ダイハツ タント のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タント のクチコミ掲示板

(1902件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント 2019年モデル 227件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2013年モデル 1052件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2007年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2003年モデル 22件 新規書き込み 新規書き込み
タント(モデル指定なし) 4301件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
229

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、この度新型タントカスタムRS(SA)1月末納車予定のモノです。オーディオレスで付属品はアップグレードパックではなく6スピーカーパックを付けました。この条件でアルパインのBIGX X008V、バックモニター、ETC(アルパイン製)は取り付け可能でしょうか?バックモニターの取り付け及び配線等とナビの隙間(パネル)に問題があそうですが、パーフェクトフィットが無いので加工も必要と思ってはいます。
無知な私ですが、皆さん教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:17043114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/06 22:43(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100810648/#16959985 参考スレ

工具と技術と根性が有れば付くと思います


ただ今更ですが、6スピーカーパック(15,750円)と純正ナビ装着用アップグレードパック(RSは21,000円)を比べると6スピーカーパックの割高感を感じます
+5,250円でバックカメラとステアリングスイッチが付く事を考えると何だかなー!と思いますね。

書込番号:17043221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/01/06 23:00(1年以上前)

返信有難うございます。
確かに今更ですが失敗したと後悔してます(>_<)ディーラーから後付けできないと言われ困ってしまいこの度の投稿に至りました。

書込番号:17043312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/07 06:41(1年以上前)

バックカメラの後付けに関しても、樹脂製のバックドアですが過去スレに取付した方が居たはずなので頑張れば可能ですね。

書込番号:17044097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/01/17 22:17(1年以上前)

ここでの情報をもとにディーラーに説明し自分もアルパインは諦めて純正のナビとバックカメラを付けることになりました。有難うございます。助かりました。

書込番号:17083364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タント Xターボ

2014/01/02 22:17(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

クチコミ投稿数:17件

妻の車の購入を検討中です。
現在平成11年式ムーヴカスタム4WDターボに乗っています。最近エンジンの調子がイマイチなことと、消費税が増税されることに伴い、購入を検討しています。候補は、「X 2WD スマアシ」か、「Xターボ 2WD スマアシ」が候補です。実家に帰省する際、山越えをすることと、雪道を走行するので、ターボがあった方がいいかな?と思っています。(今の車も4WD ターボなので・・・)ディーラーの人との相談はまだですが、いいアドバイスがあればお願いします。
最近、ディーラーの方は4WDはあまり勧めていないようです。当方雪国在住ですが、2WDのスマアシ付きで十分ですと、言われています。

書込番号:17027402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/02 22:46(1年以上前)

どの程度雪が降るのかにもよりますが、難しい選択ですね

奥様の車との事なので保険の意味で4WDを選択するのはアリだと思います
確かに除雪がしっかりした道ならば4WDに拘る必要も特にありません
しかし、年に何回か降る大雪時にはFFでは不安だし実際除雪が追いつかないでスタックする事もあると思います
なのでその時の保険で少しでもスタックし難い4WDを選んでも良いと思います(実際私の考えもこれです)
また、4WD車のみドアミラーが熱線付きになったりもしますね

次はNAかターボかですが、ターボの試乗車は無い可能性が高いのでNAに試乗して問題が無いかどうかでしょう
今時の軽ならばNAでもよく走るのでNAでも良いのかも知れません(4AT時代のNAとは違う様です)
ただ、4WDを選択する場合にNAで山道は力不足の可能性もありますね。

書込番号:17027519

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ranabutさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:34件

2014/01/02 22:55(1年以上前)

地元のディーラーが言うのであればそうなんでしょうね・・・というか、そういうしかない
またどうしても4WDならターボが欲しくなるでしょうし、今時の過給機は唐突なトルク変化も少ないでしょうから運転しやすいと思います、また保険代と思えば高くもないはずです。
ただしお住まい地域の冬期間が長くないなら一時期のために燃費を犠牲にする4WDを選択する必要もないのは事実。

