ダイハツ タント のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タント のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント 2019年モデル 227件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2013年モデル 1052件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2007年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2003年モデル 22件 新規書き込み 新規書き込み
タント(モデル指定なし) 4301件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:5件

はじめましてよろしくお願いします。
中古で購入したハッピーセレクションにプラズマクラスター標準装備されていたのですが、説明書も無く効果も分かりません。何か手入れや交換部品とか有るのでしょうか?
ネットで色々調べてみたのですが見つかりませんでした(泣)

書込番号:13315358

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2011/07/30 20:41(1年以上前)

シャープやら、デンソーやらのものでしょうかね。
グラス型というか、筒状の物でしょうか。


その前提で書かせていただくと
・フィルターのお掃除(ランプ点灯or定期的に。掃除後はリセット長押し)
・イオン発生装置の定期的な交換(シャープのものならば。ただ、かなりの
時間数持つので、機械の寿命の方が先のような気がします。)

書込番号:13315365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/30 20:48(1年以上前)

SHARPのプラズマクラスターで
交換しないといけないのは25000の方。
7000の方は交換しないでいいものです。

車載用のプラズマクラスターは25000が使われていますが
標準装備のエアコンには
25000は使われていないのではないでしょうか。

つまり、プラズマクラスターだからと言って
特別に何かをしないといけない、ということはないのではないかと思います。

私は、プラズマクラスタ標準装備のエアコン、という前提で書きましたが
スレ主さんのおっしゃっているプラズマクラスタというのが
車載用プラズマクラスタ発生装置(縦型円筒形)のものなら
25000が使われていると思うので
交換時期が来たら、交換してあげてください。
大体17,000時間で交換です。
交換時期が来たら、ランプの点灯か何かで知らせてくれると思います。

書込番号:13315400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/07/30 20:52(1年以上前)

グラスや筒状の物は見当たりません
プラズマクラスター内臓オートエアコンです、スイッチみたいなものは有ります

書込番号:13315414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/07/30 21:42(1年以上前)

取り説はディーラーに頼むと買えますよ。
もしくは中古取り説を探すか。

書込番号:13315608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/07/30 22:20(1年以上前)

AS−Pさんも書かれていますが、ディーラーで取説は購入できます。
今後のためにもあったほうがいいでしょう。

書込番号:13315781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タントL購入について。

2011/07/25 11:10(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:3件

ダイハツタントの購入金額について。
過去にも質問させて頂いたのですが、もう一度お願いします。タントLの購入を考えているのですが、次の二通りでしたらどちらがいい条件だと思いますか?また金額は妥当でしょうか?
◆ダイハツのディーラーで購入
車両本体価格 1170000円
オプション
ワイドバイザー 18060円
カーペットマット 16380円
クリスタルベール(ボディコーティング) 50400円
値引き
車両本体値引 ▲21000円
オプション値引 ▲34440円
オーディオレスにしたので ▲21000円
諸費用 71270円
ワンダフルパスポート36(ダイハツ整備パック) 62150円
合計 1311820円 になるところを更に31820円値引きしてもらい、1280000円ちょうどの見積りを頂きました。
ちなみにワンダフルパスポートは購入後1、6、12、18、24、30、36ヶ月目に点検とエンジンオイル交換やオイルエレメント交換などをしてくれます。36ヶ月目の点検は車検にあたり、車検時は法定費用にあたる40170円と消耗品の費用を別途支払います。
◆軽自動車専門店で購入
このお店は未使用車を主に扱っていますが、今回の見積りは新車で見積もってもらっています。車検専門店と提携しているので、3年後の車検を提携店で行うという条件でお安くできるらしいです。
車両本体価格 1170000円
車両本体値引き▲101000円
オーディオレス▲21000円
ワイドバイザー、カーペットマット、ボディコーティング 、次回車検パック(消耗品以外の費用)、1、6ヶ月点検、次回車検までの間のオイル交換(何回でも)、登録費用を合わせて200000円
リサイクル預託金、取得税等で 26000円
合計 1274000円

ディーラーは1280000円、軽自動車専門店は1274000円と差がないのですが、車検時にディーラーは法定費用が約4万円プラスされます。金額面、購入後のメンテナンス面などどこに重点を置くかによってもご意見は違うと思いますが、車事情に無知なため、皆さんのご意見を教えて下さい。

