A3 スポーツバックの新車
新車価格: 415〜545 万円 2021年5月18日発売
中古車価格: 30〜489 万円 (349物件) A3 スポーツバックの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| A3 スポーツバック 2021年モデル | 116件 | |
| A3 スポーツバック 2013年モデル | 438件 | |
| A3 スポーツバック 2004年モデル | 85件 | |
| A3 スポーツバック(モデル指定なし) | 923件 |
このページのスレッド一覧(全57スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2013年11月19日 21:33 | |
| 21 | 24 | 2013年12月16日 02:30 | |
| 8 | 2 | 2013年11月7日 23:40 | |
| 8 | 4 | 2013年9月16日 15:51 | |
| 1 | 3 | 2013年2月10日 08:48 | |
| 1 | 11 | 2013年1月10日 21:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック 2013年モデル
A3セダンは日本で販売されるのでしょうか?
また、セダン、スポーツバックにSラインオプションは設定されないのでしょうか?個人的には2リッターセダンのSラインクワトロが販売されれば購入筆頭候補ですが情報をお持ちかたがいらっしゃいましたらお願いします!
書込番号:16854195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
俸給労働者さん
最近北米価格が発表されていたので中国専用では
ないはずです!!
書込番号:16854960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スポーツバック商談中にセダンの話し聞きましたが、2月だとディラーの方は言ってました。
書込番号:16856109
0点
SAKURA TORAさん
情報ありがとうございます!!2月なんですか!それは嬉しい情報です!!
みらい00さん
S3を東京モーターショーで展示するのであれば多少は日本市場も意識してくれてるんですかね!!個人的にはSラインが候補なのですが、頑張ってS3にしてみたいも気もします!!
書込番号:16856651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック 2013年モデル
はじめて書き込みさせて頂きます。
先日、A3の契約を致しました。オプションだけで100万円以上になり、諸費用込みで総額438万でしたが、妻ががんばって支払額を420万で契約しました。
担当営業マンは当初、5万円の値引きの取り決めがあるのでそれ以上はできないと言っておりましたが、印鑑をちらつかせて、この金額になり、自分としては値引き額に満足しているのですが皆さんのご意見をお聞かせ願いたいと思います。
ただ、納期が5月になるらしいのですが、こんなものなのでしょうか?
また、消費税のアップ分は今の所はメーカーからの補助で支払い免除になる予定だそうですが未確定なので、情報をお持ちの方は教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
1点
奥さん、ナイス!(^_^)v
すみません。
何にも情報ありません
外車には縁が無くて(>_<)
一言、感想書きたかっただけです。
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:16847737
3点
消費税の件では有りませんが・・
先週2回目のディラー訪問に行き、2台(1.4&1.4COD)を試乗してきました。
1.4(車体:308万・オプション:90万)で見積もり、在庫を見て貰うと2台有ると言われ、1ヶ月後には手元に届くと言われましたよ。
urayanさんの半年後とは、とてもビックリですね〜!!
2回店舗課長と値引きは交渉しましたが、5万以上はちょっと無理との事。
urayanさんは、18万円引きに成りますよね〜。
この値引きにも、びっくり致しました!!