このあたりの選択は当事者でないとわかりませんね。ただ4WDから2WDへ変更となるとたとえ同じ車でも切込み具合から挙動まで違和感を覚えると思います、でもそれも慣れです

あとSAは必須でしょうトランクションコントロールと横滑り回避装置がついてますから、たぶんディーラーもそれで十分事足りると思ってるんでしょうね

書込番号:17027554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/03 00:27(1年以上前)

ジムニーならともかく、軽自動車の4WDはおまけみたいなものですし、明らかに遅くかつ燃費が悪くなるのが難点です。

書込番号:17027941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2014/01/03 00:34(1年以上前)

>現在平成11年式ムーヴカスタム4WDターボに乗っています。最近エンジンの調子がイマイチ

既にターボ車に乗っているのにノンターボで我慢出来るとは思えません。
しかもムーブよりもタントの方が重量級です。
坂道と無縁の環境なのでしたらノンターボでも我慢出来るかも知れませんが。

既に4WD車に乗っているので、FFでは不安感を感じる事があると思います。
後から4WDが恋しくなると・・・それは早期買い替えという結末になってしまいます。

やはり4WDターボ車がお勧めです。




書込番号:17027970

ナイスクチコミ!0


Performさん
クチコミ投稿数:14件

2014/01/03 11:10(1年以上前)

走破性にはタイヤの外径も大きく関係します。ジムニーが特別に良いのはこのためです。
一般的にタイヤ外径が小さく車重が軽い軽自動車では、普通車と比べるとちょっとした
凸凹、ワダチ等でも挙動が乱れることが多いですが、事故や他社への迷惑に繋がる程では
ないでしょう。
ただ、上り坂での発進だけはFF車にいくら電子制御技術を載せようが、4WD車には遠く
及びません。車重が軽いためスタッドレスタイヤを雪に押し付ける力が弱い軽自動車は
特に弱いのではないでしょうか。4WDを買うメリットはこの点のみと考えて、本当に必要
かどうかを考えるべきだと思います。

4WD車のデメリットである燃費の悪さと価格ですが、燃費の悪さについては、現行車同士で
比較してしまうと確かにデメリットに見えますが、考え方を変えてみると、前モデルのタント
のFFターボよりもかなり良くなっていますよ。
価格の高さは、雪道走行時の安心代だと思うしか無いでしょう。それでも軽自動車は4WDに
なるとだいたい12万円ほど高くなりますが、普通車と比べれば安いもんです。

勝手な意見としては、FFを買って後悔しても駆動方式だけはもうどうしようも無いので、
前車も長く乗られているようですので4WDにしたほうがよいのではないでしょうか。
「雪道の上りで停車しても何の不安も無い」のは4WD車に乗っているとわかりませんが、
FF車に乗ってみるといかに偉大だったかよくわかりますよ。
私は他車でちょっとした燃費をケチってFFにしてみましたが、今とても後悔していますよ。

書込番号:17029024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:10件 タント 2013年モデルの満足度3

2014/01/04 15:41(1年以上前)

現在FFでノンターボなら別の意見も有るかと思いますが、
年数回の降雪でもそこにメリットが有るならやはり4WDと思います。
私の処は、年0回〜2回までなので、その日は諦めます。
ターボもそれに慣れていらっしゃるのなら、外せないと思います。
私はNAでアクセルは50%以上には踏んだことが有りませんので
当然ターボは不必要です。

性能のダウンは、よほど納得してでなければ後悔すると思います。

書込番号:17033895

ナイスクチコミ!1


ranabutさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:34件

2014/01/05 09:38(1年以上前)

2WDだとしても数万円でターボがつくならお徳感はあるね。特におまけのフォグは橙色(だと思うけど)雪降る地道ではあった方がいいね(白ならいらん)。フォグだけで数万円を出すのは勇気がいるけどね。

書込番号:17036982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/05 21:45(1年以上前)

雪国にお住まいでしたら、やはり4WDが良いのではないでしょうか?

