タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜255 万円 (7,869物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 3 | 2015年3月20日 13:06 |
![]() |
9 | 2 | 2015年3月7日 16:51 |
![]() ![]() |
18 | 13 | 2015年2月12日 07:26 |
![]() |
0 | 2 | 2015年1月26日 09:03 |
![]() |
4 | 6 | 2015年1月18日 21:38 |
![]() |
8 | 4 | 2015年2月9日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タントにはヘッドライト消し忘れ機能がついているそうですが、ポジションランプ、フォグランプを消し忘れてもこの機能は働くのでしょうか?
グレードはXターボなんですが、エンジンを切るとオートの位置でなくてもライトは消えますか?
12点

エンジンを切り運転席のドアを開けると、ポジションランプ、フォグランプだけでも消灯しますよ。
AOTOの位置で無くても消灯します。
書込番号:18597504 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

「ヘッドランプ自動消灯システム」の事ですね(^_^)/
取説の画像を添付します。
@ライト自動消灯機能
ライト類を点灯したまま、電源を"OFF"または"ACC"にして、運転席のドアを開けると、ライト類が自動で消灯。
A節電機能
電源が"OFF"または"ACC"の状態でライト類が点灯している場合、節電機能が働き約10分後に自動消灯。
電源が"OFF"または"ACC"の状態であれば…
ライトAUTOの位置に関わらず、ライト類(ポジション・フォグも含む)が
運転席ドアを開けた時、開けなくても10分で消灯するとの説明です♪
書込番号:18597515
6点

すみません。AUTOでした。
たけ2号さんが解説してくださった通り、エンジンオフ、ライト類オン状態では10分後にAUTO位置に限らず自働消灯します。
書込番号:18597636 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自分も純正8インチナビですが、点滅してますよ。
設定で自車マークの大きさや色は変更出来ますが、点滅は変更出来ません。
書込番号:18552145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど…
ありがとうございます。
ナビのメーカーによっていろいろあるんですね。
書込番号:18552653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



買い換えの為、新車購入を検討しております。
【タントX 5ドア CVT 2WD 660cc】
・車両本体価格 1,345,715円
・付属品B 180,101円
(カーペットマット、ワイドバイザー、純正ナビ、スマートフィニッシュ)
・下取り車 18年式 HONDA ZEST 66,000キロ 下取0円
(DAIHATSUでは金額が付けられないとのことでした・・・)
・諸費用 215,740円
(税金、販売諸費用、関連費用、パスポートN60)
割引前合計 1,741,556円
割引 91,556円
割引後 合計1,650,000円
この金額は妥当なものでしょうか?
※パスポートN60無しだと1,600,000円、だから付けた方がお得だと言われました。
※ZESTは買取専門店で200,000円だったので、そちらに出そうと思っています。
近所のDAIHATSUに行っただけなので、来週にかけて何店舗か回りたいと考えています。
これからの商談の参考にしたいので、アドバイスお願い致します!!
よろしくお願い致します。
書込番号:18454629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

raリるレroさん
タントの値引き目標額は車両本体12〜14万円、DOP(付属品)2割引3〜4万円の値引き総額15〜18万円辺りかなと思われます。
これに対して現状の値引き額は約9万円という事ですから、もう一押ししたいところですね。
それと来週何店舗か回られるとの事ですが、それらのダイハツディーラーは別経営になっていますか?
同一経営の場合、顧客情報を一括で管理している場合が結構あります。
つまり、別店舗で見積もりを取った事が分かる場合が多々あるのです。
このような場合は「あなたは既に○○店で見積もりを取られていますので、当店で見積もりをお出しする事は出来ません。」と言われる可能性が高いのです。
別径のダイハツディーラーがあるのなら、タントを同士競合させて大きな値引きを引き出して下さい。
書込番号:18454882
4点

スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございます。
そうですね、値引き総額15〜18万円を目指してもうひと押ししたいところです。
新たな店舗を回った後、今日の店舗の最終商談で頑張りたいと思います!!
ところで、アドバイスをいただいたダイハツディーラーは別経営かということですが、すみません、無知でして見分け方がわかりません。
今日の店舗と別経営になってるかはどのように調べたらいいのでしょうか?
すみませんが、教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:18455322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

raリるレroさん
↓からダイハツディーラーを検索する事が出来ます。
http://map.daihatsu.co.jp/c/f/?uc=50&grp=daihatsu02
これで検索して、社名で判断する事が出来ます。
例えば私が在住する香川県なら下記の経営の異なるダイハツディーラーがあるのです。
・(株)香川ダイハツモータース
・香川ダイハツ販売(株)
つまり「(株)香川ダイハツモータース○○店」の○○のところだけが異なるだけなら、同一経営のディーラーとなります。
書込番号:18455886
2点

