ダイハツ タント のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タント のクチコミ掲示板

(5771件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント 2019年モデル 227件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2013年モデル 1052件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2007年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2003年モデル 22件 新規書き込み 新規書き込み
タント(モデル指定なし) 4301件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Q.オーディオレスにした場合…

2006/10/28 23:49(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:250件 タントのオーナータントの満足度4

度々すみません。

今VSの購入を検討しているのですが、もしオーディオレスにした場合、オーディオ本体の両サイドにある耳(?)はどうなってしまうのでしょうか?

具体的に説明しますと、XやXリミテッドに付いているMD付き純正オーディオはオーディオ本体の横幅が通常の2DINサイズよりも少し広く作られており、その大きさ故タントの広いオーディオスペースにジャストフィットしていますが、VSやLの純正オーディオは通常の1DIN規格サイズである為に、広いオーディオスペースのあるタントに取り付けると両サイドに「空き」が出てしまいます。

カタログを見る限りではLのオーディオ両サイドにベージュ色のスぺーサーのようなものが付いていますが、もし「オーディオレス」にした場合、このスペーサーも無くなってしまうのかどうかという質問です。

ご存じの方がおられましたらすみませんがご教授の程宜しくお願いします。

書込番号:5581110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2006/10/29 00:26(1年以上前)

オーディオレスにした場合、オーディオ本体の両サイドにある耳(?)はどうなってしまうのでしょうか?

との事ですが、その部分はオーディオレスの場合付属していませんので、別途購入する事になります。

ダイハツに注文すれば、購入できますが、私が購入した時は2千円しなかったと記憶しています。

書込番号:5581270

ナイスクチコミ!0


toxkuriさん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/29 19:58(1年以上前)

オーディオレスは2DINサイズじゃなくて。トヨタなんかのナビの純正サイズのワイドタイプの大きさです。だからカタログにもディーラーオプションのナビを取り付ける場合はオーディオレスを選んで下さいと表記しています。

化粧カバーとステーがセットで購入できますが、社外のステレオを取り付ける場合、配線KITも必要になると思いますので 少し高いかも知れませんが社外の取り付けKITをオススメします。

まあ 自信と経験とデータがあれば配線KITは必要ありませんけどね。

書込番号:5583868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

すいません

2006/10/26 18:43(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 やろうさん
クチコミ投稿数:2件

タントカスタムを買おうと思っていますがRSと]とLって何が違うのですか????!すいませんがお願いします!!

書込番号:5573679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2006/10/26 21:03(1年以上前)

価格が違います。

では、冷たいのでこちらを。
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/tanto_custom/equipment/top_03_01.pdf

PCを持っているのなら、御自分で探してみたらどうでしょう?

書込番号:5574046

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/10/26 21:58(1年以上前)

調べて分からないことを質問しましょうね!

書込番号:5574241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2006/10/26 22:17(1年以上前)

わざわざそんな事を返信している奴らは放っておきましょう。

さて、質問にお答えしますね。

大きく2つに分けると、ターボエンジンがRSとRです。
RSは15インチアルミホイール、momoのハンドルが付きます。

次にNAエンジンがXとLとなっています。
Xは14インチアルミホイールでLはホイールキャップとなります。

書込番号:5574324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2006/10/28 13:32(1年以上前)

個人攻撃するつもりは有りませんが、モノづくり研究所さんこちらをご参照あれ。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm

書込番号:5579108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オーディオレスとは?

2006/10/24 10:15(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:250件 タントのオーナータントの満足度4

VSの購入を検討しています。

「オーディオレス」で注文した場合、フロントスピーカーも無くなってしまうのでしょうか?