私の住んでいる地方は年に数回しか降りませんが
私自身も今、13年式のムーヴカスタムの4WDターボに乗っています。
2月の頭にはタントカスタムRS-SAの4WDターボが来る予定です。

嫁は4WDは必要ないのではと言うのですが
私が今まで乗ってきた歴代の車は4WDです。
私の車を買う時の第1条件は4WDです。

確かに価格も高いし燃費も悪いですが、今まで4WDで助けられた事も数回有り
保険だと思い納得して乗っています。

私の考えとしては冬の雪道では当たり前ですがそれ以外の季節は
雨の時のカーブなど安心して運転しています。

今まで4WDターボに乗っていたのでしたら2WDに変えたら
多分失敗したなーと思うのではないでしょうか?

何件かディーラーを回って2WDと4WDのタントに試乗をして見てはいかがですか!?
安い買い物ではないのですから、じっくり検討されてはいかがですか!?
と言う物の消費税の増税が迫っていますのでそう言う訳には行きませんでしょうが。







書込番号:17039482

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/06 23:37(1年以上前)

私も雪国新潟ですがxターボの2駆にしました。住んでて4駆が必要と感じることはほとんどないです。毎週雪山に出掛けると言うなら別ですが。
ターボにしたのはカタログ燃費がさほど変わらないことと、試乗の際NAは重く感じた為です。

書込番号:17043492 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/07 00:38(1年以上前)

私も前の返信の方と同じ新潟です
メインはレガシイTWで冬場に点検などで2WDに乗ったのですがよほどの高速走行で雪道を走るので無ければ必要性を感じませんでした

昔と違い除雪整備が成されてるので

嫁の前車が4WDの軽自動車(HONDAライフ)でしたが10年くらい乗って4WDの恩恵は私を含め特に感じなかったようです

昨年に車検が迫り同社のエヌボカスタムタ‐ボに入れ替えましたが2WDで十分と思い購入しました

今季は例年より雪は沢山は降ってないので本格的な積雪走行は未体験ですが‥

書込番号:17043713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/01/07 23:33(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
当方、新潟県在住ですが、最近は雪の量も少なく4WDの必要性に疑問を感じていました。今週末、近所のダイハツに行って「X 2WD SA」か、「X 4WD SA」で、商談をしようと思います。

書込番号:17047132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型タント X SA のタイヤ

2013/12/28 21:30(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

スレ主 jiro999さん
クチコミ投稿数:3件

前に乗っていたL350Sで145/80/13のホイルにスタッドレスを入れてました。
今回新型タントX SA を購入したのですが標準が155/65/14なのですが
このようにインチダウンして使用はすることは可能でしょうか?

書込番号:17009225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:10件 タント 2013年モデルの満足度3

2013/12/29 00:25(1年以上前)

jiro999さん こんばんわ

スノー(スタッドレス)のタイヤ幅を細くして接触圧を上げる考え方も有ります。
外形の差は許容範囲と思います。
ホイルのオフセットに差が無いかも確認してください。
車重量があまり変わっていないので、細く成っても支障はないはずです。

どちらにしても、購入したデーラ―のサービスに聞かれたら良いと思います。
タイヤを売り損ねて、機嫌が悪い様なら、お付き合いするべきでないです。

書込番号:17009926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

夏タイヤについて教えてください。

2013/12/22 21:44(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 カキ8年さん
クチコミ投稿数:5件

タントとNboxを検討しています。


タントXSAの夏タイヤは、スチールでメーカーは製造工程時期で
どこのメーカーの物が来るかわからないと言われました。


Nboxは、見積もりの段階で教えていただきましたが、
タントを契約された方は、やはり納車するまでどのメーカーか、
わからなかったのでしょうか?