後で妻のポツリと言われましたが、初めてこの車を見て400万円の車には見えないと、言われてしまいました(汗)
また、値引き交渉して見ます(汗)
書込番号:16848079
0点
早速のリアクションありがとうございます。
やはり、18万円引きは破格の条件といえるんでしょうね。
さすがに、契約書にすべてのオプションは記載できないので、別紙に特記事項として記載してました。
納期については、都心と地方の違いや、販売店の力関係も影響があるのでしょうね。
半年待ちはあまりにも長いので気変わりも当然あるでしょうから確認したところ、販売店は解約、申込金の返金に応じると言ってくれていますが・・・・・
実際に1ヶ月前まではGOLFを買うつもりだったので半年間待てる自信ありませんが今は待つことしか出来ないので買った喜びもあまりなく、もやもや気分です。
書込番号:16848842
2点
私は、A3 CODを10月中旬契約して11月中納車と言われましたが、まだ連絡ありません。
すみません、話しちょっとそれますが私はCOD試乗してません、
RSくんさん1.4と比べて如何でしたでしょう。
良かったらお教え願います。
書込番号:16851827
2点
こんばんは。初めて投稿をします。A3オプション高くつきますね!前に乗っていたAUDI とうとう煙を吹いたので急きょ乗換えとなりました。先月中ごろ、発注しましたところ一昨日納車となった次第です。値引きはなかったのですが、二束三文の前車が34万円の下取りでした。馬力は前のに負けますがキビキビ走って満足です。
書込番号:16853214
0点
再投稿します。僕の場合前車の下取りイコール値引きですね。実際、前の車はどこの中古車屋さんに行っても価格は0円でした。会社の部下たちにタダでやるわ!と、言っていたくらいです。何せ、そのもうひとつ前に乗っていたトヨタのクラウンでさえも10年近く乗ったら下取りどころか廃車手数料を取られました。僕は関西人なので値引き交渉は大得意なのですが、頑張れば何とかなると思いますよ!せっかくのAUDIをよりお手頃価格で早い納車を頑張って交渉してください!土曜日から600KMほど乗りましたがいいですよ〜!!!七速ミッション楽しみにしていたのですが、僕の腕よりメカの方が優秀みたいです…ちなみに僕のはファントムブラックです。何種類かは在庫が数台あるみたいですね。僕も、黙っていたら納車は春以降と言われましたが・・・交渉頑張ってください!
書込番号:16853442
0点
この場をお借りしまして・・・SAKURA TORA様へ。
1.4と1.4CODと、各30分ほど試乗してきました。
公道を流れに沿って走っていれば、全く変わりばえは無いですね。
実感したのは、アクセルをベタ踏みした時です。
1.4でも十分な加速はするのですが、CODは18馬力・トルクが5アップしているせいか、低速から一気にアクセルを吹かせると同時にターボが利き、レシプロ(ノンターボ)では味わえないほどのシートに吸いつく様な加速を感じました・・・これは個人的な体感ですが。。
又サスペンションもスポーツサスペンション(ハード)にも自動・手動と切り替えられ、少しコツコツ感は有りますが、高速ではとても安定するかと思います・・・タイヤもワイド(225)ですし車体も15mm低い為。。
キビキビ走りたい人には、CODはとても楽しい車かと感じました。
でも、プラス四十万円は、ちょっとお高いですね(汗)
書込番号:16857814
0点
RSくんさん
誠にありがとうございます。
楽しみに納車されるの待つことにします。
ちなみに、納期の話しですが
私は、たまたま選んだオプションと合う車種をディラーが頼んでいただけかも知れませんが、
発注一覧の画面を覗かさせてもらいましたが、その他にも何台か有った感じでした。
また、普通に発注しても四ヶ月と聞きました。
10月初旬の事ですので今は判りませんが。
書込番号:16858058
2点
こんにちは。
A3の契約から約3週間になりますが、納期予定の5月までは気の遠くなるほど先なので、気が揺らいできました。
皆さんの話から考えると納期が遅すぎですね。
解約して、頭を冷やそうかな?とか、いろんなことを考えてしまいます。
初めてディーラーを訪れた際に、営業マンから最初に言われたのが納期の話でした。
初対面でいきなり納期のことを伝えてきたと言う事は在庫車等は本当になかったんでしょうね。
それにしても、気になるのは消費税のことで、長く待たされた上に増税分を支払えと言われたらどうしようかな?
ぶちきれて解約してしまうのか、それとも乗りたくて妥協して支払ってしまうのか?
自分でもわからないです。
こんなことなら、GOLFにしておけばよかったかなーなんて思ってしまう今日このごろです。
愚痴を聞かせて申し訳ありません。
書込番号:16890305
0点
ひどいディーラーですね。在庫がないのに新発売ですか?うちの近辺では、毎週、新聞広告が入っていますよ。まあ、納車待ちも楽しみのひとつですが、五月はながすぎますねえ。先日、長距離走ったらL20でした。前のがL5でしたので感動です。
書込番号:16897081
0点
こんにちは。
納車されて乗ってらっしゃる方が羨ましいです。
はなとごくうさんに質問があるのですが・・・・・
グレードは1.4(CODではなく)でしょうか?
