タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜255 万円 (7,881物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2014年11月3日 21:34 |
![]() |
0 | 3 | 2014年11月3日 20:37 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2014年10月7日 18:41 |
![]() |
1 | 4 | 2014年9月17日 19:50 |
![]() |
2 | 5 | 2014年9月16日 09:35 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2014年9月18日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
先日タントX SAを契約してきました。
車両本体の値引き 約7万円
オプションの値引き 約11万
これだけでもまあまあ値引きしてくれてるのかな、と思っていたんですが、
車の下取り価格が予想外に高く驚いています。
車検があと2年近く残っているということもあるのですが、
12万円の値段が付きました。
それに加えて、社内会議だかなんだかでプラス10万円も上乗せしてくれたのです。
これが皆さんのおっしゃってる10万円のことなのかな?
やはりN-BOXと悩んでいて、ホンダでも見積もりも出してもらったのですが、
下取り額はたったの5万円。ダイハツの査定額はちょっとありえない、とまで言われました。
最終的にN-BOXは172万、タントは148万となったのでタントと契約しました。
ただ、オプションで何やかんやと高くついたのが気になっています。
値引きと言っても余計なものを色々付けたため、そこからたくさん値引きしてもらっていると錯覚しているのかな?なんて疑問も残るのです。
これってお買い得だったと思っていいのでしょうか。
また余談ですが、見積書には道路サービス関連費用、と書かれていたのですが
あまり詳しくないのでそういうものもかかるのか、と思っていたところ、
契約段階でいろいろ書いたあとにJAFとわかり、ちょっとズルいなって思いました。
0点

チャイスピードさん
タントのご契約おめでとうございます。
支払い総額から推測するとDOP総額は30万円位でしょうか。
タントの値引き目標額は車両本体11〜13万円、DOP2割引6万円の値引き総額17〜19万円辺りかなと思われます。
これに対して契約時の値引き総額は約18万円という事ですから、概ね目標達成と言えそうな値引き額ですね。
更には下取り額が10万円上乗せで22万円とホンダディーラーではあり得ないような額が付いたという事ですね。
この下取り額22万円には10万円の値引きの上乗せが含まれているとすると、実質値引き総額は28万円となり極めて良い値引き額となります。
つまり、お買い得だと思って良さそうですのでご安心下さい。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:18126698
2点

チャイスピードさん
ご契約おめでとうございます。
下取り車に良い値がついて良かったですね♪
下取り額に+αは値引きの上乗せと考えても良さそうですので、トータルでとてもお買い得感があると思いますよ♪
なかなか値引きの渋いタントですが、下取り車を上手に値引きに結びつけたケースですね。
納車が楽しみですね!
書込番号:18126864
3点

どうしてもN-BOXで無ければ…というのであれば、24万円の差を考えるとお買い得だったのでは?
その差額分で他の事に使えますよ^_^
ダイハツは良いクルマですよ。
書込番号:18126980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、返信ありがとうございました。
ずい分たくさん値引きしてもらったな、と感じていたので、
もし浮かれてるだけだったら嫌だな、と思い質問させてもらいました。
改めて皆様のご意見をお聞きし、良い買い物ができたな、と喜んでいます。
営業さんに感謝して、納車を楽しみにしたいと思います。
書込番号:18127423
1点



