ゴルフ トゥーランの新車
新車価格: 399〜533 万円 2016年1月12日発売
中古車価格: 32〜536 万円 (179物件) ゴルフ トゥーランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル | 776件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル | 256件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) | 4175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全600スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 13 | 2011年8月19日 22:24 |
![]() |
9 | 17 | 2012年10月7日 02:48 |
![]() |
1 | 26 | 2011年7月12日 21:51 |
![]() |
1 | 3 | 2011年4月30日 09:10 |
![]() ![]() |
26 | 13 | 2011年6月10日 14:00 |
![]() ![]() |
14 | 11 | 2015年4月9日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


6月にコンフォートラインが納車されました。
燃費に期待していたのですがクーラーONで都内のチョイ乗りですが
7.5kmでした。こんなもんなのでしょうか?
もう少し良い(9kmくらい)と思っていたのですが。。。。
高速や長距離はまだなので期待しています。
2点

>クーラーONで都内のチョイ乗りですが
7.5kmでした。こんなもんなのでしょうか?
この時期(夏)にしては、いいほうだと思いますよ。
チョイ乗りは燃費的に厳しい乗り方ですから。
書込番号:13301930
1点

チョイ乗りですが・・・
チョイ乗りなので燃費は期待できないですよ。
モード燃費には、空調オン状態での計測は無いし、エンジンもコールド状態での燃費悪化の要素は含まれないので・・・。
試しに、アクセルの踏み加減を少なめにするとか、加速を鈍らせるとか、暖気も殆どせずに走り出すとかです。この時期のエアコンオフはお勧めしません。 ほんの少しだからと思ってのフル加速なんて絶対しない事。
を試して見て、大差無ければ、korosuke123さんの走行環境での燃費だと思います。
書込番号:13302263
1点

↓のようにkorosuke123さんと同じような燃費の方もいらっしゃいます。
http://minkara.carview.co.jp/car/volkswagen/golf_touran/nenpi/
チョイ乗りメインなら10・15モードの半分位になる事もありますので7.5km/Lという
燃費は十分考えられます。
高速メインでエコランすれば、きっと16〜17km/Lは走ると思いますよ。
書込番号:13302360
1点

ハイラインですが、
街乗りですと、この時期エアコンを使うので、
やはり、7〜8km/lですね。
この間、高速を乗っても、11kmぐらいでした。
ディーラーの人も、夏場はそのぐらいになると言ってました。
年間を通じて、平均して、12kmぐらいがいいとこなんではないでしょうか。
書込番号:13302780
1点

街乗り(近所のスーパーへの買い物程度)だと、6〜7kmです。ただ、流れの悪くない幹線道路だと、10〜11km強となりますし、高速道路(例えば東京-仙台)では、裕に14〜15kmはいきます。
まぁ、『じわぁ〜』と踏む人、ちょっと先が詰まってるのに『がばっ』と踏む人、色々いますので、アクセルの踏み方を意識するだけでも違ってくると思いますよ。
あとは、幹線道路や高速道路ではスピードに乗ったら、(上り傾斜以外は)極力アクセルから足を離すとか…
書込番号:13304324
3点

皆様の早速のお答え感謝致します。
非常に参考になりました。
都内のチョイ乗りでしかも渋滞が多いと考えますと、エコ運転には気を使ってても
やはりこんなものなどでしょうね。
お盆には高速を利用し、遠くまで行く予定ですので期待しています。
書込番号:13305516
0点

現行エスティマハイブリッドに乗っていますが、大きさに辟易してきたので
トゥーランにしようと思いましたが、思った以上に燃費が悪いんですね。
ちょっと考えてしまいます。
ディーラーの人には12〜13ぐらいはいきますと言われたのですが....
ちなみに私のエスハイはちょいのりでも高速でもほとんど変化なくAVG13.5〜14ぐらいです。
書込番号:13311971
2点

ハイブリッド車と燃費を比較するのは、
ちょっと酷かと。。。
エンジン車で、TSIとしたら、十分ではないかと思います。
それに、1.4リッターであのパワーは、比較にならないのではないでしょうか。
書込番号:13312545
0点

