ダイハツ タント のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タント のクチコミ掲示板

(1042件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント 2019年モデル 227件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2013年モデル 1052件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2007年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2003年モデル 22件 新規書き込み 新規書き込み
タント(モデル指定なし) 4301件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
145

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 タントLの購入価格について

2013/02/11 22:11(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:4件

車の購入が始めてなので教えてください。

今乗っている車(ホンダのライフ、14年式、走行距離61150km/h)が今年の6月に車検がありますのでそれ前までに買い替えを考えています。次に乗りたい車はTANTOの黒です。
某軽自動車専門店で新車と買取の見積もりをみてもらったところキャンペーンで見積書はいただけなかったのでザックリですが下記の金額になりました。

新車 タントL (エコアイドル)
装備: AC PS PW ABS DNABトリセツホショウ
型式:DBA-L375S


・本体 1,220,000円
・値引き 221,000円
・付属品 63,572円
・特別仕様 98,800円
・非課税費用 93,260円
・課税対象費用 59,400円
・3年後の車検付き
・ナビ付き
・買取価格 30,000円

現金支払計 1,284,032円

まだ一店舗でしか購入・買取の見積書を出していただいていないので購入にあたりこの金額が高いのか安いのかが分かりません。

買取に関しても年式と走行距離だけで査定すると33,000円ですがバンパーなどの取替えがあり、マイナスになるところをキャンペーンで30,000円で下取りしてもらいました。
次の車検やナビ付きでこの支払金額ですと、ディーラーや他店で購入するよにもかなりお得だとのことですが、私自身無知なもので分かりません。
別なお店でも見積もりをしていただいたほうが良いのか、今回ので決めてしまっても大丈夫なのか高い買い物ですので判断がつかず困っています。

詳しい方教えていただけると助かります。

書込番号:15751940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2013/02/11 22:38(1年以上前)

見積もり内容を見れば結構お買い得のように思えます。

ただ、気になるところが何点かありますので、下記します。

・特別仕様98,800円の内容は
・非課税費用93,260円が高い
・3年後の車検付きとは基本点検費用だけが無料となるのか
・ナビの機種は

この辺りの事が分れば本当にお得かどうか分ると思います。

書込番号:15752142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/02/11 23:14(1年以上前)

ご回答いただき感謝します。
詳しく載せていなくて申し訳ありませんでした。

・特別仕様の内容はカーナビになります。機種はパイオニア、カロッツェリアのAVIC-MRZ03です。
・非課税費用は自賠責30,840円、法定費用の検査登録料2,540円・下取り車500円、新車メンテナンスパック49,800円(次回車検までオイル交換無料チケット、初回車検費用無料、ロードサービス1年間無料)です。
・車検付きですが上記の新車メンテナンスパックに含まれておりまして内容は法定点検費、重量税、印紙代、自賠責保険相当額です。3年後の車検費用を全額補償します。税金、(自動車税除く)、印紙代、基本料金すべて込み。不具合箇所の修理やご依頼整備にかかる、部品代・工賃等は別途かかると書かれています。

拙い説明で分かりますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15752397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2013/02/12 06:59(1年以上前)

まみとまんさん

先ずナビですがAVIC-MRZ03IIでは無く、旧モデルのAVIC-MRZ03の方でしょうか?
例え現行型のAVIC-MRZ03IIだったとしても取り付けキットや工賃込でも98,800円は高いですが、旧モデルの方となると尚更です。
もしかしてバックカメラも付くのでしょうか?

次にメンテナンスパックの49,800円ですが、初回車検費用は交換部品が無ければ税金等の負担も一切無く無料という事ですね?
又、メンテナンスパックにはオイル交換無料チケットが付いているとの事ですが、これは半年毎でしょうか?
このメンテナンスパックには12ヶ月点検も含まれているのでしょうか?
つまり、12ヶ月点検も無料で行えるのかという事です。

もう一点気になる点があります。
付属品の63,572円ですがフロアマットやバイザー等の事でしょうか?
又、これらの付属品はメーカー(ダイハツ)純正品でしょうか?