先日、下取り車なしでタント"Xターボ SA(2WD)"を契約した者です♪
値引△91,556円との事ですが、最初の値引としては当たり障りのない値引だと思います。
私の場合、最初の値引は△96,000円位でした。
同ディーラーで計3度の交渉の結果…
最終値引は△185,000位になりました。
参考クチコミ[18373572]
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100810408/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#18373572
raリるレroさんの場合…
・純正ナビがMOP(工場)かDOP(ディーラー)か判りませんがDOPの場合は値引き幅が大きくなると思います。
・点検パック"パスポートN60"を選択されているので、ここからも値引が期待できると思います。
私の場合とグレードもオプションも違うので一概には言えませんが、14万〜の値引は期待できると思います。
又、9年落ちとはいえ走行66千kmのゼストの下取りが"0"っていうのはちょっと疑問です。
普通、下取り車がある場合はそれに色(値引)を付けてくれるものなんですが…
ちょっと面倒かもしれませんが"スーパーアルテッツァさん"がおっしゃるように他系列のディーラーで値引以外にも下取り車の話もしてみてください。
他社の競合車(N-BOXやステーシア)を購入する気が無くても、値引や下取り価格を聞いてみるのも良いかもしれませんね♪
交渉、頑張ってください。
書込番号:18456366
1点

スーパーアルテッツァさん
教えていただきありがとうございます。
検索してみたところ近くにありましたので、そちらに行ってみたいと思います!
早くて今週に、遅くても今月中には決めたいので商談頑張りたいと思います!
またこちらで報告しますので、その際にもご意見、アドバイス等よろしくお願い致します。
書込番号:18457193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たけ2号さん
回答ありがとうございます。
最終値引185,000円凄いですね!
純正ナビですが、見積書に「J3376 N186ヒョウジュンプラン」表記がありました。
これはどちらになりますでしょうか?
皆様がお話されているMOPかDOPかというのは何を見たらわかるのでしょうか?
質問ばかりして申し訳ありません。
教えていただけたら幸いです。
ゼストの下取りですが買取専門店で査定したら値段がつきましたけど、それでも値段はつきませんかと聞きましたがダメでした・・・。
逆に買取専門店を勧められる始末でした。
新たに行く店舗で下取り交渉もしたいと思います。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
参考に頑張りたいと思います!
書込番号:18457626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

raリるレroさん、まずナビについて…
「J3376 N186ヒョウジュンプラン」
ナビ&オーディオカタログは貰いましたか?
KENWOOD製のDOPのナビ(90,374円)となります。
ナビ・CD再生・AM/FMラジオの基本機能を備えたベーシックモデルです。
私は「J3372 N185ヒョウジュンプラン」
PIONEER製(121,673円)を選択しました。
N186に対し追加される主な機能は
・無償地図更新(複数回)
・スマホ連携
・Bluetooth対応ハンズフリー
・フルセグTV視聴
・DVD再生
・通信情報取得機能(渋滞情報等取得)
raリるレroさんの用途・予算(+3万円)にもよりますが、カタログにて吟味されるのも良いかも(^_^)/
又、ナビの機種に関わらず、MOPの「純正ナビ装着用アップグレードパック」(18,360円)も一緒に取付ける事をお勧めします。
ステアリングスイッチ、6スピーカー、バックカメラのセットでこのお値段はお得だと思います。
書込番号:18459395
1点

MOP・DOPについて
御承知だと思いますが、おさらい…
MOP(メーカーオプション)=クルマを工場で作るときに一緒に組み付けるオプションで後付不可
DOP(ディーラーオプション)=販売店で取り付けるオプションで後付も可
ダイハツの見積書では、付属品明細に ごちゃ混ぜで記載されている事が多い様なので、確かに判りずらいですよね。
MOPはタントのカタログ、28pageで確認する事(緑色)が出来ます。
御検討中の"X"グレード2WDだと、同時装着不可の物もありますが…
・ブラックインテリアパック(SRSサイドエアバック付) 37,800円
・SRSサイドエアバック単体 21,600円
・右側パワースライドドア 43,200円
・純正ナビアップグレードパック(6スピーカー・ステアリングスイッチ・バックカメラ) 18,360円
・6スピーカー単体 16,200円
・寒冷地仕様(リアヒーターダクト付) 10,800円
・CDデッキ(AM/FMチューナー・AUX端子付) 10,800円
・6.2インチ スマホ連携ナビ(ステアリングスイッチ・バックカメラ付) 83,160円
・特別塗装色(ブラウンマイカorパールホワイト) 27,000円
raリるレroさんが選択したオプション(カーペットマット、ワイドバイザー、純正ナビ、スマートフィニッシュ)は全てDOPとなります。
MOPの6.2インチ スマホ連携ナビですが、画面が小さめなので個人的にはあまりお勧めしません。
因みに、DOPの"N185やN186"は、7インチです。
御理解できたら幸いです(^<^)
書込番号:18459683
1点