4月にコンフォートラインが納車されてから
これまでに給油は3回しかしていませんが
燃費は
1回目 9.6q/L(市街地チョイ乗り)
2回目 9.9q/L(市街地チョイ乗り)
3回目 14.5q/L(高速道走行を含む) でした。
ちなみにエアコンは普通に使用しています。
みなさんが仰っているほど悪くないような気がするのですが...。
書込番号:13324677
0点

お盆に中野区から途中所沢に立ち寄り、那須に行ってきました。
4日間滞在し、満タンで行って帰って着た時には給油ランプが点いたので
給油しました。家族5人で荷物も沢山積んで。。。。(もちろんエアコンオン)
燃費は12kmでした。現地で山道も結構走りました。
高速だけだったら多分15km位ですかね。。。。
まあまあ満足しています。(冬はもっと期待してます)
書込番号:13385406
0点

ハイライン乗っています。都内チョイ乗りで8・3q、クーラー切ると10〜11です。
書込番号:13391096
0点

昨日、栃木から八景島シーパラダイスまで
ほとんど高速を使って、途中首都高速で
1時間の渋滞で、平均燃費、13.9km/lでした。
もちろん、エアコンはつけっぱなしです。
意外と頑張ったほうだと思います。
書込番号:13392989
1点

TSI 7DSGモデル乗りです.
東京から山形まで片道450kmエアコンつけっぱなしで走行,
追い越し車線に出ながらストレス無く走らせ,途中福島にて
15kmの渋滞に1H程つかまりながらも,総平均で15.6km/lでした.
車重を考えるとやはり優秀なパワートレーンだと思います.
書込番号:13394116
1点



2011年モデルのコンフォートを買いましたが、高速走行時の騒音が凄い大きいのでタイヤを交換しようと思っています。皆さんが実際に履いてみて、これは劇的に静かになった!というタイヤを教えてください。よろしくお願いします。
静粛性に加えてその他の情報、WET性能、減り具合等の情報も歓迎です。
ちなみに過去のアレでは2008年の書き込みでGR-9000を薦めておられる方がいました。自分的な候補としては横浜のデシベル、ミシュランのプライマシーLCです。実際のところ、静粛性はどうなんでしょう?
1点

タイヤだけが本当に煩いと断言できるなら、コンフォート、プレミアム、静粛性方向のタイヤを選べば劇的に静かになるとは思います。
中途半端な価格帯/中間グレードのタイヤよりも、上位のグレードの物から選択してくださいな。
磨耗に関しては、磨耗を重視したタイヤには劣るでしょうね???
書込番号:13225295
0点

タイヤだけでは無くアライメントも一度測定してもらったほうがよいかもですね!ドイツ車は初めから狂ってる場合がありますから!でもボディー合成が高いので真っすぐ走ってしまうなんてことも……。
書込番号:13225668
1点

カメカメポッポさん
コメントありがとうございます。
アスファルトの種類が変わるとノイズも変わるのでタイヤからの騒音かと思われます。たぶんですけど。
よしゴルフさん
コメントありがとうございます。
アライメントですか。ノイズが増すというとトー角度ですね。納車前にサイドスリップ検査はしているでしょうから、直進安定性を出すためにトー角が必要以上にイン側に強く振ってあるのでしょうか。うーん。
書込番号:13225810
3点

今のタイヤの銘柄および走られた高速道を書いていただいた方がわかりやすいと思います。
例.C社○○コンタクトで中央道(岐阜以南)ということなら、何を履いても、今より、静か。
書込番号:13225932
0点

1701Fさん
コメントありがとうございます。
御察しの通り、純正タイヤ定番コンチのコンタクト2です。
走るところは主に首都高湾岸ですが、どこを走っても普通にうるさいです。
書込番号:13226067
0点

