フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

(5207件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル 776件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル 256件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) 4175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全600スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2004年モデル

スレ主 mark1209さん
クチコミ投稿数:15件

2010年式のプライムエディション(車検1年残あり)と2009年式(車検整備付き)のハイラインとの選択に迷っています。
乗り出し価格はどちらも約260万円で、装備・程度ははほぼ同等です。
フォルクスワーゲンに詳しい方、ぜひアドバイスをお願いします。

書込番号:14309484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/18 21:20(1年以上前)

どうも、こんばんは。

それ程詳しい訳ではありませんが、もし自分が買うとすればハイラインになると思いますよ。
装備が同程度といっても横並びになる訳ではありません。
中古車は同程度なら年式よりグレードですよ。

書込番号:14309990

ナイスクチコミ!1


まろ425さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 16:11(1年以上前)

はじめまして。
過去私も同じような比較をしましたが、2010ハイラインユーザーです。

2009年ハイラインと2010年プライムエディションの違いですが、装備は同等のようでかなり違います。

1.エンジン出力 (ハイライン>プライム)

2.フロントブレーキサイズ (ハイライン>プライム=ハイラインは16インチホイールのみOK、プライムは15インチにインチダウン可=スタッドレスなどはプライムが安くつく)

3.装備(あくまで素での比較として)
 
(ハイラインにあって、プライムにないもの)
オートAC/各種自分好みに車両設定可能なマルチファンクションディスプレイとスイッチ/スポーツシート/パドルシフト/フォグランプ/各種バンパーやドアモールの加飾/

(プライムにあって、ハイラインにないもの)
パークセンサー

プライムはトレンドラインと比べたときに良いと思います。アルミ、HIDや、革巻ハンドル等。VWもそれが狙いだと思いますが。

ただ細かいですが、VW車は年次改良が国産にくらべて多く、2010年式はグレード限らずミラー形状等改良されていたりします。またホイールは共にアルミですが、異なるデザインですね。

私も価格・混むさん同様、比較している車両の程度が同じようであればハイラインにします。中古なので装備の違いは車として程度がよければ考えるが前提ですが。

私見ですが、ハイラインの装備は満足度が高いです。

書込番号:14313567

Goodアンサーナイスクチコミ!2


まろ425さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 16:19(1年以上前)

すみません。書き忘れました。

あとは比べるべきは保証です。

保証が手厚くて、長いほうが良いです。私なら一番重視します。
先程のとおり、比較対象が同程度でもプライムのほうが保証が充実しているのであれば、

1.程度
2.保証
3.装備差

で私なら選びます。

書込番号:14313588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/19 20:44(1年以上前)

こんばんは

私は2010yプライム乗りです。
乗り始めて約2年、走行距離は17.000`
主な使用用途は、普段は通勤、休日はスキーにキャンプとアクティブに使ってます。

今のところ故障はありません。

本題のプライムかハイラインか?ですが、まろ425さんが書かれているような違いはあります。
後はmark1209さんがどこに重点を置くかだと思いますが、年式が1年しか違わないのなら、装備が少しでも多く付いたハイラインがお勧めだと思います。

走りや使い勝手に関しては、どちらも大きく変わらないと思います。
走りに関しても、プライムでも十分余裕のあるいい走りしますよ!

後は見た目、装備に拘るならハイラインでしょうね?
まあ拘ったら切りがありませんが・・

特別な拘りがなければ、プライムでも全然良い車ですよ。

書込番号:14314681

ナイスクチコミ!1


sloopyさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/19 22:43(1年以上前)

mark1209さん
はじめまして、つい先日まで2011コンフォート乗りだった者です。
もし、保証が気になる様でしたら新車の購入も考えられては、如何ですか?
差額もそんなに無いでしょうし、永く乗られる様でしたら、損はしないと思いますよ!
お知り合いでしたら、僕の車を御譲りしたかったですね(^_^)

書込番号:14315415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mark1209さん
クチコミ投稿数:15件

2012/03/20 22:02(1年以上前)

