フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

(5207件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル 776件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル 256件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) 4175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全600スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビについて

2004/06/29 21:11(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 ka01tsu31さん

先日の日曜日に近くのDUO店へ見積もり依頼をした際、担当者より純正のナビ以外のナビを付けると電気系統にトラブルが起こる可能性があり最悪はエンジンが突然止まるかもしれないと脅かされました。
担当者いわくナビを付けるなら純正にしておいたほうがよいと言うことでした。
トゥーランが気に入っているので7月中に契約を考えています。
最初にナビを付けたいのですが、純正は今ひとつなのでどうしようか迷っています。どなたか詳しい方アドバイスお願いします。

書込番号:2975898

ナイスクチコミ!0


返信する
papa-21さん

2004/06/29 22:30(1年以上前)

ka01tsu31 さん
私もDUOで購入した者ですが、純正品以外には電気系のトラブルが起こる可能性があると言われた事については、純正品以外では、電気系統の確認が出来ていないので・・・純正品であれば保証はとれます。といっていると思います。私の場合は、購入の際、ナビで迷っていると、ディラーから、ECLIPSEについては、対応可という情報と、純正品より安価で入手可能という提案もあり、これに決定しました。
純正品は、アゼスト(クラリオン)ですが、アゼストがOKで他のメーカーはだめという事は無いのではないでしょうか?(あくまでも私の一意見ですが)、ディラーも結局契約している電装屋に委託して取り付けると考えると、取り付ける電装屋の腕・知識・情報力によるのではないでしょうか?
 ちなみに、ナビの電装関係で車に影響するとすれば、車速パルス関係でしょう、前のGOLFでは、一度のトラブルも無かったですよ。
本HP内でも、トラブルの報告等は入ってないので、気にしなくてもいいと思いますが・・・・・・(個人意見です。)

書込番号:2976203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2004/06/30 00:09(1年以上前)

私はVW店で購入しましたが、やはり純正以外は取り付けできないと言われました。理由としては、「新車なので、配線の情報等がドイツ本国から詳細なものが来ていなく、純正以外での取り付けだと、コンピュータ制御を含めた電気系の保証ができない」というものでした。ということで、papa-21さんと同様に保証の問題だと思います。
私の場合は、純正品の値段が余りに高いので、パナのオンダッシュナビをカーショップで購入、取り付けました。そのショップでは、DUO、VWのいくつかのディーラーに問い合わせてくれて、配線確認や電圧の測定をした上で取り付けてくれました(念のためディーラーで電気系統のチェックをしてもらってくださいとは言われましたが)。2週間以上使っていますが、問題はおきていませんので、やはりカーショップの取り付け経験と知識によるのだと思います。

書込番号:2976751

ナイスクチコミ!0


トゥ欄さん

2004/06/30 00:21(1年以上前)

DUOが発行している「Club DUO」のたしか012号には、
オンダッシュ(パナ)、インダッシュ(イク)両方の専用ステーと
ステーキットを用意していると載っていたから、あんまり心配する
必要はないかと思います。ka01tsu31さん、もしDUO店の営業が
そんなこと言っていたら、これは問題です。「012号を見てね」と
一言 言ってあげてね。

書込番号:2976818

ナイスクチコミ!0


ダップさん

2004/06/30 06:44(1年以上前)

トゥ欄さんへ
オンダッシュ(パナ)の専用ステーとはどんなものですか?

書込番号:2977458

ナイスクチコミ!0


トゥ欄さん

2004/06/30 07:07(1年以上前)

ダップさん
写真で見る限りでは、純正オーディオとエアコンスイッチの間にステー(純正オーディオの隙間に差し込んであるように見える)があって、エアコンスイッチを隠すようにナビのモニター(たぶんパナのストラーダ)があります。
ちなみに、「DUOオリジナルの専用ステーと専用ステーキット」と表記してありました。

書込番号:2977482

ナイスクチコミ!0


ダップさん

2004/06/30 08:52(1年以上前)

ありがとうございます。
なんかよさそうな商品ですね。

書込番号:2977642

ナイスクチコミ!0


BOCHIBOCHIDENNNAさん

2004/06/30 23:34(1年以上前)

某DUO店ではなんでもつきますとのこと。はめ込みにしてもオンダッシュでもいいそうです。ただメーター裏から配線を引っ張るので工賃がぼちぼちかかりますとのことと、持ち込みはナビの初期不良がある場合があるので勘弁してくださいとのことでした。