書込番号:13293551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/25 13:48(1年以上前)

軽自動車専門店(個人商店は沢山あります)倒産・店じまいの事も無きにしも非ず。

ディラーで購入するが得策です。登録済み未使用車は各ディラーの中古センターにも有ります。

http://gazoo.com/U-Car/VehicleInfo/UCarSearchList.aspx?Ex=0&Dsp=0&Srt=1&Pn=1&LC=1&Cn=%83%5e%83%93%83g&Mk=%83_%83C%83n%83c&Pmn=1000000&Pmx=1500000

書込番号:13293950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/07/25 15:17(1年以上前)

〉ゴールデンレトリーバーさん。

ご意見ありがとうございます。
私もディーラーで購入した方が安心という気持ちがあったのですが、軽自動車専門店さんに先ほどもう一度お話を聞いたら、ディーラーから直接降ろしている車で、メーカー保証も受けられるとの事ですし、車検を請け負っている車検屋さんは全国展開しているお店なので、潰れない事を祈って。。。購入を考えたいと思います!
ありがとうございました。

書込番号:13294162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/25 18:09(1年以上前)

ゴールデンさんは最後まで読まないから・・・

今回購入するのは、登録済み未使用車ではないんでしょうに。

書込番号:13294614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/07/25 18:13(1年以上前)

〉みなみだよさん

はい。今回は新車を購入します。そして今、契約してきました!

書込番号:13294625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タントスローパーの値引き、納期について

2011/07/13 21:53(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:104件

すれ違いでしたら申し訳ございません。
家内が身体障害者のため、タントスローパーの購入を考えておりますが、値引き情報がほとんどありません。購入者の方の情報をお願いいたします。

また、この時期の納車は時間がかかりますでしょうか?特にスローパーのような福祉車両は・・・?
近々に購入した方の、貴重な情報をお待ちしています。

書込番号:13250436

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:104件

2011/07/16 18:56(1年以上前)

自己レス、失礼します。本日契約したので、もし購入を考えている方の為に結果を書きます。

14年前に購入(走行16万キロ)のボロボロ下取り車wをお情けで考慮に入れて貰い、ほぼ10万円の値引きとなりました。
納車には2ヶ月かかるそうです。

書込番号:13260836

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ストップやウインカー信号の取り方。

2011/01/22 23:22(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

旧型のに乗っているものです。現行車でも同じかと思いますが、ストップランプやウインカーランプは交換しようとリアドアを開け、ランプが付いているネジを外すとこまで出来ましたが、ボックスがどうにも外せません。どうしたらはずせますか?出来れは信号もとりたいのですが、くわしくご指導願いますか。よろしく願い致します。

書込番号:12547358

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/01/23 03:26(1年以上前)

アルパインのHPで各車種の信号取り出し方マニュアルが見れます。

取り外し方の詳細はみんカラ整備手帳見ればある程度判ります。
(この車種で弄ってる人居ればですが)

書込番号:12548223

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

2011/02/10 19:04(1年以上前)

ウインカーランプやストップランプが一体化したボックスのネジを外したあとはずれません。どのように外せば良いですかわかりますか?上または下側に押しながら外すとか左また右にしながら外すとか。知っているかたいますか?おしえてもらえませんか?

書込番号:12634968

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

2011/06/09 19:46(1年以上前)

大分難しかったですがとれました。為になりましたありがとうございました。

書込番号:13111304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

L375系のリアスピーカーについて

2011/05/27 22:08(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 餅御前さん
クチコミ投稿数:6件

昨年購入したL375系タントに乗っていますが、
特にオプションを設定しなかったため、フロントスピーカーしかついていなく、
不便なので、リアスピーカーを取り付けたいと考えています。

なるべく予算をかけたくないため、@カロッツェリアTS-F1610、AケンウッドKFC-RS160、
BアルパインSTE-162C、CクラリオンSRT1600あたりで検討していましたが、
メーカーサイトの適合情報では、どれも取り付け不可のようです。

しかしながら、みんカラなどで情報を探してみると、取り付けている方々もいるようですので、分からなくなってしまいました。

上記@〜Cを取り付ける場合、何か特殊な加工が必要なのでしょうか?
それとも、ディーラーで取り付けを依頼すれば、問題なく取り付けられる範囲なのでしょうか?

