タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜233 万円 (7,907物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2010年8月30日 09:35 |
![]() |
0 | 2 | 2010年8月24日 22:38 |
![]() |
3 | 0 | 2010年8月22日 23:28 |
![]() ![]() |
6 | 12 | 2010年8月21日 21:57 |
![]() |
12 | 5 | 2010年8月13日 00:02 |
![]() |
2 | 2 | 2010年8月6日 09:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


中古でX リミテッド(CVT)を購入致しましたが、サイドバイザーがついておりませんで、ヤフオクにて社外品の(たくさん出品されているやつです。)ものを購入致しました。
初心者ゆえに取り付け方がわからず、添付してあったA4用紙は写真が黒く塗りつぶれており画像が全くわからない状態です。
ダイハツのディーラーにもって行き取り付けした場合どのくらい費用をとられますでしょうか?分かる方おられましたらお願い致します。
自分でかんたんに窓枠にあわせて見ましたが何だか綺麗にフィットしませんで、何かコツとか合わせ方がおかしいのかな?それとも純正ではないだけに型が合わないとかあるのでしょうか^^;購入はもちろんL375S用を購入しています。
ご自身で取り付けされた方おられましたら何かコツなどこうやるんだなど分かればご教授お願い致します。
0点

サイドバイザー取り付けは↓が参考になるかもしれません。
http://minkara.carview.co.jp/userid/190628/car/602987/1104807/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/190628/car/602987/1104837/note.aspx
尚、ディーラーに取り付けを頼んだ場合、工賃は3000〜5000円位だと推測します。
書込番号:11809475
3点

スーパーアルテッツァさん
ご返信ありがとうございます。
自分でつけるのは結構大変ですねぇもっと楽なものかと思っておりました。
3000〜5000円ならディーラーにお願いした方が無難なのかもしれませんね!
今度ディーラーに聞いてみようと思います。
ありがとうございます^^
書込番号:11814080
0点

結果報告です。
ダイハツのディーラーにて取り付けました。
サイドバイザー持込で2520円でした。安かったです!
ただやはりヤフオクで買ったものなので(ヤフオクでは純正を型取りして全く同じに作ってます!とのうたい文句です。純正では飛び出ない所が若干飛び出たりと型が若干合いませんが)
純正と比べて、安くあげたかったので満足しています。
過去レスで走行中に落下された報告ありましたが無いと願ってます^^;
書込番号:11835102
0点



新車納車時の履いていたタイヤはどこのメーカーのタイヤでしたか?気にはしていませんかね?軽自動車の納車時のタイヤは安いアジア系メーカーなのでしょうか?日本のメーカーじゃないの?時代の流れや決まりがあるのでしょうか?自分の場合は19年8月の納車でハンコックのでした。最近の用品店で見ても半値以下ですよね?日本のメーカーは履かせないのですかね?希望言えば変えてもらえるものなのでしょうかね?前の車はトヨタスパシオでトーヨーのでしたよ?
また1回目の車検でタイヤを変えたいと思いますが、現タイヤ155/65R14ですが15インチで履きたいと思いますがどんなサイズのタイヤでどこのメーカーのどんなのが良いでしょうか?あなたか履いているタイヤの印象を教えてもらえませんか?よろしくお願い致します。
0点

新車装着タイヤは変えてもらえませんし
自分で選ぶこともできません。
私は今まで5台の新車を購入しましたが
自分の嫌いなメーカーのタイヤがついてきたこともあります。
8,000qしか持たなかった、WISHのフロントタイヤには閉口しました。
今回タイヤ交換を考えていらっしゃるようですが
安価に済ませたいのか
自分のドライブスタイルに合ったタイヤがほしいのか
その辺の書き込みがあったほうが回答しやすいかもしれません。
安価に済ませたいのであれば
インチアップをするようですし
カー用品店などで
アルミセットのタイヤを購入したらいいんじゃないかと思いますが。
書込番号:11670524
0点