>純正タイヤ定番コンチのコンタクト2です。
“スポ”コン2ですか?
ゴルフ ヴァリアントの板ですが、過去スレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11351633/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83R%83%93%83%60%83l%83%93%83%5E%83%8B%81%40%83R%83%93%83%5E%83N%83g2
ゴルフ トゥーランということもあり、偏摩耗が見られるのであればミニバン専用タイヤをお勧めしたいところです。
ミニバン専用タイヤで静粛性に特化しているタイヤはGRVですね。
特に偏摩耗がないようでしたら、
>自分的な候補としては横浜のデシベル、ミシュランのプライマシーLCです。
ADVAN dBはアリだとおもいますよ。
PRIMACY LCは柔軟すぎるとの過去レスがあります。
書込番号:13226501
1点

ミニバンと言っても足回り形状はゴルフと全く一緒なので走行中や積載時のジオメトリの狂いは少ないと思いますよ! サイドスリップはあくまでも許容範囲内って感じですので……。得に5型になってからリヤがマルチリンクになってるのでリヤの一本が狂ってるだけでウ゛ーーーと耳障りなロードノイズがしますので一度アライメント専門店での測定だけでもしてみて損はないと思いますよ!
書込番号:13226794
1点

先日乗ったトゥーランはかなり静かでしたが・・・個体差でしょうかね。
書込番号:13230173
0点

うちのトゥーランも静かですよ。
個体差もあるだろうし、
ノイズを気にするしないは、個人差もあるでしょうしね。
書込番号:13230253
0点

Berry Berryさん
コメントありがとうございます。
説明不足でした、スポコン2です。教えていただいた過去スレ読んできました。参考になりました!助かります。ついでに他の掲示板や個人ブログもググってみた結果、一番無難そうなのはdBっぽいですね。
うちのトゥーランの場合、一応まだ偏磨耗もありませんし。
よしゴルフさん
コメントありがとうございます。
度々すいません。タイヤ交換時にアライメントの相談もしてみます。
書込番号:13238145
0点

32N1WHITEさん rusherさん
コメントありがとうございます。
確かに、トゥーランは静かな車の部類に入ると思いますよ。私が神経質なのだと思います。
書込番号:13238358
1点

はじめまして
11年式HLです。
スポコン2は路面によってノイズが醜いという話はよく聴きます。
私も粗いアスファルトを走ると「ゴォ〜〜〜」と・・・。
車体のせいでは無いと思いますね、、。
書込番号:13240244
0点

始めまして、 3月からハイラインに乗っています
5月に千キロ点検に出し 初乗りの時
なんだかゴツゴツした感じで違和感があったんですけど
そのうちタイヤチェックの警告灯が点灯し 近場のワーゲンに行ってみたら
空気圧が規定以上に入っていたせいだと 判明しました・・・
こんなことも ありましたんで 参考までに、
書込番号:13246513
0点

>明日のダンペイさん
自分のディーラーの話ですと、
1000キロ点検ぐらいまで、タイヤを一皮むくまで
空気圧と高く設定しているそうです。
点検後、適正気圧にして、タイヤチェックを設定するそうです。
書込番号:13248120
0点

yasupoohさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
エンジンの遮音がしっかりされているので、余計にロードノイズが際立つんですよね。
ここ数日はエアコン全開なのでロードノイズの事は忘れていましたが。
明日のダンペイさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
なるほど、空気圧ですか。そんな事もあるんですね、参考になります。
rusherさん
そこまで気が回るとは良いディーラーですね。うちは契約直後から結構なミスがあった上に、内装に目立つ傷があったり、その他諸々で不信感だらけですね。
もうそこでは買わないので文句は言っていませんが、心中穏やかではないです。
書込番号:13249511
0点

国産タイヤのレグノGR-XT履きました。元々ロードノイズとかは気にならなかったけど。値上げ前の駆け込み購入です。タイヤが軽いのか静かに感じるかもしれません。大雑把な性格なので異音とか何にも気にしていません。
車の購入先は紹介でヤナセにて買いました。商談という時間が勿体なかったので。次回はどなたかに紹介してもらって購入してみては如何ですか?
書込番号:13391125
1点

購入後1年以上が経ちました。当初ロードノイズが気になっていた事もすっかり忘れており、ネット上に書き込みした事も完全に忘れていました。失礼しました。
ハリヒャッポンさん
ありがとうございます。次は知人に店を紹介してもらいます。と、言っても次はVWではなく、BMWのアクティヴ・ツアラー(仮名)狙いですけど・・・。
書込番号:15170961
0点



