タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜255 万円 (7,877物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 5 | 2013年10月23日 13:26 |
![]() ![]() |
17 | 8 | 2013年10月6日 12:49 |
![]() |
11 | 23 | 2013年9月20日 21:18 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2013年7月25日 10:47 |
![]() |
4 | 5 | 2013年4月15日 21:40 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2013年2月24日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
10月5日に新型タントカスタムを契約(購入)しました。
グレードはRS“SA"にしました。
4WDのターボです。
車体の値引き額は15万ちょっとでした。
そのほか5万円分くらいのサービス(?)があり
マットやスターターなど他にもついてます。
ディーラーの方からは納車は12月くらいとのことで
だいたい2ヶ月くらいの待ちみたいです。
ところで契約(購入)された方はボディーカラーは
何色にしましたか?
書込番号:16718705 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは^^
ご契約おめでとうございます♪
ぶしつけな質問ですがDOPはいくら分くらいつけられ、総額はいくらだったのですか?
書込番号:16719083
1点

ナイトシャドーパープルクリスタルメタリックにしました!!すごい値引きですね。。。
書込番号:16719143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

契約おめでとうございます!
車体値引き15万ですか!!すごいですね。ディーラーですか?
私のタントカスタムはパールホワイトです。
私の好み的にはリアのクリアテールが濃いめの車体色だと強調され過ぎに感じたので白系の車体色にしました。
バックドアに占めるテールランプとガーニッシュの割合は歴代タントの中では最大ではないかと感じています。(測ったわけではないですけどね、見た目です。)
書込番号:16719324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

契約おめでとうございます。
15万円値引きはすごいですね!
私も先週ディーラーに足を運んで簡単に見積もりを出してもらったのですが、ターボ車SA付き本体値引きは3万円でした。
その分SA車の場合は、オプション値引きが今なら5万円プレゼントとコッソリ教えてくれました。
ちなみに生産状況ですがムーブの時と同じようで2、3か月くらいで追いついてくるそうです。
増税前でもメーカーも増産体制を整えているので、遅くても2月中旬くらいまで来ていただければ間に合うと思います。と言われました。
因みに私も色で迷っていますが紫か白ですね。
グレーがNBOXくらいに濃ければグレーにしていましたが、遠くから見ると淡い水色に見えてしまうので選択肢から外しました。
書込番号:16720197
1点

Gにしましたが値引き4万円 +備品31500円分サービスでした。
10/1に注文しましたが未だに納期未定です。
書込番号:16743924
1点



自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
こんにちは。
昨日カタログを貰ってきたのですが、今回のタントはターボエンジン搭載されていないのでしょうか?
タントカスタムにはターボエンジン搭載グレードがあったのですが、嫁にタントカスタムはガンダムみたく(N-BOXカスタムも言われました)普通のタントならいいけどカスタムは嫌と言われました。
やはりターボエンジンはないのでしょうか?
ターボがあれば試乗して良ければ購入しようと思ったのですが、ターボがないとN-BOXやスペーシアもまた候補に再浮上し、ふりだしに戻るのでちょっとショックです。
1点

>やはりターボエンジンはないのでしょうか?
はい、残念ながら普通のタントにはターボの設定はありません
※KF型 水冷直列3気筒12バルブDOHC横置エンジンのみ
※PCからみる場合は下記のリンクが普通のタントの主要諸元表です
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/spec.htm
車種の変更か奥さんの説得か
どちらも大変そうですが、頑張ってください!
書込番号:16664576
2点

実際にはターボ車を選ぶ人が少ないという現実があるのでしょうね。
軽自動車の中では重量級で、ターボの恩恵を最も受けそうなのですが・・・・
ターボに払うお金が惜しいのか?
加速性能に興味が無いのか?
オイル交換の頻度が増えるのが嫌なのか?
カタログ燃費が最優先なのか?
書込番号:16666009
1点