減税、補助金、リセールバリューもあるので、今日、ハイラインを契約してきました。

皆さん貴重なアドバイスをどうもありがとうございました。

書込番号:14320633

ナイスクチコミ!0


shirasanさん
クチコミ投稿数:26件

2018/12/28 15:45(1年以上前)

はじまして。
先日より中古車を探していてこの車種を見つけ気に入ってしまいました。
2010年式 プライムエディション 走行78,000キロ
2009年式 ハイライン 走行45,000キロ
装備は同等、価格はハイラインが10万円程度高いです。
年式か走行距離かグレードか皆様ならどちらを購入しますか。
外国車の事が詳しくないので教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:22355338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

おすすめのタイヤは?

2012/02/21 12:41(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:25件

はじめまして

現在、2008年トレンドラインに乗っています。

このたびディーラーからタイヤのヒビ割れが
進んでいるとの指摘がありタイヤ交換を考えておます。

純正のタイヤはタイヤはミシュランのENERGY、205/55R16でした。

皆様、おすすめのタイヤはございますでしょうか?

できれば静かで燃費がいい今旬のECOタイヤと思っていますが
トゥーランのしっかりした乗り味は無くしたくないので迷っています。
もちろん価格も安いほうがいいです上限8万円くらいです。

ちなみに ディーラーからはキャンペーン中ということで
GOODYEAR EAGLE LS EXE を進められました。
価格は4本で82、000円

近くのタイヤショップで進められたのは
ヨコハマ BluEarth-A(ブルーアース・エース) 73,500円

コンチ  ContiEcoContactTM 5        76,000円

書込番号:14184052

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/02/21 17:12(1年以上前)

ミシュラン
PRIMACY LC

お薦めします。

書込番号:14184863

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/02/21 19:55(1年以上前)

静かで・・・なた、コンフォート系、プレミアム系とかを選んだほうが良い。

エコタイヤは、転がり抵抗の小さいタイヤほど、静粛、雨天のグリップは低下します。

書込番号:14185441

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2012/02/21 19:57(1年以上前)

当該サイズの矢東タイヤさんでの検索結果です。

http://tire.yatoh.jp/Catalog/SelectTireBySizeAction.do?categoryId=TC1&size=205/55R16&operation=user

静粛性が良い省燃費タイヤで、価格は8万円以下という事ですね。

それなら、お乗りの車がミニバンのゴルフ トゥーランという事でTRANPATH mpFが良いと思います。

ただ、乗り心地も良いので、この辺りはシッカリとした乗り味とは多少異なってしまいますが・・・。

書込番号:14185449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:2105件

2012/02/21 20:23(1年以上前)

偏摩耗があれば、ミニバン用タイヤから選ばれることをお勧めします。
偏摩耗がなければ、乗用車カテゴリーでもいいと思います。


>タイヤのヒビ割れが

ヒビ割れで交換されるのですから、偏摩耗がない(少ない)か年間走行距離が少ないかだと思うのですが・・・。


>静かで燃費がいい今旬のECOタイヤと思っていますが
>トゥーランのしっかりした乗り味は無くしたくない

しっかり。
剛性感でしょうか?
静かであって、剛性が高い。

エコタイヤでなければ、ブリヂストンREGNO GRVがピッタリ該当するのですが、予算オーバーですね。

エコタイヤでとなると、外剛内柔でTRANPATH mpFでしょうか。

書込番号:14185565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/02/22 08:57(1年以上前)

みなさん早速の書き込みありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:14187790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/02/26 22:28(1年以上前)