オーディオ本体のみのレスということであれば、フロントスピーカーは付いているので後々社外の本体のみをポン付けで比較的楽に取り付けられると思うのですが。

書込番号:5566637

ナイスクチコミ!0


返信する
toxkuriさん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/24 13:29(1年以上前)

フロントスピーカーは付いているんじゃないですか?
私のはXですけど付いていましたよ。max25Wのしょぼいのが。
最初から全部変えるつもりでしたけどね。
後々ポン付けとのことですが、ガッポリ穴が開いていますよ。オーディオレスは。
サイズもワイドタイプなので社外のオーディオを取り付けるには専用の取り付けKITが必要です。
私は社外の取り付けKITよりダイハツ純正の取り付けKIT一式の方が安いと判断しました。カロッツェリアの配線をダイハツ純正で注文したところイルミネーションの配線が無かった為、結局 自作しました。

書込番号:5567052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/10/24 22:15(1年以上前)

オーディオレスの場合フロントSPのみになります。

書込番号:5568368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件 タントのオーナータントの満足度4

2006/10/25 22:15(1年以上前)

皆さん有り難うございました。

本日メーカーへ問い合わせたところ、オーディオレスにした場合、スピーカー及び天井のアンテナは付いているそうで本体のみがレスとなるそうです。

お騒がせしました(^。^;

書込番号:5571375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

試乗車と代車に使われた車の違い・・・

2006/09/09 16:50(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:5件

中古か新車購入か、まだ悩んでますが・・。
ディーラーで代車に使われてた車が売ってました。
17年後車・カスタムRS・4WD・走行5000`で150万円です。
どうも、代車に使われていた過去が気になります。。
試乗車ですと、店員さんと一緒に乗るので無理のない走りをすると思うので心配ないと思うのですが、誰も乗ってない代車だと無理な走りをすると思うのです・・。
みなさんは代車で使われていた車って、どぅ思いますか?
値段が格安なら問題ないのですが、そこそこの値段がついてますんで・・心配です。

書込番号:5422013

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/09 17:24(1年以上前)

>代車で使われていた車って、どぅ思いますか?

私は中古車は絶対に買いたくない主義です。

これはあくまでも極端なのですが、私の同僚に暖気運転を全くしない人がいるのです。真夏でも真冬(積雪地域です)でも、セルを回した瞬間にギヤを入れていきなり走り出すのです。(クルマに対していたわりが感じられない)
定期点検の際の代車のときも行動は同じでしたので、その人の事を思うと、前の人の乗り方が判らない中古車には手を出したくないです。
(あくまでも私個人の考えです)

書込番号:5422112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2006/09/09 18:55(1年以上前)

走行5000キロなら、あまり神経質に、ならなくとも良いと思いますけど?オンボロ車の代車なら、かなり荒く扱われるでしょうけど、あまりにも新しい代車だと、逆に神経つかったりしますねf^_^;あとは、新車との見積もりの差額で購入するか検討してみたら良いと思いますけど!それほど差がないようならば迷わず新車をお勧めします!

書込番号:5422394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2006/09/09 19:21(1年以上前)

試乗車でも営業マンが同乗するとは限りませんよ。

特に軽自動車は一人で運転させてくれるよね〜

書込番号:5422483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2006/09/09 19:31(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。
中古だとある程度、妥協しないといけないですよね・・。
いろんな乗り方があるわけですし、それが許せないなら、
新車という考えもありますよね。。
Kの場合ですと、新車・新古車・中古の微妙な金額の差が
悩まされてしまいます。10万位の差が微妙なんですよね。
やっぱり新車にしたほうが良いに決まってますが、
私の場合は金額的にどーかなー・・って悩んでます。
ローンは短いほうが良いですしね^^
中古は妥協ですよね!?

書込番号:5422516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2006/09/09 19:51(1年以上前)

>中古か新車購入か、まだ悩んでますが・・。

というなら、
あくまで個人的な意見ですが、


私が車を購入する立場だったら、
中古車=代車<試乗車≦登録済み未使用車(新古車)<展示車<<<新車
の順番でしょうね。
新車にこしたことはないと思いますけど、予算の兼ね合いもあると思いますので、登録済み未使用車(新古車)や展示車というのも視野に入れたら如何でしょうか?
なお、未来_明日さんがご希望するグレードやオプションが付いたお車を登録済み未使用車(新古車)や展示車で見つけ出すとしたら、少々色々なお店に足を運ばなくてはならないかもしれませんが....



