タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜255 万円 (7,883物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 6 | 2016年1月8日 08:47 |
![]() |
7 | 2 | 2016年1月6日 20:40 |
![]() |
1 | 2 | 2015年12月17日 23:15 |
![]() |
1 | 1 | 2015年11月20日 13:36 |
![]() |
36 | 3 | 2015年9月1日 14:42 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2015年8月11日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タント、グレード指定なし、無事故車の中古車を対象に支払総額が最下位から20番目の価格を調べました。(gooと価格コムを利用)
走行距離固定、年式固定、年間1万キロを走行の3ケースで計算すると下記の通り
◇走行距離5万キロ以下(走行距離固定)
115-5.6×年数(例えば2014年式なら2)
◇四年落ちより新しい(年式固定)
99-2.1×走行距離(万キロ)
◇1年で1万キロ走る場合
128-8.1×年数
※最小二乗法利用、R2は0.92〜0.99なので上記式の精度は高そうです
つまり、中古車販売総価格は
1kmで2円低下
全く走らなくても年間6万円弱低下
普通に運転してたら年間8万円低下
するみたいです。
販売価格(税込、諸経費、業者利益込の総額)では上記の通りですが、業者オークションでの取り引き価格はいくらくらいになるか誰か教えていただけないでしょうか
書込番号:19460133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>全く走らなくても年間6万円弱低下 普通に運転してたら年間8万円低下するみたいです。
160万円のタント(グレードによる)の場合、10年落ちの中古が半額の80万円で販売してるって事ですか?
高過ぎだと思います、私なら買いませんね。
書込番号:19460253
8点

>北に住んでいますさん
回答ありがとうございます
上記式はグレード指定なし…また価格は最安値に近いものを採用しているため、グレードは実質最低のものと考えて下さい。
また中古で登録直後の未使用車の購入総額130万円程度をベースで計算されているようなので160万円からの下落を考えるならば年間の下落額が9,10万円くらいになるかもです
書込番号:19460342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えーてんさん
>業者オークションでの取り引き価格はいくらくらいに
これを知ってどうするのでしょうか。
その価格で買いたいと?
タントの年8万の下落なんてかわいいものです。逆にさすが人気の車種と思ったほど。
CT200h ver.L 2年6ヶ月で下取りしましたが、年100万ほど下落しましたし、PT Cruiserは9年、2.6万kmで年30万の下落でした。最初の査定なんて7万と言われ腹が立ちましたね。大切に乗った愛車をそんな安く見積もられて。
書込番号:19460750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>電化の放蕩さん
回答ありがとうございます
年100万円の下落はとてもショックですね
書込番号:19469591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルファード、タント、スイフト・・・
同じような内容で、もういい加減にしたら。
書込番号:19469603
8点



自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

move009さん、こんばんは。
そのサイズのナット全長31oですと普通車用の袋ナットですね!?
軽にはショートナットで買うといいすよ。ショートで物にも寄りますが23.5o〜27o位で上記の31oだとタントにつけるとホイールからナットがはみ出る可能性があるのでディーラかオートバックスやイエローハット等のカー用品店で「M12×P1.5×H21o(またはH19oでも〇)の軽用のショートナット」と店員に伝えて買うといいでしょう!!
カー用品店では店舗により店内に商品としておいてあるナットが普通車用のばかりで店内にない場合があって、ピット内には常備在庫としているのでその場合は店員に上記のサイズのショートナットと伝えればピットからもってきて売ってくれますので。
書込番号:19466032
2点

ありがとうございます。
やはり31ミリは長いのですね。
ショートナットということで購入しようと思います。
有り難うございました。
書込番号:19466363
4点



自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

D2XXXさん
↓の下の方にドアに取り付けられる折りたたみ式のドリンクホルダーがあります。
http://www.carmate.co.jp/products/list.php?transactionid=fffd313b4f9b4ee4cabc17a2733bd389cd3a805b&mode=&category_id=13&maker_id=0&name=&orderby=&disp_number=15&pageno=3&product_id=&classcategory_id1=&classcategory_id2=&product_class_id=&quantity=&rnd=jit
又↓のようなドアトリムカップホルダーもあります。
http://www.seiwa-c.co.jp/products/products.php?p_cd=W895
↓のようなドアドリンク&トレイもありますが、少し大きいですかね?
http://www.seikosangyo.co.jp/contents/product/eb_190/category03.html
書込番号:19407540
0点

