アウディ A3 スポーツバック のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > アウディ > A3 スポーツバック

A3 スポーツバック のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
A3 スポーツバック 2021年モデル 116件 新規書き込み 新規書き込み
A3 スポーツバック 2013年モデル 438件 新規書き込み 新規書き込み
A3 スポーツバック 2004年モデル 85件 新規書き込み 新規書き込み
A3 スポーツバック(モデル指定なし) 923件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A3 スポーツバック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
A3 スポーツバックを新規書き込みA3 スポーツバックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

車検受けました

2014/01/27 10:22(1年以上前)


自動車 > アウディ > A3 スポーツバック

クチコミ投稿数:35件

先週A3スポーツバック1.4の車検を受けました。
Sトロニックのリコールが昨年連絡きましたが、断り、車検と同時に行い、3日係りました。
別段悪いところもなく、消耗部品等の交換をし、156,000円でした。
同時期にもう一台ジュークがあり、同じように消耗部品を交換し、135,000円。
両者ともに正規ディーラーにて受け、やはり、少しアウディは高いかなと思いました。
言い方が悪いですが、初の外車、大事に乗っていきたいと思っています。

アウディ岐阜には、A3セダンの展示がしてありました。
外観はとてもよかったです。トランクもスポーツバックより広かったです。


書込番号:17118907

ナイスクチコミ!2


返信する
sedanさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/27 19:55(1年以上前)

何回目の車検でその金額だったのですか?

書込番号:17120367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/01/28 16:24(1年以上前)

返信遅くなりました。
両車とも3年目の初の車検です。
消耗品で、ワイパーゴム、オイル、エレメント、ミッションオイル等交換しました。

書込番号:17123560

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

Vorsprung durch Technik

2013/11/10 21:41(1年以上前)


自動車 > アウディ > A3 スポーツバック 2013年モデル

クチコミ投稿数:1件

もう新型A3納車された方いらっしゃるでしょうか?
先日商談に行って来ましたが、装備に納得できない所があり購入を見送りました。
ベンツAクラスやボルボV40といった同価格帯のライバルに対して、装備が見劣りします。
あまつさえ兄弟車であるゴルフ7からも装備を削り、オプションでさえ選べないという状態です。

技術による先進を標榜するならスマホで事足りる3G接続のwifiなど売りにせず、装備を充実して欲しいです。
1アゥディファンとして非常にがっかりした商談でした

書込番号:16820058

ナイスクチコミ!2


返信する
kanoziさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/10 22:02(1年以上前)

具体的に何が不満か教えていただけると、みなさんにとっても有意義ではないでしょうか?

書込番号:16820156

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/11 16:59(1年以上前)

走り 安全装備 低燃費がうまくミックス又は際立つ能力がある車が評価され売れていますね。

VOLVO 安全に特化
ゴルフ   オールマイティ
スバル(アイサイト) 安全&走り
マツダ   オールマイティ
新型FIT  燃費NO.1

A3は???? 
うーん。AUDIの上質さは当たり前だとすると、購入にあたってはA3の走りだけでは物足りないかも?
買ってしまえば満足度は高いと思いますが。。。

書込番号:16822800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/12 13:15(1年以上前)

kanoziさんの言われるように具体的にどこが不満なのでしょう?
我が家は今年の春、妻用にA180Sportsを購入しましたがA3を待てば良かったと感じています。
自分用の車は比較対象にならない車種なので余計にギャップからA180Sportsに不満を感じてしまうと
思って我慢してはいますがA180SとA3だとA3の方が良いように感じます。
質感、エンジンでA3が◎だと思っています。
A180Sは非力で内装もチープです。
オプション込みで450万超えましたが革張りやAMGホイール付けてもチープです。
安全装備はあっても無くても程度のものです。
コーナーセンサーなど誤作動も多く機能的に使い物になりません。
ロードノイズも煩くて話になりません。
妻の車なので休日、近所の買い物でしか私は運転しませんが、いつも、う〜ん・・・と感じています。
エンジンに関してはA250にしておけば済む話かもしれませんが、私的には1.8 TFSI quattroが興味あります。
まあ、妻が欲しいという事でA180Sにしましたが車検の頃には私の好みも含めて買い換えたいと思っています。

