ダイハツ タント のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タント のクチコミ掲示板

(1042件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント 2019年モデル 227件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2013年モデル 1052件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2007年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2003年モデル 22件 新規書き込み 新規書き込み
タント(モデル指定なし) 4301件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
145

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

タントバッテリー【M-42】充電について

2014/04/01 22:01(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:19件

今回の新型タント【M-42】という品番のバッテリーが付いているようです。
アイドリングストップ用と言う事で、バッテリー自体が急速充電する仕組みらしいです。
その為バッテリーの価格がとにかく高い…
イエローハットで14800円もします。
その為長持ちさせる為に、定期的に充電器で充電しようと思いますが、充電器はホームセンターで売っている普通の充電器で良いのでしょうか?
専用の充電器があるのでしょうか?

書込番号:17370393

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/04/01 22:36(1年以上前)

充電器は普通の車用バッテリーの充電器で大丈夫ですよ。
アイドリングストップ用のバッテリーは従来の車用バッテリーより
多少の充電受け入れ性能が良くなっているものだと思って良いです。

特に特別、特殊なバッテリーと言う訳では無いので。
(ちょっと性能の良いバッテリー)

書込番号:17370537

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2014/04/02 10:09(1年以上前)

私の経験からすると農機具のコンバインなんか
一年乗らなくても大丈夫エンジンかかります。
それから考えると一ヶ月ぐらい充電しなくても大丈夫だと思います。
鉛蓄電池に悪影響を与えるのは過放電と過充電。
どの程度の時間お考えですか?数時間?1日?数日?
数時間なら安価な物でも大丈夫です。
何故?安価なものは制御関係がなく長時間だと過充電に陥ります。
お薦めはセルスターのDRCシリーズの全自動充電モード。
高価ですが、状態見ながら色々やってくれます。

書込番号:17371715

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G SA 見積について。

2014/03/22 10:00(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

クチコミ投稿数:3件

車両本体引渡価格 1,456,457円

付属品価格     169,484円
(カーペット,バイザー,純正ナビ(アップグレード含),ETC)

税金,諸経費合計   67,022円
(新車延長保証料,ワンダフルパスポート36未加入)

総支払      1,600,000円


以上の提示を受けましたがどんな感じでしょうか?

諸先輩方の意見をお願いします。

書込番号:17331120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2014/03/22 11:00(1年以上前)

おはようございます!

いいところだと思います!

後、1〜2万円頑張って見られては?

それか、ガソリン満タン で、契約か?

値引きホームページ ありました!

参考にしてください!

http://www.tanto.car-lineup.com/jitu_nebiki.html

書込番号:17331305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/03/22 11:26(1年以上前)

ご意見有り難うございます。

満タンは無理ということで半分で妥協。。

コーティングをプラスで受けましたが・・

こんなところでしょうか?

書込番号:17331391

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2014/03/22 12:42(1年以上前)

にっくぴあんさん

タントの値引き目標額は車両本体9〜11万円、DOP2割引き3〜4万円の値引き総額12〜15万円程度でしょう。

これに対して現時点の値引き総額は約16万円、更にはコーティングも無料サービスで付くという事ですね。

この値引き額なら上記の値引き目標額を上回っており、良い値引き額だと思いますよ。

書込番号:17331631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/03/22 15:55(1年以上前)

丁寧な回答ありがとうございます。

見積書が細かすぎて・・結局総額で、しか理解できず。

週末にでもいってきます。

書込番号:17332191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

タント X 見積もりしました。

2014/03/21 22:50(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 Rijuさん
クチコミ投稿数:3件

X SA 4WD
OP マット バイザー
で 34629円
延長保証 メンテ60
で 101030円

諸々で 1700419円
からSAの5万円割引を使用して
最終 159万円 でした。

合計6万引きだと思っていたのですが、
冷静になってから思い起こしてみると、オプション割引5万円あるが、まだ5万円にいってないと言われたので、割引は1万円と言うことになりますよね、、、


実は少し前にまだ新車を買うと決めてない時に見積もりしてもらい、そのときは、
OP マット バイザー CD,AM/FMステレオ 冬ワイパー 冬タイヤ一式
で 156086円
延長保証 メンテ60
で 101030円

諸々で 1841576円
からSAの5万円割引を使用して
最終 165万円 でした。
私がオプションを色々外したので、割引が減ってしまったのでしょうか?


