タントの新車
新車価格: 145〜185 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 6〜255 万円 (7,822物件) タントの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
タント 2019年モデル | 227件 | ![]() ![]() |
タント 2013年モデル | 1052件 | ![]() ![]() |
タント 2007年モデル | 169件 | ![]() ![]() |
タント 2003年モデル | 22件 | ![]() ![]() |
タント(モデル指定なし) | 4301件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年4月30日 20:29 |
![]() ![]() |
1 | 10 | 2012年4月2日 09:21 |
![]() |
17 | 6 | 2012年3月18日 06:50 |
![]() |
0 | 5 | 2012年3月4日 22:43 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2012年1月20日 07:11 |
![]() |
46 | 7 | 2011年11月13日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今年の年末にフルモデルチェンジらしいのですが、雑誌で見たのがそうなのかわからないですが、ボディは丸みな感じで目(ライト)がすごいつり上がってて…。期待してたのに正直ショックでした…(泣)ホントのとこはどうなのでしょうか?
書込番号:14422471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

雑誌の情報は鵜呑みにするようなものではありません。読者に興味を引くためなので、もうしばらく待った方が賢明です。
書込番号:14425081
0点

フルモデルチェンジの情報はだいたい合っていると思われますが、デザインに関してはただの想像図に過ぎません
モーターショーとかでコンセプトカー的に出ていたらある程度は同じ感じになると予想しますが(モーターショーでの反響が悪ければ変わるかも)実際判らないですね
1ヶ月前程度になるとリーク情報もある場合があるので結構正確なデザインになっている事も多いです
購入予定なのでしたらもう少し様子見ですね(好みのデザインになるとは限りませんが・・・)。
書込番号:14425158
0点

回答ありがとうございます。雑誌に載ってるような感じにならない事を願いながら待ちたいと思います。他にも今年はホンダとかから新車が出るみたいなのでそれも楽しみです。色々見比べて決めようと思います。
書込番号:14426903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モデルチェンジ予定のタント画像を色々探してるんですが見つかりません。
何の本でみたか教えていたたげないでしょうか?
書込番号:14504007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ほぼ初心者の為、至らない点があると思いますが、アドバイスいただけたらと思い、質問させていただきます。
日産ルークスを購入しようと検討していましたが、中古車屋でタントカスタムRSを試乗してしまい、こちらの購入を検討する形になりました。そこで、中古車と新車で、どちらの方が値段なども踏まえていいのか色んな方のアドバイスが欲しく、質問させていただきます。
中古車の場合(店長不在の為見積もりが出してもらえなかった為、覚えてる限りですが)
*タントカスタムRS 4WD H23年式 車体色:パールホワイト 走行距離:1km HDDナビ付き
車体本体価格:166万 諸費用:16万ほど(サビ止め Bモニター ETC(取り付け代のみ)なども含め)
総額182万ぐらいだと思います。
新車(ダイハツで見積もり出してもらいました)
*タントカスタムRS 4WD 車体色:黒
本体価格:175万千円 付属品代:18万4870円(メモリーナビ サビ止め Bモニター カーペット ワイドバイザー)
諸費用:18万6280円(内、ダイハツ整備パックも入っています)
総額:200万2150円
あまり大差がないなら新車の方がいいのでしょうか?
付属品の部分で5万8千円の値引きをしてくれたようですが、それ以外の値引きは難しいのでしょうか?
また少しランクを下げてタントGにしようかとも考えてはいるのですが・・・付属品など付けて200万いかないぐらいのようですので・・・
説明文が下手で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いいたします。
0点

692mamさん こんばんは。
新車の方の車両本体価格+付属品+諸費用−値引き額で総額約200万円になりません。
総額より値引き額は約12万円となっているようですが、DOP(付属品)値引き以外に車両
本体値引きもあるのでしょうか?
書込番号:14379097
0点

付属品値引きだけでなく、車両本体値引きも引き出したいところです。
又、↓のグレードなら補助金7万円も出ます。
http://www.daihatsu.co.jp/learning/tax/green/detail_support_lineup.htm
車両本体値引きを引き出し、補助金も出れば中古車との価格差は少なくなると思われます。
書込番号:14379306
0点

>また少しランクを下げてタントGにしようかとも考えてはいるのですが・
タントGとタントカスタムRSではエンジンが違います
タントGはターボ無し タントカスタムRSはターボ付きです
ターボが必要無いのでしたらターボ無しのタントGでも良いと思いますが、試乗されたタントカスタムRSとは加速性能等が全く違います それなりにしか走らないと思います(特に4WDなら)
他には、普段助手席に人は乗りますか?
乗ることが多いのでしたら助手席側も座って試乗しましょう(シートベルトが肩に食い込んで痛いとのレビューもありますので)
またホンダのN-BOXは検討してみましたか?
N-BOXはターボ無しでもそこそこ走ります(私も4WDを試乗しました)
N-BOXは売れている為に納車待ちが長いらしいのが欠点かも知れませんけど。
書込番号:14379844
1点