子供が増えることとなり、今の車の車検が8月末なので、それに合わせてトゥーラン購入を検討しております。
昨日、試乗をして商談してきたのですが、2012年モデルになるらしく値引きが10万円で、納期がシルバーならば9月末、他の色であれば年末とのことでした。
車のスタイル・乗り心地・居住性など気に入ったので購入したいと思っているのですが・・・。
これから交渉するにあたり、値引き・納期等の情報を教えて頂きたく投稿致しました。
宜しくお願いします。
0点

つきつき!さん
営業マンと話したところ、即答で13%値引きは出来ますよ!って言ってましたよ!
という事はハイラインなら40万円は値引ける事になります!!
ところで、商談中のディーラーは千葉よりですか?
もしそうでしたら、支店長とは昔からの知り合いですが、母体がうるさいみたいです!!
母体がネッツ系の方が値引きはしてくれましたよ!
もっと詳しくご説明、紹介などしたくとも
さすがに個人名など書き込めないですもんね!!
頑張って下さいね!!
書込番号:13198160
1点

sloopyさん
重ね重ねありがとうございます。
ディーラーは江東区の店舗です。DUO系で、ネッツとトヨペットに挟まれています。
とりあえず今週末、40万以上目標で頑張ってみます!
書込番号:13199999
0点

つきつき!さん
とんでもないです!!
もし値引きに満足いかなければ本当に紹介致しますよ!
住んでいる場所も遠くなさそうですしね!
15%の値引きを目標に頑張って下さい!
断言は出来ませんが、難しい数字ではない様な気がします!
書込番号:13201926
0点

交渉してきました。
結論を言いますと値引き額24万弱でした。
40〜50万の値引きの話をしてもありえないと一蹴され、在庫を押さえられるのは今日までと脅迫気味に・・・(笑)
下取り車も他で120万出ているものを60万と提示され、交渉を諦めました。
トゥーランの走りを気に入っていただけに残念なところですが、他のディーラーで再交渉するにしても在庫・納期が間にあうかというところです。
国産も視野に入れて再検討となりました。
Tパパ夫さん、カメカメポッポさん、そして特にsloopyさん、いろいろと情報をありがとうございました。
書込番号:13211497
0点

つきつき!さん
そうでしたか!偉そうですね!!
トゥーランは、本当に良い車ですよ!
走りはもちろんの事、人気車種ですから売る時の下取りも良いですしね!
諦めないで、もう少し頑張ってみませんか?
僕の担当営業マンは下取りもかなり頑張ってくれましたし、
ちなみに何を乗られているか知りませんが、
買い取り業者に委託販売をしてもらい、売れればけっこう良い値になりますよ!
僕の場合は、震災の一日前に委託したのですが、タイミングが悪く諦めましたが・・・!
月曜日はディーラーが定休日なので、
明日にでも在庫の件も含め聞いてみましょうか?
日本車にしたら後悔してしまうかもしれませんよ!!
書込番号:13214573
0点

つきつき!さん
横から失礼します。
自分はトゥーランが今週納車です。
黒のハイラインですが、契約から約1か月での納車になります。
でも、自分の場合、これまで、VW車を4台買っていて、
ディーラーとも10年以上の付き合いです。
はっきり言って、値引きは、つきつき!さん程度でした。
(sloopyさんが、うらやましいくらいです)
でも、一度VW車に乗ると、国産車の陳腐さを痛感し、
乗る気になりません。
(今回も国産車のミニバンを試乗しましたが、ワクワク感がありませんでした)
ぜひ、もう一度、考え直してください。
VW車、ドイツ車の堅実さは捨てがたいです。
書込番号:13215577
0点