書込番号:15753323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/02/12 21:55(1年以上前)

ご返信遅くなり申し訳ございません。

ナビですがAVIC-MRZ03IIで紹介はされたんですが見積書をみると旧モデルになっています。今一度確認してみます。
バックカメラは付きません。

メンテナンスパックの初回車検費用は自動車税はかかるみたいです。
確認不足で申し訳ないんですがオイル交換無料チケットは次回の車検オイル交換工賃込で平日が無料のようです。土日は1000円かかります。
12ヶ月点検は含まれておりません。


付属品の63,572円はマット、ロングバイザー、ポリマーが39,800円でプラズマクラスター搭載ルームランプが23.772円です。
メーカーのものか分かりません。

本当確認不足で申し訳ないです。

今週の金曜日までに購入するか返事をする約束をしています。

まだ一社しか見てもらっていないので他店も見て見たいのですが仕事なので金曜までに他店に見にいく時間がありません。

どうか、アドバイスお願いします。

書込番号:15756208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2013/02/12 22:41(1年以上前)

まみとまんさん

今回と同じような装備にしてディーラーで見積もりを取れば総額145万円位になるでしょう。
メンテナンスパックの内容が正規ディーラーとは異なり、単純な比較が出来ないところもありますが・・・。

ここから車両本体値引き12〜14万円、DOP2割引き3万円の値引き総額15〜17万円辺りが値引き目標額になるかなと思われます。

もし、これだけの値引きが引き出せたとしたら、支払総額128〜130万円位になるでしょう。

つまり、今回見積もりを取った店と同じような金額になる訳です。

しかし、ディーラーで上記の値引きが引き出せるかどうかは分かりません。

今回は値引き額が22万円と多いのですが、諸費用等も高いです。
という事で出来れば正規ディーラーで同じような内容の付属品を付けて見積もりを取り比較したいところですが・・・。

尚、今回の軽自動車専門店で契約するなら、ナビがAVIC-MRZ03IIであるか、マットやバイザーはダイハツ純正品であるかは確認してからにしましょう。
ただ、マット、ロングバイザー、ポリマーで39,800円ならマットとバイザーは社外品の可能性が高そうですね。

書込番号:15756537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/02/13 07:54(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

分かりやすい説明、親切にしていただきありがとうございました。
無知の私にはとても助かりました。
金曜までに検討してみたいと思います。

書込番号:15757996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします!

2013/02/11 09:52(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:32件

はじめまして!こんにちは!!
今年の夏にトヨタ ポルテが5年目の車検を迎えるので
下取り価格が良いうちにと考え 乗り換えを検討しています。

ポルテはフロア高30cmのため 小柄で最近足の痛い高齢の母にも
大変乗りやすい車でしたが、使い勝手の大半は毎日20分程度の
通勤のため 経費的にもお手頃な軽自動車を中心に考えています。

軽の規格が大きくなってからは初めての購入になります。
豪雪地帯に住んでいるため、安全性も気にはなりますが
ディラーさんからは昔のやわな軽自動車と違って安全性は格段良くなっていると伺いました。

また、タントのフロア高は意外と37cmだったので少し高さを感じましたが
昨日母を連れて乗りこみを確認したところ思ったほど不便なく乗れました。
ホンダのNboxも同じ高さでしたが、こちらは乗りこみに不安が残りました。

Gスペシャルの2WD 1,340,000円の値引きは21,000円で
スタッドレスタイヤとノックスドール、大型アシストグリップを付属品で77,560円
ワイドバイザーとカーペットマットの34,629円はサービスにしてくれました。
税金、諸費用と3年の整備パック等143,440円を含み総額は1,540,000円の提示でした。
下取り価格は300,000円で 結果1,240,000円となっています。

乗りこみ確認をして 大型グリップは要らないかも…と思っているのと
オーディオが費用にはいっていないのでぽっこり空いた状態になっているのを
どうするか…ETCとエンジンスターターをつけたいなど 
もう少し費用面でも課題が残るんですが

みなさんにご質問します! この価格は妥当ですか?