色はブラックにされたそうですが、ボディコーティングはどうされました? 料金は?
後席のスモークフィルム加工はされました? されたのなら加工代はどれくらいですか?
ホイールのインチアップ(18インチに)を考えているのですが、純正は高価で手がでないので市販品を探そうと思っています。おすすめショップがあれば教えて頂きたいのですが・・・・
名指しでの質問をお許しください。よろしければご回答頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
また、他の方も、情報をお持ちの方は書き込み頂けるとうれしいです。
書込番号:16910231
1点
はじめまして、10月に契約3月に納車の者です。
自分も半年待ちとの事で本当に良かったのかとか不安も少なからずあります(汗)
自分は通常の1.4で色はホワイトです。
あくまで見積書を出してもらった時の金額ですが、カーフィルムが37800円、ボディコーティングが52500円でした。
ホイールはまだ探してないのでわかりません(汗)
書込番号:16912548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
urayanさんこんばんは。僕の買ったのは1.4でコーティングは¥52500でした。スモークフィルムはしていません。CODも興味があったのですが、納車が遅れそうなので断念しました。子供のころから見たらすぐにほしくなるタイプなので、試乗中に即決してしまいました!女房にあきれられましたが…インチアップも考えましたが、ノーマルでもコーナーで十分に張り付いてくれるのでそのままです。前のAudiもそうでしたが、タイヤの音はうるさいですね。エンジン音はほとんどしないのですがタイヤの音だけが耳につきますね。ナビはまだ使いこなせていないのもありますが、あまり賢くないようです。番地まで入力しても誤差がでました。昨年買ったポータブルの方が正確なのと情報がたくさん入っているので、いまだに使っています。とにかく山道とかを走っていると楽しい車です。早く納車されるといいですねえ。
書込番号:16913028
1点
早速のご回答ありがとうございます。
ボディコーティングは私の場合73500円です。ガラスコーティングらしいのですが効果は2年程と言っておりました。
コーティングも色んな種類があると思いますが、詳しい知識がないのでよくわからないですが・・・
ロードノイズが大きいとの事ですが、インチアップするとさらに増加しそうですね。
まあ、私が今乗っている車と比べると格段に静かなので試乗の際は良いところばかりに思えたのかも知れません。
今後も乗り込んでいくうちに新しい発見や情報がありましたら教えてください。
ありがとうございました。
書込番号:16914264
0点
僕のもガラスコーティングでした。たしかディーラーのお兄ちゃんは五年ほど持ちますよ!と言っていたような・・・今度もう一度確認しておきます。無知な僕は、ガラスにコーティングするのかなあ?と思っていつもスタンドでしか洗車せえへんからいらんわ!と言ってお互い???でした。ディーラーによって値段が違うのですかね?
