アウディ A3 スポーツバック のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > アウディ > A3 スポーツバック

A3 スポーツバック のクチコミ掲示板

(1562件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
A3 スポーツバック 2021年モデル 116件 新規書き込み 新規書き込み
A3 スポーツバック 2013年モデル 438件 新規書き込み 新規書き込み
A3 スポーツバック 2004年モデル 85件 新規書き込み 新規書き込み
A3 スポーツバック(モデル指定なし) 923件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A3 スポーツバック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
A3 スポーツバックを新規書き込みA3 スポーツバックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

マイアウディについて

2020/03/21 09:06(1年以上前)


自動車 > アウディ > A3 スポーツバック 2013年モデル

スレ主 nori9907さん
クチコミ投稿数:127件

マイアウディアプリを入れてみましたが、A3は目的地検索を飛ばすことくらいしかできないのでしょうか?Q5ユーザーに聞いたらドアロックや、車両の状態なと色んなことができるようなのですが?
ディーラーに聞くと、A3とQ2はそう言う設定と言われたけどそうなんでしょうか?

書込番号:23296407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/21 11:00(1年以上前)

my Audiのアプリで車種設定しますのでA3でも
Q5でも同じと思いますが。
アウディコミュニケーションセンターに問い合わせて見れば
良いのでは?

書込番号:23296611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2020/03/21 19:47(1年以上前)

初めまして。
A3のmy17に乗っています。私もその機能に憧れましたが、残念ながらA3ではQ5のような機能はないようです。
A4以上かさらにその上かのモデルからだったと記憶しています。

書込番号:23297617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori9907さん
クチコミ投稿数:127件

2020/03/22 11:50(1年以上前)

サンフジさんシゲコフさんありがとうございます。コールセンター連絡したらやはりA3は機能制限がかなりあるようでした。残念…

書込番号:23298881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

値引は?

2020/01/30 21:26(1年以上前)


自動車 > アウディ > A3 スポーツバック 2013年モデル

スレ主 nori9907さん
クチコミ投稿数:127件

現モデルがフルチェンして発表後に前のモデルを大幅値引きで在庫車を購入しました。今年3回目の車検なので、モデル末期の新車に乗換えを検討してますが、最近購入した人いませんか?値引はどんなもんなんでしょう?新しいA1もいいかと思うけど定価は高いし、値引も期待出来なさそうだし。

書込番号:23200517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > アウディ > A3 スポーツバック 2013年モデル

クチコミ投稿数:7件

前期型についてお分かりになる方にお聞きしたいと思います。

前期型は電動パーキングブレーキがついているものの、後期型やゴルフ7にあるブレーキホールド機能がないとのことですが、アダプティブクルーズコントロール使用時に前の車に合わせて停車するとフットブレーキを踏み続ける必要がありますか?

それとも停車中は電動パーキングブレーキが働いて、フットブレーキを使わずに停車できるタイプでしょうか?

前期型の中古車の購入の検討材料にお聞きできればと思います。

書込番号:22965078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2019/10/08 06:01(1年以上前)

購入検討のためレンタカーで自分で確かめたところフットブレーキを踏まずに停車し続けられました。
一般道の渋滞でも便利に使えますね。

書込番号:22974923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

パーシャルレザーシートって

2019/09/25 20:22(1年以上前)


自動車 > アウディ > A3 スポーツバック 2013年モデル

シート

本革と合皮の両方を使用しているシートだと思うんですが、どこの部分が本革で、どこの部分が合皮なんでしょうか?
見た感じ、触った感じでは判らないので、どなたか御存じであれば、教えてもらえませんか。

書込番号:22947062

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2019/09/25 21:24(1年以上前)

自分のはスポーツシートの奴なんで、
試乗車とかを見た時の記憶で恐縮ですが
確か、肩に当たる箇所であるとか
身体が直接触れない所は合皮だったかと。

書込番号:22947202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Pontataさん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:48件

2019/09/30 02:22(1年以上前)

>マシィ・スカイラーさん
本革…座面、背面
合革…サポート部分の座側面、背側面、ヘッドレスト

…だと思う^_^

意識して触っても、よくわからないけど^_^

書込番号:22957009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

アイドリングストップで

2019/09/09 19:22(1年以上前)


自動車 > アウディ > A3 スポーツバック 2013年モデル

エアコンの効きが悪くなるのはどうしようもないのでしょうか?

書込番号:22911564

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/09 19:34(1年以上前)

コンプレッサーを止めるので仕方がないです。どうしても我慢できないのならアイストはやめましょう!

書込番号:22911584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/09/09 20:17(1年以上前)

HV、EV車などの、電動コンプレッサー
を採用してる以外は、どの車も同じ事ですよ。
エンジン回すしか無いですね。

書込番号:22911662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2019/09/09 20:58(1年以上前)

>anptop2000さん
>ミスター秋元さん
アイドリングストップ仕様という事なんですね。
諦めてエンジン回します。
ありがとうございました。

書込番号:22911751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/09/09 21:32(1年以上前)

個人的には外車の場合極力アイドリングストップはOFFにする事をオススメします。

ぶっちゃけCAFE(企業燃費規制)に対応するために無理やりアイドリングストップを付けている車が多いですから。

ほんのアイドリングストップで節約した金額なんて1回の故障でぶっとびますから。

書込番号:22911833

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/09/09 21:41(1年以上前)

>餃子定食さん

アイストで燃料費が浮いたとしても確実にバッテリーの寿命が短くなるから環境負荷を考えたらちっともエコでも無い。

書込番号:22911853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/09/09 22:30(1年以上前)