住んでいるところ(山道が多いなど)や
奥様が運転するかどうかを考えるべきかと。
ターボが有る方が圧倒的に山道や高速での
走行は楽ですよ。多少きつい山道でもすい
すい登っています(知り合いのN-BOX)
街中ばかりならNAで良いかと。
燃費も街中ならターボより良い
ですしね。
オイルは気にならない方であれば説明書
通りの交換サイクルを守ればそんなに
大きな負担にはならないと思います。
純正で十分ですし。
書込番号:16666315
1点

ターゲットが「子育て世代の女性」ですからターボはいらないんでしょう。
かたやn-oneは独身女性ユーザーに舐められたくない等の理由でターボ率が高いみたいです。
ノーマルタントはセカンドカーで、タントカスタムはファーストカーでターボあり
ラインナップを増やすより、明確に棲み分けをしてきてますね。
書込番号:16667151
1点

小排気量NA車をブン回して走るのも楽しいです。エンジンを使い切って下さい。
まあ。そういう性質の車ではありませんけど・・・
書込番号:16671030
2点

軽に遅いスピードでタンタンと走られて困る。
後ろには長蛇の列が・・・。
全車ターボ付きにして欲しい。
書込番号:16672071
1点

>軽に遅いスピードでタンタンと走られて困る。
別にターボじゃないからスピードが出ないのではないと思いますよ。
ターボでもスポーツカーでも遅いスピードで走っている車はよく見かけます。
たぬしさんのおっしゃるように、ターゲットが「子育て世代の女性」ですから、
ターボを付けて、わざわざ車両価格を高くする必要はないと思います。
書込番号:16672171
6点

まあ。この〜
タントは、ターボーでなくとも
た〜んと走るって、かあ(爆)
書込番号:16672566
2点



人生で初の車購入を考えています。
新型タントの両側スライドドアについてですが、両側とも電動でしょうか?自宅が旗竿地で、竿部分が車庫なのですが、造り的に右側から荷物の出し入れが多く、右側が電動だといいなぁと考えています。でも、大体左側ですよね…
あとは、どのような色の車体が発売になりそうですか?赤色が出るという情報は聞いたのですが、他に何色があるのか知りたいです!
書込番号:16558651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報がハッキリしていないようで混乱しています。
従来のタントは、助手席側が広く開いたのですが、両側スライドにすると車体が弱くなるので、
N-BOXタイプになりそうです。魅力が増えたのか減ったのか微妙です。
助手席側にドアキーが、無さそうで残念です。
衝突防止装置他、最先端技術搭載は、魅力的。
10月に発売のようなので、少し情報は待ちましょう。
書込番号:16558929
1点

ありがとうございます。
N-BOXタイプとは、どんなものでしょうか?教えてくださいm(__)m
書込番号:16559238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

~N-BOXタイプとは、どんなものでしょうか?教えてくださいm(__)m~
現行のタントは、助手席のフロントドアとスライドドアの間にピラーがありませんが
新型はN-BOXみたくそこにピラーが在るタイプになるんだと思います。
あと、両側電動スライドドアにしないと右側には付か無いと思います。
書込番号:16559300
1点

>新型タントの両側スライドドアについてですが、両側とも電動でしょうか?
これは購入するグレードによると思われます
他メーカー(ホンダのN-BOXやスズキのスペーシア)ではグレードにより違います
一番安いベースグレードでは左右共電動無し(オプションでも選択不可)
売れ筋グレードでは左側のみ電動が標準で右側はメーカーオプションで選択(N-BOXが52,500円・スペーシアが45,150円)
最上級グレード(ターボ)では左右共電動が標準
が一般的?ですのでダイハツも同じ感じになると思います。
書込番号:16559896
1点

