A3 スポーツバックの新車
新車価格: 415〜545 万円 2021年5月18日発売
中古車価格: 30〜489 万円 (361物件) A3 スポーツバックの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| A3 スポーツバック 2021年モデル | 116件 | |
| A3 スポーツバック 2013年モデル | 438件 | |
| A3 スポーツバック 2004年モデル | 85件 | |
| A3 スポーツバック(モデル指定なし) | 923件 |
このページのスレッド一覧(全181スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 10 | 2012年2月17日 23:36 | |
| 3 | 3 | 2012年2月17日 00:39 | |
| 7 | 7 | 2012年1月30日 16:20 | |
| 3 | 2 | 2011年12月27日 23:45 | |
| 0 | 4 | 2011年12月2日 12:44 | |
| 14 | 7 | 2011年11月17日 10:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック
掲題につきまして、4-5年目の長期保証加入された皆様からご教授いただけますと助かります。
4-5年目の長期保証契約時のお支払いを、カード支払いされた方はいらっしゃいますでしょうか?
現在のところ、正規ディラーからはNGとの回答ですが、理由については明確ではありません。
皆様のご経験を教えて頂けるますと幸いです。
書込番号:14162594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まずはスレ主が支払おうとしたカードがそこのディーラーで扱えるカードであったかどうかですよね。
あと、カードでの支払いだと、店舗側はカード利用料を取られるのだと思いますよ。
家電屋さんとかで「 現金だとこの価格 」で「 カード支払いの場合は5%の手数料を頂きます 」とか言われたことがあるので。
もちろん、そこの企業名が入ったカードの場合だとカード利用料を企業本社が肩代わりしてくれる場合がありますから店舗が利用料を払う必要がないので現金価格と同じ値段で販売出来るようですけど。
ということで、スレ主の持っていたカ−ドそのものがその店舗では利用出来ない可能性があり、カードが使用出来たとしてもカード利用料の事があるからディーラーに断られているのだと思います。
店舗で使用出来るカードを持っているのであれば、カード利用料をスレ主が負担する形で話をすればカードを利用出来るんじゃないでしょうか?
5%ほど余分に掛かりますからポイントが付いたにしてもお得では無いと思いますが。
書込番号:14162660
0点
そう言われれば...
5年の延長保証にカードが使えなかった様な記憶があります...
現金でもどっちでも良かったので、現金で払った様な記憶がありますが...(汗)
車検はカード払いにしましたので、ディーラーでそのカードが使えないという事でもないようです。
昔の事なので忘れましたが...
書込番号:14162873
2点
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:14163232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コメント頂きましてありがとうございます。
ですが、4-5年目の延長保証をカードで支払ったかそうでないかについての質問ですので、カード種別云々の議論は的外れかと存じます。
書込番号:14163259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のディーラーでの支払いは、最初の車両購入を除いてすべてカードです。
もちろん、延長保証の支払いの含めて。
ディーラーはAUDI直営ではありません。
ディーラーの母体によって方針が異なるのですかね?
書込番号:14163499
![]()
1点
正規ディーラーと言っても所が変わればお店の経営者が違うので・・・お店の方針となるのではないのかな?
お店の住所、店舗名を書き込んで、そのお店から購入した方の書き込みでも待つ事です。
車検費用はカードで受けてくれても、税金などは現金を要求する所もあるし、指定カードなら税金もカードでOKの所もあるし・・・。
個人的には出来そうな気のする物だと思いますが、そこのお店の方針でしたら覆しようも無いです。
書込番号:14163642
1点
>襟エールさま
ご経験のコメントありがとうございます。代理店の方針により違いがあるようです。
大変参考になりました。
>かめかめぽっぽさま
コメントありがとうございます。適切な推定かと存じます。
また代理店名については、利害関係の都合上伏せておくが宜しいと判断致しました。
大変参考になりました。
書込番号:14164157
0点
いろんな返信があるのは避けられないことだし、わかっていることなのだから…
たとえホントに思ったとしても、「的外れ」なんて書かなきゃいいのに…(>_<)(笑)
書込番号:14164205
6点
一般的にカードが気軽に使えるお店は社会的信用が高いといえます。
スーパーなんかでもカード払いが出来ないお店はちょっと経営が苦しいのかなと思ったりします。以前都内の中古カメラ店でカード払いにしたら手数料取られました。このことをカード会社に申告するとカードの取扱が出来なくなるそうです。流石に申告はしませんでしたが。
書込番号:14165008
0点
「 理由が明確ではない 」と言う言葉があったので断られた理由がわかっていないんだろうと言うことで返信しただけなんですけどね。
自分の質問以外には一切答えなくて良いと言うのであれば、質問そのものも簡潔にしていただければこういった間違いはないと思いますよ。
書込番号:14168310
0点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック 2004年モデル
一般的なサラリーマンですので、なかなか新車を買うのは厳しく、A3 1.4の認定中古車を検討しています。あまり年式の古いのや走行距離が多いのは避けたいと思っています。その条件で選ぶと総支払い額は300万近くなります。
今までに認定中古車で購入した事がある方に教えて頂きたいのですが、認定中古車も値引き交渉は可能なんでしょうか?
