アウディ A3 スポーツバック のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > アウディ > A3 スポーツバック

A3 スポーツバック のクチコミ掲示板

(355件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
A3 スポーツバック 2021年モデル 116件 新規書き込み 新規書き込み
A3 スポーツバック 2013年モデル 438件 新規書き込み 新規書き込み
A3 スポーツバック 2004年モデル 85件 新規書き込み 新規書き込み
A3 スポーツバック(モデル指定なし) 923件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A3 スポーツバック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
A3 スポーツバックを新規書き込みA3 スポーツバックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

燃料計の表示について

2015/07/28 23:37(1年以上前)


自動車 > アウディ > A3 スポーツバック 2013年モデル

スレ主 guruhamさん
クチコミ投稿数:8件

2013年式A314TSIの燃料計の表示について教えていただきたいのですが、私の車は満タン給油から200q位まで目盛りが減らないのですが、これは正常(仕様)でしょうか?本日1目盛り減った状態で給油したら18L給油できました。もちろんどのメーカーの車でもある程度ずれるのは理解していますが、55Lで8目盛り=8.875L/1目盛りですので、ややずれ過ぎなように感じます。おかしいようであれば一度ディーラーに行こうかと考えておりますが、気にしすぎなだけかもしれないと思い所有者の皆様の状況をお教えいただきたく質問致しました。しょうもない質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
ちなみに燃費は表示上で16q/L位です。

書込番号:19007327

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:13件

2015/07/29 00:14(1年以上前)

guruhamさん、こんにちは。


guruhamさんのお車もそうなんですね!
そうなんです、私の車も最初の1目盛りが異様に大きいです。

私は、おおざっぱなものであまり何キロとか何リットルとか細かいことは覚えていませんが、実感として、遠出するときは、最初の1目盛りがなくなっていれば給油して出かけます。
あとの数目盛りはあっという間になくなってしまうので.....^^;)

一度、ガソリンスタンドでその話をしましたら、調節できるようなことを言っていたように思うのですが.....
どうしてもというわけでもありませんでしたので、話はそれきりになってしまっています。
ディーラーさんでこのことを相談したことはまだありません。

前車のMINIも、これほど極端ではありませんでしたが、やはり、最初の一つ、二つの目盛りはなかなか減らないけれど、最後の一目盛りは一瞬でなくなる感じでした(言葉の綾としてですが。)
ですので、まあ、こんなものかな、とか(笑)


ほんとに、最初の目盛りはなかなか減りませんよね!
燃費、16km/Lっていいですね。
私は、主婦のため近場の買い物が多く、なかなかのびません〜






書込番号:19007425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/29 00:55(1年以上前)

>guruhamさん
私も最初は思いましたが、今は残りの予想距離で判断する事にしました。
この方が粘れて楽しいです。

書込番号:19007494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2015/07/29 06:53(1年以上前)

センサー部がジヨウゴ型になっているので、上が遅延、下は加速になるみたいですね。
これはどのメーカーも同じみたいです、リニアではないのです。

メモリn個目でxKmと、平均値を覚えるしかないでしょう。
AC入れるとこの位、市街地で、郊外でとか。

私も1/4を越えると早いのは知っていますので、早めに給油するようにしています。

書込番号:19007743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 A3 スポーツバック 2013年モデルの満足度5

2015/07/29 08:45(1年以上前)

guruhamさん こんにちは!私も先日納車され、目盛りの80%有りましたが、給油したところ25リットル給油出来ました。約半分給油出来たということなんだなぁと認識し目盛りがあてにならないことを知りましたよ!

