タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 5〜757 万円 (8,064物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 10 | 2007年9月8日 12:31 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月4日 22:07 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月16日 00:08 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月6日 13:34 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月9日 19:21 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月24日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


なんと、我が家の愛車(タントRS ターボ4WD)の燃費が、9.7Km/Lに成ったんでするw。
いつも同じところでガソリン(セルフじゃないよ)入れて
週一同じ道のりを往復(片道200KM弱)してるんですが…。
先日、往復できそうに無いほど、燃料系の針が下がっていてもうビックリ!
いつも、13.5Km/L前後の燃費が、9.7Km/Lに!気温40度だから?夏バテかい(笑)
走行は、3万キロくらいで、ちょうど二年目、
オイル交換は3000Km毎、フィルタは三回に一度、
最近特に、力不足を感じています。
なにか、悪いものでも食べたのでしょうか?
それとも、だんなが次に乗る車を、物色中なので、嫉妬しているのかな?
1点

それはスレ主さんに原因が・・・タントRS ターボ4WDの燃費が13.5Km/Lは良すぎるし。
たぶん、その頃とは異なった心理状態にあるのでは?アクセルの踏み加減が変化した(乱暴になった)みたいな!
>最近特に、力不足を感じています。
スレ主さんがタントに慣れてブンブン走りを楽しむようになったとか?
ターボ車なのでアクセルコントロールが顕著にあらわれます。
また、ターボ車はアイドリングでの停車時に結構、ガスを喰うので注意しましょう。
書込番号:6717769
2点

前回給油時と比べて急に燃費が落ちたのでしょうか?
それとも段々と?
急に落ちたのなら燃費計算の間違いとか?
>力不足を感じています。
と有るようですが、ターボの焼き付きなんかもあるかも知れませんね。
書込番号:6719118
0点

往復400kmなら13.5km/Lくらい走っても不思議はないと思うけど。
次も同じなら たぶん”故障”でしょう。
(下記に心当たりが無ければ・・・)
1)エアフィルタがつまる
2)点火プラグが死んでる
3)タイヤの空気圧が減ってる
4)体重が凄く増えた
書込番号:6720540
0点

こんばんわ
SIどりゃ〜ぶさん
gesuiさん
麻呂犬さん
北のひこ星さん
皆様、ありがとうございます。
今日ガソリン入れたので、計算したら、12.9Km/Lでした。
エアクリーナ清掃・プラグ(イリジュームというらしい)点検
タイヤ空気(チッソ2.2)を(チッソ2.8)充填
ターボの焼き付が、一番心配です。(変な音はしてないから大丈夫と言われたけど心配ですw)
書込番号:6720615
0点

しまった〜、顔が泣いていた〜訂正します。
新しいタントは、年末発表との話し有りで、期待してます。
書込番号:6720639
0点

>計算したら、12.9Km/Lでした。
計算間違いの公算が強いですね。
ターボに関しては慣れが有りますよね、それと夏場は熱だれを起こします。
書込番号:6723738
0点

皆様こんにちは
麻呂犬さん ありがとうございます
>計算間違いの公算が強いですね。
[そ〜か〜計算間違いか〜このナビ潰れたんか〜高かったのにな〜]???
満タンして距離控えて、トリップゼロに、満タンして距離控えて、トリップゼロに、の繰り返しです。
ナビに電卓がついてるので、その場で計算してKM/Lつけて保存してます。
>ターボに関しては慣れが有りますよね、それと夏場は熱だれを起こします。
ターボがこの暑さでヤバイかな?って所です。
(やはりオイルを10W-50位にすれば良かったかな(愁))
塩空豆さん ありがとうございます
FFなら、可能かもしれませんね!
あの形状(空気抵抗巨大)の為、4WDは3気筒ターボです。
昔のムーブは、早かった(笑)大飯(12Km/L前後)食わせてたけど。ネ!
書込番号:6729785
0点