こんばんは!
まず、予算は、おいくらでしょうか?
180万円位まではいいのでしょうか?
ターボ車は、国からの補助金・減税無しのものと、あるものもあります!
ルークスもターボ車ですか? ルークスターボ試乗しましたが、普通に軽快な走りでした!
買ってから、何年くらい乗るつもりですか?(自分は、新車買って、15年目になります)
3年くらいなら、中古車でもいいですが、長く乗るなら、新車をお勧めします!
値引きですが、3月決算終わったので、4月からは、厳しい値引きになります!
新車の総額 2121150 支払い2002150円 値引き OP 58000円 本体 61000円
本体の値引きが少なすぎます!
日産ルークスの方が、まだ引いてくれると思います!(3月に日産モコ購入しました)
2月に1回目で、ルークス 本体値引き 120000円 OP(25万円で)65000円でました!
ルークスの見積もりもとってみて、比べて見られてもいいと思います!
参考まで!
書込番号:14379953
0点

みなさん回答ありがとうございます。
やはりターボなしとありでは違いますよね。高速にもよく乗るのでターボですね。
そうなると、やはりRSになるのでしょう。
本体価格も値引きしてもらえるとありがたいのですが…交渉をうまく進めるにはどのようにすればいいのでしょうか?
ルークスの後にタントに乗ると広さが全然違うように感じました。また当方は小さな子供もいる為、両ドアがスライドドアに惹かれましたが、旦那は広いのが決めてみたいで…タントが候補になりました。
書込番号:14380071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!
車は、誰が主に運転されるのですか?(ご主人・奥さん?)
奥さんの場合・子供を前に乗せるのか、後座席に、乗せるのか?
子供のシートベルトの具合、チャイルドシートの具合は、どちらがいいのか?
シートベルトが、子供の首に当たらないか・痛くないか?
後座席に、子供・奥さんが乗るのが多いのか?
その点を考えて、車の購入を考えられたほうがいいと思います?
参考まで!
書込番号:14380138
0点

主に私が運転しますが、遠出の場合は旦那です。また、子供は後部座席にチャイルドシートで乗せています。私は助手席です。
出来るだけ安くなので180万だと有難いですね。新車では難しいですかね?候補の中古車と同じぐらいになれば、踏ん切りが付きやすいかな、と思うのですが…
書込番号:14380195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4WDを検討されていますが降雪地域でしょうか?
タント パレット(ルークス) N-BOX この中で両側スライドで無いのはタントだけですけどそこは気にされませんか?
くどい様ですが長距離(しかもスレ主さんは助手席に)も走るとの事なので旦那さん運転スレ主さん助手席で試乗して助手席の使い勝手(シートベルトの食い込みやドアの重さ)を確認して納得した上で決めた方が良いでしょう(これはRSでなくても同じなのでタントならどのグレードでも可)
ちなみにスズキのソリオ(三菱のD:2)はどうですか?
軽でなければダメなら対象外ですが価格はタント パレット(ルークス) N-BOX のカスタム系と変わらない位です(ある程度の値引きも期待出来ます)
横の広さが軽より大きく一般的な普通車より小さい為運転はし易いです(パワーも軽とは違いますし静かですよ)。
書込番号:14381236
0点

豪雪地域に住んでおりますので、4wdぢゃないと無理です。
また軽自動車で考えています。
今日いろいろな所に行ってくるので試乗したり、値段交渉したりしてきます!
ありがとうございます!
書込番号:14381494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



愛車のタントですが、カスタムのメーターに憧れています。
流用情報をいろいろ調べましたが分からず、ここで質問させていただきます。分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
H23年10月登録 Gグレードです。カスタムのメーターがカプラーオンで付くのでしょうか?
ご回答お願いします。
1点

メータの流用はデメリットが多いです。
ディーラで作業してもらい整備手帳に交換記録を残さないと売却時の査定に大きく響きます。
また残していても響く場合はあるかもしれません。
乗り潰す気であれば問題ありませんが。
みんカラで「タントカスタム純正メーターに交換」で検索すると交換例が見つかります。
年式は違いますが、現行でも装着は可能では?
メータ新品で5万弱するそうです。
書込番号:14299865
1点