sloopyさん
何度もありがとうございます。
今回は価格というより(もちろん価格もありますが)対応の悪さといったところですかね・・・。
できれば近場のディーラーでと思っていたのですが・・・。
一応、再検討してもらっているのですが、望み薄でしょうね・・・。
時間があれば、埼玉千葉よりのディーラーに行ってみたいと思います。
rusherさん
試乗しただけですが、国産車との違いが十分に分かりました。
確かに他の候補の国産車には、運転する楽しさは全くないですね・・・。
まあ後部座席の使い勝手は、国産の方が上ですが。
この掲示板投稿前までトゥーランに絞っていたのですが、在庫がないということで、国産ミニバンを見に行ったところ、居住性の良さから妻が気に入ってしまいました。
その後、在庫が1台のみ出たとの連絡があり交渉に入ったのですが・・・。
タイミングが悪いというか・・・ディーラーと妻の両方を攻め落とさなければならない状況に。
妻は運転しないので、走りの良さは理解してくれず、居住性の良さと価格で国産車を希望してます。
書込番号:13216594
0点

2児を持つ母です。
新しく車を検討し、国産車と共にミニバンタイプを検討しましたが、安全面や操作性はやはりダントツトゥーランでした。
ということで値引きは25位で一発即決。(車体のみ)
日本車より割高感があると思いますが、日本車に色々つけることを考えると値段は変わりませんでした。
今までドイツ車のみ乗っていたので国産車の安全面におけるチープさとふわふわとした足回りで運転し辛い感は耐え難いです。
質実剛健で女子供に受け入れられにくいかもですが、万が一を考えると絶対トゥーランだと思います。ご参考まで・・・。
書込番号:13217317
0点

つきつき!さん
やはり在庫は無いとの事でした。
ちなみになぜハイラインが希望なのですか?
あくまでも僕的な考えですが、コンフォートでも良いと思う理由がいくつか御座います。
(以前はGLIを乗っていました。)
1、パワーが一緒という事(以前までのトゥーランでしたら、差を付けておりましたが・・・!)
2、シルバーのルーフレールが白染みがおきやすい事(かなり良い条件での保管以外は皆なりますよ!
前回は僕もかなり悩まされました。)
3、メルセデス・BMWなどでよくありますが、メッキ部分を隠す加工を
あえてプロの業者にて加工している程、メッキ隠しが流行っている事
4、2012モデルよりインジケーターのカラー廃止(評判が悪かったらしいです。)
5、本当のモデルチェンジが近い様な気がする事
6、以前に比べ、今回のグレードの差によって、下取り額がさほど変わらなくなるとの事、営業マンの予測ですが!
7、個人的にはハイラインのヘッドライトサイドの銀モールに抵抗があり、シャランのハイラインに買い替えても
ヘッドライトはあえてコンフォートのヘッドライトに変える予定です!
あくまでも個人的な考えですので、参考になれば良いのですが!!
何度も言いますが、皆さんもおっしゃられております様に本当に良い車ですよ!
書込番号:13218826
0点

つきつき!さん
前回の書き込みの訂正をさせて下さい。
7、個人的にはハイラインのヘッドライトとサイドの銀モールに抵抗があり、シャランのハイラインに買い替えても
ヘッドライトはあえてコンフォートのヘッドライトに変える予定です!
ディラーの営業所はどこか、もうおわかりですよね?
書込番号:13218976
0点

ぐるめっちょさん
そうですよね。居住性・使い勝手より安全面で妻を説得してみます。
sloopyさん
やはり在庫はありませんでしたか・・・。交渉していたハイラインも他の人が買ってしまったかもしれません。
ハイラインにこだわっているわけではありません。
ヘッドランプのLEDがいいなと思い、ディーラーが薦めてきたのもハイラインだっただけです。
sloopyさんの仰るとおり、コンフォートの方がいいかもしれませんね。
価格差ほどの装備でもないようなあるような・・・。
書込番号:13220359
0点

sloopyさん
>2012モデルよりインジケーターのカラー廃止
は、ネットと自分のディーラーの情報では、
カラー液晶の部品が日本製で、今回の震災の影響で
部品提供ができないらしく、モノクロになるそうです。
なので、部品提供が再開すれば、カラーに戻るかもしれませんね。
書込番号:13221231
0点

rusherさん
すみません、忘れておりました。確かに言われておりました。
しかし、ワンランク上のパサートやシャランなどもカラーでなく、
逆に安っぽく見えると言う意見が多いと言ってました!
書込番号:13222224
0点

