
新古車なら、その事をスレ主さんに説明してると思います。(いないなら違法行為もあり得る)
登録変更して、車検証をスレ主さんの名前に変更しても最初に登録した日付も記載されている筈ですので新古車かどうかはわかるかと。
書込番号:15981473
0点

@小さいキズを発見。
A車内には色あせたようなものを発見。
B運転手席のみにビニールを装着。
Cタイヤはビニールで包まれているも泥や草がついてあり少し濡れている。
等です
@は新車でもありえる事です。
Aどんなものなんでしょう、その部分は?
B全て付いている筈です、ビニールは。
Cタイヤは・・・詳細をお願いいたします。
新古車なら登録日が違いますよね?その他の可能性として展示車の可能性は否めません。
この車の出荷書類?有る筈です、見せてもらって下さい。
もし展示車なら詐欺行為に当たる?かな。
値引きはどれ位でしたか?相当な値引きなら新車で無い可能性がありその点は説明されていると思いますが・・・
書込番号:15981834
0点

新車の納車は、タイヤからなにからビニールをかぶせてあるのが当然ヽ(`Д´)ノ
ボディもタイヤも、汚れはおろか濡れていることすら許されないヽ(`Д´)ノ
接客業やってると、たまにこういうキチガイクレーマーがいるから嫌になるΣ(゚д゚lll)
書込番号:15981951
0点

新型ムーヴを買いましたが、運転手席のみにビニールが着いてましたよ。
最近は輸送時の保護フィルム(紙?)もエコ対策で特殊な樹脂を塗布していると聞きます(洗えば落ちるもの)
新車で疑問が色々有るでしょうが、納得するまで質問された方が良いと思います。
書込番号:15982169
0点

皆さんご意見ありがとうございます。一度も買ったことがなかったので色々神経質になり、心配になったもので少し聞いてみたかっただけなんです。この質問で憤慨されてる方もいてほんと申し訳ないし失礼でしたよね、ほんとすいません。確かにただのクレーマーですね。(T-T)今、考えたら担当してくれた人もとても良くしてくれてその事まで忘れていました。自分でも勉強してみます。貴重なご意見ありがとうございました。勉強になりました。失礼しました。文章力なくてすいません。
書込番号:15982343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

運転席のビニールは、ディーラの人が移動の際に直にシートに座らず汚さないように配慮してるだけです。
普通は引き渡し前に外すと思いますがね。
書込番号:15982491
0点

ビニールを外すか外さないかはディーラーそれぞれの考え方の違いだと思います。
工場出荷時にボンネットなどに白いラッピングがしてありますが、それをそのままにしてお客に渡すディーラーはいないと思います。ビニールもそれと同じで外して渡すのがいいと思います。
書込番号:15983424
0点

@がんばるさんこんにちは。
書き込みに「ディーラで確認した時に」、そのあと「一応電話した」とあるのはその時気が付いていたけど周りから言われて
後から連絡したとなりますか?
その場では納得して引取りした以上@とAは今更で、どうしようも無いと思いますよ。
唯自分もカミさんのダイハツ車はそっちの親戚筋のモータースで付合上(イヤイヤ)購入したのですがボンネットの塗装不良
(ゴミの不着)ピラー部のキズとかかなり目立ちました(面倒くさかったのでそのまま受領)
ダイハツはD以外田舎のモータースには2級品を流すの?なんて勘繰ります。
さてCは皆さん揃って難解の様ですがそのものズバリでタイヤにビニールをかけて展示というかスレ主さんの引取りを待っていた
と言う事でしょうか?
洗浄→レザーワックスで幾らでも見栄えは良くなるのに「取りあえずビニールかけとけば綺麗に見えて納得するだろう」
的な思惑が見て取れます。
自分だったら今後そこではお世話になりたくありませんネ、信用出来ませんから。
書込番号:15983735
1点

まず、軽は作り置きが殆どです。
所謂、在庫ですね。
色褪せや傷はあり得る事ですので、納車時に私が働いていたディーラーでは一緒にチェックし、チェックシートに記入&サインを頂いていました。
次にシートの美にですが、普通は運転席のみです。
そして、普通は納車時にお客様の前で外してこちらで処分します。
自宅納車なら、台車に乗せて運搬など中古車でないのでしません。なのでその間に傷や汚れも有り得ますよ。
車がディーラー店舗に届いてから即納車ではないので、お客様の都合や準備や登録などでしばらくは雨ざらしで補完されます。
勿論、納車時には洗車しますが、洗車傷も入るでしょう。
黒の車はあまり売りたくありまさんでした(笑)
レクサスでは、受注生産ですので納車時はシートのビニールなど取り払って完璧にして納車です。
わざわざシートにビニールつけた状態で新車アピールをしなくてもいいのでしょうね。
搬入時はかなりのシートがびっちりらしいですが。
タイヤの件はなにを指しているのか解りませんが、期にされるべき所は、傷はもう今更ですが、色褪せはすぐには出来るものではないので、保証で直しましょう。
こばむようなら直接メーカーに言う、もしくはメーカー運営のディーラーでお願いしましょう。
書込番号:15999008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今乗っているタントはグレードがL(FF)でもうすぐ2回目の車検がきます。
(つまり5年落ち)
先日ハガキにて車検の案内が届いたのですが8万くらい掛かるようなので、買い替えを考えています。
5月末が車検なので多分、スペーシアやNBOXは納車的に難しそうな気がします。(ここの書き込みを読むかぎり・・・無理かな?と・・)
それでもう一回タント(タントエグゼ)を買い換えようかと思っています。
でも現在のタントはLでも120万以上するんですね。5年前のLはたしか99.8万くらいだったので、20万以上の値上がり・・・
それで知っている範囲で教えて欲しいのですが
タントは5年前と何が変わった(良くなった)のでしょうか?
多分想像なのですが・・・
・エコアイドルがついた
・4AT→CVTになった
この変更で20万アップは妥当なのか見当も付かないのですが・・・・
あと5年前と比べてエンジン本体はよくなっているのでしょうか?
今乗っているLは発進時がかなり重く感じてしまいます。
現行スティングレー4WDの方がかなりスムーズに感じます、やはりエネチャージの恩恵?
ちなみにタントとエグゼの違いは助手席ドアの形状とシートの形状くらいなのでしょうか?(100kg近く軽いようなのでそういった意味でエグゼを考えています)
0点

愛犬ショコラさん
2008年式のタントLなら車両本体価格は108万円位だったと思われます。
それと愛犬ショコラさんのタントは4ATで燃費は10・15モード18.2km/Lでしたね。
それがCVTに変更した事でJC08モード25.0km/Lと大幅に燃費が良化されています。
書込番号:15989778
0点

タントエグゼは内装を高級っぽくしてあるので高くなっているのだと思います(WEBで見ただけで実際見た事が無いのでどんな感じなのかは判りませんけど)
>ちなみにタントとエグゼの違いは助手席ドアの形状とシートの形状くらいなのでしょうか??(100kg近く軽いようなのでそういった意味でエグゼを考えています)
スライドドア+ピラーレスの為に重量が増えています、エグゼは全部普通のヒンジドアなのでタントと比べると60kg軽くなっています
違いは助手席のシート(シートベルト内蔵)だったり、前出の内装の質感だったりも違います
スライドドア不要で価格で選択するのでしたらムーブのLもアリなのではないでしょうか?。
書込番号:15989820
0点

回答ありがとうございます。
>2008年式のタントLなら車両本体価格は108万円位だったと思われます。
そうだったかも知れません。(うろ覚えなんで)
>ムーブのLもアリなのではないでしょうか?。
昨年1月に現行ムーブのXLimitedを新車購入したので、さすがにかぶるのは避けたいので選択肢から外しています。
あの安全性と燃費はかなり魅力なんですけど・・・
書込番号:15990340
0点

愛犬ショコラさん、こんばんは^^
自分なら車検掛けて次期モデルが出るまで待ちます。
5年落ちとはいえタント(L375ですかね?)なら買取も高いでしょうし、車検残有りの強みはあると思います。
車検を受けるならコバック等で受け、出費を抑えてはどうでしょうか?
今度の東京モーターショーにはプロトモデルがお目見えするでしょう^^
書込番号:15990419
1点


タントの中古車 (全4モデル/7,874物件)
-
タント Xスペシャル 禁煙 社外ナビ CD/DVD/DTV/Bluetooth バックカメラ LEDオートライト ETC スマートキー プッシュスタート シートカバー 社外アルミホイール フロアマット
- 支払総額
- 133.5万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 3.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 104.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.6万km
-
タント X 関東仕入 雹害 ナビTV Bカメラ Bluetooth ETC 電動スライドドア スマートアシスト レーンアシスト LEDヘッドライト ロングスライドシート
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 93.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.4万km
-
タント G SAIII スマートキー キーレスエントリー シートヒーター 両側電動スライドドア 衝突安全ボディ ESC バックカメラ
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 124.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
4〜270万円
-
6〜223万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
19〜275万円
-
23〜220万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント Xスペシャル 禁煙 社外ナビ CD/DVD/DTV/Bluetooth バックカメラ LEDオートライト ETC スマートキー プッシュスタート シートカバー 社外アルミホイール フロアマット
- 支払総額
- 133.5万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 3.7万円
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 104.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
タント X 関東仕入 雹害 ナビTV Bカメラ Bluetooth ETC 電動スライドドア スマートアシスト レーンアシスト LEDヘッドライト ロングスライドシート
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 93.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
タント G SAIII スマートキー キーレスエントリー シートヒーター 両側電動スライドドア 衝突安全ボディ ESC バックカメラ
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 124.9万円
- 諸費用
- 14.9万円