メーター交換は必ずディーラーで行い、整備記録帳に記録を残し、交換履歴シールを貼らなれけば、不正交換車として
取り扱われます。
もし、備記録帳に記録を残してなかったり、交換履歴シールを貼ってなければ、買い取りや下取りに大きな影響があり、買い取りや下取りが拒否される可能性もあるそうです。
乗り潰す気がなければ止めた方がいいと思います。
書込番号:14300446
1点

返答ありがとうございます。乗りつぶすつもりですが、交換はディーラーに報告するつもりです。
新品購入したいとおもいますが、ディーラーで装着できるかと聞いても教えてくれないです。
カスタムのメーターもいろいろあるみたいで。。。
書込番号:14300605
0点

交換例を見た限り、ポン付けは無理そうです。
元々のメータに無い信号をECUから分岐して接続する必要がありそうです。
ディーラも取り寄せて付かない場合に責任取りたくないから渋ってるんだと思うよ。
全責任(装着できなくても支払する)取ることを誓約すれば、やってくれると思うけどね。
書込番号:14300909
1点

はじめまして
正直、ポン付可です。
実際に付けましたから
うちのは平成23年4月登録のG
震災後製作ですので多分、同仕様でしょう。
この当時のタンカスメーターは3種類あったようで…私はL用を取り付けました。
※Xやターボ付き用だと不具合でるかもしれません。
ディーラーでの交換は嫌がってしてくれないでしょうから、街の車屋さんにお願いしてみましょう。
ただし、現行メーターを取り外すとエラーコードが出るようで、これだけはディーラーでキャンセルして貰うしかないようです。
あとはカプラーは同形状ですので差し込むだけで完了です。
新車時から変更してもう少しで一年経ちますが、未だトラブルはありません。
↓私の参考例です
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1014717/car/801640/3641269/parts.aspx
注意事項としまして…走行距離に変更が出るので車検証に変更記載する必要があります。
書込番号:14304616
5点

有力な情報ありがとうございます。自分で取替えして、エラーコードが出た場合 走行できるのでしょうか?
エラーコードは、どこに表示されるのでしょうか? 本来ですとディーラーで取替えしてもらうべきかもしれませんが、工賃がかかりそうで。取替えして持っていって エラーコードキャンセル・距離訂正シール? してもらうと違法なんですかねぇ。。。
書込番号:14306030
8点



中古車タントXの購入を検討しています。
以下の状態で諸経費込みで113万円は妥当でしょうか?
■モデル:タントX
■年式:2011年
■色:ブルー
■走行距離:1000km
■車検:2014年2月
■修復歴なし
■ディーラーで社用車として使用していた
回答よろしくお願いします。
0点

のんのん2011さん
こんにちは
実はわたしも最近車が必要になり新車N−BOXやルークスタント等見積もりに
回りましたが金額が折り合わず中古のタントで契約しました
2010年 1.9千K
Xタイプ(電動スライドドア)
パールホワイトV
ナビ・TV・CD・DVD
盗難防止システム
タイヤ2本交換
バッテリー交換
メーカー保証継続 で込みこみ106万でした
ナンバー希望
年式は2年落ちですが
まあまあかなと思っています
わたしも試乗車も考えましたがその金額だと
お安いほうだと想いますよ
中古の場合なにをメインに考えるかですね
わたしは装備でした
書込番号:14210964
0点

タントの新車だと¥1,320,000
諸経費込みで¥1,500,000くらいでしょうかね。
で、補助金が受けられますよね。
それでも、その車の方が安いか・・・
ちなみに、オプションなどの装備はどうなっていますか?
(車検が2月ということは、ほぼ1年前の登録ですよね。1年で1,000qしか走っていないんですか?)
車の耐要年数が6年(あくまでも法定)
これをもとに計算すると
新車から¥198,000は安くないと・・・って思います。
そう考えると、妥当な金額かもしれません。
何せ、諸費用込みですしね。
書込番号:14212146
0点

私も同じような中古車か?新車か?で迷いました。
中古車は、2012年10月登録で、走行4,000km,タントX,電動スライドドア
諸費用込みで110万円でした。(マット、バイザー込み)
新車はタントXで高級マット,バイザー,ナンバーフレーム,抗菌フィルタ
メーカーオプションでアジャスタブルパックと積雪地仕様を付けて、諸費用
込み総額で、136万円でした。
新車の場合、そこから7万円の補助金が戻って来るので実質129万円です。
この中古車の場合、新車は次回車検が3年後なので、半年遅れの車検一回分
が丸々プラスになります。
車検に8万円掛かるとすれば実質11万円差なので、思い切って新車にしま
した。
実際、色は中古のコットンホワイトが気にいっていたんですが・・・。
中古車の場合は装備やオプション,色が選択出来ないので、気に入った仕様
なら申し分ないのですが、新車の場合は金額と検討して色を含め自由選択出
来るというメリットもあります。
3月登録出来るギリギリの時期なので、新車を目一杯値切る!といった方法
も検討されてみては?!
実際、ディーラーより新古車を中心に扱っている車屋さんの方が良い条件を
引き出す事が可能な事が多いです。(ディーラーは目標達成してる??)
書込番号:14219018
0点