書込番号:19007948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2015/07/29 09:25(1年以上前)

この車に限らず今はタンクが複雑な形状なのでタンク内のフロート(油面計)の高さと残量が比例しない場合は多いです
1/2表示でだいたい○○Lとか覚えるしかないです

残量計は大体フロートなので誤差が大きいですが
残量警告のランプ(あと10Lとか)は油面センサーの場合も多く
こちらの方が精度が良いです

書込番号:19008002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2015/07/29 09:40(1年以上前)

ゴルフですがたぶん燃料タンクは同じだと思うので。

やっぱり給油後しばらくは目盛りが動きません。

書込番号:19008036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 guruhamさん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/29 20:06(1年以上前)

回答下さった皆様
いろいろな情報ありがとうございました。
タンクの構造など気にしていなかったので勉強になりました。とりあえず私の車だけではない様子ですのでひとまず安心?致しました。
いろいろ近代化した車なのにこの辺はまだまだアナログなのですね〜。
その他は気に入ってる車なのでこれも個性として付き合っていきます。
>こどものときからポニーテールさん
燃費は半分以上高速に乗ってる値です。ドイツ車は高速乗ってなんぼですね、私も街乗り燃費ではもうひとつです。

書込番号:19009345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:13件

2015/07/30 00:17(1年以上前)

guruhamさん、ご返信ありがとうございます。


〜そうですね、私の場合も、高速だけですと、20km前後までいきます。
ほかの方が書いていらっしゃいますが、きっとACCをつけるともう少しのびるのでしょうね。

私は、完全の域までには達していない機械的な制御がかえってややこしいような気がして、予算のこともあり、ACCを外したのですが、今となってはそこはちょっと後悔しているところです。
つけておいたらよかったかな.....

それはそれとして、ほんとうに快適な車ですよね。
街乗りでは小回りがきき、高速では疲れ知らずでどこまでも....
これからも、よろしくお願いいたします。

書込番号:19010137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 A3 スポーツバック 2013年モデルの満足度5

2015/07/30 08:44(1年以上前)

わたくしの場合、まだ高速走ってないので街乗り燃費は、11台です。ACCを街乗りで遊びで活用しましたが、前のフィットについていた物とは比較にならないぐらいのシロモノと感じており、高速走行が楽しみです!

書込番号:19010595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 guruhamさん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/30 20:41(1年以上前)

>こどものときからポニーテールさん
>アエオンさん
私は中古車を購入しましてACC付きです。高速で100km設定で20km/L弱ですのでおとなしく走る分にはACCで極端に燃費は変わらないかと思います。
費用対効果は微妙ですが、ACCは中々面白いですね。人生初クルーズコントロールなのでいろいろ遊んでいます。最初は怖くてついついブレーキを踏んで設定解除にしてしまいましたが、やっと慣れて来たところです。快走時はだんだん飽きて自分でアクセル踏んでしまいますが、渋滞時は楽チンです。
欠点としては料金所で前車がバーを通過して加速すると、これからバーというとこで不意に加速するところです(笑)

書込番号:19012130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

モンスーングレーメタリック

2014/12/19 12:37(1年以上前)


自動車 > アウディ > A3 スポーツバック 2013年モデル

クチコミ投稿数:8件

憶測でかまいませんので教えてください。

とても好きな色なのですが過去にA3・S3にモンスーングレーメタリックがあった事はありますか?

また今後選べる可能性はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:18284945

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/21 02:55(1年以上前)

こんにちは。
AUDI新参者ですので、見当違いでしたらお許しください。

その色は、日本では、検索してもA4とかA5でしか見つかりませんよね。

本国では、(ドイツ語がわからないので、今一つ判然としませんが)A3の設定の中にもあるようです。
Monsungrauと表示されているのがそれだと思います。
http://www.audi.de/de/brand/de/neuwagen/a3/a3.html#page=/de/brand/de/neuwagen/a3/a3/lackierungen.html

本国ではずいぶんたくさんの種類の色がありますが、日本にはほんの少ししか入りません。
でも、あちらにある限りは、日本でも設定される可能性はあると言えるのではないでしょうか......
トラウトラさんのお好きな色が、そのうちこちらにやってくるとよろしいのですが。





書込番号:18290616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/12/22 16:21(1年以上前)

こどものときからポニーテールさん

ご返答ありがとうございます。
本国では標準カラーも3色もあるんですいね!
とても参考になりました。
来年に期待してみたいと思います。

書込番号:18295373

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 グレイシアホワイトのサンルーフ

2014/10/25 02:49(1年以上前)