書込番号:2980294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

カーナビ取り付け

2004/06/29 20:31(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 COPATAHIさん

純正オーディオの2DINに合わせた場所にカーナビを取り付けると視線が下がるのがいやでオンダッシュ型のカーナビを検討しております。
購入については出来るだけ安価にしたく価格COMで検索しておりますが、最終的には取り付けの問題があります。近くのカーショップ(量販店)では車速をどこから取るのかが不明と言っておりますし、しかしながら自分では取り付けできません。自分で取り付け可能なものとなるとシガープラグから電源を取る形式のものになり、イコールGPSのみでの作動になり精度上若干の不安があります。10年前にはGPSオンリーの物も所有しており、実質的にはさほど不自由ではなかったのですが、車速センサー、ジャイロ付の物を使ってからはやはり安心感が高いし・・・大切なことにあまりケチってしまうと結局損ですし、しかしながらソニーのXYZやパナのHD400のように機能的で比較的安価なオンダッシュ型にも魅力を感じております。勝手ながら優柔不断な私にどなたか良いアドバイスをお願いします。

書込番号:2975751

ナイスクチコミ!0


返信する
papa-21さん

2004/06/29 20:45(1年以上前)

COPATAHI さんへ
なかなか難しいですね。ナビの性能を取るか、値段をとるか、比較的安価なDVDナビを選択するにしても、取付の問題がありますね。取付キット自体も手に入りやすいのは2万円強ですので、まずは予算の設定から始めてはどうでしょう。なお、私は今回は新車という事もあり、ディラーにて取付を依頼しましたが、そんなに難しいというイメージはありませんでした。大変なのは、ケーブル類を隠す事「見た目が大事と思う方」でしょう。ただ車速センサー(速度パルス)を取る場所が分かりずらいでしょうから、オートバックスとかで、部品を購入する際に聞くしかないのではないでしょうか?、まあまずは先ほど述べたように予算を決めるしかないでしょう。まずはそれからと思います。

書込番号:2975799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2004/06/29 21:54(1年以上前)

自分も同じように悩みました。ディーラーでは、純正以外は取り付けてくれないということで、通販等で安く購入して、自分で取り付けようと思いましたが、やはり電源と車速パルスの引き出しと接続に不安がありましたので、カーショップでの取り付けをお願いしようとすると
・外車なので通常の取りつけ価格(1.5万円〜)の倍以上とられる
・持ち込みは不可か、もしくは追加費用がとられる
ということで、結局値段として店頭で買っても変わらないような店がほとんどでした。さらには、外車ということで取りつけもしてくれないところもありました。
結局、カーショップを何軒もまわったりして、値段もそこそこ安く、取りつけについても、ディーラーと取引のあるショップを見つけることができ、パナのHD400を取り付けました。そのショップの人曰く「専用工具が必要だし配線引き出しを考えると、素人では難しいでいすよ」と言われました。
COPATAHIさんも、とにかくのショップにいろいろと聞いてみることをお勧めします。それで取りつけと値段のバランスを検討してみてはいかがでしょう。
ちなみに、HD400は、ナイトイルミネーションがブルーで純正オーディオとマッチしていて、満足しています。

書込番号:2976055

ナイスクチコミ!0


スレ主 COPATAHIさん

2004/06/29 22:54(1年以上前)

papa-21さん、キムえもんさん 素早いレスありがとうございます。
今や遠出するのにはナビなしは考えられない体になってしまいました。
夏休みに家族サービスとして旅行を考えているものですからつい気があせっております。おっしゃることはごもっともでして地道に週末ごと当たってみようと思います。新車の楽しみの一つははこんなものだと思います。
私といたしましてはXYZかHD400と考えておりますが、配線をふくめ本体の見た目としてはHD400、パソとの相性、画面のあざやかさではXYZかなと思っております。ナビは精度が第一、検索やその他の機能は二の次と思っています。貧乏なのでけち臭くコストパフォーマンスを考えながら楽しく悩みたいです。Xも出たことによりこの辺の情報や部品ももっとひろがることでしょう。Eなのでアルミも付いていませんし予算に合わせて今後徐々に自分の車をお気に入りに仕上げたいと思います。うじうじとケチなくせに高望みする自分ですが安物買いの銭失いにならないように虎視眈々とこの書き込みを楽しみにしています。