>40〜50万の値引きの話をしてもありえないと一蹴され、在庫を押さえられるのは今日>までと脅迫気味に・・・(笑)
>今回は価格というより(もちろん価格もありますが)対応の悪さといったところですか >ね・・・。
結局VWの問題はここなんですよ。車自体は良いのに売る人間がダメ。一部の販売店の低レベルな接客のせいでお客さんが離れていく。そんなネガティブな情報が口コミで広まりVW全体のイメージに傷を付けています。
自分もトゥーラン2011年モデルに乗っていますが本質的に面白い車です。
国産に比べ割高と言われますが、新モデルでも大幅に値引きしますので、コンフォートラインはお買い得です。
当然の事ですが、営業マンも評論家も利幅の多いハイラインを推奨しますけどね…。
書込番号:13223827
0点

こんにちは。
先日、12モデル・ハイラインを契約しました。
値引きは、約30万でした。
(コーティング、サービスプラス、延長保証つけて。ナビなし。)
納期は 10月予定です。
他のディーラーでは、11モデルの展示車で 値引き 32万。
12モデルだと 20万くらいです、と言われました。
プリウス・ミニバンがOOヶ月納期待ちのため、購入車種を変更してしまいました。
正直、初めての外車なので少々心配ですが、楽しみでもあります。
今後購入検討される方への参考情報です。
書込番号:13224566
0点

Dラーの対応の悪さ………。これは元DUO系が多いですね!って元って前にDUOで良い対応のDをしりません。。元が直系のDラーだとかなり対応が良かったり不具合に関しても隠さずしっかり説明して頂けます!トヨタと提携して対応が最悪になってる様な…。ヤナセ時代はかなり良かったとも聞いてます。 もしVWを買うなら直系Dにかぎります!
書込番号:13226883
0点

自分はVWの乗り始めから、
直系ディーラーなので、DUO系が
どんなものかわからなかったのですが、
今回、トゥーラン購入で、シャランの試乗にと
DUO系に行ったら、お客さんが来たのに、
近づいても来ないし、声もかけてもらえませんでした。
気分悪いので、試乗しないで、速攻で出てきました。
思い出しても、腹立たしいです。
書込番号:13226914
0点

つきつき!さん
その後、如何ですか?
もしご購入される様でしたら、ディーラーで待ち合わせしてでもご紹介しますよ!!
よしゴルフさん、rusherさんがおっしゃられている事に僕もある意味同感です!!
同じ商品を扱っていても高級感無いというか・・・!
なので安く買ってサービスは、直接ディーラーってのも有りですよ!
書込番号:13230318
0点

皆さん、いろいろと情報をありがとうございました。
トゥーランの魅力にすごく惹かれましたが、2011年モデルの在庫がなくなり、2012年モデルの入荷がよめない(年末?)為、今回は購入を見送ることと致しました。
国産ミニバンとなりましたが、5年後の車検の際にはトゥーランへ乗り換えたいと思います。その際には今回のを教訓として、数ヶ月前より準備して購入するよう致します。
書込番号:13243507
0点

つきつき!さん
そうでしたか、わざわざご報告有難う御座いました!
書込番号:13246784
0点



トゥーランの購入を検討しています。
室内にロードバイクを積載したいのですが、
セカンドシートを取り外さず、跳ね上げた状態での積載は、可能でしょうか?
積載方法は、前輪のみを取り外し、
リンク先の車載スタンドに固定しようと思っています。
http://www.minourausa.com/japan/transport-j/excels-j.html
セカンドシートを取り外せば、問題なさそうですが、
ディーラーの展示車で取り外しを試したところ、
とても外し難く、その場では外せませんでした。
この問題が気になって、購入への決心がつきません・・・。
0点

メーカーHPのシートアレンジの写真にセカンドシート取外しで
27インチの自転車が二台積んであるのが有るので高さの問題が無ければ積めると思いますよ
書込番号:12945866
0点