本日、見積もりに行ってきました。
グレード VS HDDナビ付き(大阪限定)
車両価格 ¥1320900
諸費用&税金&リサイクル料金 ¥127895
オプション
オーディオレス -¥31500
カーペットマット ¥15855
ワイドバイザー ¥18060
乗り出し合計 ¥1482710
でした。
今月は中間決算でしたので、値引きを期待したのですが値引きは無しの状態でした。
まだ、1件しか見積もりはしていないのですが、実際どれ位まで値引き交渉は可能でしょうか?
あと、どの様に値引き交渉を持っていけばいいのでしょうか?初めての車ですし、できるだけ安く購入したいと思っています。
ご教授お願いします。
0点

こんにちは
決算セールと言っても、しょせん軽の値引きは知れています。
いいところで手を打たないと。
書込番号:6708462
0点

一つの販社だけではなく複数の販社から見積もりを取ってみるのも手です。
後は、他の車との競合や・・・。
ただ、里いもさんがおっしゃるように軽自動車の値引きは結構少ないものです。
思ったより値引きはとれません。あと、大阪限定とありますが、そこのダイハツ
の限定車ということですか? となるなら、この装備の時点で値引きがされている
ため、一般的に余計車体からの値引きは厳しくなりがちだと思います。
書込番号:6708548
0点

里いも さん。Plucky さん。
返信有難うございます。値引きはあまり期待できなさそうですね。
一応数社回ってみて努力はしてみようと思います。
有難うございました。
書込番号:6714286
0点

ジオン国民 さん
こんにちは.
2007年9月2日の見積書を持って他の販売店に行くと
少なくとも,現在の見積額より,数万円程度は安くなるので
ないでしょうか?
私は,今まで,2台ほど小型社を新車で購入しましたが,
数万円程度の値引きをしてもらいました.
また,微々たるものですが,ほぼ契約の終盤で,
「納車時は,ガソリン満タンですよね?」で交渉が成立すれば
数千円程度の儲けになります.
書込番号:6716573
0点



タントカスタムのパールホワイトは、わずかにアイボリーっぽいパールホワイトと白いパールホワイトを見かけました。いつのまにか、タントカスタムはマイナーチェンジをしたのでしょうか?または、色の変更だけですか?
それから、秋にタントカスタムが変わるようなのですが、これがフルモデルチェンジでしょうか?(スライドドア等)
0点

>タントカスタムのパールホワイトは、わずかにアイボリーっぽいパールホワイトと白いパールホワイトを見かけました。いつのまにか、タントカスタムはマイナーチェンジをしたのでしょうか?または、色の変更だけですか?
単に色の変更だけだと思います。同じように黒も微妙に変更されてるように思います。
書込番号:6645174
0点



今乗っている車の車検が12月に切れるので次はタントLの購入を考えているのですが、モデルチェンジが近いような気がして踏ん切りが付きません。何時ごろ変更されるのか情報を持っている人がいたら教えてもらえませんか。今の時期の購入は控えたほうが正解でしょうか。
0点

こんにちわ
タントは秋ごろにフルモデルチェンジだと聞きました。
遅れても今年中には購入できるようになるんじゃないでしょうか。
急いで買わずモデルチェンジを待ってみましょう。
書込番号:6432904
0点

タントの購入を考えていますが、モデルチェンジの時期とか内容を教えていただけませんか。
燃費が(軽にしては)悪いので、CVT変速が採用されるとうれしいのですが。
全体的な印象ではムーブのCVTバージョンが人気ですが、丸っこく作ったばかりにドアポケットやグローブボックスの類が半円形や変形で、薄くて非実用的です。
大判のノートや厚みのある地図帳などが入れられず、事実上ゴミ入れかメガネ入れぐらいにしか使えないと思ってしまいます。
タントも同様ですが、ビルトイン式のナビセットも、日常オーディオを使うたびにナビ画面を移動させてからでなければCDトレイが使えず、手間がかかります。
センターコンソールのオーディオと別に、ナビはハンドル前のポケットにつけたほうが見やすいのではないでしょうか。
そんなアセンブルした方はいらっしゃいませんか。
書込番号:6614542
0点