書込番号:2976347

ナイスクチコミ!0


加山雄二さん

2004/06/30 21:25(1年以上前)

パナソニックHD400をナビ専門店で来週取り付け予約しております。
詳細は下記のような内容でしたETCをセットアップして20万以内で収まりました。また取り付け状態など取り付け後にUPします。
★パナソニック[ストラーダ]ナビシステム

・ナビ本体/CN-HS400D:¥186,900
・輸入車追加工賃:¥5,250(HS400D限定工賃・トゥーラン)
・出張費:¥0
・3年保証加入:¥5,250
・フィルムアンテナ/ナビック/TVA-022:¥18,375
・アンテナ延長ケーブル:¥3,000(付属ケーブルでは短いため)
・ETCユニット/CY-ET800D:¥14,175(工賃含)
・ETCセットアップ手数料:¥0(サービス)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
税込総合計:¥204,000

割引き特典(上記より下記割引き特典が摘要されます)
・早割り:¥2,000 OFF
・平日割り:¥2,000 OFF
・来店割り:¥1,000 OFF

お買上総額:¥199,000

書込番号:2979670

ナイスクチコミ!0


スレ主 COPATAHIさん

2004/07/01 22:18(1年以上前)

加山雄二 さん
契約内容は総額からすれば約33000円の割引ですが、取り付け費用込みですか?ショップはどこですか?よろしければ教えてください。
私的にはTV、ETC機能は必要ないので、そのかわりバックカメラ装着で取り付け費用込みで同程度で収まれば嬉しいのですが虫が良いでしょうか?UP楽しみです。

書込番号:2983480

ナイスクチコミ!0


加山雄二さん

2004/07/02 21:05(1年以上前)

取り付けはナビ男くんです、関東、関西、中部に拠点があります。
無料で出張取り付けしてくれますが、持ち込みすれば割引もあります。
取り付け方法も希望があれば自由に変更可能とのことです。
ETC等は同時につければ工賃が安くなるようなのでついで注文しました。
バックカメラも同時取り付け可能で割り引きもあるようです。
ちょっと宣伝しすぎですね。下記へアクセスしてみて下さい。
http://www.naviokun.com/
私はナビ男くんの回し者ではありません...念の為

書込番号:2986569

ナイスクチコミ!0


ダップさん

2004/07/02 21:32(1年以上前)

加山雄二さんへ
私も同じような組み合わせで取り付けを考えています。
とりつけられましたら、感想を聞かせてください。

書込番号:2986672

ナイスクチコミ!0


スレ主 COPATAHIさん

2004/07/03 09:59(1年以上前)

加山雄二さんへ
ある程度予想をしておりましたがそうですか。
残念〜。田舎なもので区域外ですぅ・・・。
しかしながら構成は参考になりました!

書込番号:2988300

ナイスクチコミ!0


加山雄二さん

2004/07/12 20:10(1年以上前)

先日投稿したナビが付きました。
2DINの下の位置と比べると20センチ以上上ですので非常に見やすい位置となりました。
小物入れに穴を開けてもらいましたので配線は小物入れからダッシュボードの中を通って足元のカーペットの下のボックスまで見えません。
運転していても視線の中にナビがありますのでとても安全ですよ。
取り付け金具等はすべてパナソニックに付属していたものでOKです。
http://www.eonet.ne.jp/~ft-club/golf.htm

書込番号:3022775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

名義について

2004/06/28 01:50(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 SR付きさん

4月発注で7月納車になる者です。
ディーラーより登録できたと、車検証をFAXで送ってきましたが、
所有者はディーラーで使用者が私の名前になっていました。
10年前に購入したAudiの時は、ローンだったのでそんなものかと
思いましたが、現金で購入の場合でも、所有者はディーラーになるもの
なのでしょうか。ちなみにVW店です。Audiはその前身の店でした。
さらにその前に、ヤナセでジェッタを購入(2台購入)した時は、
ローンも現金も所有者は本人名義でした。
みなさんいかがですか。

書込番号:2970011

ナイスクチコミ!0


返信する
PC24ESXさん
クチコミ投稿数:405件

2004/06/28 09:09(1年以上前)

>現金で購入の場合でも、所有者はディーラーになるもの
なのでしょうか。

現金購入の場合は通常あり得ません。(登録ミス?)
直ぐにディーラーへ連絡した方が良いですよ。

書込番号:2970404

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2004/06/28 09:15(1年以上前)

