ゴルフ トゥーランの新車
新車価格: 399〜533 万円 2016年1月12日発売
中古車価格: 32〜536 万円 (179物件) ゴルフ トゥーランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル | 776件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル | 256件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) | 4175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全600スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2004年7月28日 22:39 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月20日 20:33 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月15日 21:17 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月18日 09:00 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月14日 20:12 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月13日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


バックカメラの取り付け位置について悩んでます。パナソニックのCN-HS400Dのカーナビとバックカメラ(パナソニック TW-CC160B)を取り付けようと思っていますが、バックカメラを取り付けた方はどこに付けていますか? 他のメーカーのものを取り付けた方でもかまいませんので教えてください。よろしくお願いします。
0点

前のウィッシュの純正はナンバープレートの左上についてましたね。
最近のせてもらったランクルはカロッツェリアでしたが、同じく
ナンバーの左上でした。
今はついてないけど、狭い所の縦列とか、重宝しましたね。
書込番号:3071326
0点


2004/07/26 08:08(1年以上前)
私はイクリプス「6604」とバックカメラをつけてますが、ナンバーの左上に取り付けています。結構見やすいですね!
特に問題は見受けられません。
書込番号:3072508
0点

私もはじめリアドアの上のほうにつけようかと迷ったのですが、結局ナンバープレートの左上にしました。視野角も広く、問題なく見えますよ。(ちなみにカロッツェリアですが)
書込番号:3073922
1点


2004/07/26 23:22(1年以上前)
私も後付でバックカメラをナンバープレート横に付けようと検討しているのですが、配線はどこから車内に取り込みましたか?
是非お聞かせいただきたいです。
書込番号:3075196
0点


2004/07/27 09:24(1年以上前)
バックカメラの取付位置ですが・・・
当方は、ナンバー横に取付していますが、ナンバー灯の左横に穴(1cm位の穴)を空けて、その部分より配線をしています。配線自体のナビまでの経路は、リアのハッチドアの上部より車体へ取り回ししています。(バックギヤの信号は右バックランプから直取りしています。)
なお、ボディに空けた穴は1箇所だけでちゃんと雨対策もされていて、外観上は問題ないですね。
質問の回答はこんな感じでしょうか? 疑問は解消されましたか?
書込番号:3076286
0点

皆さんありがとうございます。やはりナンバープレートの左上付近ですかね?そこが一番目立たないでいたずらされないかな??
書込番号:3082436
1点





1.6を購入。納車後約3週間。500キロ程走ってます。
大変気に入ってますが、ちょっと気になる事が・・・この3週間で3回、ギアを【R】に入れてもバックせずに前進しようとしました。一度ニュートラルにして再度【R】に入れると直ります。
ごくたまにだし、ほっとけばいつか直るかなーとも考えているのですが、もし一度ニュートラルに入れても直らない時が・・・まさかまさか。
同じような経験した人はいらっしゃいますか?
0点

それは 大きな事故を起こさないうちに修理に出した方が・・
書込番号:3052083
0点



2004/07/20 18:53(1年以上前)
やはりそうでしょうか。ありえない事だと思うので同じ様な人がいれば、やはりそうかとディーラーにも言えるんだけど・・
でもコンビニに突っ込んだり、立体駐車場から落ちたりするのは嫌なのでまずはディーラーに電話してみます。そんな事が起こり得るのかと。
書込番号:3052206
0点


2004/07/20 20:33(1年以上前)
事故に繋がるような不良があった場合、フツーその場でディーラーの人呼ぶでしょ
書込番号:3052477
0点





はじめまして。トゥーラン購入予定の者です。早く皆さんの仲間入りしたいと思っています。所でトゥーランだけという訳ではないでしょうが、オンダッシュタイプのカーナビを付けていらっしゃる方から知恵をいただければと思います。オンダッシュの場合、どうしても目に付くため駐車中の盗難が不安です。かと言って毎回ディスプレイ部を取り付け取り外しするのも面倒ですし、かと言ってトゥーランには視線的にオンダッシュは厳しい感じでよね?皆さんいかがされていますか?盗難対策について教えていただければと思います。(以前、盗難アラームを付けていましたが、誤作動が多く、不在中に大きな音が鳴るのは近所迷惑になるということで結局外した経験があります)宜しくお願いいたします。(PS.初めて書き込みましたが、35歳越えるといきなりおじさんアイコンになるのは辛いですね(笑))
0点