ありがとうございます!
色がスペーシアのツートンが可愛くて、それで電動なら嬉しいです!オプションでできるんですね!
書込番号:16560299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スペーシアのツートン可愛いですよね!!!!
スペーシアはXとTは右側が電動で左がOPだった気がします。
間違っていたらスミマセン…。
書込番号:16565931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
スペーシアの色がかなり気に入ってるので、タントはどうなるのか、楽しみです。
右側電動って珍しいですね!
書込番号:16566108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっ。スミマセン。
左側電動で右側がOPでした…。
書込番号:16566124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も母に買うために検討していますが、
スペーシアいいですよね。タントやデイズルークスの性格な情報待ちですが、スペーシアになりそうです。
オプションでご操作防止等いろいろ低価格でつきますし、非常に女性向けにつくられたいい車です。
タントは特徴的なつくりなのでおおと思いますが、やはりトータルバランスで見るとスペーシアの実用性が高いです。
が、新型の詳細な情報がでてくるまで待ちます。
書込番号:16569430
1点

ホントに早く情報ほしいですよね(^_^)ノスペーシアは、そんなにオプションが付けやすいと思っていませんでした!千葉市に住んでいますが、営業さんがイマイチで…
書込番号:16569910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして。
本日、現行のタントカスタム試乗の為にダイハツに行きましたら、新型タントとタントカスタムのカタログを拝見させていただきました。
(まだ発売日前なので写メも、カタログ持ち帰りもてきませんでした)
私はカスタム購入を検討してますのでカスタムよりの話になりますが…
★10月3日発売日(らしいです)
★新型タント、新型タントカスタム同時に発売だそうです。
★センターにスピードメーター。
(現行と変わりないです)
★左側、ピラーレス。
★両側スライドドア。
(電動かはききませんでした、ごめんなさい)
★車体のカラー
タントは10種類。
カスタムは5種類だったかと。
(バイオレット。グレー。ブラック。ホワイト。シルバー。だったかなぁ)
★ネットで出回っていた想像画像とは違い、タントは、現行タントより。
カスタムは、NーBOX?よりかなぁと、言うのが印象でした。
しかし、バイオレットのカスタムは、おお♪格好いい♪って、私は素直に思いました。
★お値段
すでに、ディーラーにはカタログや価格表が発表されてますので、詳しくはダイハツのお店で♪
私的には、現行タントカスタムと、あまり変わらないようにお見受けしたので良心的かしら?と、思いました(車体価格150万)
お初の投稿、失礼しました。
書込番号:16581436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
明日行くので、詳しく聞いてみます!
書込番号:16582195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます
友達から聞いたのですが、9月18日からCMが流れるとの事です。
書込番号:16583384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!CM楽しみですね!
今日お話聞いて来ました。どうしても右側電動がいいので、グレードはGになります。そうすると、現行タントのように内装が黒っぽくなるかもということで、可愛い系は微妙になってきました。
カタログ見る限り、赤が落ち着いたメタリックで気に入りました。あと、茶色も!来週もっと色々なことが分かると思うので、また行きます。
書込番号:16584152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ようやく、ここになってフロントマスク、横側ピラーレス、インテリア画像が現れてきましたね。
こうなると、早くリア画像見たいです。
http://ameblo.jp/0617-0721/image-11555289826-12683499064.html
書込番号:16587797
0点

私もディーラーで少し情報をいただきました。まるちゃんさんの情報でほとんど間違いないです。パワースライドドアはターボは両側NAは片側です。随所にN-BOXとスペーシアの小技が装備されている感じがしました。
書込番号:16590336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新型タントについて、ディーラーで聞きました。
気になる燃費はリッター28キロ
ピラーレスで、両側スライドドアです。
「スマアシ」はオプション装備で約5万円高
グレードは3種類で、一番上のグレードは両側パワースライドドアが標準装備。
もちろん、アイドリングストップは標準装備です。
10月3日に発売予定
書込番号:16594760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記
価格については、現時点で具体的な数字はディーラーにも届いていないとの事でしたが、現行よりも数万高くなるのではとのこと。
パワースライドドアについては、一番上のグレードG以外は助手席側のみがパワースライドドアだそうです。
書込番号:16594786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めて書き込みます。新型タントの購入を決めて、来週誓約します。
価格は、現行より始めから安く設定されています。
パワースライドはどのグレードでも、オプション4万ちょっとでつけれます。
Nboxと悩みましたが、交渉のすえ大体同じ価格だったので、でスマアシなど
機能的にタントに決めました、中間グレードのxにオプションで両側パワースライドです。
あと僕のところは、今誓約すると先行割引で少し引いてくれましたよ。
他の値引きはちょっと渋いかなと思います。
書込番号:16602995
1点