コメントありがとうございます。タイヤなどどんなのがいいのか試せればよいのですが無理ですよね?そうゆうお店ありませんかねぇ?しっておられるなら教えてもらいたいです。ないなら自分で始めようかとも思っていますが商売になりますかね?
書込番号:11808160
0点



イエローハットで売っている『静音計画』の風切音防止ゴム系などは普通車なら貼れそうな気がしますが軽カーでは貼れるような場所がないような感じです。旧型タントに乗っていますがエンジン音防止シートやロードノイズ低減マットを使用しても効果はあるのでしょうか?Kカーには効果はありませんか?取付は難しいですか?実際に使用している方の印象を教えてください。
3点



新車購入を検討しています。
ディーラーさんに見積もりを依頼したところ
車両本体価格 1,314,000円(オーディオレス)
オプション 88,620円(マットやコーティング等)
諸費用 79,060円
合計 1,481,680円
から車体値引きで4万円差引1,441,680円と提示されました。
よくナビをつけるとオプション値引きがあったりするかと思うんですが、
私の場合はマット、バイザー、コーティング、シートアンダートレイと
値引きしづらいものなのでしょうか?
当初下取りを依頼していましたが、買い取り専門店との差が7万位出たため
下取りを辞めました。
怒らせてしまったんでしょうか?
この状況での4万円の値引きは妥当でしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

軽は値引きの地域差が大きく判断が難しいですが、4万円は少ないですね。
都市部ならDOP額に関係無く、車両本体値引き10万円以上が目標になる車です。
更にはDOPからも2割引き程度の値引きは引き出したところです。
又、コーティングは大半が人件費であり値引きしやすい商品です。
という事で最低でも総額140万円以下にしたいですね!
書込番号:11756342
1点

タントでなければいけない理由があるのでしょうか?
スズキの同等品で価格交渉してみましょう。
価格差があまり大きければダイハツでさらに値引きしてくれる可能性があります。
一般的に軽自動車の値引きは、ショボイです。
ターボが付いていないようですが、高速道路は、走らないのでしょうか?
近所のスーパーへの買い物だけなら問題ないでしょう。
書込番号:11756343
1点

値引き4万はまだまだです。
軽自体、値引きは難しいですが、少なくとも10万の値引きはしたいところです。
下取りはディーラーと専門店ではかなり違いますし、ディーラーもこのことについては重々承知かと思います。
値引きのコツとして、車両本体価格から値引けない場合にはOPからの値引き、また諸費用からの値引きも可能かと……
ディーラーの対応があまりよくなかったら思い切って変えてみるのも手ですよ。
書込番号:11756360
2点

スーパーアルテッツァさん
ガラスの目さん
早速の返信ありがとうございます。
住まいは都市部近郊です。
ディーラーさんは補助金と併せて10万位と見ているのでしょうか?
もし補助金が打ち切られても5万円は補償すると言っていただいてます。
出来れば135万とはじめに高めにお願いして138万位までなら
良いかなと思っていたのですが、4万以上は無理ですと歩みよりもなく残念でした。
スズキも両側スライドが気になり試乗したのですが、
断然タントの方が走り出しにパワーがあったので・・・
その旨も正直にディーラーさんに話したのが裏目に出たのでしょうか?
高速に乗ることは年に数回なのでターボなしで考えています。
あせらずに考えてみたいと思います。
書込番号:11756405
0点

神龍1212さん
早速の返信ありがとうございます。
やっぱりまだまだですよね?
もしお店を変えるようなら他県が良いのでしょうか?
またはディーラーではなく販売店?代理店?(町の工場みたいな)とか?
あせらずに考えてみたいと思います。
書込番号:11756427
0点

私なら住んでる地域で攻めます。
また、何店かで競合させるといいと思いますよ。
あとは同じ価格帯の他メーカーの車種をぶつけるのも一つの手です。
代理店などの場合、値引きはかなりの額をいくと思います。
ただ、私は「ディーラーで買ったほうが安心」というイメージが強いのでディーラーで買います。
書込番号:11756474
0点