話は変わりますが、長い間古い車に乗っていたので知らなかったのですが、坂道の登りでブレーキ踏みながらアクセル踏んだら後ろに下がるんですね。坂道発進アシスト機能とかいうのがついていてブレーキを踏むとニュートラル状態になるらしいです。長いこと車を乗っていましたが初めて説明書を隅々まで読みました。ブレーキをしばらく踏んで、ペダルをはなすと2.3秒後に停止状態からゆっくり前進するんですな。イニシャルDのようにヒールアンドトゥできませんね。若い時にFR乗ってたときにいちびってしてたことがありましたが、もしコーナーで知らずにしてたらえらいことですわ!まあ走行中にはどうなるか知りませんが・・・もちろん中年の僕は安全運転なので、もうそんな技使えませんが。
書込番号:16917107
2点
すみません。先ほどのブレーキの件ですが、停止状態に近い時の場合です。走行中はブレーキ即アクセル問題ありません。
書込番号:16917144
0点
はじめまして。
コーティングですが、そのお値段とシリカ系とのことですので、
たぶんG'ZOXではないかと思います。
現在、小生はA4を商談中ですが、営業マン(R8を展示している旗艦店です)から見積もりでガラスコートを
紹介されました。G'ZOX自体は知っていたのですが、その性能に「本当かな」と思う部分があり、
かつ今の車も古いのでコーティングをする気にはならなかったのですが、
次の新車で試そうかなと思っています。
営業が言うには、
「駐車場や使用環境にもよりますが、1年半〜2年くらい持ちます」だそうです。
アウディとメーカーがアウディ用にカスタマイズしたと言っていましたが、
市販の3種類のコート剤と違うのかどうかは分かりません。
ちなみにA4の見積もりでは85000円ほどで、G'ZOX認定店の町のコート屋さんでも8〜12万円の工賃をとる店が多いです。
A3、いい車ですよね。
価格で微妙なところもありますが、春にミュンヘンで見たときは一目惚れでした。
書込番号:16925324
0点
先月末、1.4 COD来ました。
ガラスコーティングは\85,000で、フィルムは\36,000だったと思います。
コーティングは、5年と聞いてます。
契約までは、GOLF7と比べて悩みましたが、
A3にして良かったと思ってます。
書込番号:16940456
1点
オプション100万円は、メーカーオプションですか??(^^)
書込番号:16940536
0点
オプションの内訳は
ナビ
コンビニエンスパッケージ
レザーシート
ボディーコーティング
フロントスポイラー
エキパイフィニッシャー
ラゲッジマット
オプションカラー
クルーズコントロール
フロアマット
以上で、1148870円也
書込番号:16941369
1点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック
ゴルフかアウディA3の購入を検討中です。ゴルフは試乗したのですが、多忙のためアウディはまだ見に行っていません。
アウディA3で、オプションで電動シートを選ばない場合の普通のシートのリクライニングはどうなっていますか?
やはりゴルフのように、シートの側面にある大きいダイヤルをぐるぐる回して少しずつ倒していく仕様でしょうか?
高速道路のサービスエリアで車内で仮眠を取る場合に、ダイヤルを回すのであれば、かなり面倒と思います。
レバー操作で好きな角度に簡単に調節できるようになってはいないとしたら、電動シートを付けるしかないと思っていますが…。
2点
ありがとうございます。
ゴルフの場合は、レザーシートを選ぶ方は少ないとディーラーで聞きましたが、アウディの場合は、レザーシートを選ぶ方は多いですかね…?
書込番号:16808395
5点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック 2013年モデル
A3が発表され、早速カタログをダウンロードしたのですが、ゴルフ7にある安全装備である
プロアクティブ・オキュパント・プロテクション、レーンキープアシストシステム、マルチコリジョンブレーキシステム
などがないようです。
またどうもA3にはゴルフ7にあるフロントカメラが付いてないような感じですがどうなんでしょうか?
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/602/167/html/112.jpg.html
ミリ波レーダだけだと前方を走っている車の認識もおのずと違ってくるような気がします。
またアウディのドライブセレクトは、ゴルフ7のDCCとは機能的に異なるものでしょうか?
記述を読むとどうもDCCのようにゴルフ7のようにダンパーの制御は無いような感じですが、ご存知の方はいらっしゃいますか?
もしそうだとすると、価格が高い割に安全装備が劣っていてちょっと購入を躊躇しています。
1点
こんにちは。A4を所有している者です(^o^)
A3を見に行った際に質問者様の内容のことをセールスマンは説明していました。
8万円のACCを付けると、レーダークルーズコントロールに加え、アウディブレーキガードが付きます。アウディブレーキガードが、ゴルフのマルチコリジョンブレーキと同じだそうです。尚、完全に停止するようですが、精度は何とも言えないと言っていました笑
レーンキープアシストはどのグレードにも付きません。
なお、DCCはベースグレード以外のグレードで標準採用で、ダンパーは制御するようです。
マグネティックライドは話しなかったので、よくわかりませんでした。
書込番号:16547727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レスありがとうございます。
アウディの、レーダークルーズコントロールですが、この記事でアウディの社長が
った場合にブレーキングで完全回避するような仕様ではなく、最終的な減速操作はあくまでドライバーの操作によって行ってもらう」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130904_613902.html
と言っているのが若干気になります。はやりシステムとしてゴルフ7とは異なるのでしょうかね?
