A3 スポーツバックの新車
新車価格: 415〜545 万円 2021年5月18日発売
中古車価格: 30〜489 万円 (358物件) A3 スポーツバックの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| A3 スポーツバック 2021年モデル | 116件 | |
| A3 スポーツバック 2013年モデル | 438件 | |
| A3 スポーツバック 2004年モデル | 85件 | |
| A3 スポーツバック(モデル指定なし) | 923件 |
このページのスレッド一覧(全181スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2007年3月3日 22:38 | |
| 0 | 3 | 2009年1月19日 21:44 | |
| 227 | 19 | 2013年12月4日 00:04 | |
| 0 | 8 | 2007年9月3日 08:53 | |
| 0 | 2 | 2006年10月2日 12:28 | |
| 5 | 4 | 2006年12月13日 07:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック
両グレード共に近い内に廃止になるようですよ。
代わりに1.8Tとかが出るみたいですが。
どうせ買うのなら新しいタイプにしてみては?
書込番号:5966004
0点
私も迷いました。 07年モデルからアトラクションの装備が充実したので今はエンジンの大きさくらいしか差がないはずです。
2000ccと1600ccの差で50万円以上違うので私は
数回の試乗(高速試乗も含む)の末、アトラクションにしました。
出足がちょっと悪いのが気にならなければ、アトでも良いのでは?
もちろん、ご自身で高速も試乗されて、判断すべきですが。
書込番号:5970405
0点
常識的な選択としては2.0FSIだと思いますが、匂いとりさんのおっしゃるとおり、装備も充実しているのでアトラクションでも充分だと思います。
ただ、今時の車としては、エンジン音などが古臭く、アクセル
を踏み込む度に野太い音が室内に入ってきますにでストレスになるかもしれません。
今、何に乗られているかにもよりますが価格差を考えるとアトラクションでも良いのでは。
私は前仕様のアトラクションに乗っていますが現在の仕様であれば迷うことなくアトラクションでしょうね。
書込番号:5971106
0点
2.0FSI は所謂直噴エンジンであり、多少、使うのに注意が必要のように思います。 A3 Sportback attraction がもし従来型のエンジンであれば、使い方は従来のエンジンと同様で問題はないものと思います。
即ち、直噴エンジンは十分に暖まらないと、本来の調子が出ないために、特に寒い冬には長時間のアイドリングが必要です。 この頃ですと30分はアイドリングが必要のように思います。 エンジンが暖まらないままに走行しますと、エンジンに煤が溜まるようです。 そうでなくとも、この煤が溜まる傾向は避けられないように思います。
しかし、一度、エンジンが暖まり調子が出ますと、馬力もトルクも驚くほど良くなり、長距離の走行は快適その物となります。
従って、町中での短距離、短時間の走行ならば A3 sportback Attraction が適当であり、高速道を長距離走行するならば 2.0FSI が良いのでは無いでしょうか?
書込番号:5987801
1点
私も乗り換えを考えています。
試乗したのは、A3 SB アトラクション、ゴルフ GLI&TSI,ゴルフプラスE、ジェッタ2.0です。
アトはステアリング、乗り心地、内外装の仕上げの良さを含めスゴーク気に入りました。ATも(慣れているせいか?クリーピングの感じ含めて)DSGより、ティプトロの6速いいと思いました。ただエンジンはアイドリング時のうるささと発進時のはでな?エンジン音が気にかかってます。ヨーロッパでは当然MTで乗っているから、問題ないのでしょうが。
私が試乗した中では、VWでA3に一番近かった乗り味は、意外にもジェッタ2.0でした。もう少しコンパクトなら、これですが。
もしオプションでキセノン+フォグあれば、ジェッタかな。(2.0はキセノン付けるとナビつけられないのです・・・・)
GLIも乗り心地はアトに大分負けますが、エンジンはすごーく良いと思います。
A3 2.0には乗ってません(欲しくなるから・・・)
つまり2.0FSIとアイシンの6速ATは、A3 SBを優雅に乗るには非常に合っていると思いました。
予算があるなら絶対A3は、2.0FSIだと思いますよ。
1.8T(DSG)は、3月か4月でるようです(350位?)。Dのパンフには、たしかもう2.0FSIなかったです。
運転のうまい方はともかく、わたしのような普通のドライバーはNAの大きめのエンジン+多段ATのほうが、狭い道ちょい乗りが多いなら、向いてるのかもしれないと思いました。
アトの後継は、Dは何も情報ないと言ってますが、案外トゥーランに乗る1.4TSI 140PSあたりかも。
+DSGで300位?
書込番号:5997174
0点
私もちょうど、その2つで悩んでおり、本日契約致しました。
試乗した感想は
☆アトラクション
・出だしのエンジン音ちょっとうるさい(音質は上品です)
・1,6Lでも6ATなので、出だし以外は上のギアに
すぐ入っていくので静か
☆FSI
・アトラクションに比べて全体域で1000回転くらい
少ない回転で同じくらいの動作。
(アトが3000回転ならFSIは2000回転で同じ加速)
違いは以上です。本当にアトラクションのコストパフォーマンスは
すごいですね。
本当はFSIにするつもりでしたが、肝心の走りの違いをさほど
感じなかったためアトラクションにしました。
正直50万の価格差は無いと感じました。
アトラクションが安いっていうより、FSIが高いですね。
1,6FSIのゴルフEが 242万、
2,0FSIのゴルフGLiが 282万
1,6直4のアトラクションが 286万
2,0FSIが 341万
・・・
同じエンジンでこれだけの価格差はマーケティングミスのような
気がします。320万が妥当でしょう。
書込番号:6071132
0点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック
06年12月納車の2.0FSI 純正HDDナビ付です。
前の車が、富士通テン製DVDナビでした。それと比較して検索が早い感じはありますが、案内自体については、特に感想はありません。
HDDは初めてなので比較になりませんが、CDからの音楽録音は早くてgoodです。
どうもクラリオンのオプションが付けられるようなので、バックモニターがほしいです。
気になるのは、ボリュームの実用レベルがおかしいこと。
レベルは50位までありますが、1から6くらいまでで十分なこと。
場合によっては、1でも少し大きく感じることがあります。
別HPに書き込みましたら、故障かもしれないことが判明しましたが、総じて使用しているレベルは低いようです。
書込番号:5956652
0点
いい情報、ありがとうございます!!
すみませんが、登録されてる情報の数と、道の検索方法についても
教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:5957557
0点
純正ナビですがホワイトノイズが多く発生します。
後席ドアの近くにスピーカーがあるため(ちょうど耳に入る高さ)気にする人は
多くいるそうです。ディーラでは対応不可でした。
書込番号:8959924
0点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック
車のガギをロックするとフロントガラスの下の方のエアコンの吹き出し口辺りにある突起物が赤い点滅をするのですがあれはなぜ点滅しているのでしょうか?知っている方教えて下さい。
49点
ユーザーではないですけど、セキュリティ用のLEDじゃないですか?
書込番号:5820031
14点
ていうか、ネット上で質問するよりは、まず取り説読むのが常道ではないでしょうか。
書込番号:5820955
0点
ここで無駄な言い合いをするつもりはありませんが、学割さんのコメントは余計です。批判したいのなら自分の心の中でしてはどうでしょうか?質問内容が的を得ていないと感じるのであればただスルーすればいいだけの話です。
確かに説明書を読めば解決することかもしれませんが、最近の車の説明書は携帯電話の説明書のように厚いものもあります。だからこのサイトで聞いた方が早く解決すると考えて質問したのではないでしょうか?
ミニフランさん、その点滅はおそらくセキュリティー用のものだと思います。
でも、気になるようでしたら念のためディーラーやサービスセンターに電話して聞いてみてもいいかもしれませんね。
書込番号:5822359
62点
ちょちょちょちょっとすいませんが確かに私ゃーオババですけどAudi A3 Sportback 取扱説明書はかたっぱしから読みましたよ!!当たり前の事ですがアルパインのHDDナビだって誰にも質問する事なく取扱説明書片手に使いこなしてますよ!!
しかし私を批判された方あなた方はその説明書読んだことありますか???
私の尋ねた事は取説書307ページどこを探しても書いてないのですよ。何度も何度も説明書を読んだけどそれでも見落としていたのなら私はただのボンクラオババですよ老眼が進んだのでしょうネ
すいません。
それとディーラーにも電話をしてみようとも思いましたが、みなさんのお力で解決できる事ならと思い軽い気持ちで質問してしまいましたが今度からは何でもディーラーさんに聞く事に致します。失礼しました!
サントリーニさんお助けのお言葉ありがとうございましたネットにはやさしい方も居るもんですね。。。
書込番号:5823355
19点
わぁーくそーなんか腹が立つ!
私は質問に知っている方教えて下さいと書いたんですよ!
知らんくせに説明書読んでないやらなんやらうるさいワイ!
同じ車に乗っている人の声が聞きたかっただけなのに
ほんと最近のワカゾウは...まったく
あぁー怒りのままにこんな皮肉を書いてしまって...
親身に回答してくれてる方々すいません
自己嫌悪です。
若造もゴメン
オバチャン反省してます。
書込番号:5823412
16点
お言葉ですが、とりあえず怒りをぶつけるより、一般的に質問というのは自分の行った状況も交えつつ行うのでは有りませんか?
普通、板親さんのような表現で仕事の内容を会社の同僚や上司に質問すれば、「まず自分で調べてみろ」と言われると思いますよ。
せっかくPC持っているのですから、調べようはいくらでも有ると思うのですが?
ていうか、質問の書き方までレクチャーしなければいけないのですか?
それと私はOVER40ですので、世間一般で言う若造では無いと思っています。
書込番号:5823558
1点
>ミニフランさん
まあまあ落ち着いて(笑)
>ウイングバーさん
私はこのサイトの初心者ですが、質問とは簡潔で内容が分かりやすければよいのではないでしょうか。今回の場合十分質問内容は理解できますが。
また、「せっかくPC持っているのですから、調べようはいくらでも有ると思うのですが?」とおっしゃっていますが、その手段の一つがこのサイトで質問することだと思いますよ。
これ以上もう非建設的なコメントはやめましょう。
書込番号:5826456
20点
ユーザーです。
セキュリティの動作ランプみたいですよ。
私は買ってから、数ヶ月してから気が付きました。
なんとも控えめなランプですよね(^_^;)
書込番号:5835275
10点
サントリーニさん色々援護して頂き申し訳ありません
本当有難うございました。
88番さん情報ありがとうございます!口耳の学さんやサントリーニさんが教えてくれた様にセキュリティのランプなんですね。
という事は車をロックすると必ず点滅しますよね。
2、3日まったく点滅しない時なんかあるんですが
おかしいですよねぇ・・・
時間がある時ディーラーに行ってみます。
関東に引越してから半年、一度もディーラーに行った事がないのでこの機会に顔を出してみます。
書込番号:5850442
2点
もう解決しているみたいですが… 当方はユーザーではないのですが同グループのVWにのっています VWも同じく施錠すると赤くランプが光ります(場所は違いますが) 施錠してランプが点かないのは故障ではないとおもいます 2回すばやく施錠すると光りません たしかイモビをキャンセルした状態だったとおもいます
書込番号:5875154
5点
リモコンによるドア施錠時なら、「ドアロックされてますよ!」の合図だと思います。
最近の車はキーOFF(キー抜き取り)、ドア全閉でしか、リモコンロックできないのが普通。
また、ロックすると警報装置がセットされる車も多し。
「セキュリティ的にOKな状態ですよ!」という合図かもしれません。(v_v)
書込番号:5875449
2点
みなさんのおっしゃるとおり、イモビライザー(盗難防止装置)作動中を示すLEDです。エンジンを切り鍵をかけると作動し点滅します。これによって、盗難防止装置が働いてますよという威嚇効果もありますが、A3のLEDはあまり目立たないのでイマイチです。目立つように高輝度のLEDに改造するユーザーもいるようです。
書込番号:5877348
5点
それはやはりドアロック信号では。
ミニフランさんの場合は正常では。
アウディってVWグループですよね。
ググったら、ゴルフでトラブルが上がってましたけど。
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=468&pgc=1&th=2110260&act=th
書込番号:5877599
3点
うちのA3で試してみました。
取説ではイモビラーザーをキャンセルする方法は、鍵穴にキーを直接入れて2回連続して旋錠するとしか説明が書いてありません。
実際にはリモートでもキャンセルできます。
ドアを閉めたあとリモートキーで旋錠すれば、イモビライザーは作動してLEDが点滅するのですが、旋錠されている状態からドアにふれることなくリモートキーの解錠ボタンー>旋錠ボタンを押してみるとLEDは点滅しなくなりイモビライザーがキャンセルされます。これ、キーがかかっているかどうかわからないときに確認のため結構やってしまうことがあります。
盗難防止装置であるイモビライザーをOFFにしなければいけない場面というのは、車の中に人を残したまま鍵をかけるときです。
イモビライザーが作動していると、車の中からも鍵が開けられなくなるので閉じこめられてしまうからです。
ですから、LEDが点滅しているときとしていないときがあってもたぶん故障ではないと思います。
書込番号:5878935
4点
sielさん クレンさん keromoochoさん 情報を頂き
ありがとうございました。
ohdyさん色々詳しく教えて頂きありがとうございます。
とても良く理解できました!
みなさん有難うございました〜
書込番号:5879443
2点
すみません、便乗して質問させてください。
イモビランプなんですがキャンセルの逆のイモビ実行はどうするのですか?
何回も解除、施錠しても今度はイモビランプが光らなくなったのです。
これは故障なのでしょうか?詳しい方お返事どうかよろしくお願いします。
書込番号:5909799
0点
普通はエンジンを切り、キーを抜いてリモートでロックという通常の手順でイモビライザーは作動します。これでもLEDが点滅しない場合はリモートキーのイモビライザー機能をリセットしてみてください。手順はマニュアルにありますが、エンジンスターターにキーを挿し、一度右に回して、リモートキーのボタンを押します。
うちのA3ではLEDが点滅しないでロックがかかった場合、ハザードが点滅する時「キュ」という音がしません。
書込番号:5917560
2点
このスレがかなり昔なのでどなたか見るか
わからないのですが、ついでに質問させてください。
この三角の非常点滅灯が車を停めて
ドア施錠してもずっと赤く光ったままで消えません。
最近何度もバッテリーが上がってます。
丸1日乗らなかっただけで上がります。
バッテリーは念のため新品に替えましたが。
もしや、これが点いたままだということは
バッテリーを消費してるのかも?と思い
心配になりました。
どなたかわかる方いませんか?
書込番号:16912964
5点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック
A3SBアトラクションを購入して9ヶ月目になります。
走りや乗り心地などに不満は無いのですが購入時、オプションでも無かった革巻ステアリングとアームレストがフロントフォグランプ付きで同じ価格になったのにはがっかり。
唯一購入時に気になったところなんですよね。以前、フォグとナビの後付をディーラーに聞いたところ後付けは不可とのことだったのでたぶん無理でしょうね。
アームレストなんて物があれば簡単に付けられそうなものだと思うんですけど。
社外品など付けている方はいらっしゃいますか?
0点
caduさん はじめまして。
私もアトラクションに乗って1年と少し経ちました。
新型にすぐ飛びついたので、当然こうなることは予想していましたが、やはり悔しいですね。皮巻きとフォグを追加することも可能なようですが、コストの問題で無理そうです。
アームレストは、個人的には好きではないので無いほうが良かったです。
さすがに作りなれたエンジンで故障も無くますます快調で、1.6リッターとは思えない走りに満足していますが、この件に関してはあきらめたほうが良さそうです。
書込番号:5646740
0点
こんたろう2号さん返信ありがとう御座います。
アームレストはやっぱり無理でしょうね。
遠乗りの際は結構重宝すると思うのですが。。。
フォグは一回ディーラーに問い合わせたのですが、配線がきてないとか何とかで後付は無理だと言われました(純正ナビも)
フォグはあるだけで随分印象が変わるので一番つけたいのですが。
基本的に後付けは全てダメなようです。
書込番号:5648713
0点
フォグはなんとも悔しいですね。
わたしの聞いたところでは、革巻きはスティアリングごと交換で可能だということでしたが、当然コストが嵩みます。
樹脂製のハンドルも質感が高くてそれほど悪くないので、考えないことにしています。
書込番号:5650136
0点
確かに樹脂の割には質感の高いステアリングですね。
最初は全く気になりませんでしたがここ10年近く革内装の車でしたので革の感触は以外と捨てがたいです。
ステアリングとパーキングブレーキセットで7,8万位なら検討したいですね。今度、暇を見てディーラーに聞いてみようと思います。(今までディーラーにすべて断られているので聞きづらいですが)
大変参考になりました。
ありがとう御座います。
書込番号:5652281
0点
初期のアトラクション乗りですが
どうしてもアームレスト無しが嫌だったので
営業担当の方に無理言って
純正部品を取り寄せてもらって付けてもらいました。
確か7〜8マンしましたが運転時も楽ですし
小物も収納できるので満足しています☆
書込番号:5848130
0点
アームレストは賛否両論ですね。
私の場合、アームレストがあるとサイドブレーキと干渉して運転のじゃまになるので、
小物入れとしては使えますが、アームレストとしては結局使っていません。
書込番号:5877386
0点
たいち(^^)Уさん、ohdyさん、返信ありがとう御座います。
年末に修理のついでに取り付けの見積もりを取ってもらったのですが、たいち(^^)Уさんの言われるとおり7〜8万とのことでした。
ほぼ取り付けの方向に決めていたのですが、本日連絡があり2007年から価格の変更になり9〜10万になると言われ一旦保留にしています。(2週間で値上がりとはタイミング悪い)
ちなみに現行の仕様にするには、ステアリング(革)81000円、パーキングレバー(革)15000円、シフトレバー(革)25000円、アームレスト 9〜10万、位かかるそうです。あとはフォグですか(後付け不可)
ohdyさん。うらやましいです。
確かにパーキングレバーの操作には多少影響がありますが、アウディーのアームレストは高さが私好みでで価格があえば是非つけたいと思うんですけどね。
今回、修理に10万出しているのでプラス10万はチョット痛いですね。
書込番号:5879073
0点
最近アトラクションにも色んな装備が追加されたリミテットなる車種が出て、欲しいものがはじめから付いていて価格はほぼ同じという現状にガッカリしています。更に1.6Lの車体に重たいボディーの為か加速は悪く燃費も悪いです。グチグチ。
っと愚痴はこれくらいにして、ハンドルとアームレストの書き込みについてレポートします。(実際に私も装着しています。)
ハンドルはハシモトキングレザーというハンドルに被せて縫い合わせるハンドルカバーがgoodです。http://minkara.carview.co.jp/userid/215165/car/105602/parts.aspx
アームレストはオートバックスで後付け用がありますので完璧とは行きませんがとても重宝しています。http://minkara.carview.co.jp/userid/183523/car/72274/298682/parts.aspx
もう既にご存知でしたらゴメンナサイ!
書込番号:6710605
0点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック
先月FSIの納車を受けて、初めてちょっと長めに運転をしたのですが、途中徐行をしているときに、エンジンが「ぷすっぷすっ・・」といいだし、エンジンストップしてしまいました。今まで国産に乗っていたので「オートマでエンスト」というのを味わったことが無かったのですが、このような現象がよく起きるのでしょうか?それとも即点検をしてもらったほうがいいでしょうか?
0点
その後は調子どうでしょうか?
国産車、輸入車に関係なく「よく起きる現象」ではありませんので、今現在特に変わりなく乗れているようでも、早めに点検をうけられた方が良いです。
保証期間のこともありますが、不安を持った状態で乗るのは精神衛生上も良くありませんよ。
書込番号:5499020
0点
アドバイスありがとうございます。そうですね、精神衛生上よくないですよね。早速点検してもらおうと思います。なにか変化がありましたら報告させていただきます!
