タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜233 万円 (7,924物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年8月29日 07:09 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月20日 15:44 |
![]() |
15 | 7 | 2011年8月18日 11:28 |
![]() |
5 | 8 | 2011年8月4日 14:14 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年8月3日 22:07 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年7月31日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。
今日、京都のディーラーでXspecialの見積もりを出してもらいました。
車両本体 1,208,500円(31,500円値引き)
付属品A 7,035円(31,500円値引き)
(ワイドバイザー、エアクリーンフィルター、カーペットマット)
付属品B −21,000円
(オーディオレス)
税金・保険 41,540円
諸経費 29,990円
法定費用 15,340円
点検サービス 30,450円
計1,311,855円
オーディオレスなのは、いま乗っている車に乗っているカーナビを載せ替える予定のためです。
点検サービスはワンダフルパスポート30Sで、必要かどうかは悩み中です。(必要なんでしょうか?)
この金額はまだ値引きの交渉はできそうなのでしょうか?
それとも、お店のお兄さんはすでにできる限りの精一杯なのでしょうか?
ぜひぜひご意見をお願いします。
0点

定期点検が必要であれば(自分でできなければ)入った方が良いでしょう。
http://www.daihatsu.co.jp/service/pac/pack_3.htm
オイル・オイルフィルター交換も走行距離に応じてで有れば、ジェームス・オートバックス・
黄色い帽子・ホームセンターでしてくれますから。 エアーフィルター・エアコンフィルター
の交換は実費がいりますが?
値引き額はご挨拶程度です。 9月決算時期ですので放置(名前・住所教えていたら)してい
たらノルマ達成したい為に向こうから来ます。 こちらから行くと買いたい・欲しいのなら売
りますよってな感じです。 果報は寝て待て。
書込番号:13431316
0点

katidoさん
値引きの上乗せは可能と考えます。
総額125万円辺りを目標に交渉されてみては如何でしょうか。
ワンダフルパスポートについては、今後ディーラーで全て点検予定なら
加入しておいて損は無いと思います。
書込番号:13431950
0点

ワンダフルパスポートは走る距離によってはいらないと思いますよ。
年間3000km以下ならば意味は無いかも。
値引きは6万くらいですかあ・・・結構渋いんですよねえ・・・(オーディオレスは無しで)
車庫証明と納車費用をカットするとか?(自分でやるとか?)
@は9月の中間決算でどれくらい引き出せるか?
自分なら2〜3万引き出したいとこ
書込番号:13431983
0点



タントXspecial(CVT4WD)北海道SP
車両本体:\1,361,000
付属品:\241,500
エンジンスターター\60,060
スタッドレスタイヤ&アルミホイル\112,770
ワイドバイザー\18,060
ウィンターブレード(リヤフロント)\11,235
エアクリーンフィルター4,095
カーペットマット¥16,380
防錆加工\18,900
諸税等込みで合計\1,698,560を、
\1,520,000は妥当でしょうか?
お得感があるんですが、タイヤとE/Gスターターが高いからなんですよね…。
ボーディーコーティング36000円相当もしてくれるそうです。
0点

値引き額だけを見たら、良い額と言えそうですね。
今回の事例なら、車両本体値引き額12〜13万円、付属品2割引き
5万円の値引き合計17〜18万円辺りが目標になるでしょう。
これに対して実際の値引き額は、約18万円+コーティングサービスで
実質値引き額は21万円を超えています。
ただ、えだまめちゃんさんもお気付きのように、アルミ&スタッドレスで
値引き額を大きくみせかけているように思えます。
ここはアルミ&スタッドレスを外して見積もりを取るべきでしょう。
又、アルミ&スタッドレスはネット通販で購入すれば安上がりです。
書込番号:13396604
0点

回答ありがとうございます。
たしかにネットなら半分くらいの値段で買えますよね。
ただ防錆、コーティングを除く付属品が
「北海道スペシャルセット」として割引して売りに出しいるらしく
そこからタイヤだけを抜いて同程度の割引額にしてくれるかどうかですね。
店員さんが「20日前後までに決めていただくともっと値引きしやすいかも…」
と言ってましたが、ちょっと交渉してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13396745
0点




正規ディーラーでは無いです。
町の販売店ですが、ただ、それなりの台数を売っているとピット店
と名前がつきます。その上はスーパーピット店ですね。
書込番号:13338804
2点

知恵袋的にはこういう回答だそうです。↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1215037387
書込番号:13338806
1点