納車は4月越えますが、3%分はみてくれそうです。

ご指導よろしくお願いします。

書込番号:17329826

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2014/03/21 23:03(1年以上前)

Rijuさん

オプションを減らした事と消費税3%分の負担があるから値引きが減ったのだと思われます。

つまり、ディーラーが消費税3%分の4万円程度を負担する代わりに、値引きが減らされているようです。

結局は消費税をディーラーが負担しようが、Rijuさんが負担しようが、支払い総額は変わらなという事なのでしょう。

書込番号:17329889

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rijuさん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/21 23:29(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん
早速の返信ありがとうございます。
やはりオプションを外したのが原因なのですね。
ちなみに前回の時から消費税分はみてくれるとのお話でした。

サブディーラーだと前回時点で5万円安かったので、今回も聞いて安ければ、そちらにしようか迷い中です。
何かあった時に力になってもらえそうなので、ホントはディーラーで契約とおもっていたのですがね、、、。

書込番号:17330017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

G SA 見積もりについて教えてください。

2014/03/14 10:36(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

スレ主 gktaka4さん
クチコミ投稿数:2件

タント G SAの購入を検討しております。
見積もりについてお教え願えますでしょうか。

ディーラーの担当者とあまりうまく話ができず、いわゆる町の販売店で話を進めています。
対抗車としてNBOXの見積もりを取りました。
NBOXは値段が高いものの3月納車できますよと言われましたと伝えてたところ、
消費税は8%、納車は5月末から6月の頭になりますがこれでどうですかといわれました。

車体本体 1,501,710円
本体値引 60,000円
販売店オプション 292,277円
(ワイドバイザー、マット、8インチナビ後席モニター、ETC)
メーカーオプション 18,360円
(ナビアップグレードパック)
SA用品値引 50,000円
SA値引 25,000円
諸経費 95,385円
下取 30,000円
合計 1,742,732円

となっております。

新車を購入するのが初めてです。
担当のおじさんが随分頭を抱えながら書いてくれたのでこれくらいなのかな?とは思っております。
ただ、ディーラーと販売店での値段の違いもよくわかっていません。
また、ナビについても悩んでいます。
見た目はN169 8インチの方がよさそうなのですが、スペックはどうもN172 ワイドフルスペックの方が良いように感じます。
実物を見れば良いと思うのですが、併せてご教授願いますでしょうか。
何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:17301415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/03/14 21:20(1年以上前)

>見た目はN169 8インチの方がよさそうなのですが、スペックはどうもN172 ワイドフルスペックの方が良いように感じます。

8インチナビは、画面が大きい・ディーガのSD持ち出しが見れる以外は、フルスペックナビの方が高性能です
もしくは社外ナビを選択もアリだと思います(純正ナビ装着用アップグレードパックは付ける)

8インチナビはパナのCN-S310D(S310WD)の画面を大きくしたCN-LS810Dがベースと思われます
http://kakaku.com/item/K0000418817/
http://kakaku.com/item/K0000418815/
http://kakaku.com/item/K0000418816/
参考にして下さい。

書込番号:17303206

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2014/03/14 21:43(1年以上前)

gktaka4さん

タントの値引き目標額ですが、車両本体9〜11万円、DOP2割引6万円の値引き総額15〜17万円程度と思われます。

これに対して現状の値引き総は13.5万円ですね。

この値引き総額なら上記の値引き目標に近く、先ず先ずの値引き額だとは思います。

ただ、DOP総額が30万円弱と高額なだけに、もう一押ししても良いように思えます。

書込番号:17303299

ナイスクチコミ!0


スレ主 gktaka4さん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/15 09:31(1年以上前)

