タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜255 万円 (7,822物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2014年6月28日 07:28 |
![]() |
3 | 7 | 2014年6月12日 19:09 |
![]() |
1 | 1 | 2014年5月23日 02:48 |
![]() |
1 | 8 | 2014年5月13日 22:32 |
![]() |
4 | 6 | 2014年4月30日 19:14 |
![]() |
14 | 14 | 2014年4月18日 06:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
X SA&SAの購入を検討していますがこちらのナビは操作性などいかがな物でしょうか? DVDは観賞できますか!?最低限のオプションで目標価格は?
なかなかディーラーに行けず…よろしくお願いいたします!!
書込番号:17670398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆずきんさん
タントX SAにMOPでスマートフォン連携メモリーナビゲーションシステム、DOPでワイドバイザーとカーペットマットを付けて支払い総額は約160万円となります。
ここからタントの値引き目標額である車両本体値引き10〜13万円、DOP2割引き1万円の値引き総額を11〜14万円を引き出せたとして支払い総額は146〜149万円程度となります。
しかしながらMOPのスマホ連携ナビ約8万円から値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。
それとスマホ連携ナビですが、DVDは走行中は安全の為に映像は映らず音声だけとなります。
書込番号:17670503
0点

スーパーアルテッツァさんに回答頂き光栄です!ありがとうございます!!
実はナビはあまり必要ではなくDVDは子供の観賞に使いたくて…またスライドドアも左だけパワースライドなら十分と考えています♪ どのグレードが一番良いのでしょうか? ナビはやめてDVDモニター何てつけれるのでしょうか?
書込番号:17670611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オートバックスやイエローハットでゴニョゴニョ付ければ観れるんですけどね。
後はカー用品店でナビ付けるとか。
まあ、ネットで検索すれば色々出ますよ。
書込番号:17670730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
お話を聞いているとグレードはX SA、またはスマートセレクションSAで良いかと思います。
ナビは後付け出来るので余りSNにはこだわらなくても良い気がします。
>実はナビはあまり必要ではなくDVDは子供の観賞に使いたくて…
でしたらこういうモノもありますよ。カー用品店で取り付けると視聴に全く問題なくなります。
http://pioneer.jp/carrozzeria/car_av/av_mainunit/fh-780dvd/
あと、純正ナビをつけるかどうかは別として、純正ナビ装着用アップグレードパックをお勧めします。
書込番号:17673472
0点

ホクシンくんさんありがとうございます!!こんな素晴らしい物があるとは…(笑)
参考にさせていただきます!!
書込番号:17674007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
新型タントXスマートセレクションSN4WDの見積もりを出してもらいました。
車体値引き30,000円。ラパン10年、10万キロ走行でやや故障中の下取り90,000円。
冬タイヤ4本アルミホイール・夏タイヤのスチールホイールをアルミに変更・カーペットマット・ワイドバイザー・ウィンターブレード(フロントセット・リヤ)これら総額116,462円をサービスしてもらえることになりました。
値引き前の総額が1,793,018円、値引き額を引くと1,586,556円になります。
この値引き額は妥当でしょうか?
もう少し値引きができるのか、するとしたらどんな部分で値引きできるのか知りたいです。
この値段にするまで交渉は2回。スズキでスペーシアの見積もりを出してもらっていたのでそちらと悩み中なことを話しました。増税後だからか担当の方はとても親切に話を聞いてくれてます。
私の中ではタントにほぼ決まってます。
今悩んでいるのはナビを8インチにしたり、ハンドルにスイッチ?をつけたり、スターターをつけたいと思てます。この分の価格はまだリサーチしていないのでディーラーで聞いてみようと思ってます。まだよくわかってない部分もありますし車の知識は皆無なので、おかしな質問をしていましたらすみません。
アドバイスよろしくお願いします。
1点