ナビは純正より社外品を購入し取り付けてもらったほうがいいですよ。
書込番号:18460397
2点

「メタルきんたさん」がおっしゃる事も有りかと思います。
同じ価格の商品同士で比較すれば、社外品の方が機能は上でしょう。
私も当初はそのつもりでした。
…オートバックスにて見積り。
PIONEER製2014(旧)モデルで計10万円(本体7万円+工賃・配線類3万円)
私の場合、純正ナビの無しでの値引きが 約6万円少なくなってしまうとの事で純正ナビでお願いしました。
…12万円のナビが実質6万円という計算
機能とTOTALコスト、手間等を考えて判断されるといいかと思います。
カー用品店等で社外品ナビを取付ける場合でもリアカメラを必要とする場合は…
MOPの「純正ナビ装着用アップグレードパック」を付けておいた方がいいですよ♪
社外品とMOPのリアカメラの接続は、ほとんどの機種で対応可です。(店員さんに要確認)
タントはリアハッチが樹脂製で、社外品のカメラを取付けるのが難儀とのクチコミが多々あります。
ただでさえ18,360円でカメラ+ステアリングスイッチ+6スピーカーが付くのは超お買い得だと思います(^_^)/
書込番号:18460986
1点

たけ2号さん
御回答ありがとうございます。
しかも、わざわざ添付までしてくださって
本当にありがとうございます!
アドバイスを参考にもう一度見直し
無事に本日契約してきました。
書込番号:18465394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メタルきんたさん
アドバイスありがとうございます。
確かに機能や値段も変わりますが、
一度で済ませたいという気持ちが強く、純正にしてしまいました。
書込番号:18465421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

raリるレroさん、ご契約おめでとうございます(^_^)/
時間がある時に、値引きやナビについて教えていただければ幸いです♪
書込番号:18467073
0点



おちゃんぴさん
スマートセレクションSA&SNは以下を特別装備しています。
・衝突回避支援システム「スマートアシスト」
・スマートフォン連携メモリーナビゲーションシステム
・スーパーUV&IRカットガラス(フロントドア)
・スーパーエアクリーンフィルター
SNとは、スマートフォン連携メモリーナビゲーションシステムの事です。
書込番号:18408046
0点

なるほど!
ほくしんくんさんありがとうございましたm(__)m
書込番号:18408058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
ディーラーオプションのナビゲーションNSZP−W65DEについて質問です。
この機種はSDカードに保存した音楽・DVDを再生できるようですが、そのSDカードへパソコンから保存する方法はどのようにしたらいいのでしょうか。
また、保存するSDカードは地図ソフトが入っているカードと兼用でしょうか。
よろしくお願いいたします。
1点

>この機種はSDカードに保存した音楽・DVDを再生できるようですが
MP3等の音楽ファイルはSDカードやUSBメモリーで再生可能ですが、DVDはSDカードに入れて見る事は出来ません
DVDをWMV/MP4/AVIの動画ファイルに変換すると見る事が可能ですが、DVDのリッピングは個人的な使用でも違法になりました
>そのSDカードへパソコンから保存する方法はどのようにしたらいいのでしょうか。
MP3/WMA/AAC/WAVの音楽ファイルをSDカードやUSBメモリーにコピーするだけと思います
>また、保存するSDカードは地図ソフトが入っているカードと兼用でしょうか。
兼用ではありません(兼用にすると万一地図データを消去するおそれもありますから)
別にSDカードを用意する必要があります(おそらくはSDHCの32GBまで対応でしょう)
ダイハツはナビの取説がWEBで見れないので詳しい事は取説を見て下さい。
書込番号:18383277
1点

北に住んでいます 様
ご回答ありがとうございます。
1点確認したいのですが、
SDカードに保存してDVDは見ることができないとのことですが、カタログを見るとSDカードに保存されている動画は再生できるようです。これはビデオカメラ等でSDカードに録画したものを見るためと考えてよろしいでしょうか。
書込番号:18383500
1点

動画はWMV.MP4.AVIのファイルが見れます
大抵のナビでは、軽目のファイルしか見れません
拡張子が同じでPCで見れるからナビでも見れる訳ではありません
ナビで見る為にはナビ用の変換が必要です
ビデオカメラでSDカードに録画した物は、そのままではナビで見る事は出来ないと考えて良いです。
書込番号:18383719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

北に住んでいます 様
何度も回答いただきありがとうございます。
それではカタログに記載されているSDカード内の動画を再生できるとは、メーカーではどのようなものを想定しているのでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:18383871
0点