※ご相談というか「問題ない」「かなりお得では」など背中を押して欲しいです。
下取車はありません。
なお、タントがFMC直前であることも知っていますし、
すぐに前モデルになってしまうことも承知の上です。
タントGスペシャル 2WD 1,340,000
特別塗装(ミスティックレッド) 26,250
--------------------------------
計 1,366,250
税金(自賠責のみ) 37,780
販売諸費用 45,215
※車庫証明、納車費用、新車延長保障含
預り法定費用 10,800
ワンダフルパスポート30 32,000
--------------------------------
計 125,795
ディーラーオプション
ETC 20,685
ETCセットアップ 2,625
ワイドバイザー 18,186
マット(スポーティ) 18,548
N165メモリーナビ 116,800
ナンバーフレーム+ナンバープレートロック 8,736
オートリトラクタブルミラー 18,144
コーティング 45,150
--------------------------------
計 248,874
総計 1,740,919
のところを150万ジャストで提示頂いています。
何故、本体値引とオプション値引で別れていないか?
など、細かい話は追って記載します。
書込番号:16394767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの口コミなどを参考に交渉していたのですが、
私の住んでいる地区では本体値引はほとんど出来ず3万程度とのこと。
恐らく何度か通えば本体から下がるのだと思いますが、
この炎天下に何度も遠出するには限界を感じ、
欲しいオプションを足して交渉しました(3回)
なお当初はオプションカラーやコーティング無し状態で150と言われておりました。
参考価格程度とは思っていましたが、
近所の新古車専門店のOP付価格と比べ10万程違いがあり「考えます」としていました。
再度の交渉時に「カラーはお考えですか?」と聞かれましたので、
「ミスティックレッドかシャンパンゴールドで悩んでいる」
と答えたところ、値段変えずミスティックレッド付けます。との回答
これで差は8万程度になりました。
一旦奥さんと席を外させて貰い夫婦会議をして席に戻ったところ、
「これ以上値段を下げるのは難しいのですが、
ボディとガラスのコーティング45,150円を無料にします。
これで決めていただけませんか」
と提案頂きました。
コーティングは高いので考えていませんでしたが、無料ならありがたいです。
新古車専門店もコーティング無料となっていましたので、
価格的な差は4万程度になりました。
※口コミを見ていると「コーティングは人件費だから値段に入れるな」と言われそうですが^^;
夫婦揃ってお腹が空いて正常な判断が出来なくなり、
一旦お昼休憩させて下さい。あと、ローンシミュレーション作ってFAX貰えますか。
と申し出て帰宅しました。
※11時頃交渉開始して14時前にコーティングの話が出てきていたので
昼食後、届いたFAXを元に夫婦会議。
新古車専門店の価格と比べての実質差を計算したところ約2万となりました。
1時間程して電話を頂いたので購入したいと思っていることを伝えると、
今からお迎えに行きたい とのこと。
でしたが、大金の契約のため奥さんがビビッてしまいまして、
1週間だけ待っていただけるようお願いしました。
あと、細かいことですが、
通常ダイハツのクレジットは6.9%とのことでしたが、
他社ではありますが3.9%のところを紹介して下さいました。
現状考えている支払内容で2万程安くなります。
2回試乗させて貰い、少しバックが怖く感じたので、バックモニターを安めに入れて貰って、ガソリン満タンで印かな?
と思っているのですが、いかがでしょうか?
書込番号:16394799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ご相談というか「問題ない」「かなりお得では」など背中を押して欲しいです。
かなりお得なのは間違いないでしょう。
ところで、値引額なんて、地域や購入時期によって大きく変わりますよ。
他人の値引き額なんて気にしてもしょうがないのでは?
それより、ワイドバイザーなんて付ける必要あるのでしょうか?
わざわざお金出してカッコ悪くする必要ないでしょう。
書込番号:16395131
0点