ブルーアースエース本日タイヤ交換して50キロほど走行しました。
車は日産ノートです。以前履いていタイヤは新古車で買った時についていたブリジストンのものです。今回、車検時にひび割れを指摘され交換にいたりました。
50キロ走行ということで、まだ皮むきも終わってない段階ですが、乗り味としてはしっとりとしていて、路面への追従性がよく、乗り心地もいいと思います。以前に比べると運転時に安心感というか余裕がある感じです。本日の巡航速度は80キロほどでした。ただノイズ自体は、特に静かという感じはしませんでした。これまで使っていたタイヤとは違う質の音が聞こえますが、慣れの問題かと思います。
これまで履いていたタイヤはおそらく純正タイヤでゴムの劣化も進んでいると思うので単純な比較は出来ませんが、細かい連続する段差を乗り越える際などは以前はばたばたして、車の作りそのものに問題があるのではないかと思っていましたが、タイヤが変わればここまで変わるんだという感じです。
ちなみにブルーアースエースは、一応エコタイヤの範疇ですが、その中でもエコを最優先し他を犠牲にしたものではなく、あくまで全体のバランスを考えて作られたタイヤみたいです。よって、エコAウェットbとなっており、ウエット時のグリップもそれなりに確保されているようです。
あまり高いタイヤは使ったことがないので参考になるか分かりませんが、値段と性能のバランスを考えた際には、選択肢に入れても悪くないと思います。

書込番号:14209012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/02/27 09:41(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

ご意見を参考に
25日に「TRANPATH mpF」注文してきました。

ピンクエレファント書き込みありがとうございました。
でも、その前に注文してしまいました。

次の土日に入れ替えすると思いますので
また、感想など報告させていただきます。

書込番号:14210445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/03/05 10:35(1年以上前)

土曜日に「TRANPATH mpF」入れました。

まだ、ほとんど走っていませんが
第一印象としては「ミシュランENERGY」と比べると
やわらかい感じがします。
でも、嫌な感じではないのでよかったかと思います。

また、気のせいかもしれませんが
車庫入れ時の切り替えしが楽になったような気が?

ともかく、皆様のご意見大変ありがとうございました。

書込番号:14243242

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ85

返信15

お気に入りに追加

標準

走り出しのガガガ

2012/02/20 10:26(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 氏家2さん
クチコミ投稿数:6件

今のモデルの前のトゥーラン・ハイラインにもうすぐ2年です。
私だけなのか、皆さんにお聞きしたいのですが・・・
車が止まった状態(信号待ちとか)で走り出す時、1→2に変速する時だと思うのですが、『ガガガガ』という音がしませんか?マニュアル車のエンストしそうな時のような感じ。ディラーに何度かみてもらっても異常なしと言われるし。常になるわけでもなく、時々なのですが、国産車みたいにスムーズに走りません。
この車はこういうものなのでしょうか?

書込番号:14179358

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/20 12:09(1年以上前)

初めまして、こんにちは

多分ジャダーかと思います。
当方2010yプライムエディションです。
私もいつもではありませんが、たまに発生します。
私の場合直進の発進時ではなく、特にハンドルを切った状態で、1速から2速に入る時に、ドドドドと鳴ります。
半クラ状態みたいに。
この症状はトゥーランに限った事ではなく、DSGに問題があるみたいです。
が、すぐにどうこうという問題でもなさそうです。
私の車は一時期結構発生してましたが、現在は落ち着いてます。

宜しければ下記に貼ったサイトをご覧下さい。
特にBのサイトは詳しく書いてあります。


@http://minkara.carview.co.jp/userid/574368/car/621172/1661218/note.aspx
Ahttp://minkara.carview.co.jp/userid/754085/blog/22089738/
Bhttp://minkara.carview.co.jp/userid/325386/blog/c676052/

書込番号:14179681

ナイスクチコミ!10


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2012/02/20 17:41(1年以上前)

ジャダー発生です、7速DSGですよね?

再現がわずかな場合はアクセルの学習(DSGの学習と説明があるのは間違いです)をクリアしてみます。
イグニッションOn(セルは回さず)→ アクセルべた踏みで10秒→ イグニッションOff です。
http://www.ab.auone-net.jp/~capelito/index33.html

ただ、この作業で一時的に燃費が悪化する可能性があります、自己責任で。

常時再現していて、1・2速が滑るようであればDSGキャリブレーション
http://minkara.carview.co.jp/userid/853024/blog/22775596/

をディーラーで行いますが、異常なしといわれているようなのでこれは該当しなでしょう。


>>この車はこういうものなのでしょうか?