ローンであれば完済まではディーラーまたはローン会社が所有者になるのがほとんどですね

現金の場合は本人が所有者であるべきですがディーラー側の都合でディーラー名義にしている場合があります
ただディーラー側の都合といっても結局、お互いの手間を省いて面倒がないようにという部分もあるので正規ディーラーで信頼関係があるならそのままでもかまいません
不満を感じるのであればディーラーに相談して下さい

ディーラー所有になっている利点としては車の販売・転売・廃車がディーラー側で把握できるのでリコールや改善対策等の連絡が徹底しやすい

所有権解除の手続きが簡単(ディーラー任せに出来る)
自分名義だと色々と書類揃えるの手間だったり、本人死亡時に色々と手続きが面倒なのです
他には実話で所有者本人は海外赴任していて日本にいる家族が買い換えで下取りだそうとしても書類が・・・とかありましたね

よく分からない業者さんだと倒産時に・・・という事もありますので正規ディーラーがどうか、その会社の信頼性も含めて考えてみて下さい

書込番号:2970414

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR付きさん

2004/06/29 00:55(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
今までのAudiは、ローン完済後も名義はそのままで乗っていたので、
例え名義が違っていても、何も問題はないのですが、消費者の一般常識と
して考えると現金購入の際は当然自分名義なのかな、と感じます。
全額支払前に登録をしなければならないなど、何らかの理由でディーラー
名義にするのであれば、一言断ってくれてもいいのかなと思いました。
明日、ディーラーに確認してみます。
ちょっとトゥーランとは話題がそれてしまったかもしれませんが、7/1に
サンルーフ付きダイビングブルーがやっと納車になりますので。

書込番号:2973472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/06/29 00:56(1年以上前)

本人の了解も無しに、実質の無い所有権を付ける行為は大問題です。

ローン購入の際に所有権を付けない事はあっても、その逆は普通はやりません。了解があっても、虚偽の申告である事には変わりないのですし。

書込番号:2973473

ナイスクチコミ!0


Eですさん
クチコミ投稿数:12件

2004/06/29 13:09(1年以上前)

参考まで。私はローンでEを購入しました。
VW正規デーラーで扱っているローンは系列会社のVWファイナンス社のものです。ここではローン中の名義はディーラーではなく本人になります。

書込番号:2974687

ナイスクチコミ!0


COPATAHIさん

2004/06/29 20:02(1年以上前)

参考までに
4月にDUO店でEをローンで購入しました。仕事場の組合の5年払いの金利0.3%でした。
下取りはビートル120万で残債が50万ありましたので実質頭金70万でした。ビートルはVWJのローンで実質国内信販だったと思います。下取り後、残債整理の後所有権解除が必要でしたが転勤族のため購入時の住所(県)が3回変わっておりましてVWJ曰く本人証明のためには戸籍抄本が必要と言われましたが本籍地は遠く、手続きが大変であり現在単身赴任中で暇もないためこちらのDUO店と相談したところビートルを購入したVWJの店との調整で「念書」を取るということで会社間の様式に私が一筆書いて所有権解除を取りました。支払いをしているのに何で・・・と思いましたが、盗難車等に悪用する場合があるので信用問題として必要な手続きとのことでした。
ちなみに以前BMWから買い替えでビートルを購入時にも残債がありましたがそのときは登録時の住所が同一であり、ディーラー同士が同一県内であったため所有権解除はディーラー同士で行い私は特に関連書類はひつようありませんでした。
本筋から離れてしまいましたが、今回のSR付きサンの場合は多くの場合ローンで購入される方が多いためによる単なるディーラーサイドのミスであると思います。実に迷惑な話であり、クレーム付けてすぐに修正させるとともに何かグッズでももらいましょう!

書込番号:2975637

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR付きさん

2004/06/30 01:05(1年以上前)

みなさん、参考意見ありがとうございます。
販売店に確認したところ、やはり何らかの手違いだったようです。名義はいつでも無料で換えてくれるそうです。
COPATAHIさん、0.3%とは羨ましいですね。実は現金で購入するといっても販売店に対しては現金というだけで、同様に、会社の自動車ローンのあっせんを利用します。6年で2.3%です。
しかし、販売店によって名義のとり方もいろいろあるようですね。大変参考に
なりました。
さて、予定より1日早く明日(30日)納車になります。楽しみです。

書込番号:2977029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします!