ブーゲンビリア01さん
結局は下記のように、値引き+下取り+サービスの合計は約23.6万円ですよね?
・値引き額:3万円
・下取り額:9万円
・スタッドレス&アルミ等サービス:約11.6万円
ここでのポイントは2点です。
先ず、下取りのラパンの適正な下取り額の確認です。
10年落ち10万km走行で更には故障もあるのなら、9万円という下取り額には値引きの上乗せが含まれているようにも思えます。
ただ、本当の価値が分かりませんので、買取専門店数店で査定してみてラパンの価値を確認してみても良いでしょう。
次にサービスとなるスタッドレス&アルミやカーペット、バイザー等についてです。
こちらも約11.6万円という価格が適正なのか、それとも高く見積もっているのか気になるところです。
例えばスタッドレスなんかは、サイズや銘柄で大きく価格が変わります。
同様にカーペットやバイザーも純正品か社外品かで大きく金額が異なります。
この辺りの事を確認してみては如何でしょうか。
尚、下取り額9万円が全て値引きの上乗せで、サービス品約11.6万円も適正価格だったなら、実質値引き額は約23.6万円となります。
値引き額が約23.6万円なら、DOP内容より相当良い値引き額だと思いますよ。
書込番号:17613144
1点

とても速い返信をありがとうございます。おっしゃる通り値引き額は23.6万円です。
ラパンの下取りは、1回目に行ったときは7万円でしたが、スペーシアの見積もりを持って行ったところ9万円になりました。買い取り専門店は1件しか見てもらいませんでしたが、0円に等しいといわれたので他のお店に行くことをやめたのですが、ダメもとで行ってみたほうがいいんでしょうか?
あとはカーペットは純正品だったのは覚えてますがバイザーは確認してませんでした。タイヤのメーカー等もきちんと確認してみます。
せっかく買うのであれば納得して買いたいので弱腰にならずにきちんと確認頑張りたいと思います!
とても参考になるアドバイスをありがとうございました。
また結果報告に来ます。
書込番号:17613202
0点

ブーゲンビリア01さん
買取専門店での査定は、現状の下取り額9万円が適正かどうかの判断基準になると思います。
ただ、買取専門店で今よりも高値が付いたとしても、その店に売れない場合もあります。
何故なら買取専門店はタントが納車されるまでラパンの買取を待ってくれない可能性が高いからです。
買取専門店はめんどくさいなぁとお考えなら、再び買取専門店で査定する必要は無いと思いますよ。
書込番号:17613376
0点

スーパーアルテッツァさん
お返事遅くなりました。
買取専門店での査定はやはり足が向かず…なので今の下取りで交渉したいと思います。
初めは私が女性だったからかあまり値下げしてくれなかったのですが160万円以内で買いたいことを伝えると交渉は意外とすんなりと進んだ感じです
担当の方はとてもいい人なのでこの人から購入したいな…というのもあります。
では、交渉頑張ります。
書込番号:17614672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スターターがやはり欲しかったので見積もり作り直してもらいました。
前回の見積もり割引金額は私の勘違いでかなり違ってました。すみません!
夏タイヤのアルミホイル34,640円は割引になっておらず、冬タイヤとアルミホイルは特別価格キャンペーンで32,400円でした。
そこにスターター60,048円するものをやく3万円割り引いてもらいました。
最終的な割引額は
車体本体値引き 30,000円
車下取り 90,000円
付属品割引 61,431円
あとは車庫証明を自分でやる事にしたのでだいたい19万円ちょっとの割引額となり、支払額は162万円となりました。
この割引額は妥当でしょうか?
無料キャンペーン中のワイドバイザーは純正品で、夏タイヤはブリジストンかヨコハマタイヤ、冬タイヤはブリジストンとの事です。
私的にはかなり満足してます。
書込番号:17618138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブーゲンビリア01さん
タントの値引き目標額ですが、車両本体10〜12万円、DOP2割引3〜4万円の値引き総額13〜16万円程度と思われます。
これに対して現状の実質値引き総額が約19万円という事なら、上記の値引き目標額を超えており良い値引き額と言えそうです。
更には約1.9万円のバイザーが無料サービスで付くという事でしょうか?
それともバイザーは上記の値引き額約19万円に含まれているのでしょうか?
何れにしても良い値引き額には変わりありませんが・・・。
あとはスタッドレスがブリヂストンとの事ですが、最新のBLIZZAK VRXなのか、旧モデルのBLIZZAK REVO GZかも確認しても良さそうです。
書込番号:17619381
1点

スーパーアルテッツァさん
いつも返信ありがとうございます。
ワイドバイザーは割引額に入ってるので完全な無料ではないですね。
車を買うのに自分の払える上限が限られていたので担当の方にはかなり無理を言っていました。でも親身になって話を聞いてくれましたし満足できる割引額のようなので担当の方に本当に感謝です。
こちらでのアドバイスも役に立ちました。
実はまだ試乗してないので、その時にタイヤの事をもう一度確認して見ます。
今回の見積もりで契約しようと思ってます。
スーパーアルテッツァさん本当にありがとうございました!
書込番号:17619459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
純正 パイオニア製ナビ NSZP-W64Dについて質問です。
当初楽ナビAVIC-MRZ099Wをつけようかなと思っていたのですが、DSRCに対応しておらず、それならば、値引きもあるので純正のパイオニア製のナビNSZP-W64Dにしてしまおうかと思った次第です。
そして、もしパイオニア製のDSRCユニットと、VICSビーコンがそのままつけられるのであれば、安いのでそちらを中古などで入手し取り付けようかと考えています。
どなたか、こちらのナビにパイオニア製のND-DSRC2(DSRC1)、ND-B6(B4)など取り付けられている方、もしくは、情報をお持ちの方はいっらっしゃいますでしょうか?
0点

ダイハツとパイオニアのサポートセンターに問い合わせする用があったので
本件の件訊いてみました。
ダイハツ、パイオニア共に、
「申し訳ございませんが、純正品と市販品の接続に関してはお答え出来ません。」という
回答でした。
パイオニア側は「型によって接続出来るもの、接続出来ないものが御座います。」とも言っておりました。
純正品で用意されているので、そちらをどうぞ!ってことなのでしょう。
純正なので動作確認は保証されていますので、値引きを引き出し、商談してはいかがでしょうか?
あまりお役に立てない情報ですが、サポートセンターからの回答の報告です。
書込番号:17546373
1点



自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル
現在、地元のDにてXターボSA商談中です。
車両本体五万円引き、
H10年ミニカトッポ アミスタ 4WD 135000kmの下取りで五万円引き、
計十万円の値引きを提示されています。
付属品A6万、付属品B14万で、付属品20万円なので、下取り価格には付属品の値引きが含まれているような気がしますが、妥当でしょうか?
あと、もう一点。
寒冷地ではないですが、リアヒーターダクトが欲しくて、寒冷地仕様にしようか迷っています。1万円ちょっとつけられるのですが、寒冷地じゃない同じ条件の未使用車を見つけたため、非常に迷っています。
どなたか、リアヒーターダクトの使い勝手など分かる方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:17471902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も現在、リヤヒーター無しに乗っていますが、冬場はリヤの足元に手をかざしてみるとかなりヒンヤリしてます。前席にしか乗らないスタイルなら無くてもいいですが、うちの場合頻繁にリヤシートに乗るので次回の買い換え時は寒冷地仕様を購入しようと思っています。
書込番号:17472978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダイハツでは付属品は最低でも2割引なので、車体+20万円オプションでは10万+5万=15万が目標でしょう。下取5万で計20万引きが目標ラインでしょう。
寒冷地仕様は雪国じゃなくても付けたほうがいいです。値段の割りに良いので費用対効果◎
書込番号:17473021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はると様
やはり後ろは寒いですよね!
私の場合、後ろに子どもと妻を乗せるので、ヒーターダクトは欲しいですね>_<
書込番号:17473400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ukyo753様
値引き額のアドバイスありがとうございます。
スズキでは、下取りは一万円と言われたため、下取り価格にオプション値引き分も含められてるのかな、と思ったのですが、どうでしょう?
取りあえず15万円の値引きを引き出せるように交渉頑張ります!
書込番号:17473424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はスズキのワゴンR乗り換えで、先月からダイハツ2台+日産車1台体制になりました。ダイハツから買ってくださいと1年前から数回持ちかけられており、若干こちらに有利な状態でした。
最初は車体+オプション12万、下取3万、消費税キャッシュバック4万からスタートでした。その場で即決せず、数日後訪ねた時に、更に値引きが無いとスズキのスペーシアを買うしかないので、と伝えました。
粘ったところ車体+オプション18万、下取5万、キャッシュバック4万の計27万となりました。下取5万は車の年式を聞かずに引き出せました。
車庫証明、納車整備無しの条件なので、実質25万割引かもしれませんが、下取交渉含めて、競合したり、粘ったりすることをオススメします。地方都市でもこれだけ引き出せたのですから。
書込番号:17475126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑
省いたのは納車整備ではなく納車費用(ガソリン満タン、家まで納車)でした。
書込番号:17479136
0点

murasan3さん 初めましてこんにちは。
当方RS-SAの寒冷地使用で、二月の納車でしたが後部にも寒がりの奥さんや子供が乗るのでダクトが付いていないと同然足元が寒いですが寒冷地仕様の為、寒い時期でも後部座席の人も快適です。
毎年寒い時期は有りますので絶対に必要だと言っても大袈裟では無いと思います。
特に子供がいたり後部にも人を乗せる機会多い方には価格以上に重宝しますよ♪個人的にはお勧めします。
書込番号:17485036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ukyo753様
25万円の値引きですか!!
そこまで引き出せる自信はないですが、なんとかがんばってみます!
らっくんパパ様
やはりリアヒーターダクトがあると、足元が暖かいのですね。ぜひつけようと思います。
書込番号:17512129
0点



1月後半契約
契約時納期3月末(遅くても3月一杯納期)
2ヵ月待ちの状態でした。
しかし、納期がズレにズレ。
結局4月末の納期になりました。
そこで一般論として質問です。
自動車税の件です。
最初の納期は遅くとも3月末。
私は3月末だと自動車税はディーラーが支払うと思っていました。
ですが納期がメーカーの都合でズレ、4月末になりました。
その為自動車税はディーラーは払うものだと思っていました。
しかしダイハツディーラーからの答えは、「4月1日に所有していた方が支払う義務がある」との返答でした。
私が納得できないのは、最初の納期どおり3月で納車されれば自動車税はダイハツが払う事になっていたという点です。
ダイハツの都合で遅れたにも関わらず、自動車税は私が払う。
未だに納得できてません。
この件、私がおかしいのでしょうか?
それともダイハツ?
確かに4月1日に所有していたのは私ですが、納期を遅れたのはダイハツなのでダイハツが負担するべきではないでしょうか?
私は所有していた一カ月分は負担しますと言いましたが、ダイハツは規則ですので一年分払ってくださいの一点張りです。
納車された今でもモヤモヤが消えません。
車はいい車なのに…
1点

納期はあくまで予定であって確定じゃないです。リコールや天災で狂う事は多々ある。
7200円の文句を言う前に増税前に急いでくれただけでも感謝すべき。
4/1に登録したの?それなら同情するが。
書込番号:17462887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ランバカさん
下取り車の自動車税の事ですよね?
書込番号:17462896
2点

その代わり、新車の方は3月中に登録されているのでなければ来年度に課税されるのでは?
書込番号:17463038
0点

スレ主さんこんにちは!
メーカー問わず「4月1日に所有していた方が支払う義務がある」が正しいですが
私の場合、今の車が5月納車でしたので前車の税金を取りあえず1年分払い込み、納車後ディラーの方から納車までの日数を差し引いた金額をキャッシュバックして頂きました!
友人は、納車後のディーラーオプション工賃差額分値引きだったそうです。
ただ、私の時は契約時に担当の方がキャッシュバックしますと言ってくれたため(全額負担するつもりでしたが)その方向で約束となりました。
書込番号:17463083
0点

スレ主さん、4月末の納車ならおそらく3月登録じゃないので、軽自動車税は今年免除されます。
>確かに4月1日に所有していたのは私ですが、
登録が3月末?下取り車?ここがよくわからん。
税金はメーカーやディーラーは関係ありません。国の政策なのでそれに従うのは国民の義務です。
で、納期は予定であって確定じゃありません。
書込番号:17463095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんのご意見拝見しました。
今年は新車の分が無いから、下取り車の分は支払いなさいという意味ですね。
税金からは逃れられないという事ですね。
納得しました。
ありがとうございました。
書込番号:17466394
0点



タントは慢性的な納期の遅れがあるようですが近況をご存知の方、オーダー中の方ご享受下さい。
下記ぐらいの納期は通常でしょうか?
当方2月下旬注文、当初は3月中は楽勝だったのですが、4月中旬に伸びそうです。
駆け込みと大雪で相当ひどい状態になっているとのこと
消費税増額分は販売店持ちなので金額的には変わらないのですが…
XSA
メーカーナビ
ドアハンドルプロテクション
オールウェザーマット
シートエプロン
バイザー
ETCとHIDは持ち込み
だいたいこんな感じで148万です。
しかし…いつ来るんだか??
1点

1月中旬に注文
XSA 4WD
サイドエアバック
スマホナビ
バイザー
マット
で、まだ納車されません…
注文時は、3月中に間に合う、と言われていました。
書込番号:17380032
1点

私は2/1契約で、契約時は3月登録にギリギリ間に合うと言われましたが、本日販売店に電話したところ、4月末に出来上がってきてゴールデンウィーク前位の納車になるでしょうとの事でした。
工場は24時間体制で動いているので、早まる可能性もあるとは言われましたが、あまりアテにはできませんよね^^;
早く乗りたいですが、人気の車種ですし、仕方ないですよね(´・_・`)気長に待つことにします。楽しみですねー!
書込番号:17380748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nanyanさん、tsuka_82さん
お返事ありがとうございます。
がーーーーん
そんなに待ってるんですか!
1月中旬が4月中旬としても3カ月
私の場合は6月あたりになるのかな。。
それならキャンセルしかないか
すべて支払い済みだしキャンセルもめんどくさいな〜
初めから3カ月とかわかっていれば対応のしようがあるんだけど、、
あらためて聞いてみます。
書込番号:17381030
0点

タントスローパーですが、3月2日に契約。
3週間近くたっても連絡ないので、こちらから電話したら、5月末に生産に入り、6月上旬に納車予定です。
もう少し早くなるかもと言われましたが、期待せずに待つことにしています。
皆さんの投稿を読んでいると、2〜3ヶ月は当たり前みたいですね。
街を走っていて、契約した同じ色を見かけると、ワクワクします。
書込番号:17382795
3点

私は昨年12月18日注文で4月3日納車でした。
ちなみにタイプはXターボSAです。
書込番号:17383054
0点

こちらは、L SA 4WD
神奈川県相模原のディーラー注文です。
3/2契約。
当初、5/中旬納車予定が、6/中旬に変更。
ですが、その後、連絡があり、
4/15に完成(京都の工場)
4/22に川崎港に到着。
納車は、4/25予定。
但し、GWでの混雑により、
GW明けの納車の可能性ありとのことです。
以上、ご参考までに。
書込番号:17383638
1点

レンガ通りさん、ちゃちゃぽんさん、sin844さん
おはようございます。ご返信ありがとうございます。
いやー参りましたね
3か月は覚悟ですね。。
私は自営で私用公用ともに使う予定だったので大幅な予定変更は正直つらかったですが何とかなりそうなので気長に待つこととします。
グレードやOP,カラーなどでかなり違いがあるようですね
週明けにおおよその納期がわかるようなので覚悟して聞いてみます^^
書込番号:17385090
1点

タント]SAを1月末に注文。
契約前は遅くとも3月中に納車可能とのことでした。
しかし、全く連絡無く私から連絡すると、4月末から5月上旬に納期が変わりましたと言われました。
前記のクチコミを見て確信しました。これは完全に間違いなく営業トークですね。
3月中に納車なんて最初から無理なのに、とりあえず嘘言っておけみたいな…
ダイハツの社風?
今からキャンセルしたらキャンセル料取られるだろうし…
待つしかない
納期よりも許せなのは、納期が遅れるなら何故ダイハツから連絡が来ないのか??
こちらから連絡しないと納期が遅れた事すら分からない状態でした。
メンテナンスパックも申し込んだのに…これから長い付き合いしたくありません。
書込番号:17386449
2点

ランバカさん おはようございます。
いろんな方の事例を見ますと当初の予定より大幅に伸びている感じですね。。
いかなる理由があるにせよ購入者に多大な迷惑をかけているわけだから謝罪や今後の事など誠意ある対応をしてもらいたいですね
キャンセルは問題なくできると思いますよ
書込番号:17388160
1点

XSA 4WD
メーカーナビ&バックモニター
で1月19日に契約しました。
納期は3月中〜下旬納品→3月中ギリギリ→4月10日頃と延び続け、本日問い合わせたら未だにメーカーから本体が発送されていないとのことで結局納期は未定のままです。
ナビ等のオプション取り付けはディーラーが行うので、本体がメーカーから発送されてから約1週間後に納車するという説明でした。
私は近日中に遠出の予定がある旨説明したら、代車を貸していただけるそうです。
書込番号:17392251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ccotanさん おはようございます。
やはりズルズル延びている状態ですか。。
私も月曜に大まかでもよいからと販売店に問い合わせましたが、連絡すらきません><
まあ、代車しかないですよね
私も大幅に遅れるようでしたらキャンセルOr代車を考えてみます。
書込番号:17394923
1点

私の場合、カスタムRS SA パールホワイトですが12月21日契約、3月22日納車でした。
当初は商談だけしておいて年明けの初売りで契約するつもりでしたが、年明けだと年度内納車が確約できないと言われたので年内に契約しました。
納車日確定の電話が来たのは1月末。
本当に年度内ギリギリでした。
1月末の時点でカスタム・ノーマルとも年度内納車は不可能との話でした。
余計なことかもしれませんが、tarotinさんのような2月下旬契約で3月中納車は在庫車か、見込み発注の車を割り当てない限り、無理だと思われますが、ディーラー担当者の説明はどうだったのでしょうか?
3月22日納車の際、担当者の話ではカスタム・ノーマルとも(グレードは不明)今、契約しても納車まで3ヶ月、場合によってはもう少し日数がかかるかもしれないとのことでした。
地区にもよりますが、納車までかなり待たされる状況に変わりはないと思われます。
ちなみに、千葉在住です。
書込番号:17396193
0点

ビートルくんさん こんばんは。
やはりそうですよね
私の場合、サブディーラーで長年の付き合いがある所だったので、まぁ値段も納期も適当な感じで注文しました^^;
感じとしては一か月程度の感覚で話していました。
ただ、そんなに遅くはならないようなので待ってみたいと思います。
そういえば新型タントって走ってるの見たことがないですね〜
気がつかないだけでしょうか??
書込番号:17397178
0点

明日か明後日の納車が確定いたしました。
地域によってかなりバラツキがあるのでしょうか。。
思ったよりは早かったみたいです。(2月末注文→4月20日)
約一ヶ月半でした。
当方23区内です。
ご参考になれば幸いです。
皆様の有益な情報に感謝いたします。
書込番号:17424716
0点


タントの中古車 (全4モデル/7,822物件)
-
- 支払総額
- 159.6万円
- 車両価格
- 150.9万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.7万km
-
タント L 電動格納ミラー キーレス 本土仕入れ修復歴無し 走行71000キロ ドライブレコーダー
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 36.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.1万km
-
タント Xセレクション 本土仕入・ドライブレコーダー・スーパーロングスライドシート・LEDヘッドライト・パワースライドドア・コーナーセンサー・ETC・前席シートヒーター
- 支払総額
- 109.0万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 156.9万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 5km
-
タント X 後方カメラ キーフリー 前席シートヒーター 衝突被害軽減システム 左側電動スライドドア クリアランスソナー LEDヘッドライト オートライト オートハイビーム
- 支払総額
- 156.7万円
- 車両価格
- 149.6万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
6〜270万円
-
15〜4646万円
-
13〜239万円
-
18〜310万円
-
14〜169万円
-
23〜199万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 159.6万円
- 車両価格
- 150.9万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
タント Xセレクション 本土仕入・ドライブレコーダー・スーパーロングスライドシート・LEDヘッドライト・パワースライドドア・コーナーセンサー・ETC・前席シートヒーター
- 支払総額
- 109.0万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 156.9万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
タント X 後方カメラ キーフリー 前席シートヒーター 衝突被害軽減システム 左側電動スライドドア クリアランスソナー LEDヘッドライト オートライト オートハイビーム
- 支払総額
- 156.7万円
- 車両価格
- 149.6万円
- 諸費用
- 7.1万円