ぶっちゃけそういう車(というかミッション)です。乾式7速は構造上仕方ないのかもしれません。
私も稀に症状が出る時があります、本当まれなのでただいま観察中です。

書込番号:14180690

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/20 19:14(1年以上前)

ジャダーですね。ガガガ音のうちは様子見で良いと思いますが、やがてしゃくるような振動を伴うようになってくるなど、それ以上におかしくなったらディーラーへ行って下さい。

そのような症状が出たのは私のポロぐらいかと思っていましたが、お仲間が結構多いことがわかり、うれしいような悲しいような、やはりうれしいことではないですね。これでエンストするとか、ずっと振動するわけではないので、支障はあまりないです。気色悪いですが。

とりあえず、私の場合はジャダー対策品と称するクラッチ盤に交換予定です。が、需要に供給が追いつかず、順番待ちの状態です。

書込番号:14181011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/02/20 21:28(1年以上前)

クラッチの制御が悪いんでしょうかね?

どのようなタイミングで発生するか?再現できれば、お店の方を同乗させてください。または、発生し易い状況を回避できるような操作を行うか?

国産はATとかCVTでしょうから・・・ガガガは無いですよ。 不調でCVTジャダーとATのドッカン接続とか起きるかもしれませんけど。

国産だと、ランエボかGT-RとかはDSGの類だと思いましたが?

書込番号:14181646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/21 08:23(1年以上前)

発生しやすい状況というのが発進直後等の低速時かつステアリングを切って旋回中に多いようなので、再現は難しくないと思います。

DSGの対策用クラッチがリリースされましたがこれについてはこのような哀れなケースhttp://s.kakaku.com/bbs/70101610264/SortID=14182956/ もあるようなので信頼性は未知数です。とりあえず様子見と言ったところでしょう。

書込番号:14183361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2012/02/21 11:03(1年以上前)

すいません、場所お借りします。

>>産婆さん
お久しぶりです。
対策済みクラッチが存在しているのであれば、サービスキャンペーンのようになっているのでしょうか?

私のPoloも1ヶ月ほど前、旋回中に「ドドスコ」が3回くらいありました。
上記の学習クリア後、再現していないと思うので観察中なのですがそちらの症状はどの程度だったのか、教えていただけると助かります。

基本、放置なのですが点検のときに言うべきですかね。寒さのせいだと思っていました。

リンク先は確かに哀れな顛末ですね、まぁ人それぞれなので。

書込番号:14183742

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/21 12:45(1年以上前)

Jailbirdさん>

対策済みの新型?クラッチという呼び方でディーラーから提示がありました。サービスキャンペーンとして一斉に対策してはいないようです。もしかするとリリース前の人柱かも。


「ドドスコ 」は、当初はスレ主さんと同じく音だけでしたが、次第に振動を伴うようになりました。毎回強弱の差があり、ブルルという短時間のものからクラッチをラフに繋いだ時のようなスナッチ様の感じが最強です。

リンクを貼られていた学習クリアをして一旦収まりましたが、再発したのでディーラーに臨時入庫して現象確認のうえ、クラッチ交換対応となりました。

>リンク先は確かに哀れな顛末ですね、まぁ人それぞれなので。

確かに。本人としては、大きな花火でも揚げた気分でしょうが、いささかマンネリです。

書込番号:14184074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2012/02/21 16:47(1年以上前)

>>産婆さん

詳細ありがとうございました。
スナッチングまで症状が出るのは酷いですね、これで心構えが出来ました(何の?)

ゴルフHLの方々よりはましかなというのも悪いのですが、他の部分が優れている分、乾式7速のトラブルはまことに残念な限りです。

スレ主の方も症状が酷ければとにかくディーラーをつつくべきでしょうね。
あとはネットの中にDSGのトラブル報告はありますので、探してみると色々なことが見えてきます。
(見えない方がいいものもありますが)

#左氏とか寅さんレベルの人、また湧いてこないかな〜

書込番号:14184760

ナイスクチコミ!0


スレ主 氏家2さん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/21 17:00(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます!理解者がいてくれてちょっとうれしいです。
ディラーの人はわからないっていうし(怒)
専門用語は詳しくないのでわかりませんが、ジャダーなのですね!!ちょっと調べてみたら、まさに私のような現象です。私も右折左折する時もガガガとなります。
これさえなければ、1400ですごく走りのいい車ですよね!!ちょっとがっかり・・・
今度、ディーラーに行った時にジャダーの件お話してみます。

また何かわからないことがあったら教えて下さい(*^_^*)

書込番号:14184814

ナイスクチコミ!4


mixtsuさん
クチコミ投稿数:3件

2013/06/10 20:58(1年以上前)

氏家2さん、こんばんは。

「ガガガ」の件ですが、オートマのクラッチの不良ですね。
材質が3回ほど変更になっているようです。欠陥ですね。
走行15000kmのゴルフ6で同じ症状です。
新車登録から4年までは、クラッチ代(約18万円)が無償で、工賃の一部負担のようです。
5年になると割引率が変更になります。

DSGのコンピューターの不具合(リコール)とは別のようですが、ディラに確認して文句を言って下さい。

書込番号:16237864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/12/19 02:15(1年以上前)

mixtsuさま

>新車登録から4年までは、クラッチ代(約18万円)が無償で、工賃の一部負担のようです。
>5年になると割引率が変更になります。

とのことですが、情報源などありましたらお教えいただけませんでしょうか?

こちらは購入後1年目(2万キロ)、2年目(4万キロ)の2度のクラッチ交換を行い、2度目には対策品ということで、延長保証をしていないのですが、現在、3年半目(6.5万キロ:リコール作業済み)で少しジャダーがではじめているのでどうしたものかと困っています。延長保証なしでも対応してもらえるならとてもうれしい情報です。何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:16973372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/24 14:17(1年以上前)

私はゴルフトゥーランで7年目に入ります。
購入後約2年後位に同じような症状が出始め、約3年過ぎ位にクラッチを無償交換しましたが…
その後4〜5年位でまた症状が出始めました。
最近、12か月点検で(28年4月)、取り急ぎ最新のソフトに入れ替えたら
何故かガガガが無くなりました。

もう少し様子をみないと再発しないか結論付けませんが、現時点で発生していません(28年5月24日)。
参考までに、ガガガが出やすい条件は
○大人数が乗車した発進時
○発進時直ぐに右左折した時
○上り坂で発進した時など
1速〜2速にかけて負荷が掛かりやすい時に出ます。
また、何故か季節により出やすかったり出にくい場合もあります。

最新のソフトに入れ替えてみるのも良いかもしれません。

書込番号:19901118

ナイスクチコミ!8


fucyanさん
クチコミ投稿数:12件

2016/06/09 21:08(1年以上前)

私のゴルフ7は2速→3速時にドドドと言うジャダーです、ディーラに持って行ってもどうせ「症状が確認できません」と言うに決まっているので、自分で発生する確率の高い時を調べています、@気温の高い日が発生するAACはONの方が発生するBENGスタート直後では無く30分位走った後で特にに10分位留めての再スタート時に多く発生C信号停止後すぐに左折して居る時に多く発生するDノロノロ加速では発生せずE手動変速では発生せずFアクティブクルーズモードのSWスタートでは発生せず、この様な事からおそらくトルクがかかった時に発生確率が多いようです、これから気温が高くなって来たらディーラーに行こうと思っています。

書込番号:19943052

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2016/12/26 15:39(1年以上前)

我が家、2011年にトゥーランを購入。
三年目の車検前にジャダーが気になり、
ディーラーへ。
クラッチの不具合とかで、保証期間内のため、
交換。全くなくなりました。
そこから、2年半位して、再度ジャダー発生。
ディーラーで30万円位かかるかもと言われました。
2年半ごとにそんなに支払わなければいけないとなると大変です。
プログラムを最新に、、、でかわるのでしょうか。

書込番号:20515821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/12/27 17:14(1年以上前)

>チャペットさん
とりあえず、ディーラーにいって最新のプログラムを入れてもらいましょう。 ねっ(^_-)

書込番号:20518403

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 年度末値引きって

2012/02/09 11:01(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

今回見積りをもらいました。

ハイラインでOPはサイドバイザーとETCとフロアマット。下取りは12年乗ったPOLO。
価格はコミコミで361万円。
そこから325万円まで値引いていただきましたが、延長保証2年付けてくれれば即決としましたところ、非常に渋い顔されました。
無理言ってますかね?