ちょっと気になったもので‥






書込番号:16987342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/24 08:56(1年以上前)

タントXにはダンロップ・ヨコハマ・ブリジストンのいずれかがついて来るみたいですよ。展示車を見たらいろいろでした。タントカスタムRSにはブリジストンのエコピアが付いてるのは確認しました。

書込番号:16993133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/24 16:18(1年以上前)

当方10月18日契約、12月9日納車のX SAですがタイヤはブリジストンが装着されています。

書込番号:16994201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 カキ8年さん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/24 22:30(1年以上前)

いがまんじゅうさん、タントたんたんさん、情報ありがとうございました。


総額の提示があって最終契約に行ったら、
金額に合わせるために保障内容が変更されていたため、
タイヤもワンランク下の物に変更されるのかと思いまして‥。


いがまんじゅうさん、明日納車ですね。
おめでとうございます。
カスタムの乗り心地を後で教えてください。


タントたんたんさん、Xは快適ですか?

書込番号:16995459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/25 10:06(1年以上前)

どうも!

X SA、快適ですよ。
CVTが優秀なのでしょう、NAでもパワー不足を感じず待ち乗りでは十分な性能です。

乗り心地もいいですよ、カーブでのロールも少なく、
セカンドカーとして初めての軽自動車購入でしたが大満足です。

書込番号:16996699

ナイスクチコミ!0


スレ主 カキ8年さん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/25 21:09(1年以上前)

タントたんたんさん、参考になりました。
ありがとうございます。


今度、雪が積もる前に試乗をして乗り比べてみます。




書込番号:16998381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/22 18:06(1年以上前)

納車後1ヶ月になりました。乗りごこちは大変良いですが、少し道路状況が悪いと体に感じる感じで気になります。
近く乗りはエンジンが完全に温まらないので、平均走行距離(燃費)が伸びません。長距離走行(一般道・高速道路)埼玉〜山梨(山中湖)往復330kmで平均走行距離は21.3kmでした。距離を乗れば距離が延びますね。家の近くのみを走行は15km位です。現在の走行距離は1500km位です。5000kmを過ぎれば平均も伸びるか楽しみです。

書込番号:17100712

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 6スピーカーは必要?

2013/12/10 00:32(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:105件

昨日契約して来ました。
全く音質にこだわるわけではなく、
基本後ろに子供二人を載せて音楽を
聞かせるのですが、フロントのスピーカーのみではあまりよく聞こえませんか?
リヤスピーカーは必要でしょうか?
また後からリヤスピーカーを追加することは
可能なんでしょうか?

書込番号:16937812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/12/10 03:25(1年以上前)

後付は可能かと思います
リヤドアにスピーカーの穴らしきものもあると思いますので
各メーカーから出ているトーレードインスピーカーというものがポン付け出来ると思います
ディーラーオプションでも構いませんが、価格は同等でも後付のトーレードインスピーカーの方が良かったりして・・
まあ細かいことを気にしなければお好みの方でよいかと思います

書込番号:16938114

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/10 04:44(1年以上前)

>全く音質にこだわるわけではなく、
基本後ろに子供二人を載せて音楽を
聞かせる

なら普通に聴くぶんにはリヤスピーカーは無くても十分だと思います。
ただ、リヤスピーカーを付ければ、前後のスピーカーの音量バランスが
取れるので使い勝手は良いかも知れません。
(前だけ鳴らす、後ろだけ鳴らすが可。
前席ではあまり音量上げたくない時とか)

6スピーカーは必要ないです。

書込番号:16938152

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/12/10 06:27(1年以上前)

リアスピーカーは後席に座る人が前スピーカーだけでは聴こえ難いから付ける物だと思っています(特にタントは広いし)

普段から余程音量を上げて聴くのでしたらリアスピーカーが無くても聴こえると思います
しかし、普通はそんなに音量を上げて聴かないと思いますのでリアスピーカーは必要かと思います