レス有難う御座います。
色々紹介してくれてありがとうございます。
今度の休みの日に買いに行きます。
書込番号:19413839
0点



純正ナビのNSCT-W62を使っています。
USB延長コードにメモリを繋いでmp3を再生していますが、USB2.0のメモリが壊れてしまい、USB3.0の16GBメモリを購入しました。
繋いだところ、USBメモリが認識されませんでした。
NSCT-W62はUSB2.0のみ対応なのでしょうか?
それともUSBメモリ側が悪いのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:19313402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常、USB2.0に3.0をつなげても、動くはずなので原因がわかりませんが、
いくつか確認してください。
USB3.0とNSCT-W62とを直結して動くかどうか。
動けば延長コードに原因があります。
ただこれで動かない場合は、ナビ側に原因があるか、
それとも、USB3.0を受け付けないかのどちらかです。
書込番号:19334746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ディーラー落ちのRSを購入したのですが、2000km近く走っていました。
購入時は、燃費計は13.1くらいです。
今は4500kmくらいですが、プラグ交換して、エアークリーナーも交換して、エンジンオイルも奮発して燃費計は13.5まで上がりました。
たまに、エンジンかけたまま昼寝しており実走時の燃費がわかりません。
以前の(L365S?)は、給油ごとに表示されたのですが、今回はトータル表示されるので、ガソリンスタンドの相性(笑)がわかりません。
ガソリン入れて燃費表示がいちじるしく下がった所は、そのガソリンスタンドは行ってません(笑)単価は安いですがね。
燃費表示の変更かリセット出来るかわかる方教えてください。
7点

まずは取説読みましょう。
日本語がわかる人なら、読めばリセット出来ます。
書込番号:19088999
16点

がるにゃんさん
燃費計を表示させた状態でディスプレイ切替スイッチを長押しすればリセット出来るみたいです。
詳しくはタントの取扱説明書の200頁をご参照下さい。
書込番号:19089283
7点

ありがとうございました。
基本説明書ですね。
アクセルの踏み方次第で、ターボ付きでも15km/l近く走れますね。
書込番号:19101628
6点



自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
この度、子供ができたので生涯初めて車を買います。
ディーラーに行ったら、新古車(?)で走行距離が10キロ未満のX SAU、ナビとバックモニター付、諸費用込みで143万円でした。
これってお買い得だと思うのですが、まだ引けるものなのでしょうか?
また、そのほかに付けといたほうが良いものってありますか?
なにぶん初めてなのでご教授ください。
書込番号:19038294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

登録月は何年の何月になってましたか?
登録したてなのか、長期にわたる不良在庫車なのかによっても全然違ってきます。
書込番号:19038329
0点

返信ありがとうございます。
今年の7月です。
中古車販売の常識ってよく分かりませんが、まだひと月しか経っていないものでもこういう売り方するものなのですか?
書込番号:19038367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新車も既に見ておられるかもしれませんが、一応新車も見積りして新古車との差額は確認した方が良いと思います。
もうすぐ9月の決算時期で新車でも差額が小さくなると思います。
それに何と言っても記念すべき初の車購入です。
安心感からも、また後悔しないためにもダイハツ店を検討された方が良いかと思います。
書込番号:19038382 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

新古車・・自社登録車ですよ、りっぱな中古車です
中古車なので値引きはむづかしいと思います
あとは店舗のポケットマネーからいくら引き出せるかぐらいかと思います
自社登録車・・いわゆる代理店のノルマというかデイーラー担当セールスからのお願いというか
おつきあいというか大人の事情です
メーカーからはやらないように指導はされてるんですが、まぁ・・・ネ
書込番号:19038396
2点

なべぞう&ともぞうさん
今回の未使用車にバイザーやマットは付いていないのですよね?
それなら基本的なオプションとなるマットやバイザーは付けておいた方が良いかもしれませんね。
尚、マットやバイザーは社外品をネット通販で買えば安上がりですで、バイザーは取り付けに苦労される可能性もあります。
それと同条件の新車を買えば値引き額にもよりますが、13万円の値引きを引き出せたとして支払総額は147万円位になりそうです。
今回の未使用車は新車よりも4万円安い事になりますが、この金額差になべぞう&ともぞうさんが納得できれば買いでしょうね。
何れにしても、新車の見積もりも取ってみて、今回の未使用車との価格差を比較してみて下さい。
書込番号:19038469
4点

皆様、ご親切に回答していただきありがとうございます。
一旦冷静に妻と話し合ってみます。新車の見積もりもお願いしてみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:19038588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新古車と言う表記はかなり前から禁止されています。新古車と言って売るお店は止めた方が良いです。
書込番号:19043786
0点

軽自動車の値引きはシブイです。元値が安いので、
新車にナビとバックカメラ付けてだと170万〜175万だと思いやす。
その新古車が140万ジャストにしてくれたら買っちゃうかもです。
書込番号:19044066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


タントの中古車 (全4モデル/7,883物件)
-
タント G CD・DVD・ラジオ・Bluetooth・左パワースライドドア・純正アルミホイル・新品タイヤ4本
- 支払総額
- 26.0万円
- 車両価格
- 22.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 62.3万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 94.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 115.8万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.4万km
-
タント Gスペシャル 認定中古車/ユーザー買取車/オートスライドドア/アイドリングストップ/ETC
- 支払総額
- 28.9万円
- 車両価格
- 24.8万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
6〜270万円
-
14〜4646万円
-
13〜239万円
-
18〜310万円
-
15〜169万円
-
23〜199万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 62.3万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 94.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
-
- 支払総額
- 115.8万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 6.0万円