書込番号:14128678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
たつ年さん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/09 23:59(1年以上前)

先日トゥーラン売りました。
コウナーリング、乗り心地、燃費、高速運転、などは大変いい車だと思いますが故障が多いため延長保障に入っていても台車に乗っている時が多いですよ!
できれば日本車をおすすめします。
自分自身大変こりました、後悔してほしくありません。
ちなみに4年間で約53万円修理代かかりました。なおDSG部からの「キュキュ」音鳴りつづけていました。
どうしても乗られるなら3年限定をおすすめします(経験上)それいじょうは????それと下取り安いですよ。

書込番号:14131873

ナイスクチコミ!0


sloopyさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/11 21:59(1年以上前)

崖っぷちのぷにょさん

値引きは、車両本体の15%の値引きは無理な数字では無いと思います!!

下取りも結構良い車だと思いますよ!
ちなみに昨年まで、トゥーランのGLIを5年乗っていましたが、
故障も一度もせず、トゥーランへ乗り換えましたが、下取り123万でしたよ!
他に値引き、サービスもがっちりして頂きましたので、
是非、頑張って下さい!

書込番号:14140270

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

エコカー減税&補助金について

2011/12/29 15:24(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 yoggyさん
クチコミ投稿数:37件

来年5月以降にトゥーランの購入を考えています。
エコカー減税の延長、エコカー補助金の開始が決定されたようですが、今の見通しだと、エコカー補助金はもらえるがエコカー減税は4月以降受けられなくなるということなのでしょうか?そうすると、トータルでいうと今より恩恵は少なくなりますね。まだ正式に決まったわけではないのでしょうが・・。

書込番号:13955122

ナイスクチコミ!0


返信する
PING G10さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/29 16:55(1年以上前)

エコカー減税が受けられない車種の場合は補助金も受けられません。

新エコカー減税はJC08モードが記載されていない車種はどんなに燃費が

優れていても対象外のようです。フーガHVも対象外になります。

書込番号:13955396

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoggyさん
クチコミ投稿数:37件

2011/12/30 13:09(1年以上前)

ということは、新エコカー減税はVWは全滅ってことですか?
補助金のほうは、2010年度燃費基準+25%となっていたので受けられるのかと思っていましたが、これも無理なんでしょうかね?なんか4月以降に買うのは損な感じですね。HV車を探したほうがいいかな。

書込番号:13958757

ナイスクチコミ!0


PING G10さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/30 16:04(1年以上前)

>補助金のほうは、2010年度燃費基準+25%となっていたので受けられるのかと思っていましたが、これも無理なんでしょうかね?なんか4月以降に買うのは損な感じですね。HV車を探したほうがいいかな。

2010年度燃費基準が適用されるのは3月までですので、4月以降は2015年の基準

のみが対象です。VWはJC08の記載が一切ないので今のままだと4月以降は

全車種対象外になってしまいますね!

しかし3月までにJC08を取得→燃費基準達成となれば問題なく減税&補助金が受けられます。

年度末になれば分かってくるのではないでしょうか?

車種によっては減税額が上がる車種もあります。

ミライース、ムーブ(カスタムRS以外)、デミオスカイアクティブなどは

取得税、重量税が100%減税になります。

書込番号:13959269

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フリップダウンモニターについて

2011/12/05 21:04(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 daimao 10さん
クチコミ投稿数:27件

2012モデルのハイラインに乗っています。トゥーランにフリップダウンモニター付けたオーナーさんいますか?
取り付けようか考えてますが天上にある物入れが大きく二列目で見ると見にくくないかなと思ってます。
取り付けられてるかたの感想を聞きたいのですが。

書込番号:13854266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ トゥーラン
フォルクスワーゲン

ゴルフ トゥーラン

新車価格:399〜533万円

中古車価格:32〜536万円

ゴルフ トゥーランをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/177物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/177物件)