皆様
まとめての返信で失礼します
あれから、ディーラーの他店にあった少し新しいものを見つけ、取り寄せてもらいました
シルバーのタントX
2011年7月登録
未使用車
CD、新品のマット、ETC付き
以上で諸経費込みで116万円で、本日契約してきました
皆様のご意見を参考にさせていただきました
ありがとうございました
書込番号:14241589
0点



先日、タントLの見積りをディーラー以外の販売店でだしてもらいました。内容は
車両本体価格
122万円
付属品価格
フロアマット
ドアバイザー
ETC
5万円
販売諸費用
3万6千円
法定費用
5万円4千円
合計
136万円
購入を決めるまでは値引き額は教えてくれないとのことでした。
最近の値引き額をご存じの方がいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14040917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラー以外の販売店がどういう所かわかりませんが・・・。そこでないとダメなのでしょうか?
>購入を決めるまでは値引き額は教えてくれないとのことでした。
本末転倒ですね。購買の意思決定を促す為の値引提示なのに。
値引額を含め総額いくらか?これを「見積」といいます。要するに買うことを決めないと見積りすらやらない、ということでしょう?
だいたいここで教えてもらえる最大値引目標は一社見積ではまず出てこない額ですよ。意思決定してからじゃ他社競合できないので意味ないと思いますけど。
書込番号:14041240
1点

なんか変な話ですね。
いくらになるかわからないのに購入を決めなきゃならないんですか?
書込番号:14041332
2点

この店でないとダメだということはありませんのでさっそくディーラーに行って見積りをだしてもらおうかと思います。
書込番号:14041474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒池ゴローさん
昨年、ムーヴ、今年、イース買いましたが、店舗で値引き額違いますよ!
東京、神奈川ダイハツとかでもいいから、複数店舗から見積もり交渉2〜3回は必要ですよ。
また他社の競合車、いまならHONDA N-BOXを引き合いに出してみてください。
個人的には、新型エンジンのHONDA NBOXをおすすめします。
書込番号:14041485
1点

想像ですが見積りをだしてくれた販売店は値引き額を他店にもっていかれるのを嫌ったのではと思います。
ディーラーを回って見積り額の違いを確認してきます。
N-BOXは実物をみてませんので一度確認して考慮してみますね。
書込番号:14041555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

黒池ゴローさん こんばんは。
タントの値引き目標額は車両本体10〜14万円、DOP(付属品)2割引き1万円の
値引き総額11〜15万円辺りと思われます。
という事で販売店の値引き後の提示額が総額120万円なら、目標額を超えており
即決OKだと思いますよ。
しかし、総額126万円程度なら他店でも見積もりを取るべきでしょうね。
書込番号:14042106
0点

私ならその場で「じゃあ他の店で買うからもういいよ」とでも言って帰りますね。
書込番号:14042768
1点

はじめて書き込みします。
神奈川のディーラー,東京の,そして他の県などで見積をとりました。
神奈川は安いものでタントLコミコミセットという内容で130万数千円です。(下取り代,ETCはついていません。)内容は確か,ポリマー,ワイドバイザー,カーペットマットです。
同じ内容での見積もりではないので参考にならないと思いますが,東京の方は付属品A,B合わせて8点くらいつけて(ETCはつけていません)下取りが5万円で合計で140万数千円です。
他の県はガラス系コーティングとワイドバイザー,マット,フォグランプなどおおまかにつけて130万円くらいでした。
神奈川はもう引けない感じなことで,下取りも無いような値段でした。東京は下取車の値段を5万円黙ってつけていました。
他の県は下取りを入れての値段なので高いのか安いのかわかりません。タントLと決めて条件次第では買う…という気持ちで,買う気満々のおもいで見積もりしました。参考になればと思いましたが,皆さんの話をみていると私の方は高いですね。参考になればいいですが…
書込番号:14043664
0点

