ダイハツ タント のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タント のクチコミ掲示板

(1042件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント 2019年モデル 227件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2013年モデル 1052件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2007年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2003年モデル 22件 新規書き込み 新規書き込み
タント(モデル指定なし) 4301件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
145

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

スレ主 monjiro-さん
クチコミ投稿数:52件

今度タントカスタムを購入することになったのですが、ナビのNSZN-W64DBにサブウーハーを付けたかったのですがウーハー出力がないとの事でした。このナビにサブウーハーの取り付けは不可能でしょうか。付けられるのであれば方法等ご教授願います。

書込番号:18021249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/10/06 17:25(1年以上前)

サブウーハー出力がない純正ナビなどにはハイ/ローコンバーター
(オーディオテクニカ AT-HLC220, AT-HLC110など)をつけて
スピーカー出力をRCA出力に変換すればパワードサブウーハー取り付け可能になります。

又はハイローコンバーターを付けて外部アンプを接続し本格的サブウーハー
(パワードサブウーハーではない)をつけることも出来ます。

書込番号:18021511

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/10/06 18:13(1年以上前)

monjiro-さん

純正8インチナビにサブウーハーを取り付けている参考例です。
    ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/2128503/car/1628885/2766201/note.aspx

配線は複雑ですが、取り付けは可能のようです。

書込番号:18021664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/10/06 18:32(1年以上前)

純正のオーディオやナビの場合はサブウーファーのRCA出力がありません

市販のアンプ内蔵サブウーファーだと大抵の物が既設のスピーカー線を使った接続に対応していますので大丈夫です
http://pioneer.jp/carrozzeria/speaker/subwoofer/ts-wx210a/systemup.php#tab_menu 例品 

アンプ別付けのボックスを組むタイプのサブウーファーでもぱそこんしょしんしゃさんが書かれているハイローコンバーターを使う事で取付は可能ですよ。

書込番号:18021726

ナイスクチコミ!2


スレ主 monjiro-さん
クチコミ投稿数:52件

2014/10/06 22:39(1年以上前)

皆様、具体的な書き込み有り難うございます。大変参考になりました。正直、サブウーハーの出力が無いことにびっくりしておりました…高いナビなのに…
でも皆様の書き込みで光が見えました。本当にありがとうございました。

書込番号:18022730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/10/06 22:50(1年以上前)

>サブウーハーの出力が無いことにびっくりしておりました…高いナビなのに…

いくら高くても純正ナビにサブウーファーのRCA出力は無いと思われた方が良いです(有る機種が存在するのかは知りません)
純正ではオプションでサブウーファーが無いので、それを取付ける為の端子は無いのです(社外品を付ける事は想定していません)。

書込番号:18022789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/10/06 22:54(1年以上前)

普通パワーアンプにスピーカー出力を直接入力することはできません。

信号が大きすぎるため機器が損傷するかもしれないし、音声が歪んだりします。

したがって信号をいったんプリレベル(RCAの小さい信号レベル)に落としてやる
必要があります。

この処理で使われるのがハイローコンバーターです。

パワードサブウーハーにはスピーカーレベルの入力に対応した端子がついてる
ものもあります。

これはハイローコンバーターが内臓されていると思ってよいです。

オーディオ機器は一連の信号の流れのなかに機器が加われば音質が劣化するのが普通です。

そのため音質劣化を少しでも防ぐためには機器を少なくするか、同じハイローコンバーター
を使うなら内臓のものより専門につくられた高品質のものを使ったほうが劣化が少なくなります。

さらに高品質ということを考えるようでしたらbit ten Dなどを使うという手もありますが..........

あとはスレ主さんがどの程度まで音に拘るかで選択するものが違ってくるかと思います。

書込番号:18022818

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 10月マイナーチェンジ後のタントの値段

2014/09/27 11:31(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

スレ主 そうーさん
クチコミ投稿数:1件

タント Xターボ SA
(10月マイナーチェンジ後)を購入しました。
以下内容です。
初めて車の交渉をしたものでうまくいっているのかどうか分かりません。
もう購入してしまったのでいまさらどうしようもないですが、いろんな意見を頂けると嬉しいです!