タントカスタムのVSターボに乗ってるのですが、ローダウンスプリングの購入を考えています。
RS用のやつはあるのですが、VS用ってのがありません。
RSとVSターボって足回りとか違うのでしょうか?
どなたか分かる人教えてください。
0点



ママ使用の車を8月に購入予定です。でも、以前のカキコで
「モデルチェンジ」の情報が。。。これって待った方がよいのでしょうか?今のタントVSに惹かれているのは
”キーフリーエントリー”
”車内の広さ(タント全般ですが)”
”靴収納など収納の多さ”です。
でも、ママ使用と勧められたわりには
”車内がベージュにできない”
”サンバイザーに照明がつけられない”
”ドアミラー自動格納装置がつけられない”
”カラーが少ない”
と「なんで!LやXはできるのに?」と融通の利かなさを感じてしまいます。モデルチェンジでもっとオプション等、幅が広がるのでしょうか?
実は今日、OTTIを試乗してみてちょっと心、ゆれてしまいました。我が家の駐車場は狭い&屋根がないので雨の日などパワースライドドアは(開口が狭いのが気になりますが)魅力です。日産の営業によると「キーフリーはいったん車を離れてちょっと立ち止まったりすると開錠してしまって、そのまま開けっ放しだったというトラブルが相次いで日産ではキーフリーのオプションはなくなりました。」とのこと。VSのメリットもデメリットに!?と悩んでしまいます。狭い駐車場に2台止めなくてはならいので自動格納ドアミラーは便利だな、と傾きかけています。
もし、モデルチェンジで
”パワースライドドア”
”自動格納ミラー”
のタントがでたら申し分ないのですが、これってわがままですか?!
0点

モデルチェンジってどんなのになるか分からないから迷うとこですよね。
8月とのことですので、噂されてるタントのモデルチェンジには
間に合いそうにないですね。次期タントはパワースライドドアとか
書いてた気がしますが。。。間に合わないなら今ある型で考える
しかないでしょう。
完璧に合致する車はなかなかないので、何が重要なのか順位付けして
考えたらいかかでしょうか。タントに○○つけばなぁと考えている
のでしたら、他車にはない魅力をタントに感じているのでしょうし。
書込番号:6466779
0点

早速のレス、ありがとうございます!!
>何が重要なのか順位付けして
>考えたらいかかでしょうか。
まさにその通りですよね。「あちらを立てればこちらが立たず」なんて考えていたらいつまでたっても車、たえないですよね。。。
>タントに○○つけばなぁと考えている
>のでしたら、他車にはない魅力をタントに感じているのでしょう
多分、タントのモデルチェンジを待たずにOTTIを買ったらきっと後悔するような気がします。。。。早く詳細がわかればよいのですが。なんとか数ヶ月、車なしの生活をのきる努力が必要ですね。
書込番号:6469445
0点


タントの中古車 (全4モデル/8,064物件)
-
タント Gスペシャル☆当社買取車☆ナビ☆ETC☆バックカメラ☆ 当店買取車☆ナビ☆TV☆ETC☆パワースライドドア☆アイドリングストップ☆スマートキー☆フォグランプ☆純正アルミ☆オートエアコン☆
- 支払総額
- 23.9万円
- 車両価格
- 15.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 123.1万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 132.6万円
- 車両価格
- 125.8万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 125.6万円
- 車両価格
- 117.9万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜181万円
-
3〜256万円
-
9〜223万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
17〜310万円
-
14〜180万円
-
27〜220万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント Gスペシャル☆当社買取車☆ナビ☆ETC☆バックカメラ☆ 当店買取車☆ナビ☆TV☆ETC☆パワースライドドア☆アイドリングストップ☆スマートキー☆フォグランプ☆純正アルミ☆オートエアコン☆
- 支払総額
- 23.9万円
- 車両価格
- 15.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 123.1万円
- 諸費用
- 6.7万円
-
- 支払総額
- 132.6万円
- 車両価格
- 125.8万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
- 支払総額
- 125.6万円
- 車両価格
- 117.9万円
- 諸費用
- 7.7万円