ナビはどうされるのでしょうか?(付けないでカーオーディオのみですか?)
バックカメラは不要だったのでしょうか?
「純正ナビ装着用アップグレードパック」をオプションで付けてはいかがでしょうか?(6スピーカーにもなります)
メーカーオプションなので後付けは不可能ですが昨日契約との事なので、営業に速攻連絡とって変更が可能かを確認されてはいかがでしょうか?(一度契約をキャンセルして再契約になります)


>全く音質にこだわるわけではなく、基本後ろに子供二人を載せて音楽を聞かせるのですが

拘って良い音で聴かせていると将来大物ミュージシャンになるかも知れませんよ(笑  。

書込番号:16938241

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件

2013/12/10 12:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ナビは純正のスマホ連携ナビというものに
しました。リヤスピーカーは後付けできるようなので、実際試してみてやっぱり聞きにくいようであれば、また考えようと思います。
将来ミュージシャンですか(笑)
聞いてる音楽がキョウリュウジャーですからね。

書込番号:16939251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/10 21:40(1年以上前)

17000円でいろいろ付いてくるナビアップグレードパックが比較的お得だと思う反面、
スマホ連携ナビを付けられたということですので、スピーカーの追加だけで15000円はもったいない気もしますね。

書込番号:16941075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/11 08:32(1年以上前)

先週、家のタントが
納車されました。6スピーカー付けましたよ。感想は、今度のタントは静粛性がかなりいいので、かなりおすすめです。ツイーターもすっきりですし音質もこんなに安くても結構いいです。後部座席でも、斜め後ろからきれいに聞こえるのでボリュームも小さくしてもちゃんと聞こえますよ。個人的にはかなりおすすめです。

書込番号:16942604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2013/12/11 22:23(1年以上前)

やめて下さい!迷いますから!
ウチの納車は3月だそうです。
XSAターボにしました。

書込番号:16945484

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ109

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティーアラームの無効設定の方法

2013/12/08 17:03(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:875件

私の所では、3人がタントを使用します。他車も乗るし玄関キーとも一まとめにしており
他の者はスペア―キーで使用の予定ですが、スペア―キーではすぐにエンジンを駆ける
必要が有ります、荷物を後席に入れてからなどの場合、アラームが鳴ります。
田舎の為、セキュリティーには関心がありません、それよりアラームが鳴ってパニックに
成る方が問題です。
色々調ましたが、初代のタントには無効設定の方法が説明書に有った様です、またその後も
説明書から削除されても、対応していた様です。
現行タント(ダイハツ車はすべて同じ)においても、出来ると思っていますが、
デーラーでも応じて貰ず、キーの買い増しを勧められました。

無効設定自体が今のダイハツ車には無く成ったのでしょうか?
それとも、まだその方法は残っているのでしょうか?

情報をお待ちします。

書込番号:16931423

ナイスクチコミ!25


返信する
森千夏さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/08 18:09(1年以上前)

