フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

(5207件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル 776件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル 256件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) 4175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全600スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

サイドバイザー役割果たしていない?

2004/09/24 08:15(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

先日、雨が降った後車に乗り駐車料金を払おうと運転席の窓を開けたところ、車の中に水がボタボターと入ってきました。これではサイドバイザーの意味がないような気がします。たまたまですかね?皆さんはこのようなことは起きていませんか教えてください。少し前話題になったドアを開けると水が入り込むことはもちろん経験していますが。

書込番号:3306167

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:107件

2004/09/24 09:10(1年以上前)

もう、雨降ったらびしょびしょです。ですので、ルーフにワックスかけるのやめました。ワックスかけると、すごい勢いで運転席がびしょびしょになります。(笑)
ドアを開けると内部からバイザーが立ち上がってひさしを作れないかと思ったりもしましたが、ゴムシールドがあって、これじゃあ無理かなぁって感じです。今は瞬時に傘を開くしかないです。。。欧米人はあまり雨は気にしないので、問題にならないのかな?

書込番号:3306284

ナイスクチコミ!1


CherryBMさん

2004/09/24 19:00(1年以上前)

よくわからないのですが・・・トゥーランはボディ側に水の返しが無くてドアにありますよね。ですからtouran2004さんのようにドアをあけたら雨水がかかるというのはわかりますが、トゥーランなかなか好きかなさんのようにサイドバイザー付きで窓を開けただけで水が車内に大量に入るというのはどういうことですか?それであれば確かに意味が無いですが、サイドバイザーの構造的というか物理的に雨水の侵入ってあり得ないのでは?窓は斜めになっていましたっけ?取り付けの問題ではないですか?なんだか理解しがたいです(汗)。と、言うのも後付けでサイドバイザーを付けようかなと考えていましたので混同していました。自問自答みたいになってごめんなさい。

書込番号:3307898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2004/09/24 22:05(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。CherryBMさん取り付けの問題ではないと思います。説明が難しいのですが、窓の角度に対してバイザーの角度が平行でない、むしろ内側に入り込んでいるような状態のため窓を1/4程度解放くらいまではバイザーで雨水をしのげるのですがそれ以上解放すると窓の中にドバーっと水が入り込んでくるのです。構造の問題?といっても過言ではないような・・・。ないよりはマシ?でも大きな期待はできませんよ〜。ゴルフVに8年のっていましたが、こんな思いをしたことはありませんでした。できることなら構造欠陥をフォルクスワーゲンに認めてもらって改造・交換してほしいくらいです。後付けされる方はよく検討されてみてください。安いオプションではないと思いますので・・・。

書込番号:3308774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2004/09/29 01:00(1年以上前)

バイザーでなくて、ドアをあけた時にルーフのピラーの水がそのまま車内にたれてきてしまうんです。以前のオペルはルーフレール下に溝があってこれがルーフの水を入れて流してくれたんですが、トゥーランはルーフレールとドアエッジの間が長く、溝もなくそのままたれてきてしまうんです。VWにかけあってみても、、、欧米はどしゃぶりじゃないと傘ささない人たちですから、なんで雨降ってるのに濡れるのが大変なの!?ってな感じだと思います。むこうは雨が急に降って来ても売店で傘売りませんからね(笑)

書込番号:3327482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ServicePLUS

2004/09/23 16:35(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 Plusどうしたものかさん

シルバーのGLiが9月はじめに納車になり、もうすぐ1,000キロです。当初心配した初期トラブルも特になくいたって順調ですが、法定点検、定期点検や消耗部品の交換を3年間カバーしてくれるServicePLUSに入ろうかどうか悩んでいます。担当の営業さんの話だと、加入する人は約半分とのことですが、みなさんはどうされてますか?

書込番号:3303013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件

2004/09/24 09:18(1年以上前)

設計が新型で何があるかわからないので、入りました。定期点検でも結構パーツ代かかりますしね。いくらか不明なのですが、トゥーランの新型ワイパー、ワイパーブレードは高いそうなので、いきなり請求だとお財布に厳しいので、保険みたいな感じです。プラスチックとかローターとかドイツ車ならではの消耗品アイテムも交換されるでしょうし。いつも整備してあると、気持ちよく走れます。気分の問題もありますね。

書込番号:3306301

ナイスクチコミ!0


silver'05さん

2004/09/24 10:39(1年以上前)

9月中旬に納車されて、800km程走りました。私も特に問題は発生していないのですが、保険の意味で「ServicePLUS」に入るつもりです。簡単に試算したのですが、入らない場合に絶対掛かるであろう最低費用(Oil交換、年次点検等)を加算していくと、\85,000.-と大差は発生しない様でした。多少の金額差は安心料として考えては如何でしょうか。
ところで、私のディーラーでは、「ServicePLUS」の支払いはCard使用不可と言われました。納車時に加入を予定していたのですが、再度申し込みに行かねばなりません。他のディーラーも同様なのでしょうか。

書込番号:3306493

ナイスクチコミ!0


CherryBMさん

2004/09/24 19:13(1年以上前)

当方の場合は家内の足がわりという使い方がメインで単純に走行距離は少ない予想です。おおよそ年間10000Km未満と思います。当方もディラーに相談したところ走行距離が伸びないなら入ると割高ですよと言われましたので入っていません。しかし書き込みを見ると入った方が良いのかなと考えてしまいます。そこでご質問ですが、ServicePLUSの場合3年間の間の定期交換部品や消耗品は走行距離に関係なく交換されていくのでしょうか?そのあたりVWの基準・ルール等をご存知であれば教えてください。言い換えれば試算をされている方もおられますが、走行距離が伸びなくてもServicePLUSに入った方がコスト的には有利なのでしょうか?