レーンキープアシストが付かないのはやはりカメラは搭載していないからのようですね。ゴルフは分かりませんがボルボはミリ波レーダーとカメラの両方で前方の障害物を確認して誤動作が起きにくい設計をしているようです。ミリ波レーダのみだとレクサスなどで障害があったように、隣の車に電波が反射波して誤動作の要因にもなりそうな気がします。
安全システムに頼る気はありませんが、新しい装備なので少し気になります。
書込番号:16549345
0点
すみません、話は変わりますが、スマートエントリー標準じゃないんですね(A1にも付いてるのに・・・)
最近の国産は軽にも付いていて、慣れてしまってるので残念です。(特にアウディはキーレスの電波距離短いし・・・)
WiFiとかいらないから、レーダー系のブレーキ、スマートエントリーはつけて欲しいです。
書込番号:16553929
2点
とある掲示板でも叩かれていますよね。
安全装備は、ホントwi-fiなんかより訴求効果があると思いますね。
LTEで通信可能ならともかく、テザリングで十分。
しかも400MB/月って?ちょっと目を疑いました。
これでは先進機能とは言えないでしょう。
書込番号:16594702
3点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック
2012年12月に購入しました。
ルーフレール付けたいなと思ったのですが昔のモデルにはオプションの設定があったようですが、今は無いんですね。
パーツ屋さんなどで取り扱っているところなどないのでしょうか。
0点
こんばんは
カー用品店でも外車用ルーフレールはございます。
たとえば
http://www.autobacs.com/shop/g/g7313020005393/
適合年式などをよくお確かめください。
書込番号:15740786
0点
>カー用品店でも外車用ルーフレールはございます。
国産、輸入車を問わず、カー用品店で「ルーフレール」を販売しているのを見たことが有りません。
私も興味がありますので是非御提示下さい。
書込番号:15741016
0点
説明が足りませんでした。
ルーフレール付けたいのはキャリアを載せたいのではなく、A4avantライクになってカッコいいかなぁという思いからです。
よってデザイン重視です。
ちなみにリンクの商品はルーフレール付のモデル向けのようですね(^^;)
書込番号:15742310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > アウディ > A3 スポーツバック
先日、試乗をしたところ気に入っているのですが、来年には
新型が発売されるとのことで購入を迷っています。
今さら現行モデルを買うのはなしでしょうか?
また、現在以下のような見積もりなのですが、金額は妥当でしょうか。
割引などはもう少し粘れるものでしょうか。
タイプ:A3スポーツバック 1.4TFSI
オプション:ライフキット、カーナビ、ボディコート、カーフィルム、ガラス撥水
総額約380万円から割引20万円の約360万円です。
アドバイスをいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
0点
多分旧型を購入しても、先々うじうじ言うんじゃないかな。
新型を買ったとしても良いことばかりではないことがある。
デザインが旧型の方が良い。
新メカで初期不良や煮詰まっていないための不具合が出ることも。
最終型は完成型ともいえるので安心できることが多いの、気にせず安いということもメリットで乗る方もいます。
私はこのタイプかなと思う。
飽きてすぐ乗り換える方は下取り価格などを考慮すると旧型は買わないほうがいいかも。
長く乗り続ける方には下取り価格なんて関係ないな。
書込番号:15418586
0点
>今さら現行モデルを買うのはなしでしょうか?
私はモデル末期の987を購入しましたが、つい先日981が出ています。すでにスタイリングはボクスターで知ってましたので後悔はしていません。輸入車はモデルレンジでちょっとずつ改良されてますのでデビュー当初のモデルは一番損だと思いますよ。熟成されたモデルか発売当初の小トラブルを覚悟するのかを考えればあとは貴殿の考え方ですね。
>割引などはもう少し粘れるものでしょうか。
末期ということを考えればもう少しはいけそうです。ライバル車を上手く引き合いに出して頑張ってください。
書込番号:15418607
0点
現行モデルが気に入り、購入、先日納車しました。
皆様のおっしゃる通り、熟成された安心感maxで
快適に乗っております。
ピンと来るものがあれば、末期であれ購入されても
後悔は無いと思います。
ちなみにナビもmy2013より新しくなっており、
とても使いやすいですよ。
いい出会いがありますように。
書込番号:15418812
0点
皆様
ご意見ありがとうございます!