なお、ディーラーに聞いてみても、「やってみないと分からないけど、たぶん大丈夫」との回答でしたので、不安になってしまい、ここに書き込みした次第です。

みなさんのお知恵を拝借させてください。よろしくお願いします。

書込番号:13059122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/05/28 08:54(1年以上前)

みんカラのタントで「スピーカー」で検索すると沢山出てきますね

いきなりリアスピーカーに社外品を付けるのではなく
まずフロントスピーカーを社外品に取替えして、外した純正スピーカーをリアに付けている方が結構居るようです
私もまずこれをお勧めします

http://minkara.carview.co.jp/userid/440354/car/356037/1398937/note.aspx
これを見るとリア側なら自分でも出来そうな気がします
フロント側はプロに作業してもらうとして、リアは自分で作業して工賃を浮かせる手もあります。

書込番号:13060636

ナイスクチコミ!3


スレ主 餅御前さん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/28 19:26(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

>まずフロントスピーカーを社外品に取替えして、外した純正スピーカーをリアに付けている方が結構居るようです。私もまずこれをお勧めします

>フロント側はプロに作業してもらうとして、リアは自分で作業して工賃を浮かせる手もあります。

北に住んでいますさんがおっしゃるとおり、「自分で作業ができる」ならば、そのようにしたいのですが、私はこういった作業はあまり得意でないし、強引にやって後部パネルを破壊してしまった人もいると聞いています。
というわけで今回、ディーラーで取り付けてもらうつもりで考えています。

今回、予算に都合がつけば、フロント側も変えたいと思っていますが、リア側に何が取り付けできるのかが分からなければ、予算を決めようがなかったため、質問させて頂きました。
@〜Cのスピーカーがいずれも取り付け不可のようであれば、純正スピーカーをリア側にもってくるのがいいのかなと思っています。しかし、せっかくディーラーで工賃払うのに、純正のスピーカーを取り付けるのは、何だかもったいない気がしましたので、安くても社外品を取り付けようと思った次第です。

通常、妻と子が後部座席に座っており、音楽も妻子が好きな音楽が流れることが多いので、なるべくいい音を聞かせてあげたいと思ったため、リアスピーカーを中心に検討していました。

もし何かよい方法があればよいのですが、、、
(競馬で当たったりすれば解決するんですけどね!)

書込番号:13062913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/05/28 22:07(1年以上前)

純正のフロントスピーカーは16cmなので、それがリアにも取り付けが可能であるならば、社外の16cmのスピーカーのフロントに取り付け可能な大抵の物はリアに取り付け可能と思われます

案として KFC-RS160等のカスタムフィットスピーカーを購入してリアに取り付けする
万一付かない場合はフロントに取り付けして、外した純正をリアに取付する
一応この案ならば社外スピーカーがリアに付かなかった場合でも無駄にはなりません
ただし、社外スピーカーがリアに付かなかった場合にフロント側にも取付する工賃が発生するのがデメリットではあります
ですが「みんカラ」でKFC-RS160をフロント・リア共に取付している方が居るので大丈夫だとは思います
http://minkara.carview.co.jp/userid/612267/car/529572/1487117/note.aspx

後は御健闘を祈ります。

書込番号:13063645

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 餅御前さん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/29 00:29(1年以上前)

北に住んでいますさん、ありがとうございます。
実は全く同じ考えをしていましたが、あまり車に詳しくないので、自信が持てませんでした。

タントのリアスピーカーは、荷室にあり、奥行きがない(?)とかで、コアキシャルスピーカーの真ん中部分が干渉してしまうため、取り付け不可らしいのですが、実際に取り付けている方もいるのも事実です。

>案として KFC-RS160等のカスタムフィットスピーカーを購入してリアに取り付けする
万一付かない場合はフロントに取り付けして、外した純正をリアに取付する

今回はこちらの案でいこうと思います。ありがとうございました。

書込番号:13064300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タントの色で迷っています

2010/03/16 01:40(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 ちぃかさん
クチコミ投稿数:6件