ヒットシーケンスさん
タントは確かにフルモデルチェンジ直前で値引き額は拡大傾向です。
タントの値引き目標額は車両本体13〜15万円、DOP2割引5万円の値引き総額18〜20万円辺りかなと思われます。
従いまして、現状の値引き総額約24万円は、目標を大きく超えており、良い値引き額でお買い得かなと思われます。
それと、ダメ元で契約前の最後の一押しで、バックカメラの値引きとガソリン満タンをお願いするのはありでしょうね。
書込番号:16395759
2点

こんばんは。
下取り車がないということは、車がなくてもなんとかなっていると考えてよいのでしょうか?
であればFMCの発表の後が現行モデルをもっと安く買うチャンスではないかと思います。
今すぐ買う!
と、いうのであれば購入して問題ないと思いますが、FMCを承知の上ではなんだかもったいない気もします。
書込番号:16395938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、コメントありがとうございます。
大きな買い物とあって、皆さんのコメントで勇気を持てました。
>サムライ九州男児さん
そうですね。地域や時期によって違うことも知っています。
私の書き方がおかしかったかも知れません。
値引き額がどうか?というよりは、
このような額の買い物をしたことがない妻ですので、
第3者の方から背中を押して欲しかったのです。
また、バイザーの必要性ですが、
私がタバコを吸うので、あれば便利かな?という程度です。
でも車内でのタバコは臭い移りが気になりますし、
初回車検ぐらいまでは禁煙車にしようとも思っており、
それもあって現時点では必要ないような?とも思っています。
必要になった時に社外品を付けるのもいいですよね。
バックモニターも検討していますので、
バイザー外してバックモニター入れて貰うのもいいかも知れないですね。
アドバイスありがとうございました!
>スーパーアルテッツァさん
今回、車購入を検討するにあたり、
様々な車種について、こちらの掲示板でいろいろ調べましたが、
その殆どにスーパーアルテッツァさんの値引情報があり、
とても参考にさせていただきました。ありがとうございます!
営業マンがかなり頑張ってくれたようで、
所長と掛け合ってくれたり、ローンの金利について所員の方から情報を貰ったりと、
すごく親身になって相談にのってくれました。
それもあって妻は「この営業マンから買いたい」と思っていますが、
やはり我が家にとっては大金の契約。
皆さんから勇気を貰うため相談させていただきました。
かなり厳しそうなことを仰ってましたので、
バックモニター値引やガス満タンが叶うかはわかりませんが、
駄目元で言ってみるだけ言ってみます。ありがとうございました。
>青赤ぶりーふさん
はい。現在は車がない生活をしております。
やはりFMCの発表後が一番の狙い目ですよね、、、
今回の購入に関しては急ぎ車が必要というわけではないのですが、
「車なんて必要ない」と言っていた妻を1年掛けて説得し、
「これか、これなら買ってもいい」と言って貰えるようになりました。
FMC発表により、どの程度お得になるかわかりませんが、
新車なら5万もは違わないだろうと思っており、
それならば、妻の気が変わらない内に購入しようと思っています。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:16401302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



無知ですが、回答いただけると嬉しいです。
このたび、新古車を購入予定です。
タントGスペシャル
24年式
ブラック
展示車
走行距離10km
初年度登録24年9月
車検有効期限27年9月
メーカー保証付き
本体税込み価格1.210.000
自賠責未経過相当額24.100
二次取得税 6.300
登録費用 課税分 31.983
登録費用 非課税分1.400
リサイクル料 9.200
合計 1.283.023
となっています。
ナビ、オーディオはついていません。
のちほど、購入しないといけません。
ETCやマット、バイザーはつけてくれるとのことです。
この価格はどうなんでしょうか?
無知で申し訳ありませんが回答していただけますとうれしいです。
1点

miko-sanさん おはようさん。 答えになってませんが、新車の価格はどの位で、差額は幾らになりますか?
書込番号:16018659
0点

4WDかそうじゃないかで全然変わってきます
新車での話ですが、車両本体価格が
2WDだと132万、4WDだと146万になります
もし4WDならかなりの値引きになると思いますので大丈夫ですよ
書込番号:16018788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車両価格はどうこう言えませんが...
同じ新車での比較をされてご自分が納得されるならいいのではないでしょうか??
3年まるまる乗れるのと残り2年5ヶ月乗れるぐらいの差でしょうね。
書込番号:16018879
2点

