ダイハツ タント のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タント のクチコミ掲示板

(1902件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント 2019年モデル 227件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2013年モデル 1052件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2007年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2003年モデル 22件 新規書き込み 新規書き込み
タント(モデル指定なし) 4301件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
229

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タント純正アップグレード無しについて

2016/06/27 21:32(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

スレ主 ATA3さん
クチコミ投稿数:4件

タント純正アップグレード無しにすると後席のスピーカーは使えなくなるのですか?

書込番号:19991357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2016/06/27 21:40(1年以上前)

ATA3さん

お考えの通りで、純正ナビ装着用アップグレードパックを選択しないとフロント2スピーカーになります。

これが純正ナビ装着用アップグレードパックを選択する↓のように、リヤスピーカーとツィーターが追加されて6スピーカーになります。

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/07_equipment.htm

書込番号:19991397

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/06/27 21:50(1年以上前)

「純正ナビ装着用アップグレードパック」の有無ですね
内容は、ステアリングスイッチ、バックカメラ、16cmリヤスピーカー、ツィーターです

純正ナビ装着用アップグレードパックを付けないと、リアスピーカーが付いていないから音は出ませんね

スピーカーなんて純正はショボイ物が付いているだけなので、社外スピーカーに交換すれば良いだけだけども
リアカメラを付けるのなら、タントは樹脂製リアドアなので量販店では社外のカメラの取付を断られる可能性もあります
なので純正ナビ装着用アップグレードパックは付けた方が良い装備です

書込番号:19991440

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ATA3さん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/27 22:34(1年以上前)

ありがとうございます。ちなみにスピーカーの後付けはできますかね?>スーパーアルテッツァさん
>北に住んでいますさん

書込番号:19991632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/06/27 22:46(1年以上前)

スピーカーの後付けは可能です

ディーラー(販売店)オプションにもスピーカーは用意されています。

書込番号:19991666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2016/06/27 22:52(1年以上前)

ATA3さん

>ちなみにスピーカーの後付けはできますかね?

↓のTS-F1630等をクリックすれば「純正リアスピーカーなし車の場合も取付可。」と説明されていますので、取り付け可能です。

http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/gtable_sr/DH0001300_201310-999999

書込番号:19991687

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATA3さん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/28 06:26(1年以上前)

ありがとうございます。ディーラーに聞いてみます。>スーパーアルテッツァさん
>北に住んでいますさん

書込番号:19992208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積もりについて教えて下さい

2016/06/03 11:31(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

クチコミ投稿数:7件

買い替え検討中で見積もりをいただきました。

タントX SAII 5ドア CVT 2WD 660cc
パールホワイト

車両本体価格1420000
値引き ▲75600

付属品OP等
パールホワイト27000
純正ナビ装着用アップグレード21600
ケンウッドナビMDV-D502 121846
モニターケーブル 8400
カーペットマット 16913
ワイドバイザー 18706
値引き ▲31000

下取り価格
2001年式ワゴンR 約10万キロ ▲30000

諸費用
メンテパック36含む
車庫証明、納車費用はカット

合計1638137

となりましたが、1630000位までならいけますと言っていました。
金額的にいかがですか?
飛び込みで入って見積もりをもらいましたが、特にこちらがなにも言わなくてもこの金額を提示してきたので、まだ値下がりの余地があるんでしょうか?
付属品のナビが今新車成約のキャンペーンでみんな約25000引きになるようです。
車を買うのが初めてで安いのかどうかよく分かりません。
よろしくお願いします。

書込番号:19925865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2016/06/03 12:37(1年以上前)

さーまま☆さん

タントの値引き目標額ですが、車両本体12〜14万円、DOP2割引き3万円の値引き総額15〜17万円辺りでしょうか。

しかしながら、パールホワイトVや純正ナビ装着用アップグレードパックといったMOPから値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。

これに対して現状の値引き額は端数カット込みで約11.5万円となります。

又、2001年式のワゴンRの下取り額3万円も値引きの上乗せとなりそうですね。

つまり、実質値引き総額は約14.5万円となりますから、上記の値引き目標額に近く先ず先ずの値引き額と言えそうです。


ただ、特に交渉も行わずに、この金額が提示されたのなら、更なる値引きの上乗せが引き出せる可能性は十分ありそうです。

例えば「総額158万円になれば契約します。」と言ってみるのも一つの交渉方法です。

営業マンは「158は無理ですが160なら何とか・・・。」と言ってくれるかもしれません。


又、ライバル車種となるスペーシアやN BOXと競合させて大きな値引きを引き出す方法もあります。


それでは交渉頑張って下さい。

書込番号:19925968

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/06/03 15:29(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
なるほど、まずまずの値引きなんですね!
ありがとうございます。
もっと駆け引きをしないと値引きしてもらえないものだと思い構えていましたが、良心的なのですね(^-^)
スペーシアも候補に入っていますので、じっくり検討したいです。

ちなみに競合させる場合、同じグレードで比較させたほうがいいですよね?
スペーシアならGリミテッドに全方位モニターをつけようと思っていますが比較対象として大丈夫でしょうか?