グレメタのGLi納車2週間目です。納車後は、高速を長距離ドライブし、1000kmを超えました。きわめて順調。シンプルな外観とともに、とてもきにいっています。懸念材料は、チェーンがつかないこと。スタッドレスを買うしかないと思っていますが、雪道走行の経験はありません。今後、スキーなど始めようと思っているのですが、雪山にいくときでもスタッドレスタイヤだけでOKなものなのでしょうか。チェーンが必要となれば、インチダウンしてスタッドレスを買うしかないわけですよね?ご存知の方いれば教えてください
0点


2004/07/15 18:50(1年以上前)
明後日GLi納車予定です。チェーンが付かないのはタイヤハウスの隙間が小さいからでしょうか?どこのスキー場を目指すかにもよるとは思いますが、通常FF車はスタッドレスだけで殆ど大丈夫ですよ。ツルツルの凍結路、かなりの急勾配ではスタッドレスでも滑るので、念のためにチェーンも持っておいたほうが良いですが・・・(高速道路のチェーン規制時も持っている必要があったと思います)ゴムのチェーンでもノーマルサイズタイヤでは付ける余裕がないですか?
書込番号:3033531
0点


2004/07/15 23:16(1年以上前)
スタッドレスで十分じゃないでしょか?私、今年の冬まではFFのカローラセダンで(しかも10年前の・・・事故しても勿体無くないから・・・)志賀高原まで通ってました。チェーンは携行してましたが数年前に買って以来一度も出番が無くてちょっと勿体無かったです。今年はトゥーランで出かけますが、車重もあるので(ブレーキは気をつけなくちゃなりませんが)大丈夫じゃないかな?
書込番号:3034536
0点


2004/07/16 00:05(1年以上前)
>高速道路のチェーン規制時も持っている必要があったと思います
普通は持っている必要はありません。スタッドレスならチェーン規制でも走れますよ。独自にスタッドレス+チェーン規制をしている道路があれば別ですが、私は聞いたことないです。
書込番号:3034803
0点


2004/07/16 21:37(1年以上前)
中国地方ではこんなのですが。
http://www.jhnet.go.jp/chugoku/contents/jousen.htm
実際には殆ど付ける必要はないですが、持っていることを確認されましたよ。
書込番号:3037369
0点


2004/07/17 13:13(1年以上前)
ディーラーでチェーンのことを聞きましたが、ホイルハウスが狭いので入らないのではなく、ホイル周辺にABSなど色々センサーが付いているので、それに干渉する(最悪破壊する)可能性があるのでと言ってました。確かにゴム系のチェーンは遠心力で結構膨らむことがあるので、やばいかもしれません。そうなるとインチダウンしても同じことですね。とりあえず緊急用に安い金属チェーンを持っておけば、実際はスタッドレスだけで充分行けると思います。(10年間の雪国生活の経験から)
書込番号:3039795
0点


2004/07/18 09:00(1年以上前)
ホイルハウス→タイヤハウスでした。すんまそん。
書込番号:3042887
0点







納車され2週間もたたぬうちに、夜中突然ブレーキランプ(ハイマウントストップランプも含め)点灯しました。停車・エンジン停止状態で、担当者にTELしバッテリーの端子をはずして翌日入院となりました。
こんな経験ありますか?買い替え前のゴルフWも電気系統は弱かったですが・・・・
0点


2004/07/13 23:12(1年以上前)
ブレーキSWのストッパーが脱落したのでしょう。
古い車ではよくあります。
書込番号:3027361
0点


ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/179物件)
-
- 支払総額
- 273.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 208.6万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
39〜416万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
28〜435万円
-
78〜577万円
-
58〜278万円
-
79〜263万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 273.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 208.6万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 15.0万円