ダイハツ タント のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タント のクチコミ掲示板

(1042件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タント 2019年モデル 227件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2013年モデル 1052件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2007年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
タント 2003年モデル 22件 新規書き込み 新規書き込み
タント(モデル指定なし) 4301件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
145

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

リヤシートのスライド不良

2020/10/14 23:16(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2019年モデル

スレ主 hiikaさん
クチコミ投稿数:24件

購入時リヤシートのスライドのレバーが上がらずスライドせず、その後何とかスライドしましたが、レバーのひっかかりやスムーズにスライドしないため、レールを交換しましたがほとんど効果なし、ディラーからは様子見してほしいとの回答です。同じような症状の方お見えでしたら対応等お教え願います。

書込番号:23726586

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/10/15 06:19(1年以上前)

様子見と言われ、どのくらい経過したんですかね?

そこそこ時間が経ってるなら「様子見たけどダメだ!」と販売店に訴えましょう。

様子見ってそう言う事ですよ。

書込番号:23726869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2020/10/20 11:15(1年以上前)

確かに動きは悪いよね。
それと、ライバル車のようにトランクルームから移動できるようにして欲しかった。

書込番号:23737367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タント 2019年モデル

クチコミ投稿数:71件

【使いたい環境や用途】 ーーー買い物、送迎、ドライブ

【重視するポイント】−−ー年寄に優しい車、乗り降りがしやすい、運転がしやすい。

【予算】 ーーーできるだけ安く

【比較している製品型番やサービス】ーーータントXセレクション
NBOX,スペーシア、ROOX

【質問内容、その他コメント】
車両価格   1490500
値引き    ▲ 33000(2.2%)
付属品      245410
値引き    ▲114224(46.5%)
合計      1588686

支払総額  1741026
+税金、検査登録代行費用
パスポート 5年 105490を含む
なお、車庫証明は自分で行う。

上記見積もりにおいて(今後の交渉方法についてのご質問)

1.値引き額の妥当性
  あり、なし。(ある場合は、値引き予想額)。

2.車両値引き額の妥当性。

3.付属品値引き額の妥当性
  付属品の値引は、おおくても40%が妥当だと思われますが、常識の範囲では何パーセントくらいまで値引きがあるものでしょうか?。

4.5年のパスポート契約の値引きに反映されるか。

書込番号:23710877

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2020/10/07 12:27(1年以上前)

challenge123さん

車両本体値引き、DOP値引きそれぞれの値引き額で判断するのでは無く、トータルの値引き額や支払い総額で判断すべきでしょう。

この事も考慮して現状の値引き総額は14.7万円程度ですから、悪い値引き額では無いと思いますよ。

ただ、あと2〜4万円程度の値引きの上乗せを目標に交渉してみても良さそうです。

又、点検費用の前払いである点検パック(ワンダフル パスポート)を見積もりに入れる事で、値引きを引き出しやすくなる事は結構あります。


今後の交渉ですが、challenge123さんのお考えのように、ライバル車種となるN-BOX、スペーシア、ルークスと競合させてみる方法があります。

あとはダイハツからOEMでスバルに供給しているシフォンの見積もりも取って競合させてみては如何でしょうか。


それでは交渉頑張って下さい。

書込番号:23711010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2020/10/07 13:07(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

回答ありがとうございました。アドバイス通りスバルでの見積もりをもらってみます。2〜4万円の値引にトライしたいと考えます。

パスポートN36からN54にして再見積もりしてもらいましたが値引きはありませんでした。
アプローチは良かったのですね。やはりメールでの交渉は難しいのでしょうか?。頑張ってみます。

書込番号:23711089

ナイスクチコミ!0


MARKXVさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2020/10/07 23:45(1年以上前)

総額 188.8万
値引 ▲14.7万
現状 174.1万
私なら「予算160万だけど… あと5万なら捻出できます!何とかならないですか?」って交渉します。
で(届かなくても)一番頑張ってくれたディーラー・担当さんと契約しますね。

書込番号:23712248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2020/10/08 09:51(1年以上前)

>MARKXVさん
回答ありがとうございます。

交渉方法の知恵がつきますね。この掲示板が値引き交渉の知恵袋になるとよいですね。
それには、ディラー営業の弱みをつかんだ交渉術が必要ではないでしょうか?。
結果がWIN−WINの関係になれればよいのですから。

