A3 スポーツバックの新車
新車価格: 415〜545 万円 2021年5月18日発売
中古車価格: 30〜489 万円 (347物件) A3 スポーツバックの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| A3 スポーツバック 2021年モデル | 116件 | |
| A3 スポーツバック 2013年モデル | 438件 | |
| A3 スポーツバック 2004年モデル | 85件 | |
| A3 スポーツバック(モデル指定なし) | 923件 |
このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 11 | 2011年9月18日 07:32 | |
| 2 | 4 | 2011年7月17日 05:56 | |
| 0 | 2 | 2011年3月8日 15:44 | |
| 0 | 7 | 2011年2月3日 14:47 | |
| 0 | 0 | 2009年11月2日 21:39 | |
| 4 | 10 | 2009年10月8日 22:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック
正式アナウンスされましたね。
http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/company/news.detail.2011%7E09%7EPR-11-91.html
カタログ燃費 16.6→18.4だそうです。
0点
>hitc さんへ
おはようございます。
やっと スタート ストップシステム搭載ですね。
燃費も良さそうです。
ディーラーの方から 搭載車は 限定で プラス 3万円とか 他には 変更はない模様と聞いています。
書込番号:13497692
0点
家では家電主婦さん、ありがとうございます。
自分は既に注文済みで、本日豊橋からディーラに向けて発送されることになっています。
来週納車予定なので、とても楽しみです ^_^
>ディーラーの方から 搭載車は 限定で プラス 3万円とか 他には 変更はない模様と聞いています。
3万円しかアップしてませんし、アイドリングストップ以外に明確な記述もないので、もしかしたらブレーキエネルギリカバリーシステム(バッテリ充電の効率化)は搭載されてないかもしれません。それでも11%の燃費向上だと、ハイオクガソリンをレギュラーに変えたくらいの費用効果はあるということですね。
台数限定とのことですが、おそらく来年の第2四半期くらいからは新型の生産に完全移行するので、日本に新型が上陸する秋までの販売台数を見込みで確保していて、追加生産はできないということではないかと。標準的ではないメーカーオプションも今年中にはオーダーストップになる可能性がありますね。
話は変わりますが、日本車ではアイドリングストップ付きのモデルが他のオプションもセットにして10万円以上アップしていることが多いですが、アイドリングストップ自体のコストは高々数万円ということなんですね。
この程度の価格なら、全ての車にアイドリングストップを装備して欲しいものです。
書込番号:13498669
0点
>アイドリングストップ自体のコストは高々数万円ということなんですね。この程度の価格なら、全ての車にアイドリングストップを装備して欲しいものです。
同感です。
これから続々と出てきそうですね!
お車が届いたら、ブレーキエネルギリカバリーシステムが付いていたかどうかお教え頂けないでしょうか。
興味がありますので。
書込番号:13498706
0点
>hitcさんへ
来週の納車 凄く 楽しみですね。
私も嬉しくなって、ワクワクしてきますよ。
所で スタート ストップ システムの件は 皆さん 同様に 早く 搭載して欲しいものです
又 バッテリー充電効率化についても 詳しく 知りたいと思って おります。
ぜひ 楽しい レビューをお待ちしていますね。
私は 来年 後半に出るかもしれないA3 sport back 1,4TFSI か セダン を早く 見てみたいです。
それと 同時に VWの パサートと 比較したいと 思っております。
書込番号:13498757
0点
corosuke2010さん、家では家電主婦さん
まとめレスですみません。
エネルギリカバリーシステムは充電制御プログラムの問題なので見てわかるものではなさそうですが、納車のときにディーラーにも確認してみます(以前に伺ったときはディーラーでも正確にはわからないと言ってました)。
その他、納車されたら色々レポートします。
>私は 来年 後半に出るかもしれないA3 sport back 1,4TFSI か セダン を早く 見てみたいです。
次期モデルも気になりますよね。でもセダンは日本に持ってきてくれるかが一番の問題です(もっぱら中国市場ターゲットという話も)。自分も今回はセダンタイプを第一候補にしていたのですが、コンパクトセダンの選択肢が非常に少なくて、結局A3になりました。A3セダンが日本導入されたら、次の買い替え時の第一候補になるかもしれません。
>それと 同時に VWの パサートと 比較したいと 思っております。