こちらのディラーさんは 女性の営業さんでした。
悪い気はしなくて任せられる気もしますが、
この時期どこも決算で力を入れてる中で こちらの販売店は目玉フェアがなくて
やりづらいんですぅ〜と言っていました。


偶然にこちらのサイトで見つけた 日産ルークスも候補に入れたいと思っているんですが
どうやら生産終了の様子で微妙です。

皆さんからの良きアドバイスをお願いいたします。

書込番号:15748234

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/02/11 10:44(1年以上前)

親御さんが万一車いすでの生活になった場合を想定してN-BOX+の車いす仕様も考えても良いかも知れません
http://www.honda.co.jp/welfare/lineup/wheelchair/nboxplus/

>豪雪地帯に住んでいるため

4WDを選択しておいた方が良いのではないでしょうか? タントなら寒冷地仕様のリアヒーターダクト等が付くので必要でしょう
このクラスの4WDは本格的な物では無い生活四駆ですが有ると無いとでは結構違いますよ

>日産ルークスも候補に入れたいと思っているんですが、どうやら生産終了の様子で微妙です。

日産ルークスはスズキのパレットのOEMなのでパレットが3月頃フルモデルチェンジに合わせてなのかOEMを解消して軽を三菱と共同開発する為に生産終了らしいです
なのでスズキのパレットはどうですか?在庫が有れば安いのかも?

タントの場合ですが助手席に人が乗る事が多いなら助手席も試乗しましょう
シートベルトが他の車と違いシートから直接出ているので肩に食い込んで痛いとの書き込みも多く見ますので
タントもMC(モデルチェンジ)が近いと思われますので慎重に検討された方が良いかも知れません

価格についてですが、タントを考えると1,240,000円をダメ元でナビとETCとスターターをサービスで付けてくれたら即決しますとかの交渉をされてはどうでしょうか?
全部で16万位の物と仮定すると140万円になりますが、130万円以下で契約したいですね(値引きよりも下取り上乗せとかで行けたりもしますよ)

以上の事も考えて良い買い物にして下さい。

書込番号:15748501

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/02/11 10:44(1年以上前)

デーラーのいう、
昔のやわな軽自動車と違うというのは、
正しいですが、
時代とともに、
普通乗用車もレベルが上がっていますので、
差はなくなっていませんよ。
個体差、メーカー差はありますが、
結局、昔から何もかわっていません、
できるだけ大きい車が安全ということは。

絶対的な台数は安い車のほうが多いので当たり前かもしれませんが、
やはり軽自動車が、
こっぱみじんになっている映像はたまにみますが、
比較的大きめな車や高級車がこっぱみじんになっているのって
ほとんど見ません。

もちろんこれは、
乗っている年齢層などいろんな要因もあるので、
なんともいえませんけどね。

書込番号:15748502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/11 10:58(1年以上前)

こんにちは^^

まず、ポルテの方は複数の買い取り専門店に見せ買取額30万が適正か判断されてください。

タントもモデル末期です。
本当は昨年末か今年にFMC予定でしたがワゴンR対抗のムーヴを先にMCしたのでこちらが延期されました。
私もN-box+が良いのでは?と思いながらもタントで下記のように考えます。

本題に戻りますが、人気車種(ドル箱)とはいえ21,000円は厳しすぎると思います。
目標は10〜12万ですので…

車両から▲42,000
DOPから▲(2割の)15,000
マット・バイザーサービス

で10万に届くかな〜と言う所かと思います。
更に車庫証明と納車費用カットでトータル12〜13万引きととらえても良いかと…
納車は取りに行き、車庫証明は自分でとれば良いんですけどね^^;

【私ならば(買取専門店金額判明後、差額が変わらない場合)】
○現状見積のまま(アシストグリップもそのまま)、納車は引き取りを条件に「ETC」「エンジンスターター」「オーディオ」「スペアのスマートキー」をおねだりする(オーディオは一番下の以外で)

○総支払額120万にしてもらい、カー用品店で「ETC」「エンジンスターター」「オーディオ」を買う。

○他のダイハツディーラーにも足を運んで競争させる

あと、新車延長保証(8,000円くらい)は入った方が良いかと思いますよ(エアコン壊れた時の保険です)

長文失礼しましたm(_ _)m

書込番号:15748572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2013/02/11 11:22(1年以上前)

おはようございます!

日産ルークスは、3月にモデルチェンジ情報ありますので、

値引きもいいと思います?

http://kuru-ma.com/page329.html(スズキのOEMなので)

タントの福祉車両車も、いいのでは?(少し高くなりますが)

http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tokusha/friend_tanto_w/grade/index.htm

>値引き 21000円

ナビとか付けてないので、値引きも渋めなんでしょうね?