BRDさん。
こんにちは。新車の価格は見積もりしていません。
新古車がお得なのかな・・・?という感じで
見に行きました。
こくちんさん。
こんにちは。2WDです。
2WDなのでさほど変わらない感じですね・・。
ゆいたんままさん。
こんにちは。
回答ありがとうございました。
書込番号:16019029
0点

¥1,340,000の車が¥1,210,000
個々だけを見ると¥130,000の値引きに見えますが
新車の場合でも、それなりの値引きが出るはずです。
従いまして、新車の見積もりを取って
それとの比較になろうかと思います。
ETC・バイザー・マットをつけてくれるということですが
それの金額がどれくらいになりそうか、その辺も気になるところですね。
大体¥40,000くらいですかね。
その分が、まるまるタダなのか、一部支払いがあるのかどうか。
昨年の9月登録なので
7か月落ち。
車の減価償却は6年。
これを踏まえて考えると
¥1,340,000の車であれば
新車よりも¥130,000は安く買えないと
うまみは少ないかと思います。
書込番号:16020586
0点



初めて投稿させていただくので、色々と不手際があろうかと思いますが、よろしくお願いします。
今現在トヨタアイシス(1.7Lプラタナ)H17年式 8年10万キロを使用しており、この度妻が車体が大きく持て余すということで買い替えを検討しています。
家族構成は私、妻(8月出産予定)、2歳長女です。コンパクトカーも検討してますが、今の軽自動車の性能と燃費の良さ、あと維持費が安いので、軽自動車も候補にあがってます。
それでお聞きしたいのは、先日軽未使用車専門店で見かけたタントカスタムRSについて安いのかどうか、あるいは新車を検討した方がいいのかです。
ダイハツ タントカスタムRS(登録済未使用車)
パールホワイトV
2012年式 車検2015年10月
走行距離8km
本体価格145.9万円+ゴールドパック21万円
パック内容
☆通常の諸経費
☆マット
☆バイザー
☆ボディコーティング
☆次回車検費用無料(交換部品以外無料)
☆5年間オイル交換無料
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/model/daihatsu/tanto/CU1577930153/
ナビは新しいものをつけたいのですが、なにぶん高くなるため、アイシスについてるナビが載せ替え可能ならそうしようかと思ってます。ちなみにナビはトヨタ、ダイハツ相互仕様のナビです。
あと軽自動車なのでターボはあった方がいいと言われたのですが、そうなんでしょうか?
書込番号:15809466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ももクロZさん
現状の値引き額は車両本体から17.1万円になるようですね。
しかし、登録が4ヶ月前の車ですので、値引きの上乗せ交渉を行ってみても良いでしょう。
又、保証が1ヶ月又は1000kmとなっていますが、当然ながら別途メーカー保証はありますよね?
気になるのがゴールドパックの21万円です。
マット、バイザーはダイハツ純正品では無く、社外品でしょうか?
それと車重が重いタントならターボがあった方が無難だとは思います。
ただ、この辺りは乗車人数や高速道路の使用頻度等も影響します。
何れにしても試乗してターボが必要かどうか判断したいですね。
尚、正規ディーラーでも同グレードのタントの新車の見積もりを取って、未使用車との価格差を確認してみて下さい。
その価格差で、新車と未使用車のどちらを購入するかご判断して下さい。
書込番号:15809668
1点