自動車 > アウディ > A3 スポーツバック 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

外車初心者です。

今回A3 SB CODを購入しました。
在庫車で安く買えることもあり、ブラックを諦め、グレイシアホワイトのサンルーフ付きに落ち着きました。

ただ、現物を見た訳ではないので、車体白で黒いサンルーフ付きがどんなものか、少し不安です。

現物見たことある方など、実際どうだったか教えてください。

書込番号:18088908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/10/25 15:37(1年以上前)

チョット違うかもしれませんが
イメージだけでも。。。

書込番号:18090625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/10/25 23:44(1年以上前)

1985bkoさん

イメージ画像ありがとうございます!
きっと、パンダみたいな感じなんですね。

書込番号:18092612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 A3SBのリアエンブレムに関して

2014/09/29 12:41(1年以上前)


自動車 > アウディ > A3 スポーツバック 2013年モデル

スレ主 hiro@1124さん
クチコミ投稿数:2件

A3スポーツバックの1.4TFSIですが、リアの左側はA3ですが右側は1.4TとTFSIというのがありますか。違いはなんでしょうか、お教えください。

書込番号:17994723

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12件

2014/09/29 13:59(1年以上前)

車名:A3
グレード:1.4T
それに加え、TFSI(直噴ターボ)技術を使っている、という意味ですね。

書込番号:17994916

ナイスクチコミ!0


hiro2noriさん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/29 21:03(1年以上前)

早々に有難うございました、2種類あるのは何が違いますか。TFSIの方が最新モデルとか・・

書込番号:17995992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 A3 スポーツバック 2013年モデルのオーナーA3 スポーツバック 2013年モデルの満足度5

2014/09/29 22:40(1年以上前)

こんにちは。

2014年モデルは1.4Tエンブレムでしたが、2015年モデルからTFSIエンブレムに変更になりました。

これから新車を購入するならば、TFSIエンブレムのA3になります。

ちなみに2015年モデルは色々と内装のパーツなども変更されています。

書込番号:17996485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro@1124さん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/30 07:08(1年以上前)

ご返事有難うございます、よくわかりました。街で見かけて不思議に思ってました。内装も見てみます、わかるかどうかわかりませんが…。

書込番号:17997342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 A3 スポーツバック 2013年モデルのオーナーA3 スポーツバック 2013年モデルの満足度5

2014/09/30 12:10(1年以上前)

2015年モデルから変更になっている点は上記以外に

・価格が上がった。
・外装カラーの若干の変更。
・エアコンの吹き出し口の質感がアップ。
・各種スイッチ類にシルバーのアクセントが付き質感アップ。
・内装側のドアハンドル周りにシルバートリムがついた。
・オプションにLEDパッケージが追加。(フォグライト一体型LEDヘッドライト、フロントウィンカーがLEDに、インテリアにもLED多用、カーテシライトの追加)
・オプションでプライバシーガラス追加
・MMIでレクサスコンシェルジュ的なものが追加

他にもあったかもしれませんが、覚えている分ではこれだけの内容が変更されています。

書込番号:17997936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

純正ホイールセンターキャップ

2014/03/18 06:25(1年以上前)


自動車 > アウディ > A3 スポーツバック

スレ主 nori9907さん
クチコミ投稿数:127件

旧型の車両での質問ですみません…
純正ホイールはそのままでタイヤだけむき替えて、冬場にスタッドレスタイヤに換えたのですが、ラジアルタイヤに戻すときに、ホイールだけ社外品を購入しました。取り付けてみると、純正のナットがどうも安物くさい・・
純正のナットを隠すタイプのセンターキャップは取り付けは可能でしょうか?
今は純正のホイールはスタッドレスを装着しており、センターキャップを外そうとしたのですがどうすれば外れるのかわかりません。(ショップでホイールの履き替えを依頼したのでホイールにセンターキャップを装着した状態で返ってきてしまったので・・)

書込番号:17315774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2014/03/18 10:34(1年以上前)

ナットを交換する選択肢は無いのでしょうか?