営業マンのキャラクターにもよるでしょうが、今までの交渉で効果があったものを
ご紹介して頂ければ参考にしたいです。

書込番号:23712704

ナイスクチコミ!0


MARKXVさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2020/10/08 16:49(1年以上前)

ディーラー営業の弱みをつかんだ交渉術、ってのがよくわかりませんが…
ディーラーがひしめくような、幹線道路沿いの地域へ足を運んでみてください。
彼らは販売台数の予算もノルマも大きいはずなので、多少の無理は聞いてくれると思います。

書込番号:23713266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2020/10/09 10:31(1年以上前)

>MARKXVさん
回答ありがとうございます。

現在、主要道路沿線上にあるディラーを交渉中です。
軽であっても普通車なみの価格で慎重に検討しています。

書込番号:23714544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タント 2013年モデル

スレ主 ジミニさん
クチコミ投稿数:18件

人生で初めて車を買い替える予定です!
車に無頓着で、初めての車も親が車好きな為、車選びも任せていました。ただ車に詳しくないので形が気に入った車といえばやっぱりタントが好みで、、
〜90位の予算で出来れば購入したいのですが、
親は絶対カスタムやグレードが高いやつじゃないとダメ!←この時点で程度が良く、距離数、年式の程度がいいやつは予算オーバー、
ラパンなら程度が良くて、まだ価格もそれくらいで買えるからつラパンを勧められてるんですが、タントのグレード高くないやつでも、私は形が好きなので、
諦められません。。〜年モデルで探してもグレードの種類もたくさんありすぎて、、タント X saiiiならネットで調べても修復歴ありで予算内で探せばありそうなんですが、設備も私の今の軽はもう13年乗ってて、知らない設備ばかりでわかりません。
親と、車屋のオークションサイトを知り合いが見せてくれるので見に行く予定なのですが、
その前に欲しいのを大体決めておいてと言われました。
予算内で買えそうなタントのグレード種類を教えて下さい。
もちろん新車が1番なのは分かってるんですが、頑張って90の予算です( T_T)



書込番号:23299005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/03/22 13:43(1年以上前)

90万円までの予算で税金等の諸費用も考えると、本体価格は80万円までと考えて良いと思います

グレードはX以上の出来るだけ高年式で走行距離の少ない物でしょう

修復歴はちょっとした修復も修復歴アリになるので、その修復がどんな物だったのか次第かと。

書込番号:23299088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/03/22 15:29(1年以上前)

啓介「アニキならどう助言する?」

涼介「読売新聞の人生相談コーナーのような展開だ。もうクルマは切り離してアドバイスしたい。」

涼介「クルマを所有して13年強とのこと。年齢は31歳または35歳くらいとなればクルマのグレード云々よりも親と会話(意思を主張できる会話)できる社交性が必要と感じました。」

涼介「社交性(ときには交渉術)は他人と形成するだけでなく、両親とも形成しなければいけません。」

涼介「20年前と違い、今は親が強くなり子が負けてしまう傾向がより一層強くなっておりますが、是非自立心を育てれるように工夫(独学で通信教育)してみてください。」

涼介「ちなみに小学校の子供でも制服はロイヤルベンクーガーがよいと主張してきます。我が子もそれだけ(主張できるだけの)勉強や学童野球をしている自負があるからこそなのでしょう。」

書込番号:23299259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2020/03/22 16:06(1年以上前)

修復歴ありを公にしてるとなると部品交換などで済まされない修理(フレーム修正)をされてます。

ドアやボンネット、バンパー交換程度では修復歴にあたりませんので。

過走行車も含めて出来れば避けたいところです。

それとSA3搭載グレードは予算的に厳しいですね。

廉価グレードのLか中間グレードのXのSA付きで走行距離5万キロ〜ぐらいなら掲載されてます。
https://s.kakaku.com/kuruma/used/spec/Price=700000-750000/AgeTypeFrom=2013/Maker=8/Model=30682/Generation=41715/Restore=0/

ちなみにXグレードに標準装備されてLグレードに装着されてないものは、左側パワースライドドア、プッシュスタートキーフリー、フォグランプ、エアコンがオートになるといったところが主です。

オークションで引っ張ってこれる前提でタントX SAUあたりを販売店に希望されてはいかがでしょうか。

書込番号:23299332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジミニさん
クチコミ投稿数:18件

2020/03/22 16:54(1年以上前)