自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
タント G SA (10月マイナーチェンジ後)を購入予定です。
10年ぶりの新車購入で、車の交渉をしたもののうまくいっているのかどうか分かりません。
NBOXとも迷っていますが、知り合いの車関係の方数人は、タントのほうがいいと言われ、
今のところは、タントを第一候補としています。
外装と視点が高い点、安心パッケージでサイドカーテンエアバッグがついていて、
個人的にはN BOXのほうが気に入っているのですが・・・・
タント Gにしている理由は、
サイドカーテンエアバックをオプションにて装備したいからです。
車両本体価格 1,510,286
車両本体値引 ▲95,200
オプション
コーティング 46,440
純正ナビアップグレード 18360
ブラックインテリア&SRSカーテン 124,200
フロアマット 16,913
ドアバイザー 18,706
プラズマクラスター 11,745
オプション合計 236,364
オプション値引 ▲0
諸費用 128,550(自賠責・メンテパック31,000分含む)
合計 1,780,000
(車両本体価格+オプション価格+諸費用−車両本体値引)
ナビ&ETCは、社外品を取り付け予定で見積もり中です。
上記オプションにリトラミラーを追加し、ナビの取り付けも含めて、
最終の値引き交渉を考えています。
(値引き検討してくれています)
MC後のタントなのですが、個人的にはもう少し値引きをしてもらいたいのと、
できれば予算170万円(ナビ込み)に近づけたいのですが、
何かいい方法はご存じないですか?
上記の見積もりは、知り合いを通じてトヨタで見積もりをしてもらいました。
ダイハツへ行ってはじめは交渉していたのですが、同じ内容で175万円(ナビなし)でした。
ダイハツでは社外ナビの取り付けはしてくれないことと、これ以上は絶対値引きしませんと言われ・・・
知り合いを通じてディーラー以外での見積もりをお願いした経緯です。
よろしくお願いします。
0点

はじめまして。
見積もりには付属品の値引きがありませんが、
今オプション5万円プレゼントキャンペーン中なので
言えば値引きしてもらえると思います。
後コーティングは必要でしょうか?
もしあまり必要性を感じないようなら見積もりから削れば
オプション値引きも含めて、限りなく170万に近づけるような気がします。
書込番号:18105858
0点

N-BOXと競合しているようですが、タントの場合、純正ナビアップグレード とブラックインテリア&SRSカーテンはメーカーオプションになるので、ここから値引きを引き出すのは困難が予想されます。
トヨタでの見積もりですが、高価なコーティングも入っているのにオプション値引き額が無いというのは驚きました。
今後の交渉で値引き額を引き出したい所です。
オプション値引きがゼロのままなら予算額に近づける為、コーティング(どうしても必要ならば別ですが)を外してもいいのではと思います。
ダイハツの場合、オプションサービスキャンペーンをしている為、逆にキャンペーンで値引きが頭打ちになってしまっているのかな?と感じます。
下取り車があれば、値引き額を上乗せされた+αが期待出来るのですが・・・
書込番号:18109046
0点

ご意見いただきましてありがとうございました。
商談の結果、トヨタにてタントG SAを購入することとなりました。
書込番号:18127106
0点



自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
買い換えの為、新車購入を検討しております。
【タントX SA 2WD 】
・車両本体価格 1,397,143円
・車両本体値引 112,672円
・付属品 320,053円
(カーペットマット、ワイドバイザー、純正ナビ装着用アップグレード、キラコート、N169後席モニタープラン)
・付属品割引 54,000円 (キャンペーン)
・下取り車 17年式 ワゴンR 90,000キロ (ボロボロなので下取り価格はつけれないがキャンペーンで後日50,000円のキャッシュバックあり)
税金・諸費用 68,730円(納車費用、車庫証明、ワンダフルパスポートは入ってません)
合計1,619,254円(後日50,000円のキャッシュバックあり)
この金額は妥当なものでしょうか?ご教授お願い致します。
書込番号:18016046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体値引き額とオプション値引き額の合計額が
166,672円ですので、値引き目標額には達していると思います。
更に下取りのキャッシュバック50,000円ということですので、加算すると216,672円となり、かなりのお買い得と言えると思います。
一部改良の発表直後で、かなり渋い傾向にあるようです。
書込番号:18016362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みきごろうさん
タントの値引き目標額は車両本体10〜13万円、DOP2割引6〜7万円の値引き総額16〜20万円程度でしょう。
これに対して現時点での値引き総額は約16.7万円、下取りのワゴンRの5万円の値引きの上乗せとすると実質値引き総額は約21.7万円となりますね。
この値引き額なら前述の値引き目標額を超えており、目標達成で良い値引き額と言えそうです。
書込番号:18016427
1点

