タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜255 万円 (7,839物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全229スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年3月28日 23:05 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月1日 07:21 |
![]() |
3 | 4 | 2010年3月20日 22:17 |
![]() |
2 | 2 | 2010年3月18日 22:13 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2011年5月24日 15:29 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2010年6月18日 15:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タントのLを去年の6月ごろ購入したものです。
ついこの前、音楽を流しながらトランクの荷物を出し入れしていたところ、
後ろのスピーカー(左右とも)から音楽が流れていないことに気づきました。
説明書も見てみたのですが、前後のスピーカーはきちんとついています。
前後左右のバランスコントロールも出来ると書いてあって、調整してみたのですが、
後ろのスピーカーからはまったく音楽が流れません。
これは不良品なのでしょうか・・・?
教えてください。
0点

オプションのリアスピーカー↓を取り付けたのでしょうか?
http://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/audiolineup/splineup.htm
付けていない場合は↓のようにフロントスピーカーのみとなるようです。
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/pdf/equipment.pdf
書込番号:11155616
1点

ありがとうございます。
Lにはフロントスピーカーしかついていないんですね!!
買う前にしっかり調べておけばよかったです・・・。
調べてくださってありがとうございます。
調査不足で失礼しました!
書込番号:11155906
0点



こんにちは。
タントXスペシャルに、サンバイザー型のモニターを取り付けようと思っています。
(このようなモニターです→ http://store.shopping.yahoo.co.jp/freestyleshop/5-baizermonitor.html )
他のモニターもいくつか確認しましたが、すべて、取り付け部のネジ穴とバイザーの差込穴が一直線に並んでいます。
しかしタントのバイザー取り付け部は、ネジ穴と差込穴が三角形の位置になっている為、そのままでは取り付けられない様に思います。(タントバイザー写真→ http://photos.yahoo.co.jp/ph/yamadakazuo2010/lst2?.tok=bcRYDdeBxxcOnslW&.dir=/d4c9&.src=ph )
これって、取り付ける事はできないのでしょうか。又、取り付けている方のアドバイスが頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
0点

↓この辺りが参考になりませんか?
http://minkara.carview.co.jp/userid/327301/car/231355/808080/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/454210/car/372927/796226/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/438909/car/354683/962747/note.aspx
書込番号:11131086
1点

スーパーアルテッツァさん、書き込みありがとうございます。
取付が難しそうですので、別のモニターを考えてみます。
書込番号:11171354
0点



こんにちは。
先日、タントXスペシャルを購入し、初めてセルフスタンドで給油をしました。以前乗っていたムーヴSR-XXでは、給油ノズルが奥まで入っていたのですが、タントは給油口が狭く、ノズルの3分の1程度しか入りません。スタンドの人に聞いた所、「問題ない」と言われたのですが、本当に大丈夫なのでしょうか。
吹きこぼれないかが心配です。
皆さんも同じ様に奥まで入らないのでしょうか?
0点

タントLですが吹きこぼしたことはありません(笑)
書込番号:11110629
1点

タントの給油口がどうこうというよりも、給油ガンのセンサー精度が高いので、人が間抜けなことをしない限り大丈夫です。
書込番号:11111709
1点

問題無いと思いますよ
給油ノズルを90度回転させたりしても
奥まで入らないですか?
私の車はタントではありませんが普通に挿しても
奥まで入りませんが90度くらい回すと奥まで入ります!
書込番号:11112025
1点

ぎるふぉーど♪さん、サントリーニさん、ばせおみさん、返信ありがとうございます。
先日給油した時は、ノズルを少し回転(45度くらい)してみましたが、やはり奥まで入りませんでした。
次に給油する時に、90度回転してみます。
ありがとうございました。
書込番号:11115420
0点



こんにちは。
タントXスペシャルに自分でオーディオとナビを付けようと思っています。
ダッシュボード横のピラーを外したいのですが、引っ張れば外れるのでしょうか。
又、外し方を紹介しているホームページは無いでしょうか。
宜しくお願いします。
1点

↓のように引っ張れば外れるみたいです。
http://minkara.carview.co.jp/note/search.aspx?kw=A%e3%83%94%e3%83%a9%e3%83%bc&mo=6380
くれぐれも破損には注意して下さい。
書込番号:11105137
1点

スーパーアルテッツァさん
外し方の写真も載っていて、非常に参考になりました。
書き込みありがとうございました。
書込番号:11105841
0点



現在、タント購入予定です。
が、色で迷っています。
今の車は青のメタリック。
かなり「あお!」って青なので、
タントの青は物足りない気もして、
でも、他の色よりはいいかなぁ、
あとは思い切って、
コットンイエローか
シャンパンメタリックオパールか。。。
と、考えていますが、
ショールームにあったのが、
コットンイエローと
ライトローズとパールホワイトのみ。
コットンイエローはかわいかったのですが、
ライトローズとパールホワイトはないな、と。
営業さんに人気の色を聞いたら、
展示の3色だと。
逆に不人気は
ファインブルー、
ヴェネチアンレッド、
ホワイト、だとか。。。
撃沈、です。
が、レビューではなかなかの人気ですね、
ファインブルー。
やはり残りの2色(青とシャンパン)の
実車とまではいかなくても、
ボディの一部を見てみたいのですが、
どうやら、それは無理そう。。。
車種が違っててもいいんですけど。。。
そこで質問です。
(本題まで長くてすみません)
タントにお乗りの皆さんの色と
満足度を教えてください。
特に、シャンパンメタリック。
カタログでは
コットンイエローと激似ですが、
実際はどうなのでしょう?
こちら、X−4WD Selectionを
念頭に検討しております。
どうかよろしくお願いいたします。
4点