2004/06/28 00:44(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 マテウさん

只今、EとGLiのどちらかで購入を検討しています。
難しいとは思いますが、どちらが良いのでしょう(オススメでしょうか?)?
燃費とかパワー、見た目など・・・
皆さんは何を決め手に購入されたのでしょうか(予算以外で)?
参考にしたいのでアドバイスよろしくお願いしますm(_ _"m)

書込番号:2969808

ナイスクチコミ!0


返信する
ももんがもっちさん

2004/06/28 12:58(1年以上前)

自分は、EとGLiの違いは、カタログ等を見れば解りますよね
その違いに40万円出せるかが決めてだと思います。
価格を除外するなら間違いなくGLiですね。

書込番号:2970941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

契約しました!で、カーナビ悩む

2004/06/27 22:33(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 f1monacogp2000さん

GLiダイビングブルーを契約しました!2週間後に納車予定で今から楽しみです。で、カーナビを持ち込みで付けてもらうことにしたのですが、取り付けキットは単独では準備できないので、こっちで入手しなければならなくなりました。過去ログで大○オート製を皆さん利用しているようですが、個人で購入された方はいますか? 現在メーカーに確認中ですが、個人では買えないという話ですが・・・。また、当方はアゼスト940HDか、エクリの6604HDを付けようと思っています。同キットで取り付け可能でしょうか? アゼストは純正(930HD)、エクリはDVDナビがオプションで準備されているので取り付け可能だと思うのですが・・・。

書込番号:2969319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/06/27 23:06(1年以上前)

アゼストのHDDナビがディーラーオプションで取り付けられたはずなので、その時に使用する取付キットをディーラーで取寄せてもらえば取り付けられると思いますよ(たぶんVWのロゴ入り)。

書込番号:2969437

ナイスクチコミ!0


ももんがもっちさん

2004/06/28 16:58(1年以上前)

自分は、大池オートのキットでオーディオ&モニターを付けました。
キットは、個人販売してないとの事でディーラーで取り寄せてもらいました。
ちなみに、カタログに出ているVWロゴは入った枠は、単品では販売しないようです。「あくまでもナビとセットなので無理です。」とディラーは言っていました。なので、ディーラで取り寄せてもらうのが良いかと思いますよ。
費用は、込み込みで28,600円と言われました。(実際は、こんなに払ってませんがね)

書込番号:2971478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2004/06/28 23:49(1年以上前)

僕がトゥーランを購入したDUO店に確認したところ、やはりディーラーオプションのVWロゴ入り取付キットは、単品では発売していないとのコトです。残念・・・。
なので、カーナビ専門店コンタクトで発売されているトゥーラン用取付キットをディーラー経由で発注しました。DUO店では当たり前のように発注してくれましたよ。確か一週間もしないうちに届いたと思います。まだ現物は見ていないんですけどね。でも他のサイトのカキコでは評価高かったです。
http://www.contact.jp/kit_detail.php?code=40000083


ところで、ココのトゥーラン用取付キットってちょっと前まで『大池オート製』じゃなかったでしたっけ?現在は『ピービー製』です。気のせいかなぁ???
誰かご存知の方います?

書込番号:2973153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2004/06/28 23:56(1年以上前)

質問した件、自分で調べたら簡単に判明してしまいました(笑)
大池オートホムペの『重要なお知らせ』で“有限会社オオイケ(大池オート)のアクセサリー部門は6月1日から有限会社ピービーと業務提携し、提携後は株式会社ピービーと組織変更いたします。”と記載されているではないですか!
チェック漏れでした(^_^;)

http://www.oikeauto.com/parts/touran.html

書込番号:2973197

ナイスクチコミ!0


スレ主 f1monacogp2000さん

2004/06/29 01:27(1年以上前)

みなさんありがとうございました。直接大池オートさんにメールしたら、送料込みで21000円で売ってくれるそうです! あーよかった。 でも、現在在庫がないらしい・・・。

書込番号:2973571

ナイスクチコミ!0


ダップさん

2004/06/29 20:43(1年以上前)

相乗りしてすいません。
純正のデッキはどうやってはずしますか?
まだソニーのサイトを見ても車が新しすぎてのってません。
自分で取り付けを考えていますが、アドバイスお願いします。