ホクシンくんさま、スーパーアルテッツァさま
アドバイスありがとうございました。
値引きが目標額を上回ってるとのことだったので、昨日契約を済ませてきました。
最終価格は161万円+無料で希望ナンバー(5万円のキャッシュバック)でした。
これから大切に乗っていきたいと思います。
お二人とも本当にありがとうございました。
書込番号:18025181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
はじめまして。
近々タント購入を考えています。
先日ディーラーに試乗に行ったところ、
営業マンから10月に一部改良がありますと言われました。
詳しく聞く時間がなかったので、変更内容が聞けませんでした。
そこで、どなたか情報知っている方が見えたら、ご教示お願いします。
書込番号:17943093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


昨日、10月小改良モデルで契約しました。
カスタム系に新グレード追加
非カスタム系に黒系室内色オプション化
アイドリングストップ設定見直し(右左折、Uターン待ちの時、アイドリングストップ無効化)
新型エンジンは、まだ載らないようです。恐らく、来年以降のマイナーチェンジでないでしょうか。
書込番号:17944905
1点

LH8674さん。
情報ありがとうございます。
新型エンジン載らないのですね。
ちなみに値段や値引きはどうでしたか?
書込番号:17945343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨーーイチさん
値段や値引きについては、こちらをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100810408/SortID=17560671/#tab
書込番号:17948596
0点



初めて書き込み質問させて頂きます。
本日最寄りのディーラーにてタントXターボスマートセレクションSAの見積を依頼したところ
本体 1,369,429(11万円値引)
DOP 297,511 (71,280円値引)←キャンペーンの54,000円値引含む
諸経費 90,710
支払総額 1,757,650での提示後、
A.下取価格のつかないと思っていた、TOYOTAナディア(H11年式 走行73,000km)を5万円で下取
B.キャッシュバックが下取車とOPの2種のそれぞれに1万円つくので計3万円のキャッシュバックがある
との値引及びキャッシュバックを提示してくれましたので実質、1,677,650円と考えております。
10月にグレード変更する事情があり、今月成約に限り現行車両の在庫販売の形になる(MOPは付けられない)為、この価格との事でした。
担当の方は仕事でお世話になっている方で誠実な方ですが、当方が新車購入の知識に疎い為、価格(値引)が適正なのかわかりません。
出来ましたら、現在のタントの販売事情を存知の方に、ご教示頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
0点

kumahiyokoさん
という事は値引き総額約18万円に下取り額5万円とキャッシュバック3万円があり、実質値引き総額は約26万円という事ですね。
タントの値引き目標額ですが、車両本体10〜12万円、DOP2割引7万円の値引き総額17〜19万円辺りでしょう。
これに対して現状の値引き総額は上記のように26万円という事なら、値引き目標額を大きく超えており、かなり良い値引き額と言えそうです。
在庫車という事を考慮しても良い値引き額だと思いますよ。
書込番号:17941156
1点

kumahiyokoさん
通常では出ない良い値引き額だと思います。通常の+10万は行っていると感じます。
少しでも安く購入を考えていらっしゃるのでしたら、いいタイミングだと思います。
在庫販売の形と言っても、燃費向上が主な一部改良らしいですから。
書込番号:17941424
1点

スーパーアルテッツアさん
夜分の質問にも関わらず、早速にご返信頂きありがとうございます。
具体的な数値で教えて頂き安心しました。(OP内容を書き忘れた為、ご回答頂いている間に送ってしまいました・・・)
本当にありがとうございました。
書込番号:17941431
0点

ホクシンくん さん
ご返信ありがとうございます。そんなに好条件と分からず、かえってピントのずれた質問をしてしまったのではと
恐縮しています。本当に良い担当の方なので末長くお付き合いさせていただこうと思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:17941455
0点

土曜日に契約してきました。
既に現行在庫が無く、10月のMC後モデルになりました。
現行があれば、担当者曰く更に値引き可能だったとのことです。
本体値引き11.6万円
DOP値引き 7.4万円(総額22万円相当)
下取り 10.0万円(H13年式 レガシィ 85,000km)
MC後の変更点:このモデルはIRガラスが標準になるだけと説明を受けましたが、燃費対策もされるんですね。
納期:1.5ヶ月
以上から、20万円オーバーの値引きであれば買いかと思います。
書込番号:17942562
0点