北に住んでいますさん

>8インチナビは、画面が大きい・ディーガのSD持ち出しが見れる以外は、フルスペックナビの方が高性能ですもしくは社外ナビを選択もアリだと思います(純正ナビ装着用アップグレードパックは付ける)

分かりやすく教えていただきありがとうございます。

社外ナビをつける場合は販売店を通してこのナビにしてと注文するのでしょうか?それともオートバックスなどで付けてもらうのでしょうか?でもそうなると納車の時には穴が開いたままですよね。
質問ばかりですみません。

書込番号:17304770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2014/03/15 12:05(1年以上前)

その販売店で社外ナビを取り扱っている場合は販売店で注文可能でしょう

取り扱っていなければオートバックス等の量販店等で購入取付となりますね

その販売店に社外ナビを取り扱っているか聞いてみて下さい

ダイハツ車ならばワイドサイズのナビを付けると綺麗に収まりますので品番にWの付いたワイドサイズのナビをお勧めします

一度量販店に見に行って来ると良いと思います。

書込番号:17305305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ92

返信10

お気に入りに追加

標準

燃費がとても悪いです。。。

2014/03/06 23:15(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

クチコミ投稿数:38件

現行タント X SA 2WDに乗っています。

納車後、1か月ほど経過し、走行距離も1000kmを超えた程度です。

この1000km間の燃費がとても悪くて、異常ではないかと疑問に思っています。

直近で給油した時は、前回の満タン時にリセットし、230kmほど走行後、給油ランプ点灯しまして、ガソリンを満タンにすると24L入りました。

燃費は10km/L以下と驚くほど悪く泣けてきそうです。

皆さんの燃費はどの程度でしょうか??


ちなみに通勤での距離は、片道5km、スタッドレスタイヤを履いており、エアコンはAUTO20℃設定ですが、通勤距離が短いため、それほど稼働はしていません。

やはり、連続運転の距離が短いので燃費が伸びないのか、それとも何かの不具合なのか、気になって運転するのも億劫になりつつあります。

ちなみに参考までですが、前車はワゴンR MH23でしたが、同じような条件で、15km/L程走っていました。

書込番号:17273341

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2014/03/06 23:44(1年以上前)

もうちょっと長い目で見てあげてください。
いまは、寒くて一番燃費の悪い時期でもありますし。

不具合については、新車なら保証があると思うので、心配しなくて良いと思います。

書込番号:17273494

ナイスクチコミ!13


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/03/07 10:10(1年以上前)

>直近で給油した時は、前回の満タン時にリセット
>ガソリンを満タンにすると24L入りました

ご自身で満タンにしましたか? 前回の満タンが怪しいてことはありませんか?

1度だけでなく、もう1度計測してみたらどうでしょうか?

書込番号:17274485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nufan556さん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/07 14:52(1年以上前)

私もほぼ同じだったので、思わず返信してしまいました!

X sa 2WD
もうすぐ納車2ヶ月で走行距離500キロ程
給油は2回しました
街乗りと、通勤で片道3キロ程を2往復でエアコンはオート、スタッドレスです

燃費計でもう少しでリッター12キロだっ!と楽しみにしていたのですが、 先日の大雪で10キロ以下まで落ち、また伸びてきたのですが、今11.7キロです

毎日の平均からだと一日あたりの走行距離が短いと平均値を1キロ上げるのでも大変なことですよね
ガッカリもありますが、チョイ乗りだけだとこんなもんなのかーと思ってます

一度リセットしてから遠出したら伸びると思います(^^;;
これからに期待してます
お互い伸びるといいですね!






書込番号:17275242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


wnouiさん
クチコミ投稿数:23件

2014/03/17 22:43(1年以上前)

こちらも同じタント X SA 2WDで
リッター11.5です。

書込番号:17314868

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38件

2014/12/09 11:09(1年以上前)

納車から約1年ほど経ちましが、燃費は多少あがりました。

ただ、カタログ値には程遠く、1リッターあたり約13〜15kmとなりました。

思ったほど伸びないなと感じていますが、皆さまのタントも同じような感じでしょうか??