>餃子定食さん のおっしゃることは正しいと思っています

ただ、自分は国産車もアイドリングストップで車の寿命は縮むと思っています

電気にも慣性の法則がありまして
通電しているものを止めると止めまいとして逆の電流を発生させます
電磁誘導の法則です

(地球に磁場があるのはマグマ→鉄やニッケルなどが溶けて対流していて電子が動いて電磁誘導が発生しているためです)

変圧器(トランス)は電気的には通じていません
高圧なほうのコイルの電流を止めると低圧なコイルに止めるまいとして電流が発生するので、それを利用しているのです

電球などが切れるときは点灯するときか切れるときです
蛍光灯やエアコンのスイッチは短時間なら切らないほうが良いと言われてますよね
電気製品が壊れるときはスイッチを入れた瞬間とか切る瞬間が多いですから寿命を縮めるのです

これは、そうはさせないぞ、と逆の電流(電圧)が掛かるためです

アイドリングストップはエンジンが止まる毎に、エンジンが掛かる毎に逆に電流、電圧が掛かっているのです

これが車に良いわけはありません

アイドリングストップは徐行でもエンジンが止まったり、車によってはエアコンが効かなかったりとかの。のストレスの割には燃費の向上はたかが知れています

書込番号:22911984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

Sトロの不具合?

2019/08/01 10:11(1年以上前)


自動車 > アウディ > A3 スポーツバック 2013年モデル

クチコミ投稿数:56件 A3 スポーツバック 2013年モデルの満足度4

2013年モデル1.4を乗ること4年半です。距離は約6.6万キロ。年間平均1.5万キロ程度です。
来年3月で5年になり、2回目の車検を受ける予定です。
さて、掲題の件ですが最近Sトロから音がするようになってきました。不具合はオーバーですが、気になる事項といったところでしょうか。
具体的には2〜3速で最も多く、1〜2速、3〜4速でも音がします。
変速時に「キュッツ、キュッツ」となります。 たまにキュッツ、キュッツキューーー。」と長引くことがあります。
ツインクラッチのジャダ―を経験していないのでこれがジャダ―なのかは不明です。
過去乗った車と現在所有の車の中の1台(旧車で油圧制御によるミッションです)でのジャダ―は確実に滑っています(いました)が、今回のSトロでは音がするのみで滑り感は無いです。
最近の暑さで頻繁に鳴るので、ディーラーで症状を言ったらクラッチのレリーズのベアリングから音が出ており、対策品があるので状態の現状確認すること無く交換してもらうことになりました。
5年の延長保証に入っていたので無償で交換です。2013年以降の乾式クラッチでも前のものよりは随分少なくなったらしいですが、多少不具合が出ているとのことでした。

CVTが嫌いでツインクラッチのA3を購入しましたが、クラッチのダイレクト感、燃費、乗り心地などなど良い面が多く、また自営用の車なので減価償却の期間は何とか乗り切りたいと思います。
交換は少し先なので交換後の具合も報告したいと思いますが、同じ症状の方おられますでしょうか。
意見交換出来れば幸いです。

書込番号:22832511

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:13件

2019/08/03 00:26(1年以上前)

>ウルウヒトさん
こんにちは。
A3SBを2014年に購入した者です。

以前、他車のスレッドでしたが、こんな書き込みをしたことがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000810192/SortID=20182960/#tab

音の感じがちょっと似ているような気がします。
実は、この書き込みのあと、数ヶ月経ったころからでしょうか、また同じような音が出るようになり、ちょうど点検の時期だったこともあって、ディーラーさんに申しましたところ、そのときは、ちょうど対策品が出た(?)とかとのことで再度交換となりました。

以後はまったく異常なく今日まで走っています。
同じ現象かどうかわかりませんが、ご参考になればと思い書き込みさせていただきました。



書込番号:22835376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件 A3 スポーツバック 2013年モデルの満足度4

2019/08/04 18:33(1年以上前)

>こどものときからポニーテールさん
返信ありがとうございます。
おそらくニュアンス的には同じような音だったと推測します。
「こどものときからポニーテールさん」のお話では交換後再発していないとのことなので期待して修理にを出してみます。
来週あずけるので盆明けに、修理後のフィーリングをアップしようと思います。
保証の効くこの時期に修理、交換しておけばおそらくあと2年程度乗れそうなので事象発現して逆によかったかなという思いです。

書込番号:22838952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 A3 スポーツバック 2013年モデルの満足度4

2019/09/04 08:47(1年以上前)

報告です。
修理から帰ってきて約1か月経ちましたが、特に問題は有りません。
ただ、多少ギクシャクするようになりました。「角が取れた」クラッチが「角が戻った(?)」感じです。
ディーラーの話によると、少しづつですが乾式Sトロについては無償交換が出ているそうです。
クラッチ内に取り付くボールベアリングの不具合の様ですがユニット全交換でした。

先月本家のVWでは同じタイプ、同世代のDSG(ハウジング)のリコールが出ていますが、アウディはまだです。
リコールされるのかはわかりませんが、VWはクラッチそのものではなくハウジングの不具合の様ですので
DSGそのものでは無いようです。

交換後5万キロは乗れそうですが、個人的には乾式ツインクラッチの車は次回は選ばないかもしれません。
参考になれば幸いです。

書込番号:22899331

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「A3 スポーツバック」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
A3 スポーツバックを新規書き込みA3 スポーツバックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

A3 スポーツバック
アウディ

A3 スポーツバック

新車価格:415〜545万円

中古車価格:30〜489万円

A3 スポーツバックをお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

A3スポーツバックの中古車 (全3モデル/361物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

A3スポーツバックの中古車 (全3モデル/361物件)