神龍1212 さん
返信ありがとうございます。
同県内で職場に近いディーラーさんに
交渉中とは言わず試乗させてもらいにいったのですが、
見積もり出しますとは一切言われなかったので
情報は伝わっていて競合しないようにしているのかと
思いました。
確かにディーラーの方が安心感がありますよね。
再検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:11756512
0点

非ターボ車の最高速度は、120km/hです。
一方、ターボ車の最高速度は、140km/hです。
後方の居眠り車に追突されそうになった場合、ターボ車でないと回避が困難です。
また、高い山道を走る時の走行性能は、格段に違います。
書込番号:11756932
0点

ガラスの目 さん
今乗っているワゴンRはターボなんですが、
高速に乗っても80〜90位で走っているので
追突されちゃいますね・・・
ご教授ありがとうございました。
書込番号:11757400
0点

はじめまして。私は質問や返信など滅多にしないので失礼がありましたら御容赦ください。
さて今回返信する気になったのは7月末にタントXリミテッドを購入契約をしたので参考にしていただけるかと思ったからです。
因みに私は地方に住んでるので他の地方や都市部に住んでいる方に参考になるか解りませんが…
現金支払い額 \1,484,550-
車両本体価格 \1,335,000-
車両本体値引 \ 31,500-
付属品A価格 \ 50,295-
付属品B価格 \ 26,250-
付属品A
・フロアマット
・ワイドバイザー
・マッドガード
・エアクリーンフィルター
付属品B
・パールホワイト
購入にあたり見積もりを2社から取りました。
ディーラーと業者販売店です。
ディーラー販売店同士の見積りはPCオンラインで繋がっているので無意味。複数販売店で見積り取るならディーラーと複数の業者販売店となりますね。
上記の見積りはディーラーのものです。業者販売店は車両本体値引きが \50,000- となり他項目は同じです。
最終結果としてディーラーでの購入となりました。
決め手は、
@業者販売店はディーラーから卸しているので、最終金額はディーラーが最安値。
A購入後のアフターがしっかりしている。業販店ではクレームなどのアフターが厳しい。
見積りの問題点として、ディーラーは業者に卸している関係で、正式な見積書に値引き額を明記できない。本体値引き額に \32,000- 以上明記すると、ダイハツ本社審査に通らないらしい。
さて長々綴りましたが、
業販店での値引き総額は\85,000-
ディーラーでの値引きは総額は
\159,150-。さらにローンを組んだので4.8%の金利を3.5%にしてくれたので、全額ローンを組めば、\50.000-相当の値引きとなりますね。
あと契約時にナンバープレート枠をサービスしてもらい、友人の紹介ということにして、紹介料をもらいます。
最後にこの値引きに満足しているかについては、十分に満足しています。月間自家用車7月号記載記事の値引き額早見表を見ると、
目標値引き額
・車両本体 \ 90,000-
・値引合計 \130,000-
実例平均値引き額
・値引合計 \99,000-
とあるからです。
納車は8月26日です。
参考になると嬉しいです
書込番号:11778094
1点

だんぼん さん
返信ありがとうございます。
実際の見積額提示ありがたいです。
よろしければもう少しお伺いしたいのですが、
見積総額1,643,700円
値引総額 159,150円
支払額 1,484,550円でしょうか?
できれば値引き前の総額内訳(車体価格、オプション、諸費用)と、
値引き総額と支払額は上記でよろしいかを教えていただけるとうれしいです。
私は4万円以上の値引きが引き出せず
他社でほぼ契約となりそうです。
予想以上の値引きを出していただいた他社には感謝してますが、
正直タントを見るたび後ろ髪引かれる思いです・・・
こんな状況ですので気が向いたらお返事いただけるとうれしいです。
納車楽しみですね。
書込番号:11783238
0点

値引きは、82990円
サービスで フローマット 16380円
ワイドバイザー 18060円
合計 117430円
こんな感じで買いました。
参考になりました。
書込番号:11793979
0点