書込番号:19926224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2016/06/03 19:31(1年以上前)

さーまま☆さん

>ちなみに競合させる場合、同じグレードで比較させたほうがいいですよね?

そのように思います。

>スペーシアならGリミテッドに全方位モニターをつけようと思っていますが比較対象として大丈夫でしょうか?

スペーシアG LIMITEDなら競合車種として適切だと思います。

ただ、お買い得感がある特別仕様車は値引き額が多少渋くなる場合もあるようです。

何れにしても先ずはスズキでスペーシアG LIMITEDの見積もりを取ってみて下さい。

あとはスペーシアのOEMでマツダに供給しているフレアワゴンと競合させる方法もあります。

書込番号:19926741

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラの配線について

2016/03/22 00:19(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

恐れ入ります。
タントにカメラの後付けを考えています。しかしリアハッチが樹脂の一体成型でパネルの中に後付けのカメラ配線が通しにくく、ハッチとボディを繋ぐ蛇腹のジョイントも狭そうで配線が困難そうです。車体購入時にカメラ付きのオプションにしておけばよかったのですが後の祭り。

とりあえずリアハッチのパネルを開けてみたところちょうどカメラ取り付け位置に6ピン?の空いたカプラーがボディ側から配線から来ているようです。白いテープで仮止めされてます。(写真中央部)

空いているリアのスピーカー用に配線が元々付いてきているようにこの配線もバックカメラ用に配線されているものなのでしょうか?

どなたかこの予備配線を使ってカメラの取り付けを行われた方はおられますか?カメラ用だとするとこの空いた配線はどこまで行っているのでしょうか?この6Pらしきカプラーの種類も教えていただけると幸いです。

当方はイクリプスのナビなので4Pのトヨタ・ダイハツ系のカプラーです。

書込番号:19716623

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/05/01 16:57(1年以上前)

無難なのはDOPカメラが良いですね。
ナビ裏までくるケーブルもイクリプスタイプだしね!
(それだと元も子もないですが!)

カメラ取付位置にあるコネクターはそのままDOPカメラに挿さるコネクターです。
その配線も蛇腹の下位までしかきていなく使えません。
(DOPカメラはここから配線を交換し取付ます)

一度、BEC113を取付た事はありますが配線を通すのは厄介です。
パネルのカバーを全て外し(左側のカバー等)細いワイヤーを入れていけば
どうにか蛇腹まで行きます。

ジョイントもバラせば配線が通る位の隙間は有りますよ。

BEC113のステーは長いのでアルパインのHCE-C1000の方が
綺麗に付く様な気がしますね?

頑張って下さい。

書込番号:19836152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カーナビについて

2016/03/05 21:28(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

クチコミ投稿数:187件

純正カーナビを外したいのですが、盗難防止?のネジ山になっています、ディーラーに行かないと外せないでしょうか?

書込番号:19661325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2016/03/05 21:38(1年以上前)

よっしー?さん

↓のナビゲーションロックの事ですね。

http://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/naviop_3.htm

このナビゲーションロックのキーは、一般的には納車の時に渡されます。

納車の時に受け取っていないなら、グローブボックス内(例えば車検証入れの中)や工具入れの中等の車内にあるかもしれませんから一度ご確認下さい。

書込番号:19661377

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2016/03/05 21:59(1年以上前)

ナビゲーションロック

よっしー?さん

参考までにアップした写真がスバルのナビゲーションロックで、直径12mm程度の小さなマックガードです。

http://www.mcgard.jp/navigation.html

ダイハツ車も私のスバル車と同じくマックガードとなります。

書込番号:19661459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/05 22:11(1年以上前)

よっしー?さん

最近はメーカーを問わずマックガード制のロックビスを採用しています。

これは納車の際に渡して貰えるはずなんですが、私の場合も忘れられたことがあります。

販売店に請求すれば大丈夫かと思いますが、納車から時間が経っていると紛失の恐れがあります。

最悪、力技で外すことは可能ですが、明日にでも問い合わせた方がよさそうです。

書込番号:19661529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件

2016/03/05 22:34(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます、明日探してみます
ディーラー行きはそのあと考えまし

書込番号:19661647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2016/03/05 22:38(1年以上前)

>うましゃんさん
ありがとうございます、探してないようでしたらディーラーに問い合わせてみます

書込番号:19661662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビか?社外ナビか?