書込番号:3307938

ナイスクチコミ!0


たか16さん

2004/09/24 23:18(1年以上前)

私は,ServicePLUSに入っています。安心料といえばそうなりますが,やはり消耗品は定期的に交換した方が良いですので。いくら消耗品といっても,悪くならないと換えませんもんね^^)
ナビやディスチャージと同様,オプションと考えて加入しました。で,値引きの対象にもなりました。(チョイと得した気分)

書込番号:3309278

ナイスクチコミ!0


SR付きさん

2004/09/29 21:33(1年以上前)

silver'05さんへ、私は旧F系のディーラーで購入し、納車と同時に「ServicePLUS」に加入しました。当初ディーラーオプションだけでもカード払いしようかと交渉しましたが、その場合はオプションの総価に対する値引きはできないがServicePLUS」のみカード決済可能とのことで\85,000-カード払いができました。
ただし、ディーラーは各地域ごとに販売会社(親会社)が違うと思いますので全国共通ではないと思います。

書込番号:3330511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リアホイール汚れ

2004/09/19 16:31(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 キッズファミリーカーさん

もうすぐEのグレーメタを契約予定のものですが、E標準のホイールキャップでも、同じくブレーキダストでリアホイール(キャップ)が真っ黒になるという現象は同じでしょうか?
Eオーナーさんお聞かせください。
市販の(BBSとか?)ホイールでうまくこの汚れを回避できている方がいたらお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:3285007

ナイスクチコミ!0


返信する
天の邪鬼さん

2004/09/20 07:12(1年以上前)

普通ブレーキダストで汚れるのはフロントなんですが…
何でもいいならディッシュを履かせては?

書込番号:3288095

ナイスクチコミ!0


とぅさんさん

2004/09/20 21:55(1年以上前)

シルバーのEに乗っています。
ブレーキダストはフロントよりリアの方が汚れが目立ちますね。
Eはスチールホイルにキャップですが、それでも汚れが目立ちます。
ということは、アルミホイールはもっと汚れが目立つのでは?と思います。
多分、市販のでも無理でしょう。こまめに洗ってあげるしか無いみたいです。
ただし、ホイール、キャップにコーティングすれば洗車も楽かと…

書込番号:3291443

ナイスクチコミ!0


スレ主 キッズファミリーカーさん

2004/09/20 22:28(1年以上前)

天の邪鬼さん、とぅさんさん、ありがとうございます。
ディッシュタイプは好みではないので、やはり、こまめに洗うしかなさそうですね。
今日会った、DUOの営業さんも申し訳無いという感じは一切無く「真っ黒になりますよう!」って元気に答えてました。
ABSがリアに効いている証拠ですということだったので、良い方向に受け止めてみます。

書込番号:3291681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2004/09/29 01:08(1年以上前)

やっぱ洗車で疲れ果てるので(笑)年末の時間が出来た時に
GIGA BASICでもつけてみようかとおもってます。それにしても
前輪は全然汚れませんねえ。

書込番号:3327519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

オイル交換どうしてます?

2004/09/15 09:57(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 チューリップグラスさん

9月末にGLiシルバーが納車予定です。
ところで、皆さんはオイル交換をどうされてますか?
ディーラーに聞いたら、メーカーは1.5万kmまでは交換の必要なしとしているとのこと。
とはいえ、エンジンの磨耗粉のことを考えると、1000kmくらいで一度交換した方が良いのではないかと思っているのですが。

書込番号:3266980

ナイスクチコミ!0


返信する
天の邪鬼さん

2004/09/15 13:20(1年以上前)

そう思うなら、交換しとけば気分的にもスッキリするんじゃないかな。変えなかったからといってイキナリ壊れるモノでもありませんよ。
まあ自分なら変えるけど…

書込番号:3267510

ナイスクチコミ!0


CherryBMさん

2004/09/15 22:04(1年以上前)

私も1000Kmに到達したらオイルとエレメントを一度交換するつもりです。あくまで自分の気持ちで決めています。早めの交換で悪い方向に行くはずはないと思いますし。その後はデイーラーの推奨するサイクルで維持していきます。そこで私も疑問なのですが、あまり走行距離は伸びない使用頻度になりますので仮に15000Kmに到達しなくても一年が過ぎたらオイル交換するべきですか?そのあたりどなたか教えて下さい。

書込番号:3269192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2004/09/16 01:33(1年以上前)