Pluckyさん、at_freedさん
早速の回答ありがとうございます^^;
車を買うぶんには特に問題なさそうですかねえ?
正規ディーラーとの違いってあるのでしょうか?
書込番号:13338830
1点

間に販売店が噛むのでクレームを変わりに言ってくれる。
ディーラーからすれば大口超優良顧客。
ここのクレームは無視できませんが
一軒の個人顧客なら無視する。
といったことがダイハツディーラーでは良くあります。
書込番号:13339620
4点

AS−Pさん返信ありがとうございます。
ちなみにサブディラーだと値引きが良いのですかね?
正規ディーラーと競合させるのがベストかな?
しかし・・・サブディーラーの方が金利が半分も違うので悩みます。
夏休みなので交渉にはいけませんが・・・
この間、三菱のディーラーに行きましたが・・・
サブディーラーの話をしてみました。
サブディーラーで手に負えなかった修理などは正規ディーラーに回ってくるようですね^^;
サブディーラーで買った物を正規ディーラーで直接見てもらうというのはありなんですかね?
ワンダフルパスポートは正規ディーラーしか入れないので、1ヶ月以内に移籍するとか? 可能なのですかね?
正直、ワンダフルパスポート自体が疑問なのですが・・・
年間3000kmも走らないので、どうしたものかと・・・。
書込番号:13357629
1点

>サブディーラーで買った物を正規ディーラーで直接見てもらうというのはありなんですかね?
全く問題ないと思いますよ。
私は三菱の車の点検・車検をトヨペット店でやってもらってますが、全く問題ないし、店側も喜んでやってくれます。
その前提なので購入時にパスポートパック等は選択していません。
(あまりお得感もありませんし。)
書込番号:13362197
1点

みなさま回答ありがとうございました^^;
とりあえず、早い回答をしてくれた方からグッドアンサーを付けさせていただきました。
タントを今検討中なのですが、初回の交渉しかしていないので、キツイですねえ。
おおまかに6万円値引きに車庫納車カットくらいでしょうか。
下取りは古い車種なので・・3万くらい・・・
都内近郊なので下取りと合わせて-20万前後はいきたいなと・・・(無理は承知でw)
今は値引きが低い時期なのですかね?(MC後だし・・・)
9月の中間決算?に期待してみますかね?
先日、eKワゴンを見積もってみましたが・・・値引きと下取りはそこそこでした。(合わせて20万はいけそうな手ごたえ・・・)
でも車に魅力を感じず保留です。
タントエグゼやパレット辺りも考えてみるかなあ?
明日はビット店とスズキにもいってみようかな?と思っています。
書込番号:13388188
0点



タントGの購入を考えています。
オーディオレス、オプションなし、諸経費込みでいくら位でしょうか?
一度見積もりを取りましたが約140万円でした。
車を初めて購入するのでこの値段が高いのか安いのかもわかりません。
どなたかアドバイスお願いします。
0点

オーディオレス車が諸費用込み約140万円という事は、値引きが無い状態での
見積もりですね。
DOP(付属品)が無いとの事ですので、車両本体値引きを12〜14万円引き出して
諸費用込みの総額128〜130万円辺りが、都市部での目標額になるでしょう。
書込番号:13293768
1点

申し訳ありません。
目標総額は126〜128万円が正解です。
書込番号:13293794
1点

書込番号:13293964
3点

早速のアドバイス有難う御座います。
教えてもらった目標金額になる様に頑張って交渉したいと思います。
本当にありがとう御座います。
書込番号:13293968
0点

↑計算間違ってますよ、オンライン見積もりの数字だけを見たのだと思いますケド。
オーディオレス込みでGが135万、税金などで+5万の140万、
ここから更に販売店の諸費用で3-4万を見込むべきです。
コミ144万くらいなので販売店としては端数切って140万くらいが売りたいラインかなと。
OP無しだと販売店にあまりお金が落ちないようなので、バイザーマットをつけて140万。
もしくは乗り出し135万を当面の目標にするくらいが現実的でしょう。
12-14万の値引きは相手の出方次第ですかね。
書込番号:13293969
0点

くくるりんぐさんアドバイス有難う御座います。
参考になります。
販売店に行って交渉してきたいと思います。
書込番号:13293990
0点

ゴールデンレトリバーさんアドバイス有難う御座います。
登録済み未使用車も選択肢に入れたいと思います。
書込番号:13293995
0点



たて続けの投稿すみません。
今日買い物をしていたら、素敵な色
のタントを見つけました。スマホからだと画像が張れない様なので説明しますと、ライトローズマイカメタリックよりもオレンジ寄りのピンクです。
新型タントには無かった色なので、大体何年式のタントか、今は中古でしか取り扱いが無いのか、分かる方教えてください。
後ろも見ましたが、タントとしか書いてありませんでした。外装はタントカスタムに似た顔で、スライドドアだったと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:13322485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:13322859
0点

私も、スペランカー多村さんと同意見ですが、私の方は、タントカスタムで見てください。
http://u-catch.daihatsu.co.jp/cgi-bin/search/spread_w.cgi?baitai=&areacd=17&goo_car_id=938011062509380616019&pref_c=01,02,03,05,04,06,07,08,09,10,11,12,13,14,40,41,42,44,43,45,46,47,31,32,33,34,35,37,39,36,38,27,26,25,28,29,30,15,20,19,16,17,18,22,21,24&car_cd=10502014&price1=&price2=ANY&search_type=search_car_list&search_word=
3枚目のななめ後ろが一番ピンクに近く見えますので、拡大して見てください。
書込番号:13322978
1点

お返事遅くなり申し訳ありません。
この色です! ありがとうございました☆
書込番号:13332144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

調べていただきありがとうございます。
とても参考になりました☆ありがとうございます。
書込番号:13332150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タント グレードL CVT 2WD
本日見積りを出して来ました。一度ビックモーターで見積りを出してもらいました。
こちらでは新古車で車両価格1048000、13年式フィットの下取り価格は、初め5万円が、色々と交渉した結果112115万円で下取りしてくれるとのことでした。
ETC、オリジナルマット、ワイドバイザー、フロントスピーカーをサービスで付けて総額1200000円で見積りを出してもらいました。
この見積書を持ってディーラーに行きました。現在ダイハツ元気シリーズというイベントがあり、本体価格1170000円+付属品ワイドバイザーとカーペットマット34440円込みで、すでに86440円安くなっていて1118000円からの交渉でした。
とにかくビックモーターより安くならないかと交渉し、ETC,スピーカーはサービス、ボックストレイを付けて総額1196395円になりました。ワンダフルサポートと納車費用は、外してもらいました。
ちなみにこちらでは下取り価格頑張って5万円とのことでした。出来ればディーラーで購入したいのです。
今のフィットは、5万円のタイヤを買い換えたばかりなので、もう少し交渉してみる余地があれば良いなと思うのですが、どうなんでしょうか?
何か他にオプションを付けてもらったり、本体価格から値引きしてもらえるでしょうか?
助言お願いします。
書込番号:13319953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

という事は、お住まいの地域が都市部では無いという事ですね。
又、現在の値引き総額は11〜12万円という事で宜しいでしょうか?
軽は値引きの地域差が大きく都市部のように車両本体値引き12〜13万円
DOP2割引きというのは難しいかもしれません。
現在の値引き額が11〜12万円であれば、購入地域の事を考慮すると良い
値引きと言えるのではと思います。
下取り額は状態にもよりますが、もう少し上乗せ出来るかもしれません。
これについては買取専門店数店で査定してみて下さい。
5万円よりも高い額を提示してくれるかもしれませんので・・・。
書込番号:13320051
0点

説明不足で申し訳ありません。都市部ではありません。
フィットの車体本体は傷もありますし、色褪せもあるので、あまり期待は出来ませ
んが、もう少し頑張って交渉してみようと思います。車体本体価格値引き62000円.付属品値引き38520円です。まあまあな値段なのですね。
参考逃にさせていただきます。
書込番号:13320120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


タントの中古車 (全4モデル/7,924物件)
-
タント X SDナビ フルセグTV 左パワースライドドア スマートキーシステム アイドリングストップ 社外14インチアルミホイール
- 支払総額
- 55.4万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 2.1万km
-
タント X 4WD 10インチナビ パノラマモニター ドラレコ前後 左側パワースライドドア
- 支払総額
- 195.8万円
- 車両価格
- 183.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 4km
-
タント X VS SAIII 両側パワースライドドア スマートアシスト3 シートヒーター LEDヘッドライト 全方位カメラ ナビ
- 支払総額
- 114.0万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.6万km
-
タント X 4WD ブレーキサポート 左オートスライドドア ナビ パノラマビューモニター バックカメラ LEDヘッドライト
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 153.6万円
- 諸費用
- 4.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜186万円
-
3〜270万円
-
5〜223万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
19〜180万円
-
23〜220万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント X VS SAIII 両側パワースライドドア スマートアシスト3 シートヒーター LEDヘッドライト 全方位カメラ ナビ
- 支払総額
- 114.0万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 6.0万円