ありがとうございます!車屋のオークションで見てもらいます!!希望にそうのが見つかるといいのですが、アドバイスありがとうございました^_^

書込番号:23299427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジミニさん
クチコミ投稿数:18件

2020/03/22 16:59(1年以上前)

デスノートエルさんありがとうございます。父には普段からかなり自分の意見は言ってます^ ^
ただ車に関しては私が無知無頓着すぎて父に相談しないと分かりませんでした。アドバイスありがとうございます

書込番号:23299440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/03/22 16:59(1年以上前)

涼介「私なら両親には『タント Lグレード 平成29年式 走行距離2万km 色:ブラウン 車両本体価格75万円。』という要望をする。」

涼介「要望というよりも、ラパンではSUZUKIだから好みではない。私はダイハツのハイトワゴンを所有したいんだと強くお願いをすることがベストと感じる。」

書込番号:23299441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2020/03/22 18:31(1年以上前)

アイドリング・ストップの有無は好みがありますが、経験が無いなら不要かも、アイドリング・ストップ用のバッテリーは意外と高価です、交換してなければ交換した方が無難ですので費用を計上してください、タイヤもそこそこのメーカーだと2~3万円掛かります

ナビ、バックカメラ、ETC、スマートキー等の有無も気になりますね

ヘッドライトも4~5年で若干変色しているものもあります、これは交換は高額でほぼ無理なので要注意

自分が必要なもので付いてないなら付けていくらか見積もりを出してもらいましょう

走行距離は4~5年落ちだと2~6万km走ってるのが普通かも

予算は大切ですが、近い将来にお金が掛かるようならその分は買う時に掛かっても相殺ということなので
数年単位で計算して安くなる方を選ぶのも間違いではないと思います

例えば車は5年で交換する部品が多いです、ということは6年落ちは人気が無いけれど部品がちゃんと交換されているなら意外とお買い得な車も存在するかも?

書込番号:23299644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2020/03/22 22:50(1年以上前)

予算90万で状態いい車求めるならミライースで決まり。

書込番号:23300161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/03/23 06:11(1年以上前)

涼介「俺もラパンよりは軽ハイトワゴンが賛成だ。視認性が良いし、せっかく自分自身のお金で購入するのだから。」

涼介「対抗馬としてN-WGN平成30年式。N-BOX平成29年式あたりを推したい。」

啓介「親御さんも娘がこれくらい食いついてくれば嬉しいだろう。オークションで探し甲斐があるぜ。」

涼介「さらに裏技がある。運送費(陸送費)を節約するんだ。」

啓介「どうやって?」

涼介「家族2人で現地に買いに行く。陸送費で10万円が増えるようではN-WGNでさえ夢のまた夢だ。本当のクルマ好きは北海道だろうが九州だろうが買いに行く。」

啓介「やり過ぎ?安全面は大丈夫か?」

涼介「カーショップの人に陸送費を2万円に割引きしてもらうのもひとつの手法だ。あと水没車ではない事を確認事項のひとつにしたい。ディーラー認定中古車なら大丈夫だろう。」

啓介「結構めんどいんだな。中古車探しは簡単かなと思っていたら違うんだな。」

書込番号:23300478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジミニさん
クチコミ投稿数:18件

2020/03/23 15:37(1年以上前)

遅くなり申し訳ありません!意見を聞いて、NBOXも候補に入れて考えます!!NBOXのグレード?種類がたくさんありますね( ;∀;)頑張って〜100位で限界ですがそれくらいで探してみようと思います。ありがとうございます!

書込番号:23301155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2020/03/23 19:13(1年以上前)

N-boxだと1つ前の型の方がヘッドライトは見えやすいです
夜や雨の夜は見えやすいことが大事?
これは自分で確かめてみてください
タントは1つ前の型になるでしょうが
これは見えやすいです

まあ、視力に自信があるなら問題ないかもしれませんけど、せっかく買って暗く感じて運転しにくいと嫌ですよね

書込番号:23301424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazu0036さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/24 14:13(1年以上前)

90万円で程度が良い物であれば、低年式になります。
ミライースの高年式高グレードを購入したほうが満足すると思いますよ。
90万円のタントを購入しても後悔すると思います。

書込番号:23302817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タント 2019年モデル

クチコミ投稿数:12件 タント 2019年モデルの満足度5

新しくスタッドレスタイヤを購入する予定なのですが、新型のタントに13インチのタイヤは取り付け可能でしょうか?
前の車で使っていたスタッドレスがあるので、それを付け替えようと思っているのですが、新型のため情報が全くありません。
わかる方がいたら、教えていただけないでしょうか?
ちなみにサイズは155/65R14から145/80R13です。

書込番号:23122254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/12/22 12:46(1年以上前)

前のホイールタイヤがあるよなら付けてみりゃいいじゃん

書込番号:23122266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/12/22 13:07(1年以上前)

>キャッチマンさん こんにちは

付けてテストするのは前輪の左右どちらか一輪だけで分かりますが、タイヤも付いてるなら前輪二輪を取り換えてみて

1ジャッキアップ状態でシフトレバーをNにしてタイヤを手で空転させて、ブレーキ部分へ
ぶつからないか確認します。

2 次にゆっくり走行してハンドルを左一杯切った時、右一杯切った時にタイヤハウスへこすらないか確認してOKなら
使えるでしょう。

書込番号:23122293

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2019/12/22 13:08(1年以上前)

新型タントは全グレードフロントブレーキがベンチレーテッドディスクです。
そのためブレーキキャリパーも大きいので13インチは履けないと思った方がいいです。

旧型タントのベンチレーテッドディスクブレーキ仕様車に13インチを履かせるとホイール内側のクリアランスがほぼありませんでした。

それとタントのような幅が狭く重心の高い車に細いタイヤを履かせるとタイヤが偏摩耗しやすくなるので純正サイズでの交換をお勧めします。

書込番号:23122294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2019/12/22 13:16(1年以上前)

キャッチマンさん

下記のショップでは新型タント用のスタッドレスとして145/80R13というサイズのスタッドレスを販売しています。

https://item.rakuten.co.jp/auc-web-carshop/studlessset-kr36-2696/

この事からキャッチマンさんがお乗りのタントにも13インチは取り付け可能と考えて良さそうですね。

ただ、13インチへインチダウンする場合、ホイールによってはブレーキキャリパーと接触する可能性もあるでしょう。

キャッチマンさんが現在お持ちのスタッドレスがホイールとセットなら、実際にタントに装着してみてブレーキキャリパーとの接触やはみ出し等の問題が無い事を確認される事をお勧め致します。

書込番号:23122307

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/12/22 13:16(1年以上前)

>キャッチマンさん
任意保険適応外になるおそれもありますので、

メーカーに規格に入るかどうかをお尋ねされたほうがよいです。

またタイヤ幅を細くすることをスタッドレスに関しては お勧めできません。

参考までに どうぞ。

書込番号:23122308

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/12/22 15:44(1年以上前)

まだ納車されていないから確認できない

って後出しじゃんけんが来るのかな。

書込番号:23122608

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2019/12/22 19:32(1年以上前)

普通ディーラーにタイヤ持ち込んで試乗車とかに付けさせるよな普通。

書込番号:23123114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件 タント 2019年モデルの満足度5

2019/12/22 22:12(1年以上前)

みなさん、たくさんのコメント有難うございます(*^^*)
使い回しはせずに、14インチのタイヤを購入することにしました!
せっかく新車を買ったので、タイヤも新しくします!

書込番号:23123481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2019/12/23 20:41(1年以上前)

キャッチマンさん

>使い回しはせずに、14インチのタイヤを購入することにしました!
せっかく新車を買ったので、タイヤも新しくします!

それが一番いいと思います。メーカー純正サイズが基本!タイヤは、ミシュランをオススメします!性能が良くて長持ちします!

書込番号:23125010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

ダイハツコネクトについて

2019/07/10 12:12(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント 2019年モデル

クチコミ投稿数:10件

タントが発表会された時点ではダイハツコネクトが搭載されるという情報があったようですが、いつの間にかダイハツコネクトなんて無かったことにされていますね。新型タントには後日でも搭載されて来るんでしょうか。

書込番号:22788679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/07/10 12:51(1年以上前)

その質問には、誰も答えられません。
なぜなら、知らない人は、答えられません、
知っている人は、守秘義務で答えられません。

ところで、素晴らしい機能なのでしょうか?メリットが良くわかりません。

書込番号:22788748

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2019/07/10 15:19(1年以上前)

ガラスの目さん、ありがとうございます。
ダイハツコネクトは日産デイズに搭載されたSOSコール同様に緊急時にボタンひとつで救急車を呼んだり警察に連絡できたりするようです。
また、ナビと連動してオペーレーターコールで目的地を選べたりできるみたいですね。

書込番号:22788955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件 タント 2019年モデルの満足度4

2019/07/10 17:51(1年以上前)

>るぱ〜ん3世さん
遅れて装備されるそうです。

書込番号:22789148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2019/07/10 17:56(1年以上前)

リミックスコウジさん、ありがとうございます。
明日ディーラーでどうなの?って聞いてきます。

書込番号:22789159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件 タント 2019年モデルの満足度4

2019/07/10 20:37(1年以上前)

>るぱ〜ん3世さん
こちらこそです。
私は週末に見に行く予定です。

書込番号:22789508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2019/07/12 12:16(1年以上前)

ダイハツコネクトについてディーラーに聞いてきました。
現時点でダイハツコネクトに関しては白紙でお客様にも答える必要はない。ただし、既に情報を入手しているお客様に関してはその限りではないとのこと。
で、ナビの2020年モデルがでるタイミングで搭載されるかもしれないもいうことでした。現状で買ってダイハツコネクトを後乗せもできるらしいですが、2020年モデルのナビに買い直しだそうです。

書込番号:22792300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2019/10/24 23:52(1年以上前)

通りすがりで失礼します。
私はたまたまこの記事を見つけました。DNGA第2弾から採用、って何よ、って感じちゃった。
これって新型ムーブのことなのかなぁ。
まあ、仕方がないですかね。初物に対しては後付けサービス何たらかんたらで結局損切りさせられるのはいつものことだしなぁ。
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1910/08/news038.html

私は市販汎用の、カロッツェリアのディスプレイオーディオでCar PlayやAndroid Autoが使用できればいいかな、と思っているのですが
ダイハツコネクトとかトヨタコネクタなどでは、どうもAndroid端末は切り捨てられそうな印象で(苦笑)iPhone持ってない&使ったことがない者にはつらいなぁ、と感じています。
iPhoneたけーし、結局コストアップじゃん、ってことになりそう(爆)

書込番号:23007109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/10/25 07:40(1年以上前)

>おおお、、さん
タントにはダイハツコネクト採用されませんでした
(´・ω・`)
ダイハツコネクト無しでタント注文します。
総額240万円で周りのみんなから普通車買えるじゃんと言われまくりです。

書込番号:23007426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2019/10/28 07:59(1年以上前)

>るぱ〜ん3世さん

モーターショーに出展されたロッ○ーのカタログ貰ってきました。ダイハツコネクトはメーカーオプションのディスプレイオーディオと、Dオプションの2機種に設定されてます。が、最新のスマホとは接続確認が取れていないようです。あと、これも知ってガッカリしましたが、ディスプレイオーディオはDVDも見れないCDも聴けないそうです。

書込番号:23013396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

SA3の警告音について

2019/05/23 16:20(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タント

スレ主 4649&39さん
クチコミ投稿数:90件

XのVSの購入を検討しています。安全装置はうれしく思います。一方で狭い駐車場で左側は壁にぎりぎりまでよせています。また、狭い道を走ることが多くあり、曲がる時は電信柱にスレスレになります。その度に警告音がピーとなるとうるさくて困ります。音量を出来るだけ小さくしたい、音量だけをoffにしたりできるのでしょうか。? 教えてください。

書込番号:22686311

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2019/05/23 16:50(1年以上前)

スマートアシストのスイッチをオフにすれば警告音は鳴らなくなりますよ。

スマアシUはディーラーのDS-Vにて警告音のみオフ出来ましたが、スマアシVは不明です。


書込番号:22686362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TSnuclearさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2019/05/23 18:07(1年以上前)

ですね、おっしられるとおり、ディーラーなどの専用端末機で音量を変更できますよ

書込番号:22686496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 4649&39さん
クチコミ投稿数:90件

2019/05/23 22:27(1年以上前)

早速の返信 ありがとうございます。ディーラーに頼めばできるのですね。安心しました。

書込番号:22687117

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タント」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タントを新規書き込みタントをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タント
ダイハツ

タント

新車価格:145〜185万円

中古車価格:6〜255万円

タントをお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントの中古車 (全4モデル/7,787物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントの中古車 (全4モデル/7,787物件)