書込番号:16826469

ナイスクチコミ!2


crrx3ac9さん
クチコミ投稿数:2件

2013/11/13 07:12(1年以上前)

先月末の 1.4 TFSI納車です。2009年モデルA3からの乗り換えです。
・外観は旧型を踏襲しすぎがちょっと不満。守りの姿勢?
・トランクは数値は未確認だが狭くなったように感じる。
・同じエンジンとは思えないくらい、すごく軽快に加速。
ざっくりの印象は『外観以上に中身は大幅に進化LVアップ!』でしょうか。
この内容で価格を上げず(クアトロは逆にプライスダウン)大満足。
確かにナビの選択肢は改善余地ありでしょうけど、トータルでは大満足です。

書込番号:16829630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/15 13:13(1年以上前)

Lexus CT、IS、HS、VWゴルフ、Passat、Volvo V40、BMW 3シリーズとX1、スバルインプレッサとレガシーDITなどを試乗比較し最終的にはA3 1.4CODに決めました。

確かに値引きが渋いなどマイナス要素はありましたが、試乗時のドライブフィールなどトータルで見て比較した車の中で一番印象に残ったのでA3に決めました。1.4リットルとは思えないくらい太いトルクで良く回るエンジンが特に印象に残りました。まだ納車から一週間目ですがかなり満足しています。

装備云々やセールスのつまらないWifiなどのトークなどには構わず試乗すれば良さが分かると思いますよ。

書込番号:16838797

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

FMCについて

2011/12/22 10:04(1年以上前)


自動車 > アウディ > A3 スポーツバック

クチコミ投稿数:279件 A3 スポーツバックのオーナーA3 スポーツバックの満足度4

いつ出ても良いのかな?と思いますが・・・


先日、ディーラーに行き担当の営業マンとの話の中でFMCについて聞いた話です。


営業マン曰く、普通なら来年の秋口ぐらいにはと言いたい所ですが・・・話が聞こえてこないそうで来年はQ3、A1の5ドア、S6、S8と新型車の話はあるのにと・・・


因みに、Q3はティグアンのプラットホームでクワトロの価格は470万位かな〜と言う事でした。


確定情報ではありませんので、購入を検討されている方はディーラーにて確認下さい。

書込番号:13926105

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/25 15:01(1年以上前)

はしらいさん

新型A3はとても華があるデザインですよね。
Geneva Motor Showの写真を見ましたが、思わず欲しくなってしまいました。

ただ現行型と比べてだいぶ車幅が広くなってしまうので、使い勝手がすこし悪くなりそうな
気がいたします。あのデザインにはある程度車幅を広くする必要があったのでしょうか?

はしらいさんは、ご購入を検討さっているのでしょうか?

書込番号:13939607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件 A3 スポーツバックのオーナーA3 スポーツバックの満足度4

2011/12/26 08:06(1年以上前)

corosuke2010さんおはようございます!


>あのデザインにはある程度車幅を広くする必要があったのでしょうか?


車幅については、アウディのコンセプト上あまり気にはしていないような気がしますが・・・(Q3も1800mmを超えるようです。私の場合、立体駐車場1900mmまでなのでそこはよろしいのですが、出先の立駐で苦労しそうです。)


>はしらいさんは、ご購入を検討さっているのでしょうか?


今のところはありませんが(今の車もまだ15000kmを超えたぐらいなので)、次の買い替えの第1候補ではあります。


因みに、Sは快調ですか?

書込番号:13942582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/26 18:30(1年以上前)

はしらいさん

こんばんは。

おかげさまで、S3SBは順調です。
A4よりコンパクトなので小回りが利きいて街中でもキビキビ走れます。
またシートの出来もよいので、ちょっと出かける時にはついこちらを選びたくなってしまいます。

冬用のタイヤとしてMichelin X-ICE XI2(225/40 R18)を購入しましたが、下見と雪道馴らしを兼ねて先週スキーに出かけてみました。
高速道路での安定感はもちろんですが、雪道でも安心してグイグイ走れました。
坂道やカーブも安定して走れますし、圧雪やシャーベット状の雪道でのブレーキも問題ありませんでした。
下り坂でバッドルシフトを使ってエンジンブレーキを掛けるのが楽しくて病み付きになりそうです。

これは当分楽しめそうです。

書込番号:13944159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件 A3 スポーツバックのオーナーA3 スポーツバックの満足度4

2011/12/27 14:01(1年以上前)

corosuke2010さん、こんにちは!


>おかげさまで、S3SBは順調です。


良かったですねぇ!


私も概ね順調かな?と言いたい所ですが・・・乾式ゆえの問題がありそうです。


次の車も動力としては今ぐらい欲しいのでFMC後は改善される事を望みます。(1シリーズ、BやCクラスも視界に入ってきてますよ)

書込番号:13947336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/27 18:25(1年以上前)

はしらいさん

こんばんは。

>乾式ゆえの問題がありそうです。

乾式の問題点とはなんでしょうか?

シフトチェンジの際のショックですか?それとも壊れやすさとか?

私は、次の候補としてTTRSかRS3を考えています。
頑張って働きます!

書込番号:13948032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件 A3 スポーツバックのオーナーA3 スポーツバックの満足度4

2011/12/27 20:08(1年以上前)

>乾式の問題点とはなんでしょうか?


ゴルフのハイラインのスレでも見かけますが、(同じかどうかは分かりません)『低速域でのジャダー』でDCT特有のギクシャク感とは違うと思います。(この件はディーラーでも把握しているようで何件かクラッチの部品交換で対応しているようです)


もう少し詳しく言いますと、私の場合は発進時に(普通にアクセルを踏んでます)『びびる』ような振動があります。常にあるのではなく、出始めると続きます。クラッチの問題かな?と思いますが、右折時などハンドルをきっている状態からがよくびびります。


最大トルク:25.5kg/m(250Nm)と乾式の許容範囲トルクが同じなのも気になりますが、1.4Tでも症例があるそうです。


書込番号:13948368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件 A3 スポーツバックのオーナーA3 スポーツバックの満足度4

2011/12/27 20:24(1年以上前)

corosuke2010さん


>私は、次の候補としてTTRSかRS3を考えています。


RS3ですかぁ〜発売になれば良いですね!


この車体に


直5DOHCターボ、最大トルク:450Nm/1600〜5300rpmにフロント235/35R19リア225/35R19(フロントのほうがデカイ)とは想像がつきません。


私は、S1のSBでも出たら考えてしまいそうです。

書込番号:13948438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/27 20:37(1年以上前)

はしらいさん

情報ありがとうございます。

幸いなことにS3SBでは「ギクシャク感」も「ビビり」も全くないようです。
S tronicでも7速と6速ではいろいろと違いがあるのでしょうか?

ちなみに「ビビり」とは、車のどこかとどこかの固有振動数がたまたま一致して共鳴しているということでしょうか?



書込番号:13948495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件 A3 スポーツバックのオーナーA3 スポーツバックの満足度4

2011/12/28 13:42(1年以上前)

corosuke2010さん


年末も大詰めで返信が遅くなりすいません。


>ちなみに「ビビり」とは、車のどこかとどこかの固有振動数がたまたま一致して共鳴しているということでしょうか?


ちょっと表現方法が分かりにくかったですね。


『びびるような振動』です。ディーラーの説明では1速と2速を判断し辛い場合に起こる現象という事ですが、少し違うような気がします。


これは、年明けにでも見てもらいますので後日、結果は報告させてもらいます。

書込番号:13951147

ナイスクチコミ!0


poiabcさん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/05 21:30(1年以上前)

私のA3も1速から2速に切り替わる時、ゴリゴリという異音と振動がありました。
販売店に言うと同じような回答があり暫く様子を見て下さいと言われましたが
同乗者からも言われる位であまりにも気になり、サービスの方に同乗して頂きました。
その結果クラッチの交換になり一時は治りましたが、また再発しました。
昨年末に再度サービスの方にお話しましたら、その現象はメーカーも把握しており、
A3のクラッチに不具合(弱い部分)があって、現在新しいクラッチを開発中で、
今年3月頃には新しいクラッチに交換できると言われました。
現在連絡待ちの状態です。

書込番号:14112882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件 A3 スポーツバックのオーナーA3 スポーツバックの満足度4

2012/02/06 13:37(1年以上前)

poiabcさん、ありがとうございます!