でも、ルークス、N-box 引き合いに出して、10万円くらいまでは、頑張りましょう!

タント値引きホームページ

http://www.tanto.car-lineup.com/mokuhyo_nebiki.html

ルークス値引きホームページ

http://roox-n.com/jitu_nebiki.html

頑張って、交渉してください!

書込番号:15748699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/11 11:28(1年以上前)

アイアコスUさん、こんにちは^^

ルークスはカタログ落ちすると記憶にありましたが…
(日産と三菱の共同開発車が出ればパレットは要らない!?)

書込番号:15748729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/02/11 11:33(1年以上前)

早いレスポンスに感動しています。
親身になってくれることにも感謝しています。
いいサイトですね 価格.com

yu-ki2さんのこっぱみじんの言葉…恐怖を感じました。(@_@)
運転技術はまったく自信がないので 運転嫌いと公表しています。
免許取りたての年 初めての雪道の轍にタイヤをとられ 
軽自動車でエンジンの損傷が激しい衝突事故を経験しています。
かろうじて自損で無傷の事故だったため 高い講習代で済みました。

現在のポルテはFFなので特に4WDにこだっていなかったのですが
アドバイスいただいたので再検討してみます。

大前提は安全運転・ゆとり運転ですね〜。う〜ん。心します。


Nbox+の見積もりももらっています。大本命はNbox+でした。
母の足腰の状態があと2〜3年は頑張ってもらいたい希望にかけ
Nbox+の購入額1,824,960円は高額かなっと躊躇しています。
下取りは250,000円でしたのでトータルでは1,574千円程ですが
NboxにしてもNbox+にしても 両側パワースライドドアに魅力を感じますが
フロア高の37pは 別でステップを用意しないといけません。
ステップはいくらでもないと思うんですが、今のポルテでは不自由さがなっかので
なくて済むならを考えてしまいました。結構ステップって 乗りこんで安心して
忘れて走りはじめてしまったり 最悪踏んずけるというか
ぶつけてしまう可能性があるのかなぁ〜と用心しています。

実は福祉のお手伝いを少しした事がありますが2度身近で経験があります。
そんなことから ホンダ車に今心が動かなくなってしまいました。
ボンネットまでの高さもあったので 雪国の車の雪下ろしも
ポルテよりもちょっと高さがあるのかなと思いました。


おとといポルテのディラーに用事があって行ったときに
さりげなく買い替えを考えていて高く下取りして欲しいって
言ってみたところ150,000円とのこと。すぐ近くの別のディーラーでは
30万だったことを告げると 慌てて本社に再確認しても20万でギリギリだと言われました。
ホンダでも最初頑張って20万の査定でしたが 
3回目にはダイハツと同額30万まで出してくれました。

田舎町のため 買取専門店は少ないのですが
それでも足を運んだり 聞いたりする価値はありますか?
住所や氏名などの情報についても ちょっと抵抗も感じるんです…

ん〜 決められるのかな 私。
欲が出るとだめですね。

でも 高い買い物、長く乗るものですから…ね

書込番号:15748765

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2013/02/11 11:38(1年以上前)

ほしまるこさん 

タントなら車両本体12〜14万円、DOP2割引き辺りが値引き目標額になるかなと思われます。

従いまして、現状の値引き額+サービス品合計の約5.6万円はマダマダです。

又、下取りの30万円もポルテの走行距離や状態が分かりませんので正確な事は言えませんが、もう一息かなと思われます。


先ず、大きな値引きを引き出す方法として競合があります。
つまり、ライバル車種であるN BOXやパレットと競合させて値引き額の上乗せを引き出すのです。

それと下取り額については買取専門店数店で査定してみれば、30万円という額が適正か判断出来ると思います。

買取専門店の方が高値が付くようなら、そちらで売却しても良いでしょう。

書込番号:15748785

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 タント Xの見積もり額について

2013/01/23 21:25(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:4件

今日見積もりをもらってきました

本体より最大七万円までひいてもらって

オプションはワイドバイザー カーペットマット パールホワイトの料金 ケンウッドのサイソクナビをつけて

車庫車庫代行費用と車庫証明費用と納車費用は自分でするので削除してもらっての金額が150万といわれました

これが限界だといわれました

どう思いますか

書込番号:15661133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/23 22:57(1年以上前)

こんばんは

人気のライバル車も見積をとりましょう。
Nボックスが適当とおもいます。

月末まで、のんびりと交渉すれば、もう一声あるかもしれません。

書込番号:15661714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/01/24 20:30(1年以上前)

他メーカーの見積も取って交渉してみたのでしょうか?