当方、2010年式のトゥーランで、ロードバイクを所有しています。
まだ車載にチャレンジしていませんが、
前輪を外した場合でもセカンドシートの左右どちらか、または、
中央を外すか、畳まないと積めない感じです。
書込番号:12952279
1点

ヤマハ乗りさん
返信ありがとうございます。
メーカーHPには、セカンドシートを外した状態で積んでいますね。
出来れば、あの外し難いセカンドシートを外さずに積みたいと思っています。
初心者パパ・パパ・パパさん
返信ありがとうございます。
ロードバイクを所有している後輩に、前輪を外した状態の外寸を聞き、
ディーラーの展示車のセカンドシートを畳んだ状態で、
外寸が収まるか確認したいと思います。
しかし、トゥーランのセカンドシートの外し難さには、少しビックリです。
それだけ、確りした作りなんでしょうが・・・。
次期モデルでは、シャランのように簡単に格納できる機能になって欲しいと思っています。
書込番号:12952941
0点



2010年7月納車のPEに乗ってます。現在12000kmです。先週末サービスキャンペーンのPG書き換えを済ませてから、走行中アクセル踏んだ時に「キュッ」という異音がするようになりました。スーパーチャージャーと関係がありそうな感じなんですが、おんなじ症状が出た方がおられたら教えていただきたいと思います。
4点

ベルト(ファンベルトやエアコンベルトなど)がスリップしているのではないでしょうか?。
ベルトが伸びたり、硬化してくると、力が掛かったとき(アクセル踏んだ時)に滑り「キュッ」とか「キュルキュル」といった音が出るようになります。
書込番号:12915624
1点

ツキサムanパンさん
ご返信ありがとうございます。ベルト系のトラブルであればいいのですが・・・。様子を見て週末にDに持って行きたいと思います。
書込番号:12915757
2点

Andy P.さん
2,000回転位で音が出るようなら、発進から低・中速域にかけてのスーパーチャージャーから、
高回転域からのターボチャージャーが過給を受け継ぐ時のクラッチの音の可能性もありますよ。
自転車のブレーキをかけたときに「キィー」と「キュッ」の間ぐらいの短い音がアクセルを踏んだ2,000回転位で1回出るならそのターボチャージャーのクラッチが入るときの音の筈です。
私も山道のくねくね道のようなワインディングロードを走行するときに、アクセルを踏むたびに「キュッ」となります。その時に「カチッ」というような小さな音は聞こえませんか?
その時に窓を開けてみると分かると思います。
私もディーラーに確認される事をオススメします。
書込番号:12916524
2点

こんにちは。私のも同じ症状があります。アクセルを抜き再び踏み込むとキュキュッと音があります。ディーラーで確認してもらいました。スーパーチャージャーの電磁切替スイッチが入る音とのことでした。ベルトではありません。長く乗りたい車なので気になりますが、だからどうこうという異常ではないそうです。でも確かに気になる異音ですね。TSIだとよくあるようですよ。走行8000kmくらいからし始めました。納車1年4ヶ月です。
書込番号:12916530
4点

TSI ハイラインさん METALLICA wowさん ご返信ありがとうございます。マグネット(電磁)クラッチの異常みたいですね。最近、暖かくなってきて窓をあけて走ることが多くかなり気になります。窓をしめてオーディオの音量あげたら気にならないかな〜と思いましたが、やっぱりなんとなく気持ちが悪いです。
書込番号:12917970
3点

今日夕方にディーラーでサービスプログラム点検がありますので、もう少し掘り下げて聞いてみようかと思います。異常かどうか気になりますので。少し前のスレでドア異音っていうのも該当してます。また報告します。
書込番号:12919631
1点

METALLICA wowさん
ありがとうございます。何かわかりましたら報告お願いいたします。
書込番号:12920814
0点

ディーラーにて確認してもらいました。
この異音が今以上大きく発生したらもう一度点検。現在はカーステを聴いていればほとんど気にならない程度です。
GOLF1.2TSIではもっと大きな音が出ているそうで、これが将来的にどうなるか、まだはっきりしていないそうです。
まあ保障も入ってることだし、知り合いでもあるので信用してみます。逆にどなたかこの症状の今後の可能性とかを教えていただきたいです^^;
期待以下のコメントですいません.....
書込番号:12924388
2点