書込番号:5422593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/09 20:05(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
明日でも、その中古車があるディラーに行って、新車との比較をしてみたいと思います。もっと他にも探しに行ったほうが良いですよね・・。

書込番号:5422637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2006/09/09 21:27(1年以上前)

軽の中古車は、あまりお買い得ではないと思いますよ。その分、早く車検も来ますしね・・・10万円位の差が微妙と感じておられるのならば、登録済み未使用車や、展示車を視野に入れられると良いと思います。

書込番号:5422957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件

2006/09/10 07:35(1年以上前)

>もっと他にも探しに行ったほうが良いですよね・・。

そうですね。
新車で納得できる値引きを引き出すあるいは、中古車を含め録済み未使用車(新古車)や展示車で良いタマを見るけ出すとなると、足で稼ぐか、足で見いだすのが基本だと思いますよ。

ちなみに、新聞の折り込みチラシなんかを見ると、軽自動車の場合、登録済み未使用車(新古車)はかなり出回っているようなので、ご希望するタマを見つけやすいかもしれません。

頑張って良い車を見つけて下さい。

書込番号:5424468

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/09/10 09:14(1年以上前)

試乗車だからといって無事故車とは限りません。

書込番号:5424685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/14 17:13(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございました^^
悩んだ末、私が相談していたタントカスタムRSを買ってしまいました!
思っていたより快適ですよ^^
最初はギアチェンジに疑問を思っていたのですが(Kは初めてなもので・・・)、私の走りについてきてくれたせいか、とってもスムーズなギアチェンジに変身してくれました!!
あらたな質問をしますが、みなさんのタントカスタムRSのエンジンをかけて、しばらくしたアイドリングの回転数は、どのぐらいですか??
タントの説明書には800回転と書いていたのですが私は1000回転ぐらいの感じがしますので・・・。
みなさんのご意見が聞きたかったのですが・・・、
よろしくお願いします。

書込番号:5536745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件

2006/10/14 18:54(1年以上前)

800回転くらいが正常値だと思いますが、20分以上走っても1000回転以上なら少しアイドリングが高いですね。
ディーラーで診断してもらいましょう。

書込番号:5537011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/17 22:46(1年以上前)

お返事ありがとうございます。温まって1000回転のちょっと下にはなってるのですが・・。800より高いような・・・。心配なのでディーラーに行って見てもらったほうが安心ですね。ありがとうございました^^

書込番号:5546279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビ取り付けについて

2006/10/09 00:23(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 DARAMAさん
クチコミ投稿数:3件

先日タントカスタムを注文したのですが、カーナビの取り付け場所や取り付け方に悩んでます。新車発注後だと標準装備のCDMDを取り外さないと純正や社外のインダッシュタイプをつけられない、とのことなのでオンダッシュタイプを検討してるのですが、タントはセンターメーターなので何処に取り付けたらいいものでしょうか?あと、なるべく傷痕が残らないような方法などがあるようでしたら・・・

書込番号:5520116

ナイスクチコミ!1


返信する
toxkuriさん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/09 21:39(1年以上前)

2DINスペースの上 小物入れが1DINスペースになっています。
ここに収納式のインダッシュナビを付けているタントを目撃しました。
私も付けたい。取り付けKIT、方法 誰か教えて。

書込番号:5522572

ナイスクチコミ!1


HI-LOWさん
クチコミ投稿数:30件

2006/10/11 14:52(1年以上前)

私はこの蓋を外しそこへパナCN−DS100を付けています。
結構本体が重いので路面の悪い所では多少揺れますが使用上
問題無しです。ジャイロ等は全てパネル内に付けてTVアンテナも
フィルムタイプで配線もピラー内へ入れてます。純正コンポは
音飛びが激しいのと外部入力が無いのでV社の安い物に替えました。

書込番号:5527563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 タントのオーナータントの満足度4

2006/10/15 21:20(1年以上前)