ちなみに当方は、通勤約5km、近場の移動が多い、エアコンはほぼつけていないです。

皆さまの燃費情報をお聞かせください<(_ _)>

書込番号:18252472

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2014/12/09 21:49(1年以上前)

まつよし218さんこんにちは。

私のは8月納車の X SA 4WD ターボ です。
通勤は往復でも数キロです。週末3時間位乗ります。エアコンは気にせず使っています。

現在は4400キロ走行で平均16.8q/Lと表示されています。(MAX 17.2q/L)

夏タイヤでは給油の際、360q走行が目安でした。メーター1メモリ40qくらいかな?
スタッドレスタイヤではまだ1回の給油ですが、長距離を走らなかったせいか20L給油、260q走行でした。


・アイドリングストップを極力解除してみましたが、燃費とはあまり関係ないように感じました。
・短距離ばかりの時はメーターの減りが早く感じました。
・オイル交換後は快調だったような。今はちょっと重く感じています。

書込番号:18254108

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/09 22:08(1年以上前)

暖気してるってオチじゃないよね?

書込番号:18254187

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件

2014/12/10 19:40(1年以上前)

にっこりと!さん

ターボの4WDでもその燃費ですか(^_^;)
週末3時間というのがどの程度の距離を走っているのかわかりませんが、通勤数キロ程度であれば自分とさほど変わらないですね。

でも、自分の場合はNAの2WDですし、やはり燃費が悪いですね。。。

特にアクセルワークも悪いと思いませんし、エアコンもあまりつけませんし、やはりなにかおかしいような気がします(T_T)

平均16.8q/Lということですが、メーターに表記されている表示ですよね??
自分は、13.7q/Lでした。


νアスラーダAKF-0/Gさん

始動時の暖気は常に行っていません。
νアスラーダAKF-0/Gさんのタントはどのくらい走りますか??


書込番号:18256805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2014/12/10 22:07(1年以上前)

まつよし218さんこんにちは

私が書いた燃費はパネルに表示されている燃費です。パネルにはだいたい給油からの走行距離(ODO Bを使っています)か平均燃費を表示させています。私も燃費を大変気にしています。

ちなみに、購入時から2000キロくらいだったか、その時は14.1q/Lと出ていました。
しばらくODO Bで走行距離ばかり見ていましたが、久しぶりに見たら17qを超えていてびっくりしました。このくらいなら合格ですが目指せ20q/Lです。

3時間のドライブではだいたい80キロくらいの走行かな?
信号が無い道をのんびりと走るのが好きです。

まつよし218さんは通勤だけですか?
それと給油時、予想走行距離って何キロを表示します?私のは400キロと出ます(これの根拠がなにか知りたいが…)。
もちろんオイル交換は決められた距離で実施してますよね?


νアスラーダAKF-0/Gさんのご指摘、暖気について。
2週間乗って260キロしか走行ができなかった件。

そういえば給油した日から雪が振り、積もる日も。雪下ろしする時間と、雪がなくてもガラスが曇った時に暖気していました。
さらにこの回だけ長距離走ってませんから、走行距離が落ちたのだと思います。スルドイですね^_^;


現在、日曜日に給油して2目盛り消えた状態で100キロ走行しています。1目盛り40キロ走行をキープできています。日曜日から3日ですから暖気での損失は少ないと思われます。
暖気って結構ガソリンを消費するんですね。エンジンスターターなんかつけた日にゃどんだけ燃費が落ちるのか…。

書込番号:18257327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:26件

2015/01/11 21:50(1年以上前)