現在、タント購入予定です。
が、色で迷っています。
今の車は青のメタリック。
かなり「あお!」って青なので、
タントの青は物足りない気もして、
でも、他の色よりはいいかなぁ、
あとは思い切って、
コットンイエローか
シャンパンメタリックオパールか。。。
と、考えていますが、
ショールームにあったのが、
コットンイエローと
ライトローズとパールホワイトのみ。
コットンイエローはかわいかったのですが、
ライトローズとパールホワイトはないな、と。
営業さんに人気の色を聞いたら、
展示の3色だと。
逆に不人気は
ファインブルー、
ヴェネチアンレッド、
ホワイト、だとか。。。
撃沈、です。
が、レビューではなかなかの人気ですね、
ファインブルー。
やはり残りの2色(青とシャンパン)の
実車とまではいかなくても、
ボディの一部を見てみたいのですが、
どうやら、それは無理そう。。。
車種が違っててもいいんですけど。。。

そこで質問です。
(本題まで長くてすみません)
タントにお乗りの皆さんの色と
満足度を教えてください。
特に、シャンパンメタリック。
カタログでは
コットンイエローと激似ですが、
実際はどうなのでしょう?

こちら、X−4WD Selectionを
念頭に検討しております。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:11092220

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:15件

2010/03/19 04:12(1年以上前)

カラーは迷いますよね。
必ず現車を見たほうが良いですよ。
カタログとイメージが違う事が多いので。
特にブルーは全く違っていて「何だコリャ?」って感じでした。
人気がどうのこうのよりも、自分で実際に見て好きなのを選ばないと後悔しますよ。
ディーラーに現車が無い場合は、中古車センターを探してみては如何でしょうか?

書込番号:11107105

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ashxeijiさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/24 02:19(1年以上前)

今月上旬、納車したタントに乗ってます。
色はスレ主さんが検討されてるシャンパンメタリックです。
わたしが購入を検討してた時はたまたま近所シャンパンメタリックを見付けたので知ってましたが、
カタログとは全然違う印象ですよ。
淡いゴールドに少ーし黄味がかってる感じでしょうか。
直前までライトローズと迷ったのですが、
落ち着いた色なんで、こちらに決めました。
結構気に入ってます。
ディーラーいわく、ブラック・シルバー・ホワイトが人気で、
ライトローズ・シャンパンメタリックが続くようです。
後々の下取りの事を考えると、人気色3色は不動のようです。

書込番号:11132325

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ちぃかさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/24 02:29(1年以上前)

Kマートさん

アドバイス、ありがとうございます。
自宅近くのディーラーで質問のような状況でしたが、
ちょっと離れたディーラーに行ってみたところ、
シャンパンメタリックオパールの新車を見ることができました。
それと、新車ではないのですが(新古?)、
ファインブルーマイカメタリックもあってラッキーでした。

で、やはり、ファインブルー〜は、ないな。。。と
決断できました。
今の車よりかなり明るい青で、若いというか、
長く乗るにはちょっと厳しい気がしました。

今の車も長く乗るつもりで買ったんですけどね(^_^;)
現車じゃなく、違う車種の同色を見ただけで決めた、
ある意味ひと目惚れな色でした。

勝手な思い込み、というか、
個人的な好みというか、
なんたらメタリックという色のがよさげな気がして、
なかなかブルーから離れられずにいました。

現車を見る、という基本を忘れてはいけませんね。
本当にありがとうございました。

書込番号:11132347

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぃかさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/24 02:47(1年以上前)

ashxeijiさん

アドバイス、ありがとうございます。
先輩ですかぁ、よろしくお願いします♪

シャンパンメタリックオパールはホント、
カタログともWebカタログとも違いましたねぇ。
現車を見ることができて本当によかったです。

ライトローズも女性によさげな色だと思ったのですが、
もしも可能なら
タントカスタムのガンメタかブラック
が理想、、、なんてオトコマエ?な私には、
まぶしすぎました(^_^;)

人気の3色、、、
ホワイトは軽トラの色に見えちゃう(ダイハツだから?)
シルバーは商用車に見えちゃう
ブラックにするならカスタムがいい。。。
と、ヒネくれた考えなので(苦笑)

シャンパンメタリックオパールは
品があるなぁ、と、思い、
かなりポイントアップしていたところに、
ashxeijiさんのコメント、
さらに急上昇です(笑)
本当にありがとうございました。

書込番号:11132384

ナイスクチコミ!2


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/05/24 15:29(1年以上前)

シルバー系なら汚れが目立ちません
白系は、長年乗ると、くすんで汚れてきます。
車磨きが趣味の方なら、濃い色をお奨めします。

書込番号:13046697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント
ダイハツ

タント

新車価格:145〜185万円

中古車価格:6〜233万円

タントをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング