アウディ A3 スポーツバック のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > アウディ > A3 スポーツバック

A3 スポーツバック のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
A3 スポーツバック 2021年モデル 116件 新規書き込み 新規書き込み
A3 スポーツバック 2013年モデル 438件 新規書き込み 新規書き込み
A3 スポーツバック 2004年モデル 85件 新規書き込み 新規書き込み
A3 スポーツバック(モデル指定なし) 923件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A3 スポーツバック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
A3 スポーツバックを新規書き込みA3 スポーツバックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

attractionのパワーについて

2006/02/15 23:22(1年以上前)


自動車 > アウディ > A3 スポーツバック

スレ主 caduさん
クチコミ投稿数:16件

attractionの購入を考えていますが、試乗車が2.0TFSIしかなく、購入の踏み切れません。
やはり、乗り味は相当違うものでしょうか?
ちなみに10万円値引きにスタッドレス、アルミサービスという条件を提示いただきましたがこれってお得なんですかね。
詳しい方教えてください。
Z3の1.9Lからの乗り換えを検討中です。

書込番号:4826086

ナイスクチコミ!0


返信する
GSX112SSRさん
クチコミ投稿数:41件

2006/02/16 01:51(1年以上前)

TFSIとアトラクションじゃかなり乗り味は変わってしまうと思いますよ。
TFSIとFSIでも結構変わりますからね。

Z3 1.9からの乗換えなら排気量も落ちて車重も増える事になると思いますので、何とか試乗車の都合をつけてもらうなどして乗ってから決めたほうが良いと思いますよ。

書込番号:4826607

ナイスクチコミ!0


スレ主 caduさん
クチコミ投稿数:16件

2006/02/16 20:41(1年以上前)

早速ありがとうございます。
値引き、サービス共に納得できるところまで交渉できましたので
後は何とか試乗して決めようかと思います。
大変参考になりました。

書込番号:4828370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/17 10:24(1年以上前)

ニックネームで見てわかる通り以前はRX−8に乗っていました。燃費の悪さと後部座席の狭さに困ってアトラクションにしたのですけど・・・。8と比べるのは酷でしょうけど全然パワーないですよ。スタートでいきなり3000回転くらいまで上がるけどスピードはでません。私もアトラクションの試乗車がなく2000の方で試乗したのですけど別物と考えて下さい。8の前はゴルフの1800ccに乗ってましたけど・・・やはりアトラクションはパワーありません。覚悟しておいて下さい。

書込番号:4830025

ナイスクチコミ!0


スレ主 caduさん
クチコミ投稿数:16件

2006/02/21 01:24(1年以上前)

そうですか、やっぱりパワー不足なんですね。
実はもう購入してしまい納車待ちなんですけど、、
Z3の前はローバーのカブリオレに乗ってましてあれは1.6Lでしかもオープンでしたからたぶんあれよりは軽快だと思うんですが、、、、
納車後感想をお伝えします。
貴重なご意見ありがとう御座います。

書込番号:4842495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/02/21 08:15(1年以上前)

確かにパワーと言う意味では寂しいものがありますね。
同じ1.6Lでも国産のものと比べても・・・
102PS?も出て無いんじゃないの?と感じることもあります。

でも個人的には6速AT?のお陰で・・・なんとまぁ上手に
テイスティングされちゃっていると感じましたよ。何よりも
固めなのに嫌味がない乗り心地には本当にスポーティーさと
しっかり感、パワー不足を充分に補える魅力が満載の車かと。

単純に排気量とパワーを比較するだけならば、そのパワー不足
は否めませんが、必要にして充分なものだと思っています。

後はどんな乗り方をされるのか、そんな味付けを求めている
のか・・・このあたりは個人の要求ですよねぇ。
私はコストパフォーマンスも含めて大好きな車です。

書込番号:4842823

ナイスクチコミ!0


スレ主 caduさん
クチコミ投稿数:16件

2006/02/22 01:53(1年以上前)

なんか納車が待ち遠しくなって来ました。
実は決断する前にスイフト、ティーダ、インプレッサなど
国産5ドアハッチババックを試乗しており、まあまあ納得したので購入することにしたのですが(スイフト1.5Lはかなり好印象だった)
最終的に決めたのはスタイル、内装の質感、6速ATのティプトロでした。そこはかさんが納得できるレベルであればたぶん私も問題ないでしょう。いやーほんと待ち遠しいですね。

書込番号:4845683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/03/18 22:56(1年以上前)

Swift sportsだろう。

書込番号:4924685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

DSGのクリープが弱いような・・。

2006/02/01 19:34(1年以上前)


自動車 > アウディ > A3 スポーツバック

クチコミ投稿数:3件

A3スポーツバッグTFSIに乗っていますが、クリープが弱く、坂道ではすぐに下がってしまいます。ディーラーの説明では、「DSGの特性」なので仕方がないとのこと。他のDSG搭載車に乗ったことがないのでわからないのですが、
本当にそうなのでしょうか?

書込番号:4785398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/03 19:07(1年以上前)

ユウキ頑張る! さん
こんばんは。
DSGの車には実際乗った事がないので断言出来ませんが、雑誌等で見た限りでは、構造的には普通のMTをベースにクラッチやギヤの制御をフル電子制御化している様なのでクリープ現象は出ない見たいですよ。(出たとしてもクリープ現象のような制御をしているだけ。)
普通のATと全く違うものだと思えば違和感は無くなると思います。
ゴルフの06モデルからのDSGは坂道で下がらないようにする装置が追加されているようですよ。

書込番号:4790552

ナイスクチコミ!0


GSX112SSRさん
クチコミ投稿数:41件

2006/02/03 23:40(1年以上前)

DSGは、構造的にノークラに近いものだと思いますよ。

オートマは基本的にクラッチ部分が流体クラッチなのでクラッチミート時の力はオイルで制御されています。
(ロックアップされればロスはほとんどなくなりますが。)

DSGのクラッチ機構は湿式クラッチだと思いますので、ミートさせてクリープを作るしかありません。
クラッチディスクをすり合わせながらクリープを作る事になりますから、クリープを強くすればクラッチがそれだけ早く消耗する事になると思います。
(湿式クラッチは半クラッチに強いですが、減らないと言うわけではありません。)

意図的に弱くしてクラッチの消耗を抑えているのではないでしょうか。

私の場合は、渋滞時走行や普通の人から見ればかなりの過走行になるので、乗り味よりもこの部分を気にしてATの方を選びました。

書込番号:4791300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2006/02/04 11:12(1年以上前)

返信いただいた御二方、大変参考になりました。ありがとうございました!説明を聞いて納得です。もとともとMT車に長く乗っていたので、MT車と思えばイイんですよね(実際シフトチェンジもMT車みたいふに楽しいし)。しかし、AT車しか乗ったことのない妻には、やはり乗りにくいかも?ゴルフの制御システムが後付できるとイイんですけど・・無理ですかね。

書込番号:4792246

ナイスクチコミ!0


GSX112SSRさん
クチコミ投稿数:41件

2006/02/06 00:23(1年以上前)

せっかくのなので、ディーラーからDSGを借りて乗ってみました。
いつも一人で数時間借りて走り回って見ているので、色々チェックできますw
今回はDSGを試したかったので、その部分だけのチェックだったのですけどね。

トルクコンバーターATに比べればクリープは弱いですね。
クリープは、Dレンジで止まった直後とブレーキを踏んだまましばらくおいた後ではしばらくおいた後のほうが余計に弱くなっている様に感じました。

この辺はやはりクラッチディスクを保護している様に感じます。
また、ブレーキとアクセルを両方踏んでいると、エンジンは回転は一定以上に上がらない様な制御もされているようです。これもクラッチ保護の為でしょう。

坂道発進の手としては、サイドブレーキを2〜4ノッチ程度引いて止まっておいて(サイドブレーキだけで止まっている程度)、そのままアクセルだけで走り出して少し動いてからサイドブレーキを外す様な方法もありかと思いますよ。
そもそもサイドブレーキにエンジンの力を抑えるだけの力はありませんからね。(アイドリングなどは別ですが。)

サイドブレーキを戻し忘れれば警告表示も出るようですのである程度安心です。

昔は乗用車用坂道発進補助装置というのがあったようなのですが今はトラック用しか見ません。

ATが普及してしまったのでなくなってしまったのかもしれませんね。

書込番号:4797401

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカー交換について

2006/02/04 10:54(1年以上前)


自動車 > アウディ > A3 スポーツバック

クチコミ投稿数:4件

A3スポーツバック アトラクションに乗っていますけど音の悪さに閉口してます(BOSE無し)。そこでオーディオを交換するほどの金が無いので^^; 簡単に音が変わるスピーカー交換を検討してます。どなたかスピーカーを交換した方いらっしゃいませんか?

書込番号:4792204

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合について

2005/09/02 18:46(1年以上前)


自動車 > アウディ > A3 スポーツバック

クチコミ投稿数:3件

初めて、書き込みさせてもらいます。現在A3Sportbackの2.0Tの購入を検討しています。7年前にゴルフに乗っていた時に、パワーウインドウの故障等々の故障があまりにも頻発し嫌気が差し、国産車レガシーワゴンに乗り換えた経緯があります。最近の輸入車(特にA3Sportback)の不具合等の状況はどうでしょうか?ディーラーさんに聞くと、アウディは故障等の不具合が少なく営業マンとしては扱い易い車だと聞きましたが?教えて下さい。

書込番号:4394714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2005/09/08 22:03(1年以上前)

http://www.jdpower.co.jp/press/index05.html
は参考になりますか? 車の価格帯、国が違うので、注意が必要だと思いますが。。

書込番号:4411661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1DINナビの取付キットについて

2005/08/23 13:35(1年以上前)


自動車 > アウディ > A3 スポーツバック

スレ主 BoonBoonさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。1DINナビの取付キット(A3SB用)について情報教えて下さい。この度アウディA3SBアトラクションを購入し、純正ナビではなく社外のものを取り付けようと考えています。その際に必要となる取付キットについて、一番見た感じに純正らしくする為にはどの業者に頼んだらいいのか探しているところです。
ネット検索して業者の施工例を見ると、同じ黒色なのですが、結構フェイスパネルと周りのパネルの色が違って見えて違和感があります。何かいいものありますでしょうか。

書込番号:4368470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/08/27 22:46(1年以上前)

正確かどうかはわかりませんが、ご参考にしていただければ幸いです。
私の知っている限りでは、A3のキットを作っているの1社だけです。
やはり、純正と質感は違います。色は塗装するなどの方法で、ある程度は改善できそうですが、質感は難しいかもしれません。
ですので、思い切って違う色(シルバー)に塗ってしまうのも有りだと思います。形状もダサいところがあるので、こだわるなら、ワンオフというてもいいかもしれませんね?
ワンオフするなら2DINにしてしまうというのもおもしろいのでは、、、、、???

書込番号:4380018

ナイスクチコミ!0


Massy22さん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/03 23:29(1年以上前)

こんばんわ。
私も、A3SB06MY Attractionを注文し、先日納入されました。
NAVIに関しては、前車両(ランクル)に付けていたポータブルを移設しようと思ったのですが、なかなか良い場所はないですね。純正は高いし機能も価格ほどではないし困ったものです。私も、ポータブルをあきらめた際には、1DINを検討します。
ところで、アトラクションのステアリングは、どんなものが装着されていましたか?
カタログ:一見してポリウレタン樹脂製
私の車両:一軒皮巻き風  10時10分30秒の位置に継ぎめがありステッチ付、感触は皮革の様な良くできた樹脂のような太目の物
カタログと現品が異なることはあるかと思いますが、これって誤装でしょうか? ショールームに展示してあった2.0FSIも私と同一のステアリングでした。これもカタログでは継めは1箇所ですが、、、、、、
あなたの車両は、どんなステアリングでしたか?

書込番号:4398273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ

2005/07/28 16:51(1年以上前)


自動車 > アウディ > A3 スポーツバック

クチコミ投稿数:11件

現在、純正のCD(1DIN)が付いていますが、MD付きのHDDタイプ
のナビを付けたいと考えています。MD付きだと2DINタイプが多く
工賃や取り付けキットなど高額になってしまうようで心配です。
同じような条件で取り付けされた方、ナビ本体以外の出費はどれくらい
でどのような所で取り付け依頼されたか教えて下さい。宜しくお願いし
ます。ナビはできればStrada又はADDZEST希望です。

書込番号:4310726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2005/07/30 22:44(1年以上前)

私も、純正オプションのDVDナビがイヤで、純正CDラジオ(1DIN)に後付けでHDDナビを、本体はダッシュボード(車検証などを入れるところ)にSET、モニターはタッチタイプの7インチをオンダッシュに取り付けてもらいました。パイオニア製で使い勝手も良く気に入ってるのですが、重大な問題がありました。
それは、FMトランスミッター経由でないと純正のスピーカーからは鳴りません。取り付けしたショップと、ディーラーで再度調べてもらいましたが、純正CDラジオに外部入力端子が無いからとの事でした。
あやや711 さん の書いてあるような、1DINまたは、2DINの取り付けキットがどこからか発売していないでしょうか?あとは、アンプ、チューナーを純正CDラジオのところに付け替えるしかないと思っています。
あやや711 さん の回答になってませんでした。すいません。

書込番号:4316170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/07/31 23:42(1年以上前)

ペンギンターボ さん、情報ありがとうございます。
ペンギンターボ さんは、取付キットは使わなかったのですか?先日、某カー用品店でパナのCN−HDS955MDの見積もりをしてもらいました。ナビ本体+取付キット(約30,000円)+延長コード(12,000円)+工賃(31,500円)となりました。私も同じような症状が起こるのでしょうか?不安になってきました。

書込番号:4318659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/08/13 05:53(1年以上前)

あやや711 さん 心配されたようなことはおこらないと思います。取り付けキット代(約30,000円)とありましたので、http://www.h5.dion.ne.jp/~almond/t100_in_audi.htm に掲載されているような1DINタイプのもので仕上がると思います。この場合純正CDラジオは、取り外されると思います。(車を手放すときのために保管しておいてください)
結局、自分も純正CDラジオをあきらめて、1DINタイプのチューナー付きアンプを取り付けようと思っています。
あやや711 さん 不安を感じさせ、さらに、返事が遅れたことをお詫び致します。

書込番号:4344558

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A3 スポーツバック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
A3 スポーツバックを新規書き込みA3 スポーツバックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

A3 スポーツバック
アウディ

A3 スポーツバック

新車価格:415〜545万円

中古車価格:30〜489万円

A3 スポーツバックをお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

A3スポーツバックの中古車 (全3モデル/349物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

A3スポーツバックの中古車 (全3モデル/349物件)