車両本体価格 1479429
車両本体値引 ▲55734

オプション
純正ナビアップグレード 18360
ETC本体 18576
ETCセットアップ 3240
8インチナビ後席モニタープランA 263914
スマートフィニッシュ 34020

オプション合計 338110
オプション値引 ▲118051

ワンパス36 60480

自賠責保険 37780

諸費用
検査・登録代行費用 21600
リサイクル資金管理料金 380
検査登録 2680
リサイクル預託金 9550

諸費用合計 34210(税込)

道路サービス関連費用 6000

保険諸費用合計 138470


合計 1782224
(車両本体価格+オプション価格+保険諸費用合計−車両本体値引−オプション値引)
+ダイハツの延長保証で1790000

サービス
カーペットマット
ワイドバイザー
ガソリン満タン

書込番号:17986864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2014/09/27 11:56(1年以上前)

そうーさん

タントのご契約おめでとうございます。

ご質問の件ですが、一部改良前のタントの値引き目標額は車両本体10〜13万円、DOP2割引7万円の値引き総額17〜20万円辺りかなと思われます。

又、今回は一部改良ですから上記の値引き目標額よりも値引き額が大幅に渋くなる事は少ないと思われます。

これに対して現状の値引き総額は約17.4万円に、マット、バイザー、ガソリン満タンがサービスという事ですね。

マットとバイザーがダイハツ純正品ならガソリン満タンも含めると4万円弱がサービスという事ですから、実質値引き総額は21万円を超えそうです。

この値引き額なら上記の値引き目標額を超えており、良い値引き額と思われますのでご安心下さい。

それではタントの納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:17986972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/09/27 12:26(1年以上前)

そうーさん

ご契約おめでとうございます。

改良後のニューモデルですが、下取りが無いにも係わらず、キャンペーンを上手く使った値引きとサービス品で、トータルで良い値引き額だと思います。

ワンダフルサポートと延長保証で納車後も安心ですね。

来月の一部改良の発表後はまた渋くなると思われますので、この時期(中間決算期)に契約したのは正解だと思います。

納車が楽しみですね♪

書込番号:17987066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:4件

このたびタントXターボSA(26年10月改良車)を購入予定です。

営業さんに以下の値引きが限界と言われましたが、本当にこれが
限界でしょうか?

私としては本体値引きが少なすぎると思うのですが、営業さんは
下取りプラス査定が7万円あるので、これ以上無理の一点張りです。

初めての値引き交渉でわからないことばかりなので、ぜひご教示ください。


車体本体 1,479,429円
車体値引 △10,800円

下取りプラス査定 △70,001円
(下取り車は査定0円(平成8年式 パジェロミニ12万キロ)

純正オプション 217,167円
(キラコート、ワイドバイザ-、パールホワイト、スマホ連動ナビ、サイドエアバック、
 ETC移設費用、ラバーマット、ナンバーフレーム)
オプション値引き △56,075円

登録諸費用 88,810円

端数切捨て △8,530円

総合計 1,785,406円
総値引き △145,406円
総支払額 1,640,000円

ワンダフルパスポートはつけていません。
まだ値引き交渉の余地はありますか?

書込番号:17951419

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2014/09/18 12:37(1年以上前)

えりりん0110さん

タントの値引き目標額ですが、車両本体10〜12万円、DOP2割引き1万円の値引き総額11〜13万円辺りかなと思われます。

又、通常はMOPのスマートフォン連携メモリーナビやSRSサイドエアバック等から値引きを引き出す事は難しい場合が多いようですが、今はキャンペーン中ですので事情が少し違うようです。

これに対して現状の実質値引き総額は約14.5万円(下取りの上乗せ含む)という事ですね。

この値引き額を見れば上記の値引き目標額を超えており、目標達成と言えそうです。

ただ、この値引きの中には前述のキャンペーンの純正オプションプレゼント5.4万円が含まれています。

キャンペーンの純正オプションプレゼント5.4万円を除くと、値引き額は約9万円ともう一息の額となるのです。

この辺りを値引き交渉の材料にしたいところですが、キャンペーンがあると他の値引きが渋くなる場合が多いのです。

つまり、キャンペーンは客寄せ目的で値引き額は普段と変わらないという事例が良く見られるのです。

「キャンペーンの純正オプションプレゼント5.4万円がある事で、他の値引きが減額されるならキャンペーンの意味が無いでしょう?」と言って交渉はしてみて下さい。

書込番号:17951528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/09/18 14:15(1年以上前)

スーパーアルテッツアさま

早速のご回答ありがとうございました。
非常に参考になりした。

14日までなら、下取り上乗せ7万円に、純正オプション5.4万円値引きがありお得です、と言われ、他社の見積りもとらないまま、勢いで口頭の返事をしてしまいました。

やはり、もう少し値引きしてもらえる余地はありそうですね。

営業さんは「こんなにお買い得なときはないですよ。もう値引きは限界です」と言っていましたが、明日会う予定なので、もう少し粘ってみたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:17951801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/09/18 14:41(1年以上前)

えりりん0110さん

やはり改良後のニューモデルであること。

オプション額の大半が値引きの難しいメーカーオプション額であること。

スーパーアルテッツァさんのおっしゃる通り、メーカーや販売店がキャンペーンをしていること。

この3点が難しい要因かなと思います。

初めての交渉で、下取りを含む値引き額が14.5万はニューモデルとしてはいい数字だと思えますので

次回では、総額160万円にしてくれたら購入する的な事を言ってみてはいかがでしょうか?