↑の方は、N−BOXの見積を進められてますが、N−ONEもどうでしょう。
N−ONEは、タイプ違いでしょうが、ホンダの値引きが始まるのではと勝手な想像です。

その想像の元ですが、先日出かけた、人口2万人程度の市の販売店にN−ONEの展示車が7台もありました。
別の人口8千人程度の店でも3台のN−ONEの展示車有りました。
で、N−ONE、受注が予想以上に多いと評判ですが、実際には、N−BOXの人気が、N−ONEにもとディーラーのみの期待の空発注の結果かもしれません。
実際には登録が予想ほどの台数でなく、この展示台数になったのかと(邪推??、一時的な現象?)。
スレ主さんの近くのホンダの展示車確認してみてください。

書込番号:15665270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

タントGセレクションの見積もりについて。

2012/10/20 17:42(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:7件

タントGセレクション5ドアCVT2WD660cc新車の見積もりを取ってきました。

本体価格:1340000

本体値引き:100000

付属品:182660(ダイハツのメーカーオプションの5万円を引いた値段です)「マット;バイザー;ダイハツ純正モデルのカーナビのバックモニター付き(W62N154ナビ+バックモニター付き)」

合計:1422660(本体価格)

販売所費用計:122860

下取り:300000(ダイハツミラ)

合計;1245520

この様な見積りになったのですが、この見積もりは妥当でしょうか?

詳しく教えてくださると幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:15229646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/10/20 18:38(1年以上前)

タントGセレクションとの事ですが、「G Special」の間違いでしょうか? もしくはどこかの県の専売の特別仕様?

車両本体の値引きに関しては10万円位が値引き目標の様なのでまずまずといった感じの様です
http://www.tanto.car-lineup.com/mokuhyo_nebiki.html

下取りに関しては全く判りません、ミラだけしか判らないので判定不明です
ただし、年式・走行距離が判ったとしてもキズ等の程度によっても変わってくるので実際は判りません
気になるのでしたら、ホンダのN-BOXやスズキのパレット(日産のルークス)等を試乗して見積もりも取ってみると下取り金額が合っているのかが判りますし他の車の良い所等やタントが勝っている所等も判ります

また、合計;1245520円を120万円ぴったりなら契約しますと言ってみるのも手です

最後にナビですが、ディーラーオプションの純正ナビよりも社外のナビの方が同じ様な性能のモデルが安価で購入可能です
私は融通の利く社外のナビをお勧めします(クラリオンのNX712とか)。

書込番号:15229904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/10/20 19:36(1年以上前)

北に住んでいますさんお返事ありがとう御座います^^

よくよくカタログを見ていたらGセレクションではなく、G Specialでした。ご指摘ありがとう御座います><

ダイハツミラについて、ミラの色は黒で21年式のLセレクションというモデルの中古車で当時の走行距離が1万5千キロで65万円で一昨年に購入した車です。

現在の走行距離は5万1千キロです。

NBOXも広さ利便性が良いと思い一応見積もりをして頂いたのですが、値引きが一切なくマット、バイザー、ホンダ純正のナビを付け総額158万円(ダイハツミラの下取りが16万円でした)と強気だなぁという印象を受け、タントの方が30万円近く安くダイハツのディラーも近所なので何かあったらすぐ駆けつけられるので良いかなと思っております。

ナビの件なのですが、社外品ナビの方が安く高機能だというのは十分に承知しているのですが、ダイハツ純正モデルのカーナビだと3年6万キロ保障などといった高い分保障などもついてくるので純正モデルでも良いかなと思っておりますが、ダイハツディーラーで社外品のカーナビを取り付けるのに2万円程掛かると言われ、社外品も検討中です。

オススメのカーナビなど詳しく教えてくださり本当にありがとうございます。

もう一度ダイハツディーラーに行ってもうちょっと値引き出来ないか聞いてみます。

書込番号:15230159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/10/20 20:44(1年以上前)