購入を考えております。
主として町乗り、月一の高速、峠です。
そこでタント4WDにお乗りの方で一般道、高速、峠での運転はどのような感じでしょうか?
やはり、他の軽と比べると重い感じでしょうか?
また使い勝手等での感想もありましたら、色々教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
2点

こんばんは
やはりボデーが大きく、室内が広い分、それなりかと思います。
書込番号:11754155
0点

車重が1t位ありますからターボで無いと力不足を感じる事もあるでしょう。
特に高速や登り坂は辛いかもしれません。
先ずは、ご自身で試乗して確認してみて下さい。
書込番号:11754211
4点

2WDのXリミテッドセレクション乗りですが高速では、ず〜っと左側走行で追い越しもかなりしんどいです。
急な登坂も諦めて乗っています。
街乗りでは、別に不満なく乗っていますが4WDだと2WDよりも重いでしょうし???なので
上記の皆さんが書かれているように試乗さることをお勧めします。
書込番号:11754271
2点

正直NAでエアコンかけて上りはきついですね。
書込番号:11754782
3点

返信をいただいた方々、大変ありがとうございます。
参考にさせていただき、検討していきたいとおもいます。
まずは試乗してからですね。
書込番号:11755073
1点



フロントを社外に、リアに純正を移植・・・の途中で悩んでいます。
フロントは無事終わったのですが、リアに純正を付けるところになって、プラスとマイナスが分からなくなってしまいました。ラインではなく、スピーカー側のことです。
つないでみて音が自然なほうが正しいつなぎ方、ということですが、どうも不安なので質問させていただきました。
1点

乾電池1本1.5Vをつないでぼこっと出たら電池のプラス側がスピーカーのプラス。
へこんだらマイナス側につないだことになります。
スピーカーは交流に対応しているので直流の電池でのテストは短時間にしてください。
書込番号:11725794
1点

早速の返信ありがとうございます! やってみます!
それにしても投稿から11分で答えが返ってくるとは・・・ありがたいものです。。。
書込番号:11726015
0点


タントの中古車 (全4モデル/7,907物件)
-
タント X 片側パワースライドドア アイドリングストップ プッシュスタート レベライザー パワーウインドウ
- 支払総額
- 133.0万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.3万km
-
タント L 純正14インチアルミホイール 片側スライドドア エアコン ワンオーナー エコアイドル 純正オーディオ CD AUX 取扱説明書
- 支払総額
- 29.0万円
- 車両価格
- 23.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.7万km
-
タント L 両側スライドドア キーレスエントリー アイドリングストップ 電動格納ミラー ベンチシート CVT 盗難防止システム ABS CD ミュージックプレイヤー接続可 衝突安全ボディ エアコン
- 支払総額
- 44.9万円
- 車両価格
- 34.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.9万km
-
タント X バックカメラ LEDヘッドライト コーナーセンサー シートヒーター アイドリングストップ 左側電動スライドドア キーレス プッシュスタート オートエアコン 電動格納ミラー
- 支払総額
- 166.0万円
- 車両価格
- 151.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜186万円
-
3〜270万円
-
9〜223万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
19〜180万円
-
27〜220万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント L 純正14インチアルミホイール 片側スライドドア エアコン ワンオーナー エコアイドル 純正オーディオ CD AUX 取扱説明書
- 支払総額
- 29.0万円
- 車両価格
- 23.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
タント L 両側スライドドア キーレスエントリー アイドリングストップ 電動格納ミラー ベンチシート CVT 盗難防止システム ABS CD ミュージックプレイヤー接続可 衝突安全ボディ エアコン
- 支払総額
- 44.9万円
- 車両価格
- 34.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
タント X バックカメラ LEDヘッドライト コーナーセンサー シートヒーター アイドリングストップ 左側電動スライドドア キーレス プッシュスタート オートエアコン 電動格納ミラー
- 支払総額
- 166.0万円
- 車両価格
- 151.8万円
- 諸費用
- 14.2万円