スレ主様、お試し下さい。
カスタマイズモード設定 の切り替えかた。

1.キーを抜き運転席ドアを開け、運転席ドアのロックレバーを施錠した 状態にします。

2.運転席ドアのロックレバーで解錠 ⇒施錠⇒解錠

3.運転席ドアを閉めます

4.キーを挿し込み、エンジンスイッ チをONの位置にあわせます。

5.運転席ドアのロックレバーで施錠 ⇒解錠⇒施錠

6.操作2〜5までを15秒以内に完了す ると、室内ブザーが「ピッピッピッ 」と、3回鳴ります。

ここまでで、カスタマイズモード (変更可能モード)になる。 セキュリティモードの切 り替え

1.上記のカスタマイズモードになっ てから、10秒以内に非常点滅灯ス イッチ△をONからOFFにします。

2.完了すると、室内ブザーが「ピッ ピッ」と2回鳴り、モードが切り替 わります。

3.さらにモードを切り替える場合は 、再度10秒以内に非常点滅灯スイ ッチ△をONからOFFにして下さい。

モー ド 警戒 LV

セキュリテ ィ インジケー ターの状態

非常点 滅灯の 点滅

室内ブ ザーの 断続吹 鳴

ホー ンの 断続 吹鳴

OFF 作動しません

モー ド1

1次 警報 点滅 10秒 間 10秒 間 --

2次 警報 点滅 5分間 30秒 間 --

モー ド2

1次 警報 点滅 10秒 間 10秒 間 --

2次 警報 点滅 5分間 30秒 間 30 秒間

モー ド3

1次 警報 点滅 5秒間 5秒間 --

2次 警報 点滅 5分間 30秒 間 30 秒間

※ モードはOFF⇒モード1⇒モ ード2⇒モード3⇒OFFの順に順次 切り替わります。

注意 カスタマイズモード移行動 作2〜6が15秒以内に出来なかった ときは、はじめからやり直してくだ さい。

書込番号:16931682 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2013/12/08 18:20(1年以上前)

>デーラーでも応じて貰ず、キーの買い増しを勧められました。


鍵売った方が利益になるからね。

書込番号:16931733

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:875件

2013/12/10 20:34(1年以上前)

森千夏さん

詳しく有り難うございます。
このレポートはどこかで見てやって見ましたが、反応しません。
良かったら購入時期を教えて下さい。
(15秒以内に出来ていると思います。)

あと、{非常点滅灯ス イッチ△をONからOFFにします}のONは
何時するのですか。

最近のダイハツ車で成功された方居られますでしょうか。

書込番号:16940714

ナイスクチコミ!19


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/01 08:55(1年以上前)

かなり昔の書き込みですが、情報が途切れているため追記します。

>{非常点滅灯ス イッチ△をONからOFFにします}のONは何時するのですか。

カスタマイズモード (変更可能モード)になってから10秒以内に「非常点滅スイッチ△をON→OFF→ON」です。

書込番号:23939723

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:875件

2021/02/02 12:37(1年以上前)

>ぜぐみさん

返信ありがとうございます。
私も忘れていました。
まだ、アラーム解除はできずにいます。 また挑戦してみます。

書込番号:23941866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/21 10:34(1年以上前)

私はミラジーノL650Sを持ってますが、いつもセキュリティーアラームで悩まされてました!

結論からいうとまだテストはできてないですが、機能はちゃんとオフにできたのが分かるってことで書いておきます!

誰が書いてくれたゲームみたいなボタンの操作でやってみたらしっかりできたんですが、少し説明を足したいと思います!もちろんミラジーノ基準でです!


&#9642;&#65039;セキュリティーアラーム解除方法追加説明

1〜6までは落ち着いてやれば問題なくカスタマイズモード (変更可能モード)に入れると思います!
ピッピッピッって3回なったら間違いなく成功!

カスタマイズモードになってからの説明で
1〜3も正しかったです!

その後の説明で

※ モードはOFF⇒モード1⇒モ ード2⇒モード3⇒OFFの順に順次 切り替わります。

これですが、普通にハンドルの裏にある画面を見てみると、文字が出てくるんです!1とか2とかオフとか

つまり△ボタンをONからOFFにずっと押してみれば画面に文字が変わるから、その文字がオフOFFって表示されればオッケーです!

画面をちゃんと見ながらモードを変更していくというのが一番のポイントです!

それにもかかわらずなるなら、また別の問題になりますね!

書込番号:24354298 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:875件

2021/09/21 13:29(1年以上前)

書き込み有難うございます。
タントに加えミラも所有、ダッシュでエンジンかけています。
試してみます。有難う。!

書込番号:24354486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント
ダイハツ

タント

新車価格:145〜185万円

中古車価格:6〜255万円

タントをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントの中古車 (全4モデル/7,889物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング