タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜255 万円 (7,802物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年6月21日 08:53 |
![]() |
3 | 3 | 2014年5月28日 22:21 |
![]() |
1 | 3 | 2014年5月12日 15:51 |
![]() |
0 | 0 | 2014年3月31日 23:12 |
![]() |
19 | 4 | 2014年3月28日 19:24 |
![]() |
4 | 1 | 2014年3月22日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
GグレードSAを2月20日に契約し
昨日5月29日にようやく納車されました。
契約当初は4月終わりから5月初め位には
納車できるかもと言われ、慌ててはいなかったのですが
納車がこんなに遅れるとは思いませんでした。
メーカーOPのサイドエアバックを付けたのですが
これが10日位納車を遅らせた原因じゃないかと言われました。
今日はベレッツァのシートカバー(カジュアル)と
ブレーキペダルを取り付け、車内灯をLEDに交換しました。
0点

私も同じくGのSAでした。
4月29契約で6月16納車でした。
消費税前に多数の受注を抱えた様でしたが、
その後はあまり伸びず、消費税後の方が割引も多く
納期も早まった様でした。
書込番号:17643809
1点

当方は2月18日に契約、4月25日納車でした。XターボSA 4WDです。違いはサイドエアバッグくらいなので、メーカーオプションのため納車が一ヶ月程度遅くなったと思います。
良い車なのでこれからですね。
書込番号:17649124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
X SA アイボリー です。
想定より2wぐらい伸びた感じでしたね。
待っている間に子供が1人増える事が分かりましたwww
ミラクルドアが捗りますね!ww
見積もり相談などありがとうございました。
書込番号:17538329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おめでとうございます(^-^)お子さんも増えるんですね(*^^*)めでたいですね( ・∇・)私も、今月契約で、来月末に納車予定になってます(^o^)楽しみです(^^)
書込番号:17539514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車&ご懐妊、おめでとうございます。
2月中旬に契約されて、今頃納車だと、ほぼ3ヶ月ですね。
私は3月2日に、タントスローパーX SAを契約して、5月末に生産ラインにのると言われています。
自動車保険のこともあるので、5月登録になるのか、6月登録になるのか、はっきりさせてほしいですが…
まだ、納車の連絡がありません。(- -;)
書込番号:17539774
0点

タントはたんと売れているので仕方ないですよ
書込番号:17567706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
今日、契約してきました。
車両本体価格1479429円
本体値引き48610円
下取り価格10500円
オプションは
カーペットマット、ワイドバイザー、6スピーカーパック、現在の車からのナビ付け替え
メンテナンスパック76680円
合計156万で契約しました。
他のダイハツでは、今の車は廃車扱いでお金にならないと言われまして、他に譲れる人いたら、そちらでもいいですよと言われて、こちらでは下取り多くしてくれたので、決めました。
現在の車は、H17式のスバルのプレオ、ミッションです。
書込番号:17501610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下取り価格を間違えて、入力してましたm(__)m
下取り価格105000円です。
距離数は、65000キロくらいです。
書込番号:17501623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イチゴが好きさん、ご購入おめでとうございます。
9月ごろのご予定が、早くなりましたね。
購入のタイミングが遅くなれば、下取り価格にも影響しますし、
イチゴが好きさんは、購入したい車種を決めてみえましたので、早めのご決断で良かったのでは、ないでしょうか。
ターボ車は、NA車より燃費が若干、悪い様ですが、車に詳しくない、わが妻はあまり燃費を気にしてないようです。
むしろ、加速の良さによる快適性の評価が高いので、満足してる様ですよ。
納車が、待ち遠しいですね。
書込番号:17506544
0点

G-Macさん、ありがとうございます(^∇^)
予定より、かなり早くなりましたが、無事契約できて、良かったです(^^)
奥様も、気に入られてるんですね(^o^)
今回は、何回も試乗してみて、旦那にも試乗してもらい、後ろの席にも座って、広さを実感して契約に至りました。この値段が、高いのか安いのかは、よく分かりませんが、私的には納得できたので、良かったです(^.^)
納車の日が、待ち遠しいです(*^^*)今は、ハンドルカバー等をお店で見て、どれにするか考えてます(^○^)
書込番号:17507421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タントX SAの見積。
本体 1,388,571円
付属 192,056円
諸費用 91,354円
合計 1,671,981円
附属品
ナビ
純正ナビアップグレード
マット、バイザー
ETC
下取り
平成18年 ワゴンR 走行距離 約32,000km
300,000円
値引
171,981円
支払い額合計
1,200,000円
かなり頑張って値段を出してくれました。
かみさんが車を気に入り、営業も感じがいい人でしたが、
競合で見積を取った他の車に決めました。
他の2車種の 見積も同条件で、同額です。
3月の期末だからか、いい買い物が出来たと思います。
0点



ボンネット・フロントフェンダー・リアハッチバックが樹脂製で強度は問題ありませんが、キズ等の修理は板金修理が出来ません……
ぶつけたり、もらい事故の場合は金属のように凹んだりしなくキズが付くか割れてしまいます、よってたいがいの場合そっくりパーツを全交換しか修理出来ません。(対衝撃及び強度は金属より柔軟性がある為、安全性は変わり無いか下手すれば優れているかもしれません。)
本来、車の車体に樹脂製を使用する目的は軽量化と造形の自由度を高くする為でスポーツカーに採用されるのが通常です。
軽自動車は女性が運転する度合いが多い車両なので、このように事故等で修理費用が多大にかかる車体構成は良く無いと思います(純正パーツ交換の為、ディーラーしか対応出来ないから…)
ボディに樹脂製を多用しても車体重量が950kgとなぜかスズキのスペーシアより50〜100kgも重いのは無駄なピラーレス化の代償が躊躇に出ています。
現在、軽自動車業界は物凄い開発競争を各メーカーが繰り広げており、一時の話題と実際は購入後に使わない機能も満載でメーカーもーユーザーも軽自動車の本質を見失ってしまった感がします(軽自動車で200万円オーバー……)
今も自分はダイハツの車が大好きなので今一度原点に戻り、維持費が安くて永く乗れる車を開発お願いします。
3点

部品費って調べました?
板金より安ければ関係ないと思いますけど。
書込番号:17352398 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

10センチくらいのキズ等の板金塗装は1万5000円〜2万くらいからあるので多分パーツ交換よりはるかに安いと思いますが?どうでしょう?
ですが……そうですね、純正部品の値段を検討して見ます。
書込番号:17352427
1点

>本来、車の車体に樹脂製を使用する目的は軽量化と造形の自由度を高くする為でスポーツカーに採用されるのが通常です。
どのスポーツカーのことを言ってるのですか?
実際には主にファミリーカーに採用されていますけど…。
>今一度原点に戻り、維持費が安くて永く乗れる車を開発お願いします。
ミライースなどの何が不満なの?
書込番号:17352452 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

当たり方にも寄ると思いますよ
鋼板だと板金が可能と思われているかもしれませんが、板金には塗装がついて回ります
板金の工賃なんてピンキリでいかようにも可能なんですが、塗装は一部国家資格が必要で料金は高めで値切れないのが業界の暗黙のほにゃららなんです
板金・塗装の8割は塗装の料金です(実は板金職人は値切れらまくりでたいへんなんです)
その点、樹脂は単体ですし、個人も業者も入手可能です
また樹脂は反発、それを超えたら接続部が脱落します
鋼板は表面だけではなくて深部、骨格部まで衝撃の到達の可能性もあります
そうなると表面だけはキレイになっても・・ということになる可能性もあるので
一概に樹脂と鋼板の優越はつけられません(樹脂の方が安っぽいイメージがあるので日本人ウケは悪いです)
樹脂の外装パーツといえばアメ車のサターンかな、国産では日産のSUVであったかな
スポーツ車はどっちかというとアルミ合金とかカーボン素材の方が多いかと思います
書込番号:17354621
1点



自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
タント専用純正7インチナビ(170)
UPグレードプラン には、USBソケットが付いていません。
納車されてからパンフレット確認すると
8インチはソケット含むと
下のほうに小さく書いてあり、
7インチには書いてありませんでした。
確認していなかった私が悪いのですが、ダッシュボードの中にあるのがちょっと残念です。
報告までに。
書込番号:16915688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タントの購入を検討してる者です。
この投稿をみて、助手席インパネの違いに気がつきました。
MOPのスマートフォン連携ナビにも、USBではないですが差込がついています。
7インチのDOPナビには付いてない事がわかりましたが、購入するならついてる方が便利なのでディーラーで問い合わせしたところ、6300円位でインパネ部品があり後から取付可能のようです。
情報の提供ありがとうございます。
書込番号:17333583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


タントの中古車 (全4モデル/7,802物件)
-
タント X 本土車両 2年保証 ETC 片側パワー自動スライドドア バックカメラ ナビ Bluetooth CD DVD AM FM ラジオ
- 支払総額
- 115.0万円
- 車両価格
- 111.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 105.9万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.8万km
-
タント スローパー カスタムX“SAIII” リヤシート付仕様 HDDナビ・フルセグTV ETC Bカメラ スマートキー アイドリングストップ シートヒーター 両側パワスラ LEDライト 純正AW
- 支払総額
- 106.8万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
6〜270万円
-
15〜4646万円
-
14〜239万円
-
18〜310万円
-
14〜169万円
-
23〜199万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント X 本土車両 2年保証 ETC 片側パワー自動スライドドア バックカメラ ナビ Bluetooth CD DVD AM FM ラジオ
- 支払総額
- 115.0万円
- 車両価格
- 111.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
- 支払総額
- 105.9万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
タント スローパー カスタムX“SAIII” リヤシート付仕様 HDDナビ・フルセグTV ETC Bカメラ スマートキー アイドリングストップ シートヒーター 両側パワスラ LEDライト 純正AW
- 支払総額
- 106.8万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 7.0万円