購入したい方向に気持ちが傾いています。
値引きはどの程度を目標にすべきでしょうか?
書込番号:15419589
0点
お買い替えだと、下取りに値引き分を
上乗せしてもらえるようですが、、、。
それでなくとも、総額より1割はいけるのでは?
Dの担当者にもよりますが、こちらの熱意が伝われば、
もう少し頑張って頂けるでしょう!
書込番号:15420571
0点
モデル末期なのでもう少し交渉の余地があると思いますよ。(最低でも30)
新型の発売時期がはっきりわかりませんが、年が明ければ国内在庫処分のサービス品が出る可能性もありますし・・・?
新型はもちろん写真でしか見たことがありませんが、私は現行の方が上品で好きですね。
書込番号:15421659
0点
私もA3スポーツバックに乗っていて、友人に1,4TFSIの購入を勧めた結果、13年型を購入しました。ナビパッケージ(バックモニター付き))バイキセノンヘッド、スモークフィルム、ガラスコーティング、アウディプラズマクラスター
諸費用すべて含めて310万円でした。来年7月に新車が出ますので、ディーラーは在庫を早く捌きたいのと、決算月と重なって非常に安くいい物が買えました。ご参考までに
書込番号:15426970
1点
ジャガッキーさん
アドバイスありがとうございます!
総額から一割ですか。
そうなると、約40万円くらいが目標ですかね!
くろやぎ散歩さん
そのように仰っていただけると、ますます購入に傾きます!
ディーラーは12月中のほうが頑張れると言ってましたが、
必ずしもそうでもないかもですね。
粉もん大好きさん
310万ですか!うらやましいです!
総額からはどの程度の割引だったんでしょうか?
下取りは含まずでしょうか?
書込番号:15427996
0点
下取りは本当はなしですが、価格を下げるには下取りをしたということにしないと、こちらの希望額にならないので下取りしたことになっています.あとはディーラーの内部処理の問題だと思います。総額からは、50万強安くして頂いたと思います
書込番号:15429654
0点
3月末にバイキセノン・ナビ付A3スポーツバック1.4TFSIに、オプションでガラスコート・ラゲッジトレイ・テールパイプフィニッシャー・LEDフットランプ&カーライフプラスを付けて約53万円の値引きで購入できました。もう少し交渉出来る可能性があるかも?です。
書込番号:15429773
0点
2011年11月に1.4を購入した者です。
新型か現行かで迷いますよね。
私は新型が出ることも頭にありましたが、
車検のタイミングもあり購入のタイミングだった為、迷いませんでした。
新型が少しでもいいと思ったら新型まで待ちましょう。
現行の良いところは、購入割引があること。
私は購入時総額の約13%引きで下取りも多く取ってもらい安く購入できました。
(付き合いの長いディーラーのためかなり引いてくれました。)
新型は2年間位は定価でしょうか。
モデル末期の為トラブルが少ない点。
デザインは好みによります。
車は買うまで悩むのも楽しみの一つですよね。
良い結果報告お待ちしてます。
書込番号:15599690
0点
A3スポーツバックの中古車 (全3モデル/349物件)
-
- 支払総額
- 229.0万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 394.8万円
- 車両価格
- 381.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 265.8万円
- 車両価格
- 262.6万円
- 諸費用
- 3.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜618万円
-
20〜608万円
-
25〜1015万円
-
17〜798万円
-
35〜135万円
-
112〜601万円
-
74〜538万円
-
49〜395万円
-
89〜519万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 229.0万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 394.8万円
- 車両価格
- 381.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 265.8万円
- 車両価格
- 262.6万円
- 諸費用
- 3.2万円


