はじめまして。
自分もHI-LOWさんと同様、蓋を処分しアルパイン TVE-760を取り付けています。
取り付けステーはオートバックスにて1DIN用の取り付けステーを使用しています。
振動でもふらつくこともなく、安定していますよ。

取り付け位置としてはこの方法が良いと、自分で思っています。

書込番号:5540549

ナイスクチコミ!0


oscar5123さん
クチコミ投稿数:49件

2006/10/16 23:31(1年以上前)

私はパナの7インチをオンダッシュにて取り付けておりますが、メーターの手前でちょっと左側に寄せて取り付けてます。またその際助手席のエアバッグが空いた時に極力干渉しないように付けました。(実際にエアバッグと干渉しないかどうかはわかりませんが。)因みに、私は178cmでシートは一番後ろから2ノッチ前にした状態で運転してますが、その状態で普通にメーターを見た時、シフトインジケーターが見えづらいくらいです。メーターはしっかり見えてます。ご参考までに。

書込番号:5543767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

契約時の口約束について

2006/10/07 00:22(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 dannnaさん
クチコミ投稿数:2件

2004年11月に浜松市のディーラーにてTant Lを購入する際、「中古でもよいからアルミホイールをサービス」と言う条件で購入をしました。

契約時に
私「中古でもよいから、アルミホイールをサービスしてください。半年・1年でも待ちますよ」
営業「わかりました。なんとかしましょう」という口約束をして購入を決定しました。
営業の人は購入2ヵ月後に「2本は確保しました」と言っているのですが、ほぼ2年近く…いまだにホイールについては なしのつぶてです。
年に1・2度修理や点検などで営業所に寄り、話をするが平行線のまま。
こちらから営業所に寄らなければなんの連絡もありません。
1年経った今年1月
私「3月中には納品してもらいたいのですが」
営業「なんとかできると思います」
3月を過ぎ4月過ぎても連絡も無く、5月に営業所に寄りました。
営業「できませんでした」
その後も連絡なし。
今に至り、そろそろ堪忍袋も切れそうです。

最初に期限を決めなかったら、2年でも5年でも約束違反にはならないのでしょうか?常識の範囲なのでしょうか?
せめて、新車と呼ばれるうちに新しいホイールで走ってみたいと思い約束をしたのですが…(遅くとも3ヶ月・半年で納品してくれるものだと思っていました。でなければ、安請け合いはしないものだと思うのですが)

すみません…長々と、愚痴ってしまいました。
皆さんのご意見を聞いてみたくて…

書込番号:5513510

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/07 01:24(1年以上前)

「中古でもよいからアルミホイールをサービス」と言う口約束だけなら 
拘束力はないので 知らない振りされたらそれまでです
契約書にでも一筆書いてもらってあれば 大丈夫でしたでしょうが・・
適当にあしらわれている様に感じます

「中古でも」って 新品をサービスで付けてくれるほど気前がいい分けないので 最初から中古のホイールのつもりなんでしょうが
中古だってその辺に転がっているわけではないですし 
「廃車になったものを流用すれば」とか考えていたのかもしれませんが
それなりの値段はするものですし サイズが合わないものでは意味ないし・・

まあ ちゃんとは探してなさそうですね

書込番号:5513722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/10/07 01:47(1年以上前)

口約束 お互いに 合意した場合は 立派な契約成立です

相手の言葉を証明できれば 裁判でも勝てます 言葉の言質が必要です

相手が口約束ですから 言った途端 本人が認めているわけですから第三者を立ち合わせて 言質をとりましょう

この場合 不利な点は 期日を決めていない事だと思います

書込番号:5513766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/10/07 02:01(1年以上前)

口約束・・・

確かに口約束でも約束は約束ですが、裁判までとは、通常そこまで考えないものです。

このケースの場合、2本は確保したと言うことですから、その2本現物をまず見せてもらうのはいかがでしょうか?