パサートの試乗もしたのですが、こちらも1.4Lとは思えない力強さで走りますよね。
大きさは2クラスくらい上の感じですが、価格が近いので悩ましいところかもしれません(自分の場合は、大きすぎて実家の駐車スペースへ入れるのが難しそうだったので、今回は見送りました)。
輸入車らしい迫力はアウディのほうがありますね。
ところで、VWグループでは次の燃費向上策としてシリンダーカットオフを4気筒エンジンに投入してくるようです。既にメルセデスの6気筒エンジンなどで採用されていますが、一定速度で巡航中などトルクが必要ではないときに4気筒のうち2つのシリンダの吸排気弁を閉じて2気筒エンジン化してしまうというもので、更に1割程度燃費が向上するそうです。
まだまだ楽しみが続きますね ^_^
書込番号:13499369
0点
>hitcさんへ
そうですか…
ぜひ 聞いてみて 下さいね。
宜しく お願い致します。
やはり パサートは大きいですよね。
でも 凄く 魅力的です。
しかし A3 次期モデルが 気になっていて もう少し 待とうと 思っております。
国産車は次々と 燃費良い 車種を投入して きますね。
Audiや VWにも 頑張って欲しいものですね。
でも 走りの良さや 高級感は 捨てないで欲しいです。
とにかく 納車後の レビューをお待ちしていますね
書込番号:13499402
0点
こんばんは
私も今年の Geneva Motor Show で発表になった新型A3をみて、今年購入してしまうか、それとも来年まで待つかだいぶ迷いました。
さんざん迷った末に今年購入しましたが、購入後も十分満足しています。
購入後2か月で約3,000Km走行いたしましたが、いまのところ順調でトラブルもありません。
hitcさんおお車が届きましたら、ぜひレポートお願いいたします。
書込番号:13499938
0点
>国産車は次々と 燃費良い 車種を投入して きますね。
国産車は日本の燃費測定法に特化しているので見かけの数値はいいですが、実燃費は決してAudi/VWも悪くないと思います。
例えば、プリウスのドイツでの燃費表示は25(38)km/lですし、Insightは22(30)km/lです(括弧内は日本の10.15モード燃費)。Vitz(Yaris/1.3L)とFit(Jazz/1.4L)はそれぞれ19(24)km/lと18(24.5但1.3L)km/lです。一方A1(1.4L)とA3(1.4L)はそれぞれドイツ燃費で19km/l、18km/lですから、さすがにハイブリッドには敵いませんがガソリン車では十分対抗できています。また、ハイブリッドとの差もそんなに大きいわけではありません。
欧州の燃費表示のほうが実燃費との乖離は少ないので、日本車が水増し表記しているだけとも言えます。
>購入後2か月で約3,000Km走行いたしましたが、いまのところ順調でトラブルもありません。
これを聞いて安心しました。
今まで国産車しか乗ったことがないので、故障関係はちょっとだけ心配してました。
書込番号:13500282
0点
エネルギーリカバリーシステムも搭載していることがわかりました。
Audiのwebサイトが更新されており、A3の主要装備の一番下に書かれています。
書込番号:13500463
0点
hitcさん
情報ありがとうございます。
わずかな価格UPでエネルギーリカバリーシステムも搭載とは良心的ですね。
A7SBのアイドリングストップは、試乗した際には自然な感覚でした。
しかも燃費の上で効果が出るのが、わずか2秒からだったと説明がありましたので、・・・おそらくA3 1.4も似たようなものだと思います。
燃費がかなり期待できるのではないでしょうか!
実車が届いたら、走行性能などレポートよろしくお願いいたします。
書込番号:13503308
0点
新型も偽装なしで走行テストしてるみたいだし正式発表も近い?
http://autoblog.ansipedi.com/2012-audi-a3-concept-spotted-in-argentina/
書込番号:13514115
1点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック
デザインに惹かれA3の購入を考えています。一方でモデル末期ということもあり少し悩んでいましたが、先日もらったディーラーからのDMで新型発売予定の記述があり問い合わせたところ、フルモデルチェンジ前にマイナーチェンジ2012年モデルがあるようです。欧州では既に導入されているスタートストップが加わるようで、より魅力が増えそうですので本格的に購入を考えています。
0点
自分もA3(MY12)を候補の一つに考えてますが、スタート・ストップシステムは諸刃だと思います。
燃費UPの効果は多少はあると思いますが、バッテリが強化されているためにバッテリ交換時には高くつきます。また、本体価格も5-10万円程度はUPするでしょう。
欧州では環境保護のためのコストアップを容認する傾向にありますので、コスト度外視ということならアリだとは思うのですが、個人が支払うトータルコストで考えればメリットがあるかどうか難しいところだと思います。
書込番号:13236328
0点
装備/仕様の変更が発表されましたが、これがMY12なのでしょうか?
●装備/仕様の変更点
・タイヤリペアキットの採用、リアシートにISOFIXチャイルドシートマウントを採用
・S-lineパッケージの価格変更
http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/company/news.detail.2011~07~PR-11-062.html
書込番号:13259411
0点
>装備/仕様の変更が発表されましたが、これがMY12なのでしょうか?
A3に関しては、MY12の発表は2段階になると聞いています。
8月に入るモデルはリンク先の通りで、9月末納車からは価格アップしてアイドリングストップを加えたものになるとのこと。
先の書き込みでは価格アップ5-10万ではないかと書きましたが、3-5万円UPの線が濃厚なようです。
ただし、アイドリングストップなしのバージョンは、ありのバージョンより値引きは大きくできそうですので、実質的には10数万円の差になるのではないでしょうか。
アイドリングストップ不要なら早めに動いたほうが良いと思います。
書込番号:13261340
1点
hitcさん
情報ありがとうございます。
アイドリングストップは1.4だけなのでしょうね。
(本国仕様をみての想像ですが...)
書込番号:13262586
1点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック
A3のコンセプトカーが今週発表されました。
現在A3を購入検討中のみなさん、新型のデザインをご覧になって悩まれませんか?
私は、来年まで待つか悩ましく感じております。
http://www.insideline.com/audi/a3/videos/audi_a3_11-ge-as_111.html
http://blogs.insideline.com/straightline/2011/03/2011-geneva-auto-show-audi-a3-concept.html
http://www.carmagazine.co.uk/News/Search-Results/First-Official-Pictures/Audi-A3-concept-2011-at-2011-Geneva-motor-show/
http://www.caranddriver.com/news/car/10q2/2012_audi_a3_rendered-car_news
0点
A3というか・・・A3.8位の感じですね。
これまでのA3で確立してきたイメージからすると私はいまいちです。
書込番号:12743947
0点
写真はセダンですけれど、現行と同じ5ドアハッチバックもあるよと、
どこかのHPに出てましたね。いいんじゃないでしょうか。欲しいです。
目つきがA1ぽくなって、新鮮ですね。
現行A3は、フロントは上品で好きですが、
ドアノブがダメすぎですね。
書込番号:12758858
0点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック
1月発売のため、スレがないのでこちらに失礼します。
A3も考えたのですが、モデル末期という事もあり
A1一本に絞りました。
価格は予想を20万ほど上回りましたが
同じようにA1狙いのかたっていますか?
0点
A1は5ドアが出るまで日本への導入は無いと思っていましたが
日本での価格も発表されたのですか?
ちなみにいくらですか?
私もこの車には非常に興味を持っています。
書込番号:12033926
0点
こんにちは。
日本導入は1月初旬でほぼ決まりです。
導入モデルは2ドアのみ。
4ドアハッチバックは欧州でも発売予定は立ってません。
現モデルのバックオーダーが欧州では凄い事になっていて
当分2ドアのみの展開ではないでしょうか?
ちなみに価格は280万前後のようです。
しかし初回導入分はオプション装着車のみのようで
330万〜といった価格帯になるようです。
現段階で自分の知ってる情報はこんな感じです。
書込番号:12034634
0点
angel eyesさん
有益な情報ありがとうございます。
有益ですが・・・非常に残念です。
330万ならやはりポロGTIの方が5ドアだし個人的にはいいかな。
でもこの鷲のような鋭い眼光が好きです。
A3のときと同じですね。
書込番号:12037823
0点
angel eyeさん
参考になるお話ありがとうございます。
雑誌でA1をみましたが、なかなかかっこよくて気になっていました。
Golfからの買い替えで、A3も候補として一度試乗してみて出来がよいと感じていました。
しかしもうすぐモデルチェンジが迫っているようで、どうしたものかと考えていたところです。
来年の発売楽しみですね!
書込番号:12040049
0点
>♭ふらっとさん
このモデルはある意味、2ドアハッチバックだからこそ
生きるような気がします。
4ドアでしたら、それこそA3もありますし
おっしゃる通り、POLOもあります。
AUDIの強気な価格設定、2ドア。
ユーザーが限られるかもしれませんね。
私も、あの厳ついフロントマスクに一目惚れです。
>corosuke2010さん
A3も私は一時期候補にしましたが、モデル末期ということと
A1のスタイリングに惹かれてA1発売まで待つことにしました。
初回導入分はナビやキセノン装着モデルしか選べないようですが
もともと付けるつもりでしたので、問題なしです。
発売が本当に楽しみです。(予約受付開始後、即予約するつもりです)
書込番号:12040125
0点
たしかにメトロプロジェクトの頃から
アーチ状のルーフデザインに特徴がありましたね。
あのデザインは5ドアには難しいかな?
ポロとゴルフ、A3には3ドアと5ドアがあり
日本導入は全て5ドアのみなので
てっきりコンポーネンツ流用のA1も同じになるだろうと思っていました。
BMWの1シリはセダンになるかもという話もあるので
A3もセダンになるかも・・・
もし、そうなるなら1年くらい遅れてA1スポーツバックのデビューかな?
5ドアが出ないなんて、まさかないですよね・・・
いずれは出て欲しい。
書込番号:12044373
0点
A1試乗してきました。
ライバル車はMiniのような印象ですね。
ボディはアルミを多用しているので1.4ターボで問題なく加速します。
試乗した路面がかなり悪かったのですが、
路面の凹凸は、殆ど気になりませんでした。
エンジン音も問題なし。
赤ちゃんがいるご家族ならA3の方をお勧めします。
現在A3の値引がすご過ぎて(笑
契約価格では、A1を下回り
迷わず、A3で契約しました。
書込番号:12600214
0点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック
4000km以上を走るアウディの燃費チャレンジにおいて、A3スポーツバック1.6TDIがリッター30kmで一位だったそうですね。
TT 2.0TDIがリッター20kmくらいですか。
なかなか魅力的な数字が出てるなぁと思いますが、日本でこれらのディーゼルは導入されないんでしょうかねぇ…。
0点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック
今日2010モデル(と言っても2009モデルと何の変更もないらしい。)のA31.4Lに試乗させてもらいました。
でも・・・エンジン音が静かになった気がするんです。私のアウディよりかなり静かで、なんか大人しい気がします。私だけでなく同乗したものも言っていました。一度、現行モデルを乗っている方は是非、試しに近くのアウディディーラーで2010年モデルに乗ってみて下さい。
なお、現行のアウディナビ付でリアカメラを使っている方はだぶんご存知でしょうが・・・
クラリオンのNX‐808と基本同じようで裏コマンドでガイド表示を出すことができました。
で、質問ですが、アウディの2010年モデルのエンジン音の静かさを感じた方はいませんか。
回答書き込みをお願いします。
0点
先月の終わりに納車された2010モデル-1.8TFSIに乗ってます。車内に乗っている分は本当に静かだと思います。試乗した車は09モデルだったんですが、ちょっとしか乗ってないせいか正直、違いはわかりません。ですが、カタログ上に載ってない違いはありましたので(カミング、リービングホームの操作が、オンボードコンピューター上に変わってます)営業の人達でも知らない変更点が、もしかしたらあるかも知れませんね!
書込番号:10265428
1点
happy-smileさん
1.4T購入検討中です。情報ありがとうございます。
2009年と2010年モデルの違いですが、アイドリング中でしょうか?走行中が静かなんでしょうか?
以前2009年も出る試乗した際はタイヤがピレリ製でロードノイズがうるさく感じたのですが・・
エンジン音?タイヤからのノイズ? もしお分かりいただけたら教えてください。
購入費用が少し上がっても、2010年モデルを購入したほうがやはりいいのかな・・・
書込番号:10266782
0点
私が先週(9月28日)に試乗したA3が2009年モデルか2010年モデルかは確認し忘れましたが、確かにエンジン音は静かでしたね。そのせいかタイヤのロードノイズが目立っていたので同乗した店員に「ゴルフよりロードノイズがにぎやかですね」と聞くと、「(ゴルフのコンチネンタルと違って)ピレリを履いているので・・・」という回答でした。その後店員の指示に従いシフトレバーをSモードにしてアクセルを踏みつけたときのエンジン音と加速感は快感でしたね。私もしばらくは迷い続けようと思います。
書込番号:10267917
1点
静かになったのは、アイドリング中も走行中もです。タイヤ音はまあ、それほど気になりませんでした。
ちなみに10モデルもタイヤはピレリです。
10モデルエンジン(私にとって09と違うと勝手に決めつけて)は、かなり静かで高級な感じになった気がします。
私としては、スポーツカーで有名なアウディはエンジン音が低音'でうるさいっていうのが好きなので、これはって
思いますけれど。
ディーラーは09モデルと10モデルは全く同じと言うんですが、私の09モデルがただ、エンジン音がいい意味でうるさいだけなのか、随分10モデルと違う気がしました。私も同乗した友人も同じ意見でして。。。
皆様がご存知のとおり2010年はアウディA3はモデルチェンジするそうですね、そのためアウディ本社はディーラーにA3のトラブル全般の情報収集に入っているとディーラーが教えてくれました。
私としては、外車はモデルチェンジする前が一番安定するという意見に1票の人間ですので、09モデルか10モデルがいいかなあって思いますが、、、、エンジン音を是非確認してほしいですね~。
書込番号:10269570
1点
A3モデルチェンジするようですね。確か2011年モデルだったかな・・・
来年の今頃なんでしょうね。
でも、happy-smileさん言われているようにモデル末期は完成度が高くて、買いと思いますね。
今のモデルのスタイルもスキですし^^
2010年式が静かになったのでしたら私自身飛ばさないほうなので、できたら静かなほうがいいですね^^
でも何が変わって静かになったんでしょうね。
以前、ゴルフYのCL試乗したのですが、A3よりもさらに静かでしたね。
ただ車内では気が付きませんでしたが、社外でのアイドリング時のエンジン音がたまにガラガラと鳴ってたのが気になりました。
どうもFSIの特徴?とかディーラーの方は言ってましたけど。
同じエンジンのA31.4Tもガラガラ音します?
書込番号:10269722
0点
hi-ro2さん、FSI(直噴エンジン)の宿命かと思われます。元々は、ディーゼルエンジン技術の応用ですので・・・(音の原因などは、ディーゼルエンジンを検索してみて下さい。)アイドリングが少し高めの設定ように思われますのでガラガラ、カタカタ音は、走行後などに余計に聞こえるのかも知れません。私事の感じは、車内に乗っている分には、殆ど気にならないし走行中も静か過ぎて、予想以上にスピードが出ている時があります。それ以上にミッション(Sトロニック)の素晴らしさ(細かくシフトアップしていても変速ショックが全くなく、減速時はひとつひとつエンブレを効かせながらシフトダウンする事など)には感動してしまいます。まだまだ、良い所はありますが・・・これぐらいにして、人の主観や好みはいろいろとあると思いますので、大いに悩んで、納得されてから買って下さい!それから、2年延長も忘れずに!
書込番号:10274966
1点
忘れてました。タイヤの事ですが、ピレリP7 205 55 16R 91Wもいろいろなクチコミがありますので検索して見て下さい。大方、言われている事は同じだと思いますが、55の偏平にしてはフワフワ感もなく、しっかりと路面の状況もわかります。晴天時のグリップ力より雨天時の評価のほうが良いので危険回避という意味では(クワトロもないし)納得しています。最後に10年式が静かになったかは・・・調べる限りわかりません。しかし、乗っている感じとあくまで予想ですが?もし、そう感じられるのであればそうかも知れません。それならばコンピューターのマネージメント辺りだと敢えて公表するまでもなかったり、少なからず欠点なんかもあるので微調整しているかもと思われます。単に、車のあたりかも?なんて書いてますが、あくまで予想の範囲をこえません。いろいろと書いてますが、本当に良い車(上には上がありますが、身の丈にあっているので)だと思います。
書込番号:10275330
0点
こんばんは。はしらいさん情報ありがとうございます。
1.4Tかなり気に入っています。GOLF CLも確か同じエンジンですよね。
はしらいさんは、A3のどのグレードに乗ってらっしゃいますか?
やはり外車は高いですので、迷い中です。
値引きの情報ありましたらよろしくお願いします。
皆さんいくらの値引きでしたか?
書込番号:10275529
0点
hi-ro2さん、ちょっと本題から外れていってしまいますので・・・(スレ主さんにも悪いと思いますし)別スレを立ち上げてもらいますと回答もしやすいし、他の方からも意見を貰い易いと思われます。 因みに、前レスにグレードは書き込んでますよ!
書込番号:10276333
0点
A3スポーツバックの中古車 (全3モデル/347物件)
-
- 支払総額
- 265.8万円
- 車両価格
- 262.6万円
- 諸費用
- 3.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 393.4万円
- 車両価格
- 372.7万円
- 諸費用
- 20.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜618万円
-
20〜608万円
-
25〜1015万円
-
29〜798万円
-
35〜135万円
-
112〜601万円
-
74〜538万円
-
49〜395万円
-
89〜519万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 265.8万円
- 車両価格
- 262.6万円
- 諸費用
- 3.2万円
-
- 支払総額
- 393.4万円
- 車両価格
- 372.7万円
- 諸費用
- 20.7万円