自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
タントX スマートセレクションSA 2WD
車両本体 1,353,000円(本体値引-44,143円込)
付属OP 85,759円 (-54,000円値引きのキャンペーン込)
(キャンペーンナビ純正N170(65,000円)・純正装着用アップグレードパック・高機能カーペット・ワイドバイザー・ナンバープレートメッキ枠・SRホワイトバルブV)
ワンダフルサポート36ヶ月 54,510円 (3年後の車検工賃込)
税金・諸費用・法定費用 83,004円
下取り(日産キューブキュービック H16 約11万5千Km) -86,010円
総額 1,490,263円
初回の見積もりで提示されました。
個人的には、他の方の口コミにもありましたが、下取り価格で値引きを上乗せしているのかなと感じております。
本当は付属OPの ナンバープレートメッキ枠・SRホワイトバルブV は特に必要なかったのですが、付属品値引きキャンペーン54,000円へするために付けて見積もってもらいました。
この金額が妥当かどうか御意見宜しくお願いいたします。
あと、上記見積もりには入れていないのですが、パワースライドドア右側のメーカーオプション(43,200円)を付けようかと検討しています。これを付けて交渉する上でアドバイス等も頂けるとうれしく思います。
0点

ganbaruzo1-2-3さん
タントの値引き目標額ですが、車両本体10〜12万円、DOP2割引き3万円の値引き総額13〜15万円辺りかなと思われます。
これに対して現状の値引き額は車両本体約4.4万円、キャンペーンのDOP値引き5.4万円の値引き総額約9.8万円という事ですね。
この値引き額だけを見れば、上記の値引き目標額に達しておらず、もう一押ししたいとなりますね。
しかし、下取りのキューブに値引きの上乗せが含まれているように思えます。
平成16年式で走行距離11.5万kmのキューブなら価値が無いのが一般的でしょう。
つまり、約8.6万円という下取り額が実質的な値引きの上乗せとなるように思えるのです。
この下取り額に値引きの上乗せが含まれるなら、値引き総額は約18.6万円となりますね。
この値引き額な上記の値引き目標額を大きく超えており、良い値引き額と言えるでしょう。
キャンペーンのDOP値引きを差し引いても値引き額は約13万円となり、上記の値引き目標額より概ね目標達成となります。
尚、キューブの価値については買取専門店数店で査定してみれば、ある程度は分かると思います。
それとMOPの右側パワースライドドアについてです。
このMOPから値引きを引き出す事は残念ながら難しい場合が多いようです。
書込番号:17930038
0点

スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。大変参考になります。
先の投稿では、詳細が書けなかったのですが、
付属OPの、キャンペーンナビで純正ナビのN170が約120,000のところが65,000というのも値引きと捉えると
妥当な値引きといったところなのかもしれませんね。
下取りは、以前に一度ネットの買取で査定しようとしたのですが、何故か結果の回答が1店も来ず…
(H16の11万kmだったので価値なしと思われたのでしょうか(笑))
それ以来、再度査定しようと気になりませんでした。。。個人的にも\0に等しいかな、と。
スライドドアでの値引き交渉は難しいのですね。MOPだからですよね。。。
スライドドア分を付属OPから値引きかワンダフルサポートで値引きとかの線で交渉してみようかと思います。
いっそ、この金額でスライドドア付けてくれたら決めちゃうよっていうのも手でしょうか。
何はともあれ、自分で納得するところまでは頑張ってみようと思います。
書込番号:17932042
0点

ganbaruzo1-2-3さん
>付属OPの、キャンペーンナビで純正ナビのN170が約120,000のところが65,000というのも値引きと捉えると
>妥当な値引きといったところなのかもしれませんね。
別の値引きがあったのですね。
これなら下取り額を含まなくても妥当な値引き額と言えそうです。
>いっそ、この金額でスライドドア付けてくれたら決めちゃうよっていうのも手でしょうか。
ダメ元の最後の一押しで言ってみるのも一つの交渉方法です。
書込番号:17932098
0点