書込番号:2975792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

チャイルド(ベビー)シートについて

2004/06/26 10:04(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 としくん2さん

はじめまして。
妻の妊娠を機に8年乗っていたゴルフV GLIを手放しベビーシートや荷物を載せられる車としてゴルフトゥーラン(GLI グレー)を購入しました。7月納車で今から楽しみにしています。
なんせ初の子供のため今まで子供用シートに縁がなかったことからシートに関してはよくわかりません。
もしすでに取り付けた方がいらしゃるのなら以下の点アドバイスを下さい。
・シートは(純正以外)他メーカーでも大丈夫なの?
・取り付け位置と室内間隔など
・ベビーカーの置き場所など
・その他(アドバイスを) 

特定の方向けですいません。
納車後、走りのレポートもしたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:2963221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1547件

2004/06/26 10:28(1年以上前)

そんな貴方にタカタのホムペ!
http://www.takata.co.jp/takata_web_flash/index1.html

国産純正はタカタ製が多いですが、外車はどうなのかな(・・?
ベビーカーは荷室に折り畳んで積みます。

書込番号:2963293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2004/06/26 14:35(1年以上前)

としくん2さんへ

ご購入&妊娠おめでとうございます!
5月にGLiを購入した1歳半の男の子のパパです。良かったら参考にしてください。

取り付けているチャイルドシートは、アップリカ葛西の『マシュマロJフィックスサーモフルマモール』です。2003年モデルかな?ゴルフWに取り付けていたモノをそのまま乗せ換えました。
取り付けですが、現在のところ全く問題はありません。シートベルトや背もたれも大丈夫。干渉する部分などもありません。
取り付け位置は2列目左側です。現在は2列目シートを一番後ろまで下げて使用していますが、いざ3列目を使うとなった場合は、チャイルドシートを取り付けているシートを一番前までスライドさせれば、3列目シートの足元にも余裕が生まれます。ただし、2列目左側ドアから乗り降りするコトは無理ですが…。

さて、ベビーカーですが、うちのはアップリカ葛西『ネルッコベッドeye to eye サーモMフルマモール』です。
http://www.aprica.jp/pc/products/babycar/nelcco3.html#739
ちなみにこのベビーカーを横や縦に積載するコトは困難です。もちろん3列目を畳んだ状態でもです。ゴルフWの時は横に置けたんですけどねぇ。まあ無理をすれば横置き可能なんでしょうが、トランクルームの壁面を傷つけてしまいそうなので、斜めに置いています。

あと“[2933001]ステレオのボリューム設定について”にも書いたのですが、エンジン始動時に急にステレオ(純正)の音が大きくなるコトがあります。赤ちゃんや小さい子を乗せているとビックリさせてしまったり、起こしてしまうコトがあるので気をつけてくださいね。対処方法は“純正ステレオ以外に交換する”しかありません。

とまあ、こんなところですかね。
ご不明な点がありましたら、お気軽に質問してください。わかる範囲でお答えいたします(*^ー゚)b

書込番号:2963978

ナイスクチコミ!0


おやぢ2004さん

2004/06/28 01:22(1年以上前)

安全面で言うと国産ならタカタ(デザインはイマイチですが、シートベルト作ってるメーカーですし、衝突実験も評価良いです)、輸入品なら純正かOEM元のレーマー等が良いと思います。輸入品の方が値段的にも安いようですし、軽くて移設が簡単に出来るので他人の車に乗る時やシートアレンジを替えるときも便利です。キャッチコピーやデザイン、無駄な機能に誤魔化されない様にクラッシュテストの結果等を参考に選ぶのが良いでしょう。

我が家では5歳と3歳前の双子をボブシーシリーズの旧製品に乗せてますが、その日の気分で2列目、3列目に分かれて座ったり2列目に全員並んで座ったりして楽しんでいます。新生児の時から乗せているのでチャイルドシートを嫌がりませんし、体がしっかりホールドされるのが気持ちよいのか、良く寝ますよ!嫌がって座りたがらない時期も有りましたが、根気良く訓練するしかないですね。

書込番号:2969932

ナイスクチコミ!0


スレ主 としくん2さん

2004/07/10 11:42(1年以上前)

大阪次男さん、ほらちゃんさん、おやぢ2004さん
ご意見ありがとうございました。
なんせ車が新機種のためシートとの適合表とかがなくて心配いていました。
12月出産予定に向けて参考にさせて頂きます。


書込番号:3014448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ トゥーラン
フォルクスワーゲン

ゴルフ トゥーラン

新車価格:399〜533万円

中古車価格:32〜536万円

ゴルフ トゥーランをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/180物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/180物件)