書込番号:5499098
0点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック
現在A3の購入を考えておりまして、2.0FSIとTFSIで悩んでいます。両方とも試乗してみましたが、TFSIはとても気に入りました。FSIでも充分だと思ったのですが先にターボモデルに乗ってしまうと、いささか非力に感じてしまいます。妻にも試乗させてみたのですが、TFSIの方はターボですし、燃費・排気音等を気にして反対されております・・・。
カタログデータ上、燃費も0.2km/lしか変わりませんし、ディーラマンもTFSIも踏み込まなければほとんど変わらないとのことでした。
現在、FSI・TFSIに実際にお乗りの方いらっしゃいましたら、実際どのくらいなのか是非教えて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。
0点
ニックネームの通りTFSIに乗っていますが、今までの最高が15.5Km/L(高速一般半々)で、片道15kmほどの通勤にも使っていますが、エアコンを使わなければ10km/L台で、使えば8〜9km/L台と言ったところですので悪くないと思います。
2ペダルマニュアルのS-トロニックの恩恵でもあるでしょうけど・・・
ただ踏めば、もちろんその分燃費も劇的に悪化しますので、その辺はお気を付けください。
もし2.0FSIとTFSIの価格差が問題無いのでしたら、S-トロニックも秀逸ですしパワーも必要にして十分ですので、個人的にはTFSIをお薦めします。
しかし2005モデルまでは、10,15モードはTFSIの方が良かったんですが、2.0FSIも進歩したんですね。
書込番号:5410548
0点
アドバイスありがとうございます。TFSIはターボのわりにほんとに燃費いいんですね。これを盾に妻ともう一度交渉してみようかと思います^^;
個人的には装備・試乗した印象共に断然TFSIモデルが希望なので頑張って妻ともディーラーマンとも交渉していきたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:5411320
3点
はじめまして、僕もA3スポーツバックを購入の際、乗り比べてみましたが、エンジンパワーもさることながら、やはりSトロニックの出来はすばらしいです。いろいろなミッションに乗りましたが、BMWのSMGとか、アルファロメオのセレスピードは癖があり、スムーズさにおいてもすばらしいと思います。ドライブモードなら普通のオートマとなんら変わりなく扱え、マニュアルモードにするとマニュアルミッションの面白さが味わえます。このミッションだけでも購入する価値はあると思います。あくまで個人的に意見ですが・・笑、ご一考を・・・
書込番号:5441038
2点
かなり前のコメントなので、もう購入されてるかもしれませんが、自分も昨年、両方を乗り比べた上で「TFSI」を購入しました。エンジンはいたって快調、燃費も気にするほどではありません。自分も家内との共同使用ですが、「女性」の立場からすると、むしろ気になるのは「DSG」のほうのようです。つまり構造上「クリープ現象」がないので坂道発進には気を遣います(場合によってはサイドブレーキの使用が必要)。奥様にも試乗して決めていただければ、後々「乗りずらい」とか言われずにすみますよ(笑)。
書込番号:5751735
0点
A3スポーツバックの中古車 (全3モデル/358物件)
-
- 支払総額
- 265.5万円
- 車両価格
- 245.9万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 348.5万円
- 車両価格
- 331.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 284.8万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 198.0万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 149.3万円
- 車両価格
- 137.9万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜618万円
-
20〜722万円
-
25〜1015万円
-
17〜847万円
-
35〜138万円
-
112〜552万円
-
89〜538万円
-
49〜395万円
-
89〜519万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 265.5万円
- 車両価格
- 245.9万円
- 諸費用
- 19.6万円
-
- 支払総額
- 348.5万円
- 車両価格
- 331.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
-
- 支払総額
- 284.8万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
-
- 支払総額
- 198.0万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 149.3万円
- 車両価格
- 137.9万円
- 諸費用
- 11.4万円