純正ナビのN170がCD録音出来ないタイプでしたがその辺りは大丈夫ですか?
うちはそれが問題だったのでN172に変更しました。
他は似たような感じです。
書込番号:17932839
0点

スーパーアルテッツァさん
>ダメ元の最後の一押しで言ってみるのも一つの交渉方法です。
そうですね!最後に言ってみようと思います。
明日か明後日に2回目交渉行く予定です。
納得なら契約するつもりですが、3連休中に行くか、連休終わった後に行くか迷うところです。。。
中間決算前の最後の連休なので、張り切って値下げしてくれるとかあるんでしょうか。
むらけん♪さん
返信ありがとうございます。
CD録音は便利ですよね〜。あれば、嬉しいところですが、
奥さんの車に今付いているナビが楽ナビなんですが、これもCD録音がなく、個人的には我慢できる機能かなと思っています。
でも、SDにいちいち再生できる音源にエンコするのも手間なんですよね(笑)
書込番号:17935669
0点

ganbaruzo1-2-3さん
>中間決算前の最後の連休なので、張り切って値下げしてくれるとかあるんでしょうか。
ノルマ達成目的等で、どうしても売りたい状況があれば頑張って値引きしてくれる場合もあると思いますよ。
書込番号:17935689
0点

契約してきました!
MOPの右側スライドドアは全額値引き(\43,200)は出来ず、\20,000負担で付けることになりました。
少し粘って、ETC車載器の移設工賃とガソリン満で決めました。
最終的には、
車両本体 1,353,000円
(本体値引-44,143円込)
付属OP 116,944円
・キャンペーンナビ純正N170(65,000円)
・純正装着用アップグレードパック
・高機能カーペット
・ワイドバイザー
・ナンバープレートメッキ枠
・SRホワイトバルブV
・パワースライドドア(右側)
・ETC取付
・ETCセットアップ
OP値引き
(-54,000円値引きのキャンペーン,右側スライドドア値引き-23,200円,ETC取付値引き約7000円・キャンペーンナビ値引き約-55,000円)
ワンダフルサポート36ヶ月 54,510円 (3年後の車検工賃込)
税金・諸費用・法定費用 83,004円
下取り(日産キューブキュービック H16 約11万5千Km) -86,010円
総額 1,512,700円
下取りを合わせてですが、約27万円なので個人的には納得の契約です。
10月に小改良があるので、納車まで暫くかかりそうですが、楽しみです。
みなさんのアドバイス参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:17950122
1点


タントの中古車 (全4モデル/7,881物件)
-
タント X SAII 一年保証 ナビ CD AM FM ラジオ ドライブレコーダー バックカメラ ETC 片側自動パワースライドドア
- 支払総額
- 36.0万円
- 車両価格
- 32.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 15.3万km
-
タント フレンドシップ スローパーL 福祉車両・車いす用電動ウインチ装備・リアシート付・定員4名・ウインチ用リモコン・キーレス・電格ミラー・ベンチシート・AUX付CDチューナー・ETC
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 82.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- ※車両価格は非課税
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 42.0万円
- 車両価格
- 36.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 14.0万km
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
6〜270万円
-
14〜4646万円
-
13〜239万円
-
18〜310万円
-
15〜169万円
-
23〜199万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント X SAII 一年保証 ナビ CD AM FM ラジオ ドライブレコーダー バックカメラ ETC 片側自動パワースライドドア
- 支払総額
- 36.0万円
- 車両価格
- 32.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
タント フレンドシップ スローパーL 福祉車両・車いす用電動ウインチ装備・リアシート付・定員4名・ウインチ用リモコン・キーレス・電格ミラー・ベンチシート・AUX付CDチューナー・ETC
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格(非課税)
- 82.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
- 支払総額
- 42.0万円
- 車両価格
- 36.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 10.0万円