>現在新しいクラッチを開発中で、
今年3月頃には新しいクラッチに交換できると言われました。


そのうちディーラーで確認してみます。最近は忙しくて乗れてないので(近場の買い物車)

書込番号:14115338

ナイスクチコミ!0


poiabcさん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/09 13:15(1年以上前)

是非、確認してみて下さい。私のA3は細い道を曲がるために10Km/h位まで減速し、曲がってから徐々にアクセルを踏んだ時に「ゴリゴリ」という異音と振動が特に酷いように感じました。現在は販売店からの連絡待ちですが、購入当初、付いているはずのオプションが付いていなかったり、納品書に記載されているものが、実際には付いてなかったり、オプションで付けた機器の保証書に印鑑が押されていなかったので確認してみると、時期をずらした方がお客様にとってお得でしょうと、機器のメーカーが聞いたらびっくりするような事を平気で言っていました。また契約前の質問に対して次回お越し頂く時までに調査しますと言って、結局は調査もしていない販売店でしたので、クラッチの弱点が見つかっって変更をするために開発、3月には交換(リコール扱い)と言っていましたが、どこまで信用できるかわかりません。因みに私は横浜市内の販売店で購入しました。確認結果をまた掲載して頂ければと存じます。

書込番号:14129100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件 A3 スポーツバックのオーナーA3 スポーツバックの満足度4

2012/02/11 00:10(1年以上前)

>3月には交換(リコール扱い)と言っていましたが


本当にリコールなら気楽にもっていけるのですが・・・(不具合の再現は難しいです)


もうひとつ気がかりなのは『動く部分』の交換は部品が馴染むのか?と思う事もあり躊躇しています。


3月に入ったらDにもっていこうかと思います。


因みに、今のところウォーターポンプ一式、右ウインカー一式と交換してもらってますが・・・対応は良いですね!

書込番号:14136270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/04/02 14:06(1年以上前)

今回の代車

>poiabcさん                                          その後です。一昨日の日曜日に、半日預けて症状を見て貰ってめでたく?クラッチ交換となりました。   データ的には問題は見つからなかったそうでが、サービスの方が自走して確認をしたそうです。
部品入荷に1ヶ月ぐらいかかるそうですが気長に待っつしかなさそうです。                                      因みに、3日間の預かりになるとのことです。

書込番号:14382284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/04/03 19:11(1年以上前)

本題を少し・・・FMCの時期ですが、3ドアが導入される事はなく5ドアのスポーツバックが発表されてからではないかとの事で、少なくとも1年半から2年後ぐらいかかると言う話でした。

書込番号:14387719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/04/22 18:12(1年以上前)

本日待ちに待ったクラッチ交換の為(部品入荷は二週間ぐらいです)、二泊三日の入院です。


詳細が分かりましたら、書き込みます。


ちなみに、VWのようなSトロのキャンペーンは今の所ないようです。

書込番号:14471390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/04/24 20:19(1年以上前)

本日、クラッチ交換から戻ってきました。


無償交換なので…有償交換の時とは若干金額が変わるようですが…見積もりをアップしておきます。

書込番号:14480457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

見積もりしてもらいました

2012/03/10 21:47(1年以上前)


自動車 > アウディ > A3 スポーツバック

スレ主 kinoyan822さん
クチコミ投稿数:15件

購入サポート20万円と別に値引き15万円と下取り15万円の提示でしたが、どうでしょうか?                              

書込番号:14269660

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kinoyan822さん
クチコミ投稿数:15件

2012/03/10 21:54(1年以上前)

初めてのクチコミで間違えました。前のスレッド「購入を検討しています」と同じ投稿者です。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:14269714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/12 06:37(1年以上前)

もう少し詳しくお願いします

書込番号:14276625

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinoyan822さん
クチコミ投稿数:15件

2012/03/12 18:32(1年以上前)

バイキセノン・SDナビ付&購入サポート20万円のフェアを行っており、カーライフプラス8万9千円に16万円のディーラーオプションを装着して15万円の値引きでした。その後電話で5万円の値引き。昨日2回目の商談で更に10万円の値引きで購入サポート20万円を含めると総額50万円の値引きとなり、今月中に納車したかったので契約しました。かなりいい条件で購入出来たと思い満足しています。

書込番号:14278713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/13 20:16(1年以上前)

購入おめでとうございます
良い条件だと思いますよ
アウディライフを満喫してください

書込番号:14284187

ナイスクチコミ!2


スレ主 kinoyan822さん
クチコミ投稿数:15件

2012/03/14 01:01(1年以上前)

RAVENS77さん、ありがとうございます!私は輸入車購入が初めてなので納車がとても楽しみ&アウディの仲間になれて大変嬉しいです。これからもアドバイスよろしくお願いします!

書込番号:14285817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:29件

2012/03/14 08:29(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。

納車が待ち遠しいですね!

昨年私が購入したときと比べてもかなり良い条件と思います。

A3はサイズもちょうど手ごろで、使い勝手の良い車だと思います。

もうすぐ春ですが、燃費も良いのでいろんなところに是非お出かけ下さい。

そういえば、何色の車になさったのでしょうか?

書込番号:14286445

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinoyan822さん
クチコミ投稿数:15件

2012/03/14 14:27(1年以上前)

前車はシルバーでしたが、フロントグリルのブラックが際立つのでホワイトにしました。

書込番号:14287626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 19:05(1年以上前)

私もA3を購入しようと思っています。
調べてもネット上に購入サポートの件は出てきませんでしたが、いつまでやっているのでしょうか?

書込番号:14314266

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinoyan822さん
クチコミ投稿数:15件

2012/03/20 00:38(1年以上前)

私は新聞の折り込み広告を見たので、ディーラーが違うと条件も違うかも知れません。アウディの購入も初めてで詳しい事が解からないので、すみませんがお近くのディーラーで直接聞いて頂けますか?

書込番号:14316092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/24 23:16(1年以上前)

kinoyan822さん
ありがとうございます!
ディーラーで聞いてみます。

書込番号:14341304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ジュネーブモーターショー2012

2012/03/07 23:02(1年以上前)


自動車 > アウディ > A3 スポーツバック

スレ主 hilo66さん
クチコミ投稿数:35件

公式に次期A3がベールを脱ぎましたね!
ヘッドライトはA1をおとなしくした感じで、好みです。
テールライトは、欧州車のこのクラスには少数派の横長を採用していますね!
個人的には新鮮な感じがします。
BMW1シリーズも検討してましたが、次期A3の5ドアスポーツバックの
日本発売を待ちたくなりました。
日本での発売がいつ頃になるか、待ち遠しい限りです。

書込番号:14256230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:29件

2012/03/09 13:27(1年以上前)

欧州に夏デリバリーですからアウディのやる気次第だとは思うけど日本には年明け。
スポーツバックはそこからさらに1年でしょうか、今から2年はなかなか長いですね。
私は新型Bクラスの内装が気に入ってしまったので同じ流れの新型Aクラスに興味があります。

書込番号:14262924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/03/12 08:46(1年以上前)

新型a3期待していたのですが、a1を大きくしただけのようでちょっと期待はずれでした。sedanに期待かな。私も新型aシリーズのほうがカッコいいと思います。

書込番号:14276851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > アウディ > A3 スポーツバック

スレ主 hitcさん
クチコミ投稿数:3565件

昨日アイドリングストップ付きのA3がが納車されました。
レビューはある程度乗ってから書き込もうと思っていますが、とりあえずのファーストインプレッションです。

まずは、タイトルに書いた慣性モード(Coasting Mode)ですが、検索しても今までにこの話題は出てないようですし、旧モデルの試乗でも気づかなかったので、これに関して最初に書きます。
既出の話題でしたら、ご容赦ください(海外では既にこの話題が出ていることは承知してます)。
このモードは、ある程度(>20km/h)速度が乗っている状態でアクセルを戻すと、クラッチが切れてニュートラルになり、惰性だけで転がるというものです。つまり、アクセルを戻してもエンブレは効きません。ブレーキを軽く踏むとギアが入ってエンブレが効きます。一定以上の急な坂(>12%)だと自動的にこの機能はキャンセルされてエンブレをかけますが、軽い下り坂だと加速していきます。
設定変更でOFFにすることも可能ですが、デフォルトではONです。Sレンジに入れるとOFFになります。
燃費のために付加されたモードだと思いますが、知らないで乗ると結構違和感(特に下りは怖い)がありますので、気をつけたほうが良いです(取説にも、人に貸すときは注意を促すようにと書かれています)。

アイドリングストップ機能自体はA1やVWのBlueMotionと同じだと思うので特筆することはありませんが、町乗りでは燃費に結構影響しそうな感触ではあります。エンジン再始動音は結構大きいです。タイムラグとしては1秒弱くらいでしょうか。発進したい1秒くらい前にブレーキを緩めて再始動しておくと、スムーズに発進できます。
この機能のせいかどうかわかりませんが、クリープ力が(試乗した旧モデルより)かなり弱くなっていると感じます(ブレーキを外しただけだとほとんど進まない)。
なお、取説によると、アイドリングストップは手動でOFFにする以外にも、急な上り坂で停止したとき、ハンドルを大きく切っているとき、リバースの直後、バッテリの充電が不足しているとき、エアコンの設定温度と現在温度の差が大きいとき、などは自動でOFFになるそうです(たぶんこれまでのものと同じ)。

契約時にはバッテリはA1のように後部に積む可能性もあるとディーラーの人が言っていましたが、従来型と同じくボンネット内に入っており、特段強化されているようには見えません(仕様をきちんと確認したわけではないです)。
トランク下は、工具とリペアキットのみとなります。

タイヤはピレリのP7を履いてました(だからどうということはないのですが)。

ところで、試乗のときには気をつけていたのですが、納車直後にディーラーの駐車場から出る際、ウィンカーの代わりにワイパーを動かしてしまい、隣に乗っていたかみさんに笑われてしまいました。
営業の人も見ており、顔はそのままでしたが、きっと心の中では失笑してたでしょうね ^_^;;
20年以上国産車を乗り継いできましたから、左ウィンカーに慣れるのには時間がかかりそうです。

また、何か気づいたことがあれば追記します。

書込番号:13541420

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:29件

2011/09/24 14:33(1年以上前)

hitcさん

早速のご報告ありがとうございます。

感性モードについて興味深く拝見いたしました。

学生のころマニュアルのLegacyに乗っていたのですが、ガソリン節約のため時々空いている道路でニュートラルで惰性走行したり、交差点でこまめにエンジンを切っていたことを思い出してしまいました。

いろいろ省エネの技術が開発されていますが、内燃機関の燃焼効率に拘わるような大きな進歩はまだまだ難しいのですね。

左ウィンカーについてですが、自分の経験では一週刊もすればすぐに慣れると思います。

またお気づきの点がありましたらお教え下さい。

書込番号:13541724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件 A3 スポーツバックのオーナーA3 スポーツバックの満足度4

2011/09/25 21:31(1年以上前)

昨日、法定点検(2年目)に行って営業マンと話した事を思い出しながら『慣性モード』興味深く拝見させて頂きました。


A3ではなくA1を乗り回した後にアイドリングストップの話の中での事ですが・・・このシステムは『燃費』と言うより、いかに排気ガスを出さないかという所にあるそうです。


『慣性モード』もその一環かな?と思いながら、余り複雑化するのは・・・と思いました。(時代の流れですかね)


ちなみに、点検の内容ですが・・・法定1年点検、ワイパーブレードラバーフロント・リア一式交換、ブレーキフルード交換、エンジンオイル・オイルフィルター交換、プラグ、ウオッシャー補充、タイヤローテーション


ここまでは通常点検で良かったのですけれど・・・エンジンルーム内に水漏れ箇所があり、ウォーターポンプのパッキンに水ジミがあると・・・後日、一式交換だそうです。何気に右ドアミラーの閉開時の異音で部品交換も合わせてあります。


早期発見で良かったと言い聞かせながら帰って来ました。(2年、13600km)

だらだらと長文になり申し訳ありません。

書込番号:13547556

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitcさん
クチコミ投稿数:3565件

2011/09/26 21:22(1年以上前)

corosuke2010さん、はしらいさん、慣性モードに関心を持っていただきありがとうございます。
これはやはり、新しい機能なんでしょうか?

このモードに関して、もう少し動作の詳細を理解しましたので追記します。
慣性モードに入っているときに、ブレーキを一旦踏むと、慣性モードは一時解除され、その後ブレーキを戻してもギアが入ったままになります。
また、慣性モードで下り坂だと加速していきますが、速度が乗ってきているときにブレーキを踏んでギアを入れると、変速ショックを防ぐためにエンジン回転を合わせて繋ごうとするため、繋ぐ瞬間に更に加速が乗る感じになり、減速タイミングが遅れます。
従って、下り坂でエンブレを効かせたいときは、慣性モードで加速する前にブレーキをちょんと踏んで、早めに慣性モードをキャンセルしておくことがコツとなります。
私はこういった動作を考えて機械を扱うのが好きなので気になりませんが、一般的なドライバがこういったことを意識せずに運転しても安全且つ低燃費で走行できるようになるにはまだまだ制御システムの進化が必要なようです。

>左ウィンカーについてですが、自分の経験では一週刊もすればすぐに慣れると思います。

実は本日から専門業者にコーティングしてもらうために車を預けていて、代車が日産(Wingroad)なのですが、既に左でウィンカーを出そうとしている自分がいます。おっしゃるとおり、案外早く慣れそうです。

>このシステムは『燃費』と言うより、いかに排気ガスを出さないかという所にあるそうです。

欧州の規制値は燃費の数値じゃなくてCO2排出量ですよね。日本人は環境に与える影響よりも自分の財布に与える影響を気にする(燃費は本来は燃料消費率の略なんでしょうけど、多くの人に取っては燃料費と等価ですよね)という文化の違いを反映してますよね。

>エンジンルーム内に水漏れ箇所があり、ウォーターポンプのパッキンに水ジミがあると・・・後日、一式交換だそうです。何気に右ドアミラーの閉開時の異音で部品交換も合わせてあります。

この内容なら無償保証対象でしょうか?自分は5年保証をつけているので、トラブルは5年以内に出し切っておきたいところです。

実は、自分のは左前のタイヤハウス内側のカバーを止めているねじが欠落していて速攻でサービスのお世話になりましたが、日本車では滅多になさそうなミスが出てくる当りはさすが(?)輸入車と思ってしまいました(自分も結構いい加減なほうなので、気にはしてませんけど)。
もっとも、代車で借りてるWingroadは14万キロ走っているもので、エンジンやATはそこそこ快調ですがサスペンションはボロボロです(たぶんショックとブッシュ類が限界を超えている)。国産・輸入に関わらず長く乗ろうとすると維持費は必要ですよね。

書込番号:13551514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件 A3 スポーツバックのオーナーA3 スポーツバックの満足度4

2011/09/27 15:15(1年以上前)

hitcさん、こんにちは!


>これはやはり、新しい機能なんでしょうか?


はい、そう思います。前にVW板で『N走行』が話題になりましたが、趣が違うようです。


>この内容なら無償保証対象でしょうか?


はい、無償保証です。私も、延長保証には入っていますが・・・こんなにも早くとは思いませんでした。


それでも、見落としもなく『しみ』で対応してもらうことには誠実さを感じました。

書込番号:13554228

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitcさん
クチコミ投稿数:3565件

2011/09/29 18:28(1年以上前)

まずはじめに、用語の訂正です。
「慣性モード」と書きましたが、取説では「惰行モード」となってました(DIS上の表記は先に書いたとおり Coasting Mode です)。

>前にVW板で『N走行』が話題になりましたが、趣が違うようです。
ということは、今まで手動でN走行していたのを自動化するようになったってことでしょうか。
まだ走行距離は100km程度ですが、少しこのモードにも慣れてきました。
ただ、1〜2速を使った低速走行は、まだ自動シフトのタイミングが掴みきれておらず、ぎくしゃくしてます。
こういうときこそ惰行モードのほうがスムーズなんですが、低速だと惰行モードに入らないんですよね。
VWでN走行しているということは、走行時にNに入れても大丈夫かな(まだ怖くて試してない)。

書込番号:13562600

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitcさん
クチコミ投稿数:3565件

2011/10/01 23:30(1年以上前)

惰行モードについて、
http://1to8.net/blog/report/2011/10/a3.html
で写真・動画付きでレポートされました。
文字だけの私のレポートよりわかりやすいのではないかと思います。

書込番号:13571853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A3 スポーツバック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
A3 スポーツバックを新規書き込みA3 スポーツバックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

A3 スポーツバック
アウディ

A3 スポーツバック

新車価格:415〜545万円

中古車価格:30〜489万円

A3 スポーツバックをお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

A3スポーツバックの中古車 (全3モデル/349物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

A3スポーツバックの中古車 (全3モデル/349物件)