リンク先の目標以上が目安。

自分もココ参考にしたけどアッサリ目標超えたから。

値引き渋くてあの額と思うべし。って所かな。

純正ナビ、カメラ無しでいくらになるかを一回出させた方が良いかな。

最終でもし持ち込み取り付けの流れなら無料で契約と押し通す方法もアリ。

書込番号:15230423

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2012/10/20 22:20(1年以上前)

ikimonogakari0620さん こんばんは。

タントなら車両本体値引き額10〜14万円、DOP2割引き約5万円の値引き総額15〜19万円が値引き目標額になるかなと思われます。

これに対して現状の値引き総額は15万円ですので、先ず先ずの値引き額と言えそうです。

ここは、やはり総額120万円を狙いたいですね。
支払総額120万円なら値引き総額は19万円を超え、目標達成となりますので・・・。

書込番号:15230954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/10/21 08:35(1年以上前)

中古で65万円で購入したということは
車両本体は55〜60万円くらいだったでしょうか?

1年で25〜30万の値落ちは
当たり前と言えば言えるのですが
下取り額の上乗せは無理ですかねぇ・・・

今、どこのディーラーも車が売れないということで
少々強気に言ってみてはどうでしょうか?

上記2人が
120万なら買うと言ってみては?という提案ですが
値引の上乗せ4万
下取の上乗せ5万とか言ってみて
115万なら買うとかどうでしょう?

新車で88万円の車で
2オーナーカーになるとはいえ
30万の下取りは
軽自動車としては
ちょっと安すぎのような気が・・・

半額45万円でも行けそうな気がする。

買取店にも見せてみたらどうでしょうか?

書込番号:15232322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2012/10/21 12:51(1年以上前)

私も買い取り店や他社車の見積りで下取りや
買い取りで競合させてもう少し上乗せできるか
やって見られた方が良いと思います。

知り合いとかが新型のアイドリングストップ系の
エンジンのダイハツ車乗っていますが。
高回転型の様なので低速トルクが薄い傾向がある様で
低速トルクが弱く、回すと走るが燃費が落ちるみたいですね。
でタントの場合、車重が重い方なのでどう影響するか。
良く他社のスズキパレットとか日産ルークスとかマツダフレアワゴン
とかホンダNBOXとか試乗し比べて値段と乗り比べて決めた方
が良いですよ。

書込番号:15233125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/21 15:10(1年以上前)

AS−Pさんお返事ありがとう御座います^^

今日ダイハツディーラーへ行き、ナビ&バックモニター無しだと総額106万6595円となりました。

付属品はマット、バイザー、ETCで値引き5万円が加わり3735円となりました。

そしてナビは社外品のクラリオン製のNX712にしようかと思っております。

まだ、参考として見積もりを貰ったので買うとなると106万円から更に値下げして頂けるようです。

家族会議を開き再度オプションは何にするかを決めもう一度ディーラーへ行きます。

なるべく100万円位で買えるように頼んでみます。

書込番号:15233533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/21 15:16(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんお返事ありがとう御座います^^

ダイハィツのデーラーの方もネットで値引き額などをチェックしているようで15〜19万位とは言っていたのですが、悪魔でも目標に過ぎないので家はもっと値引きをします!と言われ、ナビ&バックモニター無しで100万円を狙って行きたいと思います!

書込番号:15233551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/21 15:34(1年以上前)

みなみだよさんお返事ありがとう御座います^^

ダイハツミラの査定額に関してたのですが去年辺りに、駐車場で出る際に前にいた車が突然バックしてきて、バンパーが損傷しバンパー自体を交換するという事になりました。

相手側の証言によると、相手側の車の前に居た車が駐車券を出口で入れる事が出来なくなったそうでバックしてという意図的な合図で一番前の車がRに変えたそうで、相手側がそれに驚き相手側もバックしてきて一番後ろに居た私のミラのバンパーが損傷する事になってしまいました。怪我人も出なくて良かったです。(丁度病院の駐車場での出来事だったので苦笑)

バンパーが交換となり下取り価格が30万円になったのかな?とバンパーの交換意外で思い付く物は何も有りません。

買取店でミラを査定してもらった所30万円とダイハツのディーラーと同じ価格となりました。

納車までの間ミラを乗るのでダイハツのディーラーに引き取って貰って良いかなと思っております。

書込番号:15233598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/10/21 15:44(1年以上前)