こんにちは^^
そのお店のタントについてですが物としては問題無いと思いますが保証が短すぎると思います。
もちろんダイハツに行き点検・整備をした上で保証継承をすれば新車と同様3年間の保証が受けれるとは思います(有料です)
タントはモデル末期で決算という事もあり値引きが結構ゆるいです。
一度、新車で見積をされてみる事をお勧めいたします。
また、第二子が生まれる事を考えるともう少し大きい車の方が便利かも?という事も考えられアイシスより一回り小さなシエンタはどうかな?と勝手に思っている所です。
ターボが必要かですが、お住まいの環境が山岳地方でなければ必要無いと思います。
また二人乗車でならNA(17系ムーヴ)でも高速走行は問題ありませんでした。
が、普通車からの乗り換えなのでターボが有った方が良いかな?とも思います。
長々書いてしまいましたが滋賀にお住まいでしょうか?
お隣が愛知県なので新車を買う際は跨がれてはとも思います。
愛知限定車という物があり結構お得な場合が多いですので、愛知と滋賀のダイハツ・トヨタで商談競合させればどうかな?と思います^^
書込番号:15809733
1点

>あと軽自動車なのでターボはあった方がいいと言われたのですが、そうなんでしょうか?
普通車のアイシスからの乗り換えならNAモデルを購入すると後悔する可能性が大です(奥様専用なら問題無いと思いますけど)
特にスライドドアの車は無し車よりも100kg程度重いので、思った様に加速しなかったり高速や登り坂で音が大きかったりします
ターボの試乗車は無いかと思いますのでNAを試乗してどの程度の走りなのかを確認して物足りなかったらターボにされるとかを決めるのが良いでしょう
私の場合は軽NAから少し大きい普通車に乗り換えた口ですが、嫁が大きな車が運転出来ないとの事なのでスズキのソリオにしました(大人2人・子供7歳1人)
ナビについては、8年前のナビなら地図も古いと思われますので買い替えの方が良いかと思います(フィルムアンテナ等が付いているなら再利用は不可なので部品として無い可能性もあります)
純正は高価なので社外の10万円以下のモデル(フルセグモデル)とバックカメラで13-15万円程度で取付可能と思います。
書込番号:15809914
2点

帰省や旅行で高速を長距離で移動するならターボ必須ですね。
なぜなら頻繁なアクセルワークとNAの悲鳴のようなエンジン音で知らないうちにどんどん疲労が増していきます。
よってターボは安全装備なのです。
町中のみなら不要だと思います。
初代タントですが大人4人に車イス1台を乗せてました。
広さは天井が高いこともあって窮屈な感じはなかったです。
ナビの機能だけならポータブル機で十分かな。
音楽やDVDをどうしたいかで変わってくると思います。
今の僕ならipod対応のオーディオとポータブルナビを選ぶと思います。
書込番号:15810226
1点

1.7Lプラタナって何?聞いたことないけど、アイシスって5ナンバーじゃなかったっけ、手に余るほどでも・・・
あのう、二人目の子供ができるということはタントといえどもチャイルドシートが2台になるということで
おむつ交換とか軽4ではたいへんじゃないのかなあ
奥さまにはもうすこし辛抱してもらってチャイルドシートがせめて1台減るまで…
または、ノアとかにサイズUPされる方がよいのでは?
書込番号:15813167
1点


タントの中古車 (全4モデル/7,877物件)
-
タント Xセレクション フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 電動スライドドア LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.2万km
-
タント X SA ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 電動スライドドア ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 81.6万円
- 車両価格
- 74.8万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.6万km
-
タント Xリミテッド カスタムXリミテッド 車検令和9年10月 ETC 社外ナビ 地デジ スマートキー 片側パワースライドドア HID 純正アルミホイール オートエアコン 禁煙車
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 25.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 8.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
18〜310万円
-
15〜169万円
-
23〜199万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
タント Xセレクション フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 電動スライドドア LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
タント X SA ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 電動スライドドア ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 81.6万円
- 車両価格
- 74.8万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
タント Xリミテッド カスタムXリミテッド 車検令和9年10月 ETC 社外ナビ 地デジ スマートキー 片側パワースライドドア HID 純正アルミホイール オートエアコン 禁煙車
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 25.0万円
- 諸費用
- 4.8万円