それで、相手の真意も分かりますし・・・(本当は無いのかも)

仮に2本存在するのでしたら、まず現物を2本手元に置いて、残りを、待ちますと言うか、オークション等で探してみると言う手もあります。

いずれにしても、中古でもと言う約束から、かなり程度の悪いものでも、中古は中古、と言う事になってしまいます。

とにかく1本でも2本でもある物をとりに行きます、という、相手を少し圧倒してしまうような、緊張感のある勢いがdannnaさんに必要だと思います。

書込番号:5513799

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/07 08:59(1年以上前)

「2本は確保しました」と言うのもナンダか胡散臭いですね
車っていうのは大抵4輪なもので 中古車外しなら4本同時なのが普通だと思われるけど 2本だけ中古が出てくるということは・・
とんでもない事故で 2本は逝ってしまって残った2本ということになるのかな?
やはり4本同じデザインで同じサイズでないとイヤでしょうから 
後2本出てくるまで待ってるんでしょうかね 
他人の不幸待ちてのも鬱ですが

書込番号:5514204

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/07 09:52(1年以上前)

>相手の言葉を証明できれば 裁判でも勝てます 
中古のホイールで裁判するくらいなら パートで働いて買った方が良くなっちゃいます
実際 中古の純正アルミなら 1本¥3000くらいで買えますし・・

はて ところでホイールはともかくタイヤはどうするつもりなんでしょう
ホイールだけもらってもタイヤが無いと使用出来ませんが?
中古(ホイールについてくる)のタイヤは使えない と思った方がいいですよ

「ホイール4本用意できました」って引取りに行ったら
新品タイヤ代(定価)+工賃+廃タイヤまで入って
最初ッから量販店で新品買った方が安かった・・ 
なんてことにならないように 
どうするのかちゃんと取り決めて文書にしてもらいましょう

書込番号:5514319

ナイスクチコミ!0


スレ主 dannnaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/07 22:31(1年以上前)

FUJIMI-Dさん・ごく一般的なお父さんでしょうかさん・ULTRATHX-1138さん ご意見ありがとうございます。
今となっては、営業マンに諦めと言うかあきれと言うか…

裁判など起こすつもりはまったくありませんし、なるべくなら営業の人と仲良くなろう・長い付き合いができるようにと、事を荒立てないようにしてきましたが、こんど 2本のホイールがあるのかどうかも確認してみようと思います。
これ以上深みに入らないよう白黒はっきりつけて終わりにしようと思います。
この営業マンはあまり誠意を感じない人、私には”あわない営業”の人だったと諦めます。
タントはほんとうに気に入って乗っています。
ですので、とても残念です。

不快な気分にさせてしまいましたら本当に申し訳ありませんでした。

書込番号:5516342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/10/08 00:14(1年以上前)

不快な気分にさせてしまいましたら本当に申し訳ありませんでした。<<<
いえいえ、まったくそんな事はありませんよ(私に限りますが・・・)

私も購入した際、カスタムのタイプLでしたので、率直にアルミいいなーと思いました。

それで、オークションで、送料込み約6万円で純正の新品に近いアルミホイール(タイヤ付)を手に入れました。

費用は掛かりましたが、純正RSのホイールでしたので、やはり外観は変わり、非常に満足しました。

営業の方と、もめたくないと言うお気持ちもよく分かります。

しかし、やはり約束は約束ですから、「これからの取引の信用に関わりますよ」ぐらいの一言ぐらいは、営業の方の為にも言っておく必要があると思います。

書込番号:5516783

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/10/13 06:14(1年以上前)

ダイハツお客様相談センターに電話して下さい。いずれにしても営業担当を変えるかディーラーを変えないとスッキリしませんよ。言うべきことは言わないと何も進展しません。

書込番号:5532471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/10/13 07:36(1年以上前)

>裁判など起こすつもりはまったくありませんし、
もちろん普通はそうですね
しかし 日本人の口癖の様に 言われている
「口約束ですから」って 法的に考えると 結構責任重大なんです 気を付けましょう

書込番号:5532533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント
ダイハツ

タント

新車価格:145〜185万円

中古車価格:5〜757万円

タントをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントの中古車 (全4モデル/8,049物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング