A3 スポーツバックの新車
新車価格: 415〜545 万円 2021年5月18日発売
中古車価格: 30〜489 万円 (350物件) A3 スポーツバックの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| A3 スポーツバック 2021年モデル | 116件 | |
| A3 スポーツバック 2013年モデル | 438件 | |
| A3 スポーツバック 2004年モデル | 85件 | |
| A3 スポーツバック(モデル指定なし) | 923件 |
このページのスレッド一覧(全63スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 6 | 2016年1月3日 15:15 | |
| 13 | 6 | 2015年11月12日 01:24 | |
| 3 | 3 | 2015年9月12日 10:01 | |
| 42 | 10 | 2015年6月10日 23:15 | |
| 47 | 6 | 2015年3月2日 18:35 | |
| 0 | 3 | 2014年11月30日 08:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック
現在、国産大型セダンに乗っており、妻が運転したがらない為、Cセグメントクラスの
アウディA3、フォルクスワーゲンゴルフ、シトロエンC4あたりを検討中です。
本日アウディディーラーに行き、A3を試乗した際にクラリオンの純正カーナビは
走行中は操作できませんと言われました。(A4以上はできるとか・・・)
現在使用しているナビは社外ナビということもあり、ナビはもちろんテレビも
見れるのですが、「操作できない」とはどのようなレベルなのでしょうか?
信号待ちなどで止まっていれば操作できるのでしょうか?
サイドブレーキを引いた状態でないとルート検索等ができないのでしょうか?
ご購入された書き込みを見ますと、純正のカーナビを付けていらっしゃる方も
多いようですので、質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
(ジャンパー線で解除できるようなHPもありますが、なかなか自分でそこまでは
と思っております)
4点
今現在は、『GOLF R』を所有していますが、昨年7月までは、08モデルの『A3 1.4T』を所有していました。クラリオン製の純正ナビを付けていました(正確にはアプルーブドカーだったので付いていた)が、走行中はTVは見れませんし、ナビ(目的地の設定やその他の設定)は出来ません。信号待ち等の停車中(サイドブレーキを引く必要はなし)のみ可能です。また、時速5〜10キロ程度の徐行ならTVもナビ機能もOKでした。
走行中は、TVは見れないないので、壁紙モードにして、愛犬の写真をディスプレイ上にスライドショー表示させていました。
ちなみに、TV&ナビキャンセラーは、『PB』という企業から出ています。
型番:CMM−58JB 価格:26,250円
http://www.pb-jp.com
書込番号:13267270
![]()
1点
kika-inuさん
早々の返信、ありがとうございました。
みなさん、純正ナビを付けていらっしゃる方が多いように
思いまして、どのような動作(使い方)をしているかと思い
質問させていただきました。
初めての新車購入で結構いろいろ悩んでいます。
当たり前かもしれませんが、自分のスタイルに合った
これだ!という車はなかなかないですね。
書込番号:13268177
0点
ねころばさん
昨日、我が家もA3を購入しました。
自分がBMの320iを乗ってまして、刺激されたらしく
ゴルフトゥーラン・BMW1シリーズ・など試乗した結果 A3に決めました。
全長も4300クラスで小振りで純正カーナビを付けますと、バックカメラ・コーナーセンサー
がついてきます。
しかし、妻がA3を決めた理由はA3のマスク出そうです。
BM320とA3が車庫に並んでますが、マスクの存在感はA3ですね。
乗り心地も良く燃費も14位伸びます。
そこで、今、PB製のキャンセラーをつけようと思ってます。
いっぱい悩んで、納得の行く車を購入して下さい。
書込番号:13302995
2点
はなのきさま
こんにちは。A3買われたんですね(^^)現在、ゴルフとA3は試乗済みでシトロエンが8月
初旬に試乗する予定です。今のところA3が有力候補ですね。モデルチェンジの話もちらほらあり、まだ値引き交渉など全くしていない状況ですが、少々期待しております。私もA3を購入しましたらキャンセラーをつけようと思っております。車選びはいろんな条件があり悩ましいところですが、いまが一番楽しい時期でもありますね。
書込番号:13303366
1点
ねころばさん、シトロエンとの比較もいいですね
私のA3はアウディの認定中古車なんです。大体、半年サイクルでデイーラーの試乗車
が入ってくるらしく、自分の希望を前持って伝えておいて今回購入しました。
試乗車はオプションも最初からついており、点検、保証も正規ディーラーで行います。
距離は平均3000キロ位で価格も新車購入より80万位値打ちです。
何より、契約後10日で納車でした。
私は契約して納車まで1カ月と待つ事が嫌でBMも試乗車にしました。
それと、なんとキャンセラーを購入しなくても、配線解除で出来るらしいので・・・
また、8月中旬位に行う予定ですので、結果報告致します。
書込番号:13306764
0点
アウディA3車のナビですねえ!もしまだ搭載されていないのであれば、クラリオン製の純正ナビはお避けになることを強くおすすめします。 ナビの性能が劣悪です。市販の1万円ぐらいのナビでも検索できる地名や、駅、飲食店などを探すことができません。
また、交差点で右左折する案内も、遅れてしまい、通り過ぎた後で「ここを左折します」などの案内がごく普通になされます。40〜50`で走行していて、こうなります。要するに、メモリーの情報量が極端に少ない上に、CPUの速度が遅く、粗悪なのです。
さらに困ったことに、ディラーは純正のみしか扱わず、性能がよく、純正品より遙かに安い(半額以下)ものを選択することができません。 このような理由で、純正品はおすすめできません。
書込番号:19456368
1点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック 2013年モデル
2014年式A3のスポーツバックFFです。
新車で購入してから、ほぼ放置していたMMIの機能を使ってみようとしたのですが、MMIに付いての説明書が無いような・・。
付属されていた説明書は、車体の「取扱説明書」と「MMIナビゲーションシステム取扱説明書」の2冊。
その他には、クイックリファレンスの薄い冊子が2つ。
車体の「取扱説明書」と「MMIナビゲーションシステム取扱説明書」を読んでも、MMIの車体設定などについての説明記述が全く見当たらないです。
「MMIナビゲーションシステム取扱説明書」で取り上げられている機能の説明は「コントロール」「電話」「ナビゲーション」「エンターテイメント」についてだけで、他の機能については全く載っていません。
オーナーの皆さんは、どこでMMIの機能説明を調べられていらっしゃるのでしょうか?
すいませんが、教えて頂けると助かります・・。
3点
>hotarun26さん
こんにちは。
昨年秋から乗っていますが、説明書はその4冊(2+2)だけだと思います。
具体的には例えばどのようなことをお調べになりたいのでしょうか?
ネット上にはいろいろとMMIの使い方の情報がアップされていますが、...........
書込番号:19306288
![]()
5点
>こどものときからポニーテールさん
ご返信いただきまして、ありがとうございます。
MMIの車両設定で、エアコンの空気取り入れ設定を自動で内循環に切り替えれるようなモードがありました。
この項目にチェックを入れると、どのようなシーンで内循環に切り替えるのかな?と思いまして、取説を読んでみたのですが、どこにも記載されておらずで(^^;
もしかしてMMIの説明書を紛失してしまったのかな?とも考えていたのですが、やはり説明書はその2冊とリファレンスガイドの薄い冊子2つだけなんですね。
設定で不明な点は、ネットで検索してみます。
ありがとうございました(^^)
書込番号:19306559
0点
>hotarun26さん
ご覧になっていらっしゃるでしょうか。
今日、車を使った際、取扱説明書を出してきてさきほど確かめてみましたところ、(説明書が同じだとしますと)83ページ右下に内気循環に関して触れてあるようです。
オートエアコンのところです。
ごくあっさりした説明ですが......
これまで、私自身はずっと外気循環のまま(内気循環にしたいときは手動)ですませていましたので、気がつきませんでした。
こうしたことは、わりとばらばらに取扱説明書の中にそれぞれ記載されているのかもしれませんね。
MMIの説明書の中には、少なくともこの件に関しては記述を見つけることは出来ませんでした。
ほかに思いつくのは、オートライトやオートロックの設定などでしょうか、まとめて説明されている方がわかりやすいですのにね。
書込番号:19308094
![]()
1点
>こどものときからポニーテールさん
教えて下さり、ありがとうございます!!
ちょこっと書いてありますね!!
「オートエアコンのところです」と教えて頂けたので、当方の説明書ですと79ページでしたが、見つける事が出来ました!
MMIの設定だったので、まさか車両本体の説明書に記載されているとは思いもしませんでした(^^;
「MMIナビゲーションシステム取扱説明書」で記載をさがしていたのですが、項目が「コントロール」「電話」「ナビゲーション」「エンターテイメント」についてだけなので、もうどこにも説明が見つからずで困っていました・・。
MMIの設定内容も車両本体の説明書に記載されているようですね。
おっしゃる通りで、MMI設定に付いての説明を、まとめて記載してくれるとわかりやすいですよねえ。
すっかり、MMIに付いての説明書が別にあったのに、紛失してしまったのかと思い込んでいました(^^;
教えて頂けて助かりました!
本当にありがとうございました(^^)
書込番号:19309157
1点
>hotarun26さん
お役に立ててよかったです。
ご返信、ありがとうございました。
書込番号:19309534
1点
>こどものときからポニーテールさん
本当に助かりました。
ありがとうございました(^^)
書込番号:19309582
2点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック 2004年モデル
ガタガタした道を走ると何処からかガタガタ音がします
イメージ的には樹脂が振動するような音です
一回の段差では音もなく良い感じなのですが、アスファルトの状況が悪い所ではきまってガタガタいいます
ディーラーにお願いするにも、雲をつかむようで
こんな事があったよ的な情報があれば有難いです
何方か情報をお持ちではありませんか?
よろしくお願いします
書込番号:19131074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません、
昨月納車の8Vです
モデル間違えました
よろしくお願いします
書込番号:19131083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も800キロ程で運転席側の何処からか悪路を走るとチリチリ異音が聞こえ出しました。
先日ディーラーさんに同乗いただき一緒に異音を確認。運転席ドアトリムの内側のネジ一本が少し緩んでおり締め直していただきました。その後2週間、不具合は起きていません。
輸入車に限らず、新車は少し乗った後に不具合が出ることがある様です。なので一か月点検や千キロ点検が設定されていて、パーツの擦れやネジの緩みを調整するのだそうです。
一度ディーラーさんに相談することをお勧めします。
書込番号:19132566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます
私の購入したディーラーでは
1ヶ月点検や1000キロ点検は実施されません
法定点検のみです
やはり、同乗して確認が早いのですかね
良くある事例なら話が早いくて良いのですが、個別問題、特に音になると難しいから残念です
書込番号:19132702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック
Audi A3 (8P) 2008年式 85000kmに乗っています。
昨年 76000kmでの中古を購入しました。
素人質問で大変恐縮です。
今月車検(Audiプロショップにて)で、
・タイミングベルト、ウォーターポンプ交換
・ファンベルト
・ドライブシャフトブーツ破れの交換(1個)
・その他フィルタ交換(AC、燃料、エアー)
・ブレーキオイル交換
・オートマオイル交換
・イグニションコイル交換(1個)
で30万円程と言われています。
これは普通の価格なのでしょうか?
また、質問なのですが オートマオイル交換というのは必要なのでしょうか?
約8万円と言われており 若干 躊躇しております。
ご意見頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
1点
こんにちは。
自分も8P3.2Qを11年乗ってます。
すべてディーラー車検です。
内容を見ますと重要な交換部品ですよ。
そんなもんだと思います。
というか足回りのブッシュ等が入ってないのでちょっと心配ではあります。
書込番号:18851690 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
ざっくり、半分の15万円→車検費用、ATF交換が8万円なら他は7万円。
そんなもんかと思いますよ。
しかしATF交換8万円は高いので、もう少し節約はできると思います。
※ATF交換は使用するATFや交換方法で金額が大小します。
書込番号:18851708 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
他でも見積もりを取ってはどうでしょう
オートバックスとか
書込番号:18851724
2点
もし正規ディーラーからの購入でない7年落ちの多走行の輸入車なら妥当な金額ですね。
書込番号:18852023
6点
うーん、やっぱ輸入車は買えないわw
書込番号:18852192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
気持ちはわかりますが、妥当です。
書込番号:18852199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆さんのレスの通り金額的には妥当と思いますが、
今回車検に出すのは購入店ですか?
昨年購入した時点で多走行車ですから、良心的な店なら
購入時のオプション交換メニューとかで有りそうなんですが。
その辺で値引き交渉できませんかね。
書込番号:18852603
1点
車検費用にタイミングベルトとウォーターポンプ交換が含まれていますのでむしろ安いのではないでしょうか
国産車でもこれだけのメニューを行えばその位の金額になると思いますよ
例えば国産車でタイミングベルトとウォーターポンプを交換しても5万円程度は掛かりますし(部品代込み)
イグニッションコイルだって部品代でと工賃で安くて2万円
ファンベルト交換1万円、ブレーキオイル交換15000円、ドライブシャフトブーツ交換2万円程度だと思います
そこに車検費用、法定費用(自賠責保険、自動車重量税)などが加わりますのでオートマオイル交換の8万円を引けば22万円・・・・・・
かなり安い様な気がしますが・・・・・・
書込番号:18853095
4点
聞くだけ聞いておいてレス無し...
回答した皆さん可哀想ですね...
書込番号:18857349
7点
皆様色々なご意見ありがとうございます。
やはり妥当なんですね。
このまま整備も進めて行きます!
一人だけひねくれた方いましたが、嫌味なんてやめて他に労力費やして下さいね。
書込番号:18859082
5点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック
当方2011年3月初期登録のA3所有です。
初期の3年はメンテパック?で今回が初のオイル交換となります。
ディラーにオイル交換の予約をしたところ、オイル交換+エレメント交換で23,000円1年点検をプラスして50,000円強との事
外車は高いなーと思いました。相場はこんなもんでしょうか?
相場が分かれば、教えてください!
18点
エンジンオイル交換・工賃 5,400円
エンジンオイル 11,340円
フィルターエレメント 2,268円
合計 19,008円 という事があったそうな。
書込番号:18534176
![]()
9点
メンテパックなので、高いオイル交換や点検にお金要らないという事を言いたいのですか??
書込番号:18534460 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
G4 800MHz様
有難う御座います。参考に致します。
ぴかぴかどん様
メンテパック終了の為、今後は個別に支払いい致します。
意味が通じなかったようですね?御免なさい
書込番号:18534930
3点
VW乗りですが純正ロングライフオイルはアウディも同じカストロール製のオイルを使っています。
オイル単価2614円/リットル、オイルフィルターはOリング等込で2495円( 全て税抜き)
オイルを4リットル使うとすれば工賃は結構しますね。
書込番号:18534976 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
外車は、メンテナンス、車検高いですよ。私もメンテナンス代払う時は国産がええなと思います。
書込番号:18535767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック
皆さん教えて下さい
2010年モデル1.4Tに乗っているものですが、ディーラー以外で冬タイヤに交換してもらうとすると、どこが良い(丁寧、安心)でしょうか?
それともディーラー(ヤナセ)が良いでしょうか?
以前まで行っていたディーラー(ファーレン)が閉店してしまい悩んでおります。
皆さん、ご意見をお願いいたします。
0点
ディーラーでタイヤ交換なんてした事は一度も無いですよ。
輸入車の扱い実績がある店舗なら、どこでも可能だと思います。
一部、輸入車お断りのお店はダメでしょうけどね。
書込番号:18220721
0点
BOOWYGLAYさん
タイヤ館やタイヤガーデン等のタイヤ専門店で交換すれば何の問題も無いと思いますよ。
書込番号:18220760
![]()
0点
破裂の人形 さん
スーパーアルテッツァ さん
ご返信ありがとうございます。
タイヤ館でスタッドレスのパンク修理を出したことがありますので、そこに出したいと思います。
書込番号:18222218
0点
A3スポーツバックの中古車 (全3モデル/350物件)
-
- 支払総額
- 229.0万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 394.8万円
- 車両価格
- 381.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 265.8万円
- 車両価格
- 262.6万円
- 諸費用
- 3.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜618万円
-
20〜608万円
-
25〜1015万円
-
29〜798万円
-
35〜135万円
-
112〜601万円
-
74〜538万円
-
49〜395万円
-
89〜519万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 229.0万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 394.8万円
- 車両価格
- 381.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 265.8万円
- 車両価格
- 262.6万円
- 諸費用
- 3.2万円