社外のホイールに純正のホイールの部品が付くとは思えませんけど。

書込番号:17316375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/07 16:48(1年以上前)

ワ−ゲン、アウデイ取扱いのショップで検索すれば、横浜 港北付近にあるお店がヒットするよ。

この店なら、有るよ。

書込番号:17601853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2014/06/07 17:28(1年以上前)

>純正のナットを隠すタイプのセンターキャップは取り付けは可能でしょうか?

不可能でしょう。
純正のセンターキャップを外して、当ててみれば、一目瞭然だと思います。

そもそも、ナットが見えるタイプのアルミホイールなんですよね?
だとすれば、ナットの見栄えをよくするには、ナットを変えるか、ナットにキャップを被せるか、のどちらかでしょう。

まさか...スチールホイールってことは無いですよね.....

ちなみに、社外品のホイールでも、センターのオーナメントを変えて、純正風に工夫することはできます。


>センターキャップを外そうとしたのですがどうすれば外れるのかわかりません。

車載工具に、センターキャップを外す小さな金属工具が付いています。
センターキャップの直径1〜2ミリぐらいの穴に差し込んで、引っ張れば、外れるはずです。

書込番号:17601986

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

アウディ ドライブセレクト

2014/01/16 12:30(1年以上前)


自動車 > アウディ > A3 スポーツバック 2013年モデル

クチコミ投稿数:11件

A31.4のCODと1.8クアトロに標準装備されている「アウディ・ドライブセレクト」は、ゴルフ7のオプション装備になっているDCCと同じ装備なのでしょうか?

書込番号:17078307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/28 14:50(1年以上前)

スレ主様
もう解決済みかもしれませんが、ドライブセレクトとDCCは違います。
DCC=マグネティックライド が正しいかと。
ちなみA3はマグネティックライドの設定がありません。S3はあります。

A4以上のクラスでは、ドライブセレクトにマグネティックライドも含まれているんですが…この設定は何故なんでしょうかねえ。

書込番号:17123338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/01/28 22:20(1年以上前)

ID忘れて登録し直しかよ(泣)さん ありがとうございます。
アウディセレクトはゴルフではどんな機能と一緒なんでしょうね?
ゴルフと比べるとなんだか、すごーく割高感がありますね。せっかくいい車なのに、残念です。

書込番号:17125034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/29 00:48(1年以上前)

カンポスktさん
アウディドライブセレクトは、ゴルフではドライビングプロファイル機能と同じと思います。
エンジンレスポンス、ステアリングトルク等を変更できる機能ですね。

アウディA3とゴルフ7を比べると、確かにアウディA3は一見割高に感じます。ただデザインや重量配分改善、さらにアウディブランドを考慮すると妥当なのかもしれません。

自分は財務省の許可が下りずに、ゴルフハイラインにしましたが…(ー ー;)

書込番号:17125791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/01/30 01:05(1年以上前)

ID忘れて登録し直しかよ(泣)さん、A3のほかにゴルフのハイライン、ボルボV40、シトロエンDS4と迷っています。
今はゴルフ5のGTIなので、ゴルフがコストパフォーマンス的に良いと分かっていながデザインのイマイチさ加減から次はほかのメーカーと思っております。でもハイライン、相当いいんでしょうね。DCCは付けられましたか?

書込番号:17129934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/30 12:37(1年以上前)

カンポスktさん
DCCは付けました。
最初はちょっと高いかと思ったんですが、
・可変減衰力ダンパ
・10mmローダウン
・専用ホイール
がセットなのでお得と思って付けました。

うちもA3、V40 T4-SEも候補に挙がったのですが、以下でゴルフハイラインになりました。
@アウディのコスト(対ゴルフ)
AV40 T4-SEの最小回転半径+後ろの見にくさ

日本車も候補に挙がらなかったわけではないですが…ゴルフを試乗したら見事に候補から外れましたσ^_^;

書込番号:17131174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A3 スポーツバック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
A3 スポーツバックを新規書き込みA3 スポーツバックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

A3 スポーツバック
アウディ

A3 スポーツバック

新車価格:415〜545万円

中古車価格:30〜489万円

A3 スポーツバックをお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

A3スポーツバックの中古車 (全3モデル/349物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

A3スポーツバックの中古車 (全3モデル/349物件)