2016/01/29 13:15(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

スレ主 no.43kさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちわ。ナビの選定について皆様のお知恵を拝借いたしたく質問致します。

<当方車の情報>
・タントX SAU(コットンアイボリー)
・中古車(201.6初登録)
・LA600S
・アップグレードパック付(バックカメラ、ステアリングリモコン、スピーカー6つ)
・カーナビ、オーディオ無し


純正ナビ(NSZP-W65DFなど)と社外ナビでは、主にどのようなメリットデメリットがあるのでしょうか?
純正ナビはオークションなど中古で探し取り付ける(セキュティなど気を付けるつもりです。)予定です。
他の質問で社外ナビの方が機能は良いと聞いたこともあります。


@社外品でもバックカメラ、ステアリングリモコンなど問題く動作するのでしょうか?カプラーなどはかなりの出費になるのでしょうか?
ANSZP-W65DFはパイオニアのOEMだそうですが、操作(画面のもっさり感)はいかがでしょうか?
B社外品ではケンウッド、パナソニック、パイオニア、クラリオンを考えています。取り付けてる方がいればご感想をください。

その他アドバイス、ご指摘等いただけると助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:19535369

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2016/01/29 15:37(1年以上前)

中古の社内品を購入した場合のリスクは、故障時の修理が有償になるため買いなおしたほうが安い可能性がある点でしょう。
現行の売れ筋カーナビは7万円以下の格安品ですが、安いほど搭載の機能も落ちていくことになります。
売れ筋の楽ナビ AVIC-RZ99の場合、高いのは取り付けキットで、ステアリングリモコン接続オプションは大した金額ではありません。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/index2.php#sr01

書込番号:19535715

Goodアンサーナイスクチコミ!5


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2016/01/29 16:44(1年以上前)

>no.43kさん

純正ナビのメリットは、見た目がスッキリ納まる事と新品であれば保証期間が3年(社外品は1年)である事だと思います。

よって個人的にはナビを中古で購入するのであれば、純正のメリットはあまりないと考えます。

書込番号:19535864 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/31 09:00(1年以上前)

当方、タンカス、嫁がスペカス、で自身で全てDIYで取り付けた者です

@社外品のナビ後付けで、元々ついているバックカメラ、ステアリングリモコンは問題なく動作します。
バックカメラは、ナビと接続するのですが、昔のビデオコードみたいな赤と、白のコードを接続、あとはプラスとマイナスを接続するだけです。
アップグレードパックならナビの後ろまでコードが全て来てるはずです。

ステアリングリモコンについては、社外ナビのメーカーによって、変換カプラーを購入する必要がありますが、メーカーによって違いますが、概ね一本2000円もしないと思います。

嫁のスペカス、タンカスに自身で取り付けましたが問題なく動作しております。

Aこれは使ったことがありません。

B嫁がケンウッドのZ702、自分のがケンウッドのZ700を使っております。
ケンウッドのZシリーズはスマホへの拡張性も高く、音が綺麗ですね。
ホールシュミレーシュン、イコライザー等あった方が音が楽しめると思いますし、何より彩速シリーズはサクサク動きます。

ケンウッドはオススメですね。

あと、余計なお世話かもしれませんが、社外のナビを買う場合一番上 もしくは、そこそこのグレードがいいと思います。
お金はかかりますが、その時だけ頑張って貯めましょう。

基本壊れるまで、買い換えませんし、そもそも普通に使う分には簡単には壊れません。

安いのを買うと後で機能的な問題や、拡張性で後悔されると思います。

あくまで自身の体験です。

書込番号:19541476 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 no.43kさん
クチコミ投稿数:6件

2016/02/10 12:36(1年以上前)

>バカドボンさん
社内品は修理のリスクもあるんですね。。勉強になりました。ありがとうございます。

>hirotajamさん
簡潔にありがとうございます。見た目と保証期間を考えれば社外品のほうが強くなってきました。ありがとうございます。

>ありりん00615さん
実録ありがとうございます^^DIYでされたんですね!他のHPなどで方法を探してみます!ケンウッドに傾いています。実際に触ってみるとサクサク動くのに魅力を感じています。でもナビはちょっとおバカってのを聞いて少し悩んでいます。。
的確なアドバイスありがとうございます。

書込番号:19575274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ピラーありのモデルが欲しいです