グリーンビーンズさんお返事ありがとう御座います^^

買取店とダイハツディーラーでの下取り価格が30万円と全く一緒でしたのでダイハツディーラーに頼もうかと思います。

競合車のスズキパレット、パレットのOEMのルークス、フレアワゴン、に関してなのですが、スズキファンの方やパレット、ルークス、フレアワゴンに乗っている方に本当に申し訳ないのですが、塗装やエンジンなどがあまり良くないという噂を聞きダイハツやホンダの方が・・・と思っております。

ホンダのNBOXの外見や利便性が気に入り見積もりしてもらったのですがタントと同じような装備でタントより約30万円近く高いのでタントで良いかと思っております。また現行タントですと取得税重量税が免税、値引きもNBOXよりも有るのでタントにしようかと心が揺れております。

書込番号:15233624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/10/21 16:29(1年以上前)

バンパーの交換くらいでは
事故車(修復歴車)とはならないはずです。

見えているバンパーは
あくまでもカバーですし。

それに、今のウレタンバンパーって
ぶつかったらかなりへこむけど
その凹みのおかげで車自体への影響は少ないはずですし。

実際には、どのくらい、車のボディーそのものに影響があったのかはわかりませんが
買取店でも30万なら
ほぼ相場なのかもしれませんね。

ただ、実際の購入の前には
かなり吹っかけてみてもいいかもしれません。
(ただ、相手も人間なので、吹っかけすぎると、だったら買わなくていいと言われるかもしれませんが・・・)

ダイハツ店は、個人でやっているダイハツ店もありますから
相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:15233767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/10/21 16:32(1年以上前)

スズキに対して
あまりいい印象をお持ちでないようですが
あくまでも、競合車としての考えならありだと思います。

仮にスズキの方が安い値段を出してきた場合
私としてはダイハツから買いたいのですが
今のままではスズキの方が安いんですよねぇ
気持ちよく買うためにも、ダイハツさんも同じような値段になりませんか?

みたいな感じで交渉ができます。
仮にスズキより安くならなくても
少しでも安くなれば
気持ちの良い買い物ができるのではないでしょうか?

そういう交渉材料とするためにも、
他車(他社?)の見積もりは取ったほうがいいですよ。

書込番号:15233775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/12/15 14:25(1年以上前)

沢山の回答を誠にありがとうございました^^

先月契約し、納車されました!ご報告が遅くなって申し訳ありません。

本体価格:1340000

本体値引き:100000

付属品:41955(バイザー、ETCV103&セットUP代、ワンダフルサポート)−「ダイハツから5万円の値引き」

合計:1504815(本体価格)

販売所費用計:122860

下取り:340015(ダイハツミラ)4万15円UPして頂きました。

合計;1064800

とても納得のいく値引きとなりました!

そして、オーディオレス車なので某カー用品店でカーナビを付けて頂きました。(MRZ-09)

本当にありがとうございました^^

書込番号:15481752

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 タントX購入価格について

2012/08/30 13:45(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 su-chan224さん
クチコミ投稿数:3件

タントX5ドアCVT2WD660ccを新車で購入しようと思います。
下記見積りは妥当でしょうか?

本体1320000円

本体値引き▲20000
オーディオレス▲21000

オプション 合計66150
ポリマーシーラント
ワイドバイザー
ナンバーフレーム
カーペットマット
オプション値引き▲66150

ワンダフルパスポート30450

税金・保険・販売諸経費・預かり法定費用
79750

現金支払い時総額 合計1389200(税込)

これから16年式ミラ120000キロ走行の下取り価格▲19120

その他、エコカー補助金が後日7万円振り込まれます

ダイハツ取り引き先ローン会社でローン支払金利2.9


書込番号:14999014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2012/08/30 21:17(1年以上前)

su-chan224さん こんばんは。

エコカー補助金は予算切れ間近ですが、ディーラーが7万円を補填するという事でしょうか?
それとも在庫車で即登録出来るのでエコカー補助金に間に合うという事でしょうか?