カラーは迷いますよね。
必ず現車を見たほうが良いですよ。
カタログとイメージが違う事が多いので。
特にブルーは全く違っていて「何だコリャ?」って感じでした。
人気がどうのこうのよりも、自分で実際に見て好きなのを選ばないと後悔しますよ。
ディーラーに現車が無い場合は、中古車センターを探してみては如何でしょうか?
書込番号:11107105
2点

今月上旬、納車したタントに乗ってます。
色はスレ主さんが検討されてるシャンパンメタリックです。
わたしが購入を検討してた時はたまたま近所シャンパンメタリックを見付けたので知ってましたが、
カタログとは全然違う印象ですよ。
淡いゴールドに少ーし黄味がかってる感じでしょうか。
直前までライトローズと迷ったのですが、
落ち着いた色なんで、こちらに決めました。
結構気に入ってます。
ディーラーいわく、ブラック・シルバー・ホワイトが人気で、
ライトローズ・シャンパンメタリックが続くようです。
後々の下取りの事を考えると、人気色3色は不動のようです。
書込番号:11132325
2点

Kマートさん
アドバイス、ありがとうございます。
自宅近くのディーラーで質問のような状況でしたが、
ちょっと離れたディーラーに行ってみたところ、
シャンパンメタリックオパールの新車を見ることができました。
それと、新車ではないのですが(新古?)、
ファインブルーマイカメタリックもあってラッキーでした。
で、やはり、ファインブルー〜は、ないな。。。と
決断できました。
今の車よりかなり明るい青で、若いというか、
長く乗るにはちょっと厳しい気がしました。
今の車も長く乗るつもりで買ったんですけどね(^_^;)
現車じゃなく、違う車種の同色を見ただけで決めた、
ある意味ひと目惚れな色でした。
勝手な思い込み、というか、
個人的な好みというか、
なんたらメタリックという色のがよさげな気がして、
なかなかブルーから離れられずにいました。
現車を見る、という基本を忘れてはいけませんね。
本当にありがとうございました。
書込番号:11132347
0点

ashxeijiさん
アドバイス、ありがとうございます。
先輩ですかぁ、よろしくお願いします♪
シャンパンメタリックオパールはホント、
カタログともWebカタログとも違いましたねぇ。
現車を見ることができて本当によかったです。
ライトローズも女性によさげな色だと思ったのですが、
もしも可能なら
タントカスタムのガンメタかブラック
が理想、、、なんてオトコマエ?な私には、
まぶしすぎました(^_^;)
人気の3色、、、
ホワイトは軽トラの色に見えちゃう(ダイハツだから?)
シルバーは商用車に見えちゃう
ブラックにするならカスタムがいい。。。
と、ヒネくれた考えなので(苦笑)
シャンパンメタリックオパールは
品があるなぁ、と、思い、
かなりポイントアップしていたところに、
ashxeijiさんのコメント、
さらに急上昇です(笑)
本当にありがとうございました。
書込番号:11132384
2点

シルバー系なら汚れが目立ちません
白系は、長年乗ると、くすんで汚れてきます。
車磨きが趣味の方なら、濃い色をお奨めします。
書込番号:13046697
0点



納車費用なしでの諸費用込み
OP:ラゲージマット・カーペットマット、バイザー
オーディオレス(−21000円引き)
カード入会でキャッシュバック(6千円)含む内容にて
120万ジャスト
とあるサイトでは、タント車両値引き目標11〜13万と書いてありましたが
営業マンに素直に話したところ、それは無理との一点張り!!
現況トータルは、車両価格から差し引くと7万5千円ほど。
ちなみに地域は東京・市内のディーラーです。
実質、値引き目標とは大きくかけ離れておりますが、なんとか良い方法は
ございませんかね??
書き込み及び、新車購入は初めての為、どうぞご教示お願いいたします。
0点

登録が4月になるのなら決算期を逃した事になり値引きは渋くなる傾向です。
登録(納車)は今月中になると営業マンから話はありましたか?
それと大きな値引きを引き出すには競合が必要だと思います。
ダイハツの新車を販売する整備工場や中古車販売店等のサブディーラーもあります。
このサブディーラー同士の競合やダイハツ正規ディーラーとサブディーラーの競合も効果的です。
以上のように同士競合を行ってみて下さい。
書込番号:11085775
2点

早速のご回答ありがとうございます。
納車はまだ間に合うようです。
タントを取り扱うその他のディーラーには行ってません。
ちょっと探してみます。
一応、SUZUKIと比べているとは、伝えております。
とにかく初心者なので、アドバイスありがとうございました。
書込番号:11088110
0点

今、目玉車価格で110万円になってますが、ここから更に値引きしてもらえた方はいますか?
私は今13000円の値引きで止まってます。
書込番号:11466224
0点

今月納車
1213275円でした(OP:ラゲージマット・カーペットマット、バイザー
オーディオレス−21000円引き
カード入会でキャッシュバック6千円)
ETCのセットアップを無料にしてもらい
取り付けは自分でです
かたくなに端数もきってくれません
ちなみに九州です
書込番号:11507922
0点

86sepaさん
納車おめでとうございます!!
私は結局SUZUKIのエブリイワゴンで決めました。
書込番号:11512042
0点


タントの中古車 (全4モデル/7,839物件)
-
- 支払総額
- 147.2万円
- 車両価格
- 140.8万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 727km
-
- 支払総額
- 87.9万円
- 車両価格
- 82.8万円
- 諸費用
- 5.1万円
- ※車両価格は非課税
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 47.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
4〜270万円
-
6〜223万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
19〜310万円
-
19〜180万円
-
23〜199万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 147.2万円
- 車両価格
- 140.8万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 87.9万円
- 車両価格(非課税)
- 82.8万円
- 諸費用
- 5.1万円
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 47.3万円
- 諸費用
- 7.5万円