VWいわく、非常に高価なオイルを使用していて、劣化しないので、交換不要といってますので、私は信じてみようと思ってます。(笑)前のオペルのときはオイル交換よりフィルター交換ヲタクでした。5000kmごとにかえてました。エンジンの吹き上がりが全然違ったので。メーカー保証値より、自分の気分で変えてました。

書込番号:3270396

ナイスクチコミ!1


天の邪鬼さん

2004/09/16 03:44(1年以上前)

オイルの銘柄が分かりませんが、一般的に高いオイル程エンジン内の汚れを取り込んでくれるのでオイル自体の劣化も早いんじゃないでしょうか。まあ、激しく使う車でもないので壊れはしないだろうから大丈夫とは思うけど気分的にイヤですね。
どんなに高いオイルだろうが、一年無交換はやめましょう。たとえ走っていなくても確実に劣化していますから。

書込番号:3270620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2004/09/16 09:05(1年以上前)

一年位前に、DUO宇都宮中央でessoの“ウルトラフロー”
のペール缶やドラム缶をハンガーで目撃しています。
販売チャンネルのDUOは、栃木ではトヨタ系列のディーラーで
運営されており、協力関係のトヨタ=essoで考えれば、
ごく自然な成り行きだと思います。実際トヨタの部販では
essoのオイルが部品として出ますから。でもウルトラフローは
たしか半化学合成油ですから、量販店や自分での交換の再には
その辺が目安になりますか?私のVCLiにはネットで格安で手に入れた
旧パッケージのウルトラフローを半年後とに交換しています。
硬さは10月交換時に5w-30、4月交換時に10w-40です。
フィルタは10月時にボッシュ製を使用。WやXは分かりませんが
VはDIYレベルで十分対応できます。
 皆さんのX。うらやましいです。

書込番号:3271015

ナイスクチコミ!1


スレ主 チューリップグラスさん

2004/09/16 13:22(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
やはり気になるので早めに一度交換することにします。

書込番号:3271702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2004/09/17 20:50(1年以上前)

VW特集 番外編
オイルにまつわるこぼれ話
快適なカーライフを楽しむ上で日常メンテナンスは欠かせない。中でも最も身近で重要なメンテといえば「オイル交換」だろう。そこでオイルの専門家に聞いた、VWのオイルに対する考え方についてリポートしよう。

http://www.drivingfuture.com/car/vw/sp040607_01/index.html

こんなの有りましたよ。
ちなみに私のGLiも1000Km点検の時に車屋さんがサービスで交換しちゃいました。普通のオイルでしたが直後はエンジン音が少し音が小さくなりました。
昔とちがい慣らし運転も要らない話も聞きますが、
早めの交換で新鮮なオイルもエンジンには良いでしょう。

書込番号:3277097

ナイスクチコミ!0


伊藤Fさん

2004/09/23 23:25(1年以上前)

500km、1000km、3000kmで交換しましたけど、500kmの時は、鉄粉でギッラギッラでした。
http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarID=18993
交換した方がよいと思われます。

書込番号:3304948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハンドルについて

2004/09/15 08:44(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 papa-21さん

車が納車され、早2ヶ月を経過し是非交換したいものがあり、皆さんに相談したいと思い掲示させて頂きました。
前のGOLF4でもハンドルを交換していたのですが、どなたかトゥーランでハンドルを交換されたかたおられませんか。
エアバック付で、交換したいのですが・・・・情報を頂けたら幸いです。

書込番号:3266825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコンについて

2004/09/13 20:11(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 DUO太郎さん

2004年型のGLIに乗っています。
エアコンについて質問があるのですが、AUTOもECONもOFFにして通常状態?で使用していると、突然エアコン自体が切れる事があります。 AUTO状態だと設定温度を越すと自動的にOFFになるのは分かるのですが、両方ともOFF状態だと設定温度に関係無くエアコンは動作するものと思っていました。
頻繁にはこの様な現象は発生しないのですが、TOURAN(VW車)はこの様なエアコンの仕様なのでしょうか? それともコンプレッサーが壊れかける初期症状なのでしょうか?


書込番号:3260344

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴルフ売りさん

2004/09/15 14:43(1年以上前)

その現象は聞いた事があります。
私が体験した症状は同じようにエアコンが切れて10〜20秒経過すると
再び電源が入るといった現象でした。
エアコンのユニットを交換すれば解決すると思いますよ。
購入したディーラーさんには相談されましたか?

書込番号:3267704

ナイスクチコミ!0


スレ主 DUO太郎さん

2004/09/15 17:33(1年以上前)

ゴルフ売りさん、返信ありがとうございました。
早速ディーラーへ相談してみたいと思います。
ゴルフ売りさんは、交換されて再発はしなくなりましたか?

書込番号:3268108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2004/09/15 23:18(1年以上前)

便乗質問です。
“AUTO状態だと設定温度を越すと自動的にOFF”になるんですか?
いや、今まで勝手にOFFになったコトが無いもんで。
設定温度が20〜25度と低いからかなぁ。

書込番号:3269717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ トゥーラン
フォルクスワーゲン

ゴルフ トゥーラン

新車価格:399〜533万円

中古車価格:32〜536万円

ゴルフ トゥーランをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/179物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/179物件)