決算期ですので、強気で行きましょう!

4万は無理だけど2万で・・とかあるかもしれませんし。

書込番号:17951863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/09/18 14:56(1年以上前)

ホクシンくんさま

早速のご回答ありがとうございます。

キャンペーンってお得なようで、お得でないんだなぁ、と初めて知りました。ちょっと急ぎすぎたかもですね。

営業さんは、「これ以上の値引きは自腹になる」的なことを言われてましたので、多くの値引きは期待できそうにありませんが、明日、少しでも安くなるよう粘ってみたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:17951895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/09/19 12:33(1年以上前)

最終的にワンダフルパスポート36をつけるかわりに、下取り上乗せプラス1万円、ガソリン20リットルサービスで契約しました。
アドバイスとても参考になりした。
ありがとうございました。

総額 1,855,542円
値引き 155,542円
支払額170万円

書込番号:17955372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

書き忘れました

2014/09/15 22:49(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 kumahiyokoさん
クチコミ投稿数:5件

OP内容ですが、
ナビN172後席モニタープラン 229,038
純正ナビアップグレード 18,360
ウィンド撥水システム12F 6,610
ETC車載器 21,924
ETCセットアップ 2,160
カーペットマット ベージュ 16,913
ワイドバイザー 18,706
ダイヤプリズムコート 550,80

計 368,791から71,280の値引きでしたが、ナビで17,280の値引きが既についていましたので、キャンペーンの54,000との合算額がOPの値引きになってました。
夜分に何度も申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

書込番号:17941303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/09/15 23:21(1年以上前)

kumahiyokoさん

オプション値引き額ですが、ナビプラン割引額+オプションキャンペーンの総額ですね。

他の方の見積もりを見ても、メーカーが設定している割引やキャンペーンの値引き額のみで、販売店ではどうも増額出来ない事情があるみたいです。

書込番号:17941476

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumahiyokoさん
クチコミ投稿数:5件

2014/09/15 23:40(1年以上前)

ホクシンくん さん
補足内容にまでご回答頂きありがとうございます。
そういう事情があるのですね。教えて頂かなかったら、納得してはいけない値引額なのかなと考えるところでした。
ありがとうございました。

書込番号:17941569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 タントXターボの目標値引き

2014/08/15 18:34(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

タントXターボでOPを11万位つけようと思っています。
目標値引きっていくら位なのでしょうか?
また、ディーラー以外にもサブディーラーとやらがあるらしいのですが、サブディーラーの方が安いのでしょうか?
メリット、デメリットも含めて教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17837634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2014/08/15 19:03(1年以上前)

ようにゃんなぁなぁさん

タントの値引き目標額ですが、車両本体10〜13万円、DOP2割引2万円の値引き総額12〜15万円辺りになりそうです。

又、正規ディーラーとサブディーラーで値引き額を比較した場合、一概にどちらが安くなるとは言えません。


サブディーラーが整備工場なのか、それとも中古車販売店なのか分かりませんが、同じような価格なら正規ディーラーの方が整備面等で安心感はあると思います。

つまり、常にダイハツ車を整備している正規ディーラーの方が、故障等の異常時の対応に強いと考えられるからです。

ただ、これも最終的にはメカニックの技量によりますので、正規ディーラーだから間違いない仕事(整備)をするとは言えない点、ご注意下さい。

書込番号:17837703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/08/15 19:49(1年以上前)

正規ディーラーとサブディーラーとの違い

正規ディーラーだってメーカーから仕入れます
サブディーラーは正規ディーラーから仕入れます

つまりメーカーからの卸値から正規ディーラーがマージンをとり、サブディーラーは儲けを乗せた上で値引き販売をします
普通に考えたら、正規ディーラーの方が値引き出来るように見えますけど、メーカーから値引き幅の制限があると、サブディーラーと逆転したりしますよ(笑)
また、サブディーラーも毎月決まった数を仕入れてくれてれば、正規ディーラーからみたらお得意先になるから、少ない儲けでも売ります

後差があるとしたら、下取り価格です
軽自動車見たいに値引き幅が少ない場合は、下取り価格勝負になりますよ

ただ、正規ディーラーもサブディーラーも、経営が違えば諸費用は異なりますよ(笑)
値引きだけ比べないで、トータルで、見ることです

書込番号:17837822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2014/08/15 21:42(1年以上前)

正規DラーとサブDラーと両方見積もりをとることをおすすめします。さらに言えば、軽の中古専門店。

軽の専門店だと一括仕入れで安い新古車があったりしますので、以外と狙い目です。
新車も買えますし、Dラーから見れば大口得意先なので、決算期に特別価格で出したりします。

9月で上半期決算を迎えるので、タイミングとしては良い時期です。
希望の色や装備等相談しておくと思わぬ返答があるかも。

ダメならDラーで。

書込番号:17838205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

契約しました。

2014/07/03 22:49(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

クチコミ投稿数:18件

ダイハツ北海道にて、6/26に契約をして来ました。
XターボスマートセレクションSA 4WD
本体引渡価格1,495,832
値引額108,054
付属品118,822
値引額54,000
(内訳)
カラーoptプラムブラウン
純正ナビアップグレード
社外ナビ取り付けブラケット
Noxdol
キラコート
純正カーペットマット
ワイドバイザー
ウインターブレードフロント&リヤ
旧自動車からのetc付け替え費用一式
新車延長保証
車庫証明
納車費用(自分で取りに行くため)
ガソリン満タン

支払総額1,692,400

私的には、満足しています。
今、ワンダフルパスポートの話が出ています。ワンパスロングUで、54ヶ月目まで点検等がついています。
通常価格132,194
ワンパスロングU84,500
さらに割引で約60,000(更なる割引は可能でしょうか?)

3年後の車検整備割引も含まれているので、入ってもいいかなと考えています。
加入された方、割引含め、いくらで加入できましたか?また、いくらだと加入がお得になりますか?内容、サービス等は理解していますので、加入されたかたの情報お待ちしております。




書込番号:17694727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件

2014/07/03 22:57(1年以上前)

納車は早くて7月末、遅くても8月頭との事でした。

書込番号:17694764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ukyo753さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 タント 2013年モデルの満足度4

2014/07/04 15:02(1年以上前)

同じ系列店で買いました。
割引額も全国平均よりも上なので、OKですね。
54ヶ月のパスポートは当方、45000円でした。8万円は高いです。割引交渉してください。
エンジンスターターはつけないのですか?北海道では有って損はないです。スペアキーの追加サービスもおすすめです。

書込番号:17696764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/07/05 23:21(1年以上前)

値引き、頑張りました!担当の方も良い人そうだったので、決めました。
パスポート、45000ですか。安いですね!!そのぐらいになるように、頑張ってみます!
エンジンスターター、冬タイヤ、ナビは、純正だと高かったので、カーショップで購入予定です。スペアキーは、サービスをお願いしたのですが、最終的には延長保証とETC付け替えをサービスしてもらえたので、必要になったときにでもオーダーしようかと考えているところです。

書込番号:17702198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ukyo753さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 タント 2013年モデルの満足度4

2014/07/06 07:23(1年以上前)

エンジンスターターの社外はスペアキーを使ったり、機能が少なかったりと、費用対効果がイマイチです。最近のダイハツ車やスズキ車も同じ様に社外メーカーが純正ECUなどの解析に戸惑ってます。社外は避けるのが無難です。
純正は様々な機能が付いてますし、3割引いて貰えれば、費用対効果抜群。買って間違い無しです。少しリモコンキーが大きいですけど。

パスポートは納車後に申し込むのです、これから交渉できますね。
私のタントXターボSA 4wdは調子よく、札幌函館間をリッター22で走りました。道内のどこでもパスポートサービスを受けて同一銘柄のオイルを入れれるのでおすすめです。

書込番号:17702956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/07/06 09:39(1年以上前)

お恥ずかしい話、価格、性能の面で、社外の方がメリットが大きいのかと思い込んでいました。
社外は、何かと注意が必要そうですね。
ちなみに、ukyo753さんは、諸費用込みで、いくらでエンジンスターター取り付けできましたか??

書込番号:17703280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ukyo753さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 タント 2013年モデルの満足度4

2014/07/06 16:05(1年以上前)

スレ主さんと同じオプションにスターターとスタッドレスなどつけました。私も社外スターターの予定でしたが、デメリットを説明され、社外HPを見て、急遽純正に。4万5千円くらいでした。
クチコミの常連さんにスタッドレスは他でと書く人が多いけど、私の場合、5万程度でアルミホイールと最新ブリヂストンだったのでディーラーで世話になりました。アルミホイールは夏タイヤに組み換え、テッチンホイールはスタッドレスに。
ナビは付けませんでした。車庫証明は自分で取るからといって安くしてもらいましたがディーラーが納車時に取ってくれてました。スペアキーは私の納車後に激安六千円になったので6月に自腹購入しました。

書込番号:17704443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント
ダイハツ

タント

新車価格:145〜185万円

中古車価格:6〜255万円

タントをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントの中古車 (全4モデル/7,806物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントの中古車 (全4モデル/7,806物件)