書込番号:14104912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
交渉する(言ってみる)だけなら可能でしょう。
ただし中古車は利幅(店頭価格≒値引き後の価格)が少なく、
端数カットや用品サービス下取りの上乗せくらいで、
新車のような値引きは望み薄です。
高年式で低走行距離が高いのは当たり前、
少しでも出費を抑えたいのでしたら、
年式距離どちらかもしくは両方を妥協するしかないですよ。
イヤーモデル前の在庫車を狙うのも一つの手ではありますが。
書込番号:14105067
![]()
2点
初めまして
僕は、その価格で新車(無オプションでLEDと延長保証付けて)を買わせて頂きましたよ…
書込番号:14117308
0点
警備員コスナーさん
返信頂きありがとうございます。
アドバイス頂いた通り、年式を少し妥協して予算内で探す事が出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:14164363
0点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック
アウディA3の購入を検討しています。
A3SB1.4TR XPとNP付きです。
値引きは26万で諸々含めて361万です。
これって妥当なのでしょうか?
書込番号:14004536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「1.4TR XPとNP付き」というのがよく分からないです。
もう少し分かりやすくお願いします。
書込番号:14007558
0点
言葉足らずですみません。
A3スポーツバック 1.4ターボ右
キセノンランプ?とナビつきです。
よろしくお願い致します。
書込番号:14010336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
参考になるかわかりませんが
先日キセノン+ナビ+α契約しました
車両本体価格から約13%値引きです(東京ではなく地方在住です)
13%値引きはなかなか厳しいかもしれませんが
8〜10%位はできると思いますよ
モデル末期ですしBMW1シリーズやゴルフあたりと競合させれば値引くと思いますよ
書込番号:14013667
![]()
2点
はじめまして
私もアウディーA3SB1.4年明けに契約しました
キセノンとナビと本皮シートです
値引きは無料のオプションも入れて車両本体の約13%(50万)位です
営業さんの話だともう少しするとキセノンのキャンペーンをやるらしく
その分10万円も値引きに入っているとのことです
多分キャンペーンは全国的な話だと思いますが・・・
もしお急ぎでなければキャンペーンが始まるまで待ってみたらいかがですか?
書込番号:14014080
![]()
2点
初めまして。
地方住みです。
私も先日、契約致しました。
1.4T S-Line、キセノン、ナビPで、
値引き42万、下取り11万の53万でした。
すごく感じの良い営業さんでしたので、
目標額のキセノン+ナビ分値引きでOKしました。
ゴネたら安くなるでしょうが、私は信頼関係を重視しました。
納車が楽しみです!
書込番号:14018284 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
みなさま丁寧に教えて頂きありがとうございました!とても参考になりました!
書込番号:14026291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨日、A3スポーツバックを正規ディーラーのアウディジャパン販売で
注文してきました。
この板の価格情報を予備知識に交渉に当たったのですが、
意外に紹介者無しで初めてお世話になるディーラーでしたが
駆け引きする必要もなく下記条件で注文出来ました。
(特に他社他車と競合もさせていません。)
車体:audi A4スポーツバック1.4TFSI(MY12)
\3,080,000-
MOP:バイキセノンパッケージ+SDナビパッケージ
\420,000-
DOP:ETCセットUP+リアガラスフイルム+フロアーマット(スポーツ)
\79,125-
諸費用:\196,700-(リサイクル料込)
合計\3,775,825-
値引き(下取り込) △ 675,825-
支払い価格 \3,100,000-
■備考
下取り車は10年落ちで買い取り店査定が15万位だったが、
何故かディーラーでは倍近くの査定額でさらにプラス5万上乗と云う条件でした。
・買い取り店査定15万
・ディーラー査定32万+上乗5万=37万
事前に買い取り店で査定して頂いた価格で計算すると
実質値引き感は本体価格の17%強でオプション込みで約14.9%の値引きでした。
今回は、下取り価格が思っていたより高額査定だったので、
このような値引率になっていますので、全ての方に参考にならないと思います。
※不確かですがディーラーが値引き欄の金額を記載出来ない大人の事情で、
下取り価格を操作しているのは云うまでもありません。
登録後に更に、エコカー補助金(10万)が支払われる予定なので想定以上に
満足価格でした。
またアウディジャパン販売・営業マンの話では、
エコカー減税の登録期限の3月末登録は2月中旬までに注文を入れれば、
まだ間に合うとのこと。
(但し、注文が想定以上の場合は3月中登録は不可能になることもあると云いながら、
2月と3月で船便で車両は多数入って来るとの事でした。)
※正規ディーラーでも会社が変わると事情も変わります、あくまでもアウディジャパン販売での
話ですので、これから注文される場合は注意してください。
参考になれば幸いです。
書込番号:14087003
1点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック
FMCのが近いのは承知で、今のデザインが好きでMY12 1.4Tを購入しました。
まだ数日しか乗っていませんが気になったことがあります。
「自動防眩ミラー」はとりあえず使わないと思いOFFにしました。
(ルームミラーの真ん中にあるボタンを押し左側のLEDが消灯する)
ところが次の日乗るとONになっていました。
エンジン止めてキーを抜くと戻ってしまうようです(ONになる)
こういう仕様なのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。m(__)m
1点
とりあえず常にonでもいいのでは?
質問に質問を返して申し訳ないですが、onだと何か不都合あるんでしょうか?
書込番号:13945771
2点
サントリーニさん
RESありがとうございます。
曲面のルームミラーを付ける予定のため、
自動防眩は使わない(使えない)事になります。
ONでも特に不都合はありませんが、LEDが点いているので
ちょっと気になっているだけです (^^;)
書込番号:13949433
0点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック
アウディ A3スポーツバック 1.4 TFSI(308万円/2012年モデル)について。
先日ディーラーで見積りをしたところキセノン&ナビ付きで25万円引きとの事でした。
この価格は妥当でしょうか?それとももう少し交渉した方が良いのでしょうか。
ご教授お願い致します!
0点
ディーラーオプション無し、下取り無しの条件での数値なら、標準的な値ではあると思います(形式的には、本体に対してはこれより大きな数値を提示するのは難しいかもしれません)。
ディーラーオプションの値引きや下取りの上乗せなどで積み上げることなら可能かもしれません。
書込番号:13815035
0点
11月初旬に契約して、先週末に納車されました。A3はフルモデルチェンジも近いからか、かなりの値引きを引き出せました!1.4T+バイキセノン+ナビのオプションで、7年11万kmのアベンシスワゴン下取りが16万円(VWやトヨタのディーラーとほぼ同額)+値引き45万円でした!!
もっと粘ったらどうですか?
書込番号:13837098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
pekoakumaさん
値引き金額25万円とのことですが、もう少し頑張りたいところですよね。
hitcさんのおっしゃる通り、オプションなしですとそれなりの金額かと思います。
あとはすでに本国を出発して(ディーラーの見込み発注)豊橋入港前や
展示車で、条件が合う車があれば、結構値引きも引き出せるかもしれません。
(1.4Tは人気がありますから、この時期になってもなかなか値引かないみたいですね)
ただ、みなさんがおっしゃる通りそろそろMCですので、メーカーも大量に見込み発注が
出ないようにするかと思いますので、なかなかそういう車の中で条件が合ったものを探すのは
狙うのも難しいかもしれません。
私の場合、10月契約、来年1月下旬納車で60万程度の値引きでした。
といっても、発注があまり多くない?1.8T+オプション多数ですので
総額がかなりになってしまっておりますが・・・。
特に急ぎでなければ、競合車種を含め(BMW1シリーズやゴルフなど)じっくり
交渉なさってもよいかと思います。
書込番号:13838785
0点
ご返信頂いた方々有難うございます!
ちなみに検討中の車はディーラーの見込車です。
とても参考になりました。
週末に再度交渉して来たいと思います!
また報告させて頂きます。
書込番号:13839554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック 2004年モデル
アウディーユーザーの方にお伺いします。
先日A3 1.4TFSI(アイドリングストップ付)を契約しました。モデル末期は承知の上で、最低
5年は乗りたいと考えています。
初めての輸入車購入ということもあり、メンテナンス費用(修理費用)が高額なのでは
と不安があります。
セールスマンの話では、「ほとんどの購入者が長期保証に入っておらず、おすすめもして
いない。大きな故障もあまりありませんよ」とのことだったので、契約時には加入してい
ません。
ただ、新車登録後60日までは¥89,000で加入できますが、それ以降に加入する場合は
倍近い金額になるような話でした。
3年間は保証があり、末期モデルということで不具合の多くは修正されているのではとも
思い、加入不要かとも考えています。
オーナーの方々は長期保証は加入されていますか?長期保証は入っておいた方が良いで
しょうか?
4年目以降の故障でかかった具体的な金額などもお教えいただくとありがたいです。
納車が待ち遠しいのですが、それだけが気になっています。
よろしくお願いします。
1点
こんばんは(^^)
当方、この10月からBMWですが、延長保証に入りました!
スレ主さんと同じく、初めての輸入車でしたので、安心を買いました(笑)
消耗品は対象外とゆー事で、大きい物では「ブレーキパッド」「ディスクローター」が対象外らしいのですが、ナビも含め、ほとんどが対象になるので入りました〜。
悩むなら入っちゃいましょう(^^)
4年目に故障して「入っておけば良かった〜!」と思うより、5年間、全く故障が無くて「入って損した〜!」と思いたいです(笑)
書込番号:13770380
![]()
5点
K-ouさん
はじめまして。
A3ご購入おめでとうございます。
現在2台のAudiを所有しています。
購入時にはK-ouさんの場合と同様に、「故障の心配はまずありませんので、延長保証はお勧めしていません。」と言われました。しかし10万Kmは乗るつもりですので、とりあえず2台とも延長保証に加入しています。今のところどちらも順調で何の不具合も発生していません。
以前Golfを2台所有していましたが、どちらも10万Km以上走行し何のトラブルもありませんでした。同じVWグループの車ですので、Audiも心配ないかなと勝手に安心しています。
書込番号:13770946
1点
延長保証を勧めないディーラーとは。
本当に壊れないからユーザーのためを思っているのか。
いや保証中に壊れたら負担をかぶらなきゃ、これは嫌だよ。
他社との比較もあるから延長制度は用意するが費用を高くしてリスクを少なくしよう、まあできるだけ保証契約は取らないようという営業方針でいこう。
壊れない車は絶対無い、何年でどこが壊れるかが問題なんだ。
そのときユーザーはどう対応するか。
書込番号:13772167
2点
K-ouさん
車も機械物になりますので、当たり外れもあると思います。
故障が出ない場合もあれば、頻繁に出てしまう場合もあります。
購入時に加入すれば安い料金で延長保証が可能になりますので、保険の意味合いでも加入してはいかがでしょうか?
336psさんも記載されておりますが、『全く故障が無くて「入って損した〜!」と思いたいです』になれば良いのでしょうが・・・・
私は'06年式ゴルフGTI乗りですが、延長保証には加入しておりません。
最初の車検前(3年未満)に、燃料噴射用ポンプに不都合が出てポンプを交換しましたが、それ以外は故障はありません。
部品代の安い部分だと良いのですが、高価な部品になれば・・・故障が無い事を祈るばかりです。
書込番号:13772765
0点
ご返信頂いた皆様
ありがとうございます。
336psさんの『4年目に故障して「入っておけば良かった〜!」と思うより、
5年間、全く故障が無くて「入って損した〜!」と思いたいです』は、名言ですね!
少し高いですが、保険と思って延長保証に入ることにします。
ありがとうございます。
書込番号:13774296
3点
自分もK-ouさんと同じモデルを9月に購入しました。最低5年は乗ると思います(5年以内にトラブルが続出するのでなければ、10年近く乗るかも)。
自分も初めての輸入車で、安心のために延長保証には入っています(購入時に交渉した複数のディーラ(他社も含む)も延長保証に対してネガティブではなかったです...以前より良くなったとはいえ、日本車ほど壊れないとは言えないと、どのディーラーも言っていました)。
過去に乗った日本車でも、パワーウィンドウの故障、パワードアミラーの故障、スマートエントリーの不調など細かなトラブルはいくつかありましたし、輸入車だと同様の故障でも修理代は倍くらいしそうです。
また、経験的には機械ものは外れに当たると外れまくります。
まあ、安心料なので、壊れなければそれはそれで良いかなと思っています。
>いや保証中に壊れたら負担をかぶらなきゃ、これは嫌だよ。
これはないと思います。というのは、延長保証は保険のような形だそうですので、修理したディーラーの負担にはならないはずだからです。
書込番号:13776158
![]()
2点
AUDIとはシステム異なるのかもしれませんが、BMWの場合は強く勧められました。
「年次点検時の消耗品交換で十分モト取れますよ」って。
書込番号:13776353
0点
A3スポーツバックの中古車 (全3モデル/361物件)
-
- 支払総額
- 266.0万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 215.7万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 410.9万円
- 車両価格
- 387.7万円
- 諸費用
- 23.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 410.9万円
- 車両価格
- 387.4万円
- 諸費用
- 23.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 128.5万円
- 車両価格
- 117.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜618万円
-
20〜722万円
-
25〜1015万円
-
17〜798万円
-
35〜138万円
-
112〜601万円
-
74〜538万円
-
49〜395万円
-
89〜519万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 266.0万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 215.7万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
-
- 支払総額
- 410.9万円
- 車両価格
- 387.7万円
- 諸費用
- 23.2万円
-
- 支払総額
- 410.9万円
- 車両価格
- 387.4万円
- 諸費用
- 23.5万円
-
- 支払総額
- 128.5万円
- 車両価格
- 117.9万円
- 諸費用
- 10.6万円