タントなら車両本体11〜15万円、DOP2割引き1万円の値引き総額12〜16万円辺りが値引き目標額になるかなと思われます。

これに対して現状の値引き総額は約8.6万円です。
補助金がディーラーの補填で実質値引き分と考えると、値引き総額は約15.6万円となり概ね目標達成と言えそうです。

という事で補助金がポイントになりますが、ディーラーが補助金を補填するとしても結局値引き額を減額して補助金に回しているだけかもしれません。

書込番号:15000503

ナイスクチコミ!0


スレ主 su-chan224さん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/30 21:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。

補助金が打ち切りになったとしても、打ち切りの発表がある前に契約した人にはダイハツが負担して払ってくれるみたいです!

ダイハツも補助金を支払わないといけなくなるから、値引き額を抑えるって…まさに、その通りですね。

新車初めて買うのでどのくらいの値引きが妥当なのか分からなくて…買うべきなのかすごく悩んでるんですけど、補助金も約束されてるんで悪くはないですよね?

書込番号:15000546

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2012/08/30 21:31(1年以上前)

補助金の補填も値引きと考えれば、前述の通り概ね目標達成で先ず先ずの値引き額と言えそうです。

書込番号:15000572

ナイスクチコミ!0


スレ主 su-chan224さん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/30 23:01(1年以上前)

ありがとうございます。
検討してみます!

書込番号:15001097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/08/31 01:33(1年以上前)

ダイハツの補助金はあくまでもメーカーが出すものだと思うので
値引とは別に考えたほうがいいと思う。

補助金を保証するから値引きができないんだったら
補助金の保証の意味がない。

¥20,000の値引きはいくら軽自動車の値引きが期待できないとはいえ、少なすぎ。
まぁ、その分オプションから値引いています、っていうんだろうけど・・・

N−BOXと競合させてみて
値引きの上乗せを狙ってみるというのも、ありだと思います。

書込番号:15001703

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2012/08/31 19:12(1年以上前)

確かに補助金の補填はディーラーでは無く、メーカーが行っているようですね。

これなら現状の値引き額から、もう一押ししたいところです。

出来れば5〜6万円の値引きの上乗せを引き出したいところですね。

書込番号:15004229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

タントの動力性能について質問

2012/05/17 10:08(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

クチコミ投稿数:13件

軽に乗ることは全然考えていなかったのですが、先日、たまたまタントを見たら、意外と広くて感心しました。
ただ、懸念は、数年前にワゴンR(ターボなし)をレンタカーで借り、家族4人で乗って墓参りに行ったら、
四条畷に向かう長い上り坂で、アクセルをフルに踏みっぱなしでも、ギアがローから上がらず、
大変きつかった記憶があります。
かといって、ターボにすると燃費が悪いと聞きますが、その辺の事情はタントでも変わらないのでしょうか?

書込番号:14571221

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/05/17 10:26(1年以上前)

動力性能はどんぐりの背くらべ。タントの方がキツイかも。

書込番号:14571266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/05/17 10:51(1年以上前)

>ターボにすると燃費が悪い
これは、走り方しだいではないでしょうか?
ターボならではの加速や高速走行を楽しめば燃費が悪くなります。
しかし、ターボが働かないようにトロトロ走れば燃費が良いと思います。
軽にターボは、必須です。
高速道路で速度がでないと事故回避能力も低くなります。

書込番号:14571335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/05/17 15:15(1年以上前)

早速、ご回答ありがとうございます。

G4 800MHzさんへ
>動力性能はどんぐりの背くらべ。タントの方がキツイかも。
やっぱりそうですよね。タントの方が重いし、数年でそんなに動力性能が上がる要因がないですもんね。

ガラスの目さんへ
>ターボが働かないようにトロトロ走れば燃費が良いと思います。
我が家の周り、きつい坂が多いのですよ。なので、ターボを働かさずにまともに走れない気がします。
軽にターボは必須というのは理解しましたが、だとすると、我が家の周辺を走るのだと、低燃費のメリットは大幅に薄れそうです。
やっぱり、ソリオあたりにしようかと思います。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:14572136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/05/18 12:14(1年以上前)

NAでアクセルベタ踏みで坂上るなら、ターボの方が快適だし、燃費もNAと逆転する可能性も十分ありますよ。
タントで毎日坂を上るような環境であればターボをオススメします。

書込番号:14575439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント
ダイハツ

タント

新車価格:145〜185万円

中古車価格:6〜255万円

タントをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントの中古車 (全4モデル/7,802物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントの中古車 (全4モデル/7,802物件)