ご承知のように、真冬の冷えたエンジンではミスファイア(失火)を防ぐために、自動的に
ガソリン混合比をかなり濃くしてエンジン燃焼室内へ送っています。 例えば外気温0度の
屋外に長く駐車したエンジンは、ガソリンの混合比が正常に戻るまで、エンジン始動後
15分前後はかかるようです。 真夏の朝など、外気温が25度くらいなら、始動後5分前後で
ガソリン混合比は正常に戻るようです。

つまり、燃費が最悪になるパターンは、皆さんがお察しのように
通勤などで、真冬の朝に例えば片道10分以内の走行をして、職場の駐車場にエンジンが冷え切る
まで置いて、夕方、10分かけて家に戻る。。。 ガソリン混合気が濃いまま走る「冷え切って
はチョコ乗り」パターンが最悪燃費になりますね。

逆に冬場でも連続長距離を走り、エンジンが冷えきってしまうような長い休憩をしなければ、
燃費は夏場と大きな差はなくなります。

書込番号:18360377

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 シートベルトの警告音

2014/02/04 20:46(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

スレ主 だぃ★さん
クチコミ投稿数:5件

タントカスタム2013
型式 LA600Sを買ったのですが
シートベルトの警告音を解除したいのですがどうしたらいいですか??

助手席側も解除可能ですか?
荷物を置くだけで鳴ってしまうので(泣)

配線を抜いたり、キャンセラーを入れないで
解除したいのですが!

書込番号:17152597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/02/04 20:55(1年以上前)

なぜ?

シートベルト着けずに走行したいから?

書込番号:17152632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 だぃ★さん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/04 20:59(1年以上前)

敷地内で乗ることが多いので
少し動かすのに鳴り続けていまうので。

書込番号:17152651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/04 21:03(1年以上前)

>配線を抜いたり、キャンセラーを入れないで解除したいのですが!

だったら、「念力」しかないと思ったのですが、ミライースじゃないからダメ見たいですね〜!

書込番号:17152670

ナイスクチコミ!1


スレ主 だぃ★さん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/04 21:08(1年以上前)

念力でなんとかなれば
いいんですけどねー(泣)

書込番号:17152690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/02/04 21:11(1年以上前)

敷地内は
そんなに広いのですか?
と言うか
敷地内で乗り続けるシーンが思い浮かばないのですが‥

ご家族のどなたかの運転の練習ですかね?

書込番号:17152712

ナイスクチコミ!1


スレ主 だぃ★さん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/04 21:15(1年以上前)

社用なので。
会社の敷地内と書けばよかったですね。

書込番号:17152726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/02/04 21:42(1年以上前)

シートベルトを体に回さず、バックルに差し込んでおけば良いのでは?

背中が鬱陶しければ、シートの後ろから回して、バックルにはめ込めば。

書込番号:17152870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:40件

2014/02/04 23:34(1年以上前)

助手席シートの上に荷物を置くから警報が出る。

助手席フロアに荷物を置けば警報は出ない。

もしくはリアシート上に荷物を置く。

当然運転手はシートベルトをしているから警報は出ない。

書込番号:17153532

ナイスクチコミ!2


masaz1さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/09 18:23(1年以上前)

敷地内での移動中に限っていえば、解体屋さんに行ってバックルを買ってくればいいよ。

書込番号:17170982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


虎一番さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/09 18:45(1年以上前)

ダイハツディラー行ったら済むことやがな(笑)

書込番号:17171039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 だぃ★さん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/10 15:56(1年以上前)

ディーラーでやってくれないので
困ってます!

書込番号:17174209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


虎一番さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/10 21:49(1年以上前)

ディラーでしかできへんし
それなら諦めるしかないですな(笑)

書込番号:17175363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/02/10 21:54(1年以上前)

ディーラーでバックル単体の購入が出来ないか聞いてみたらどうでしょう?

書込番号:17175393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/02/12 21:46(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/shopworld/10126326/

書込番号:17183661

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント
ダイハツ

タント

新車価格:145〜185万円

中古車価格:6〜255万円

タントをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントの中古車 (全4モデル/7,822物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントの中古車 (全4モデル/7,822物件)