ありがとうございます。
みなさんのご意見心強く助かっています。
先日、ホンダのN BOX をみて見積りをだしてもらいました。
よい車だったのですが金額の折り合いは付きそうにありませんでした。そのときの営業の方がいうにはパレットが今はスゴイ値引きをしているとのことでした。
ダイハツのディーラーにいき納得のいく見積りを引き出せるよう頑張ります。
書込番号:14044117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



助手席のシートベルトなのですが、ピラーレスのためピラーではなく助手席からシートベルトが生えているようです。
そして生えている位置が低いことと相まってか、ベルトが左の肩に食い込んできます・・。身長は170cmですが、腰の位置をずらして座高を下げても同じ印象だったので、おそらくもっと低い人でも同じだと思います。
正直、これは欠陥なのではないかと思うぐらいの仕上がりでして、
30分も助手席に乗ると肩こりなどが生じます。
これは何らかのサービスキャンペーンなりにはなっていないのでしょうか・・・?エコノミークラス症候群のような健康被害が出てもおかしくないレベル。2011年生産車でした。
以上のように助手席によく人を乗せる場合は自分でも実際に座ってみられた方が良いとおもいます。助手席の人が苦痛に感じていても、立場上つらいと言えない人もいるかも。
15点

緩まない程度にシートベルトストッパーを使ってみたらどうかな。
書込番号:13758231
3点

シートベルトストッパーの利用は事故の際に過失に問われて保険がおりない可能性があるので、使用するのを躊躇われます・・・・。メーカーの定めた通常の利用法ではないので。
特に他人が助手席を利用する際は、利用を勧めて保険がおりなかった場合に大変なので少し難しいです。
ありがとうございました。
書込番号:13758291
5点

エコノミー症候群とはちょっと大袈裟では?
シートベルトのテンションってそんなにキツイものでしょうか?
シートベルトストッパーを付けるは頭の悪い行為なので、保険云々の問題ではなくやめて下さい。
どうしても我慢出来ないと言うなら、シートベルトパッドをオススメします。
ただしシートベルトの機能を妨げないもの、妨げない使用方法で。
書込番号:13759199
5点

とてもきついです・・・。
気になって色々と検索したところ、雑誌社の試乗記に圧迫感があると書いてあるものや、個人のブログにも助手席はいただけないといった書き込みが多数ありましたので、私の体系の問題ではなさそうです。これが極少数なのか、少数なのか、過半数の意見なのか不明ですが、世界で私1人だけが感じたことではないということがわかりました。ドライバーはあまり助手席の試乗をしませんから、わからない人が多いのではないかと思って書き込みしました。
詳しくは「タント 助手席 シートベルト」などで検索してみてください。
書込番号:13759442
12点

それとエコノミー症候群については言い過ぎたかもしれません。死亡に至るものです。
同列とは言えないため発言を取り消しますが、自分にとっては他車に無い肩こりという健康上の自覚症状が出るぐらいの圧迫感があるのは確かです。
書込番号:13759456
5点

シートベルトパッド(ショルダーパッド)だとどうでしょ?
書込番号:13760171
0点

シートベルトパットなる商品があることを初めて知りました。
改善されるか不明なため、良質なものを探して一度試してみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:13762120
1点


タントの中古車 (全4モデル/7,822物件)
-
- 支払総額
- 159.6万円
- 車両価格
- 150.9万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.7万km
-
タント L 電動格納ミラー キーレス 本土仕入れ修復歴無し 走行71000キロ ドライブレコーダー
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 36.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.1万km
-
タント Xセレクション 本土仕入・ドライブレコーダー・スーパーロングスライドシート・LEDヘッドライト・パワースライドドア・コーナーセンサー・ETC・前席シートヒーター
- 支払総額
- 109.0万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 156.9万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 5km
-
タント X 後方カメラ キーフリー 前席シートヒーター 衝突被害軽減システム 左側電動スライドドア クリアランスソナー LEDヘッドライト オートライト オートハイビーム
- 支払総額
- 156.7万円
- 車両価格
- 149.6万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
6〜270万円
-
15〜4646万円
-
13〜239万円
-
18〜310万円
-
14〜169万円
-
23〜199万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 159.6万円
- 車両価格
- 150.9万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
タント Xセレクション 本土仕入・ドライブレコーダー・スーパーロングスライドシート・LEDヘッドライト・パワースライドドア・コーナーセンサー・ETC・前席シートヒーター
- 支払総額
- 109.0万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 156.9万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
タント X 後方カメラ キーフリー 前席シートヒーター 衝突被害軽減システム 左側電動スライドドア クリアランスソナー LEDヘッドライト オートライト オートハイビーム
- 支払総額
- 156.7万円
- 車両価格
- 149.6万円
- 諸費用
- 7.1万円