>それではカタログに記載されているSDカード内の動画を再生できるとは、メーカーではどのようなものを想定しているのでしょうか。
PCに保存してある(又はこれからPCで作成する)動画です(実際には前途の通りナビ用の変換が必要です)
メーカーではその動画が合法な物か違法な物かまでは感知しないのでしょう。
書込番号:18384016
0点

北に住んでいます 様
わかりやすい説明を何度もいただきありがとうございます。
実際に使用した際にいろいろと試してみたいと思います。
書込番号:18384091
0点



【タント XターボSA】の購入を検討しています。(下取り車なし)
飛び込みでディーラーに覗い、必要なオプションを選択し「簡単な見積もりを…」とお願いした際の見積もりです。
****************************************
車両本体 1,479,429円
MOP
車体色(パールホワイトV) 27,000円
パワースライドドア(右側) 43,200円
ブラックインテリアパック 37,800円
ナビ装着用アップグレードパック 18,360円
DOP
カーペットマット 25,553円
ワイドバイザー 18,706円
マッドガード(前/後) 12,226円
車体キラコート 34,560円
税金/諸費用合計 79,902円
-----------------------------------
総額 1,776,736円
本体値引 ▲42,736円
OP値引 ▲54,000円(キャンペーン)
-----------------------------------
支払総額 1,680,000円
****************************************
皆さんのクチコミを拝見した所、本体から ▲12万円、DOPから ▲2万円(約2割)
支払総額 164万円位で交渉すればいいのかな?と思っております。
値引情報に関わらず、お勧めのOP等があれば合わせて教えていただければ助かります。
因みにカーナビは、別途カー用品店で7インチの旧モデル(取付費込 9〜10万円)を取り付けようと思っています。
皆さんの御教授の程、宜しくお願い致しますm(__)m
1点

たけ2号さん お久しぶりです。
タントの値引き目標額については、たけ2号さんのお考えで正解です。
つまり、車両本体12〜14万円、DOP2割引2万円の値引き総額14〜16万円辺りでしょう。
という事で目標は高めに置いて支払い総額160万円、落とし所は支払い総額162〜164万円位かなと思います。
それでは交渉頑張って下さい(^.^)/~~~
書込番号:18373694
2点

スーパーアルテッツァさん、お久しぶりです。
早速のレス、ありがとうございます(*^^)v
今までホンダ車を多く購入していいる関係で、N-BOX(現行及びMC後)も含め、検討しています♪
同仕様で定価が安く値引も大きい?タントも候補に挙がってきました。
実際に使用する妻は、タントの内装(サンシェードや後席スライド)をかなり気に入っているようです。
値引だけでどちらかに決めるつもりはありませんが、妻も含め気に入った車をなるべく安く購入したいと思っています。
書込番号:18375047
1点

当初の仕様から、下記を追加した後 2度の交渉にて契約してきました(^_^)/
MOP追加
・寒冷地仕様 10,800円…後席ヒーターダクト付
DOP追加
・カーナビ 121,673円…N185標準プラン
・ETC 18,468円…V178 DENSO製
・ETCセットアップ 2,700円
諸費用追加
・希望ナンバー 2,780円
--------------------------------------------------------
総額 1,933,157円
値引 △185,377円
支払 1,747,780円
当初、カーナビはカー用品店で購入する予定でした。
「DOPのカーナビを付けた方が値引がしやすい」との事だったので、カーナビ込みの支払い総額で検討しDOPナビをお願いする事にしました♪
一点お願いされたのは…
「2月納車(登録)が可能だが、3月納車(登録)にして欲しい」との事。
期末決算対応ですかね♪
目標値引及び予算内で購入する事が出来、自己満足度は 100点です(笑)
書込番号:18456296
1点

たけ2号さん
ご契約おめでとうございます♪
良い値引き額を引き出されたようで何よりでした。
>「2月納車(登録)が可能だが、3月納車(登録)にして欲しい」との事。
早く登録して欲しいという話は結構聞きますが、登録を遅らせるというのは珍しいですね。
3月度の月ノルマが未達なのかもしれませんね。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:18457937
3点


タントの中古車 (全4モデル/7,869物件)
-
タント G CD・DVD・ラジオ・Bluetooth・左パワースライドドア・純正アルミホイル・新品タイヤ4本
- 支払総額
- 26.0万円
- 車両価格
- 22.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 62.3万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 94.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 115.8万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.4万km
-
タント Gスペシャル 認定中古車/ユーザー買取車/オートスライドドア/アイドリングストップ/ETC
- 支払総額
- 28.9万円
- 車両価格
- 24.8万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
6〜270万円
-
14〜4646万円
-
13〜239万円
-
18〜310万円
-
15〜169万円
-
23〜199万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 62.3万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 94.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
-
- 支払総額
- 115.8万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 6.0万円