2016/01/11 20:06(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:415件

連続質問失礼します

Nボックス、デイズルークス、スペーシアの資料取り寄せましたし、実車見ましたが、総合力ではタントが一番だなと感じました。(車速でロックがかかったり、運転席から助手席倒せたり、ディーラーの説明が一番うまいとかとか)

一点、ミラクルオープンドアだけは余計です。私の使い方では前と後ろのドアを同時に開けるケースは想定できなくて、ピラーはあって欲しいです。ピラーをドアに内蔵することでスライドドアが明らかに重くなってます。(スペーシアのスライドドアは電動不要ってくらい軽い)

なので、ピラーありのタントが欲しいですが発売予定はないでしょうか

また、私が単にミラクルオープンドアの素晴らしさを理解できてないだけかもなので、実用上でピラーレスがどのように役に立つか教えてください

書込番号:19482426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/01/11 20:54(1年以上前)

それがウリなんで無いでしょうね。
電動だと重さ関係ないですけどねwww
ウェイクでは駄目ですか?

書込番号:19482608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:415件

2016/01/11 20:59(1年以上前)

>エリズム^^さん
電動ならば重さは関係ないです。が、片側電動で考えてるので、手動の方は軽いほうがいいです。
ピラーありのグレードのタントも人気ありそうですが。。。
ウェイクは全く考えてなかったです、たしかピラーありですね

書込番号:19482624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/01/11 21:18(1年以上前)

>ピラーありのタントが欲しいですが発売予定はないでしょうか

タントは前モデルからピラー無しが売りなので無いでしょう
あったとしても、前モデル同様のエグゼかも?


>電動ならば重さは関係ないです。が、片側電動で考えてるので、手動の方は軽いほうがいいです。

電動の方がミラクルの助手席側なので、手動は運転席側でピラー有りの方です
運転席側も重かったのですか? だとするのならピラー有りが出たとしても重いのでは? 。

書込番号:19482711

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/01/11 21:45(1年以上前)

〉ピラーありのタントが欲しいですが発売予定はないでしょうか

現時点ではないですね。
もしかしたらフルモデルチェンジで変わるかもしれないというレベルかと思います。
ムーヴのバックドアが横開きから縦開きに変わったように

書込番号:19482830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2016/01/11 21:52(1年以上前)

元々ムーブにはMOPで縦開きが有りましたけどね。
存在はかなりレアだったけど。

書込番号:19482850

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/01/11 23:15(1年以上前)

予定もないですね。

他と違いがつけにくい車種なので

他メーカーの試乗も、たっぷりしてみては?

書込番号:19483275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/01/11 23:27(1年以上前)

もしかして、左右両扉ともピラーレスと勘違いしてるとか?

書込番号:19483320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2016/01/12 21:14(1年以上前)

>北に住んでいますさん
はい、なぜか運転席側のスライドドアもスペーシアよりも明らかに重かったです
運転席側はピラー内蔵でないので軽いはずですので、私の勘違いかな
>エンディミオンの呟きさん
フルモデルチェンジでありえますかね、もしピラーありの軽量モデルとピラーなしモデルの両方出したら、他社は勝てなさそう

書込番号:19485789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件

2016/01/12 21:18(1年以上前)

>AS−Pさん
ムーブにですか、なんか想像できないです
>えくすかりぱさん
タントは横綱的な貫禄あるので飛び道具(ミラクルオープンドア)はいらない気も
はい、色んなライバル車も見てみます

書込番号:19485802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件

2016/01/12 21:28(1年以上前)

>エリズム^^さん
運転席側は衝突時に強度を保つためにピラーれすは難しいとどこかで読みました。
なので両側ピラーレスは難しいんですかね

書込番号:19485851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/01/16 12:36(1年以上前)

昔、30年くらい前かな?
日産プレーリーというクルマでありました。
当時かなり衝撃的だったのを覚えています。
しかし、相当強度が無かったようで、
二台目からはピラー有りに戻してた様な。

書込番号:19496002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件

2016/01/16 13:06(1年以上前)

>エリズム^^さん
情報ありがとうございます
昔の技術でピラーレスにて強度保つことは難しかったのかもですね

書込番号:19496082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


supersunさん
クチコミ投稿数:16件

2016/02/01 21:36(1年以上前)

タイムリーなコメントでなくてすみません。
ミラクルドアのために助手席がフル・フラットにならないのは残念です。

書込番号:19546567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント
ダイハツ

タント

新車価格:145〜185万円

中古車価格:6〜255万円

タントをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントの中古車 (全4モデル/7,822物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントの中古車 (全4モデル/7,822物件)