本日ディーラーにて点検してもらいました。やはりマグネットクラッチが原因との事でした。私の場合は、かなり大きい音が出ているとの事で、連休明けに交換することになりました。
書込番号:12951994
2点

是非交換後の報告をお願いしますm(._.)m 私のも最近音楽を聴いていても聞こえるようになりました。
書込番号:12960928
1点

METALLICA wowさん
了解しました。交換しても、再発する方もいらっしゃるみたいなので経過を慎重にみながらまた報告させていただきたいと思います。
P.S. 現在Dの代車が空いておらず、修理日が14日になりました。
書込番号:12961585
1点

GW明け頃から気温の上昇とともに音が消えてきました。ナンだったんだろう??って感じです。週末半年点検があるので改めて聞いてみようと思います。
書込番号:13106166
2点

METALLICA wowさん
5月中旬に部品(マグネット(電磁)クラッチ)の交換をおこないました。その後、問題なく経過しております。私のDでは、部品交換までおこなったのはこれが初めてということです。もしかしたら私の車も一過性のものだったのかもしれません。しかし、私の場合は、異音が大きいとの事で交換となりました。音の大小にかかわらず、こちらの部品からの症状(異音)が少なからずあるということはたしかなんですが、放置しておいても重大な故障につながることもないとの事みたいです・・・。
書込番号:13114076
1点




>皆さん何か対策していますか。
対策をしているか、していないか聞きたいの?
対策をしている方で、どのようにしているか聞きたいの?
後者であるならば、もっとスマートな質問にしましょう。
最近このような質問の仕方が多いですね。
最初から聞きたいことを聞きましょう。
2度手間です。
書込番号:12811832
1点

ファンタおれんぢさん
ご指摘ありがとうございます。
私の車体に特有な状況なのか不明であったためこのように書かせていただきました。
もし対策をされている方がいらしたら、どのようにされているかお教えください。
書込番号:12811984
1点

車種は異なりますが、私が乗っていた車は、大抵、雨の日にドアを開けると水がシートへ滴りますね。
恐らく、デザイン的な影響で、ドア上部が絞られているため斜めになっているからだと諦めていました。ドアとの境に溜まった水が落ちてくるんだと思います。
対策については諦めているためしておりません。
書込番号:12812658
0点

ルーフレールは雨どいの効果は持ちません。
殆どの車は、開けたと同時に雨水はどっと入り込みます。 構造上仕方が無いですね?
ドアを開けた時のラインとシート位置を確認すれば・・・想像はできますよね? ドアのシールゴムは流れ落ちる雨水をせき止める位置関係にも無いですよね?
開けるときに、ルーフ上の雨水がドッと流れ出さないように静かに開け閉めする事ぐらいでしょうか?
それと、ワックスをかけずに雨水の流れを悪くしておくのも手です???
書込番号:12812687
0点

オーナーではありませんが、シートの水がつきますね。
対策として行っている訳ではありませんが
一台の車は撥水性ありのシートカバーを付けています。
対策としてシートカバーを使用する方法もあります...。
書込番号:12815819
0点

>ルーフレールの所のドレインが浅すぎてドレインとして機能していなくないでしょうか。
ルーフレールの所にある溝は雨どいの様に水を流す効果はほとんど無いと思いますよ。
ドアを開けた時に水が流れ落ちてくるかどうかは車のデザイン上のものでしょうから、
どうしようも無い様に思います。
私の車は車種は違いますが、少し水が流れ落ちてきます。
どうしてもシートが濡れるのを避けたいのなら、タオルを用意しておき、降りる時はそれで
受け止める、シートの濡れる所にタオルを置いておく、車に乗り込む時はルーフに溜まった
流れ落ちそうな雨をざっとぬぐっておいてドアを開ける位でしょうか...。
書込番号:12815925
0点

〉シートの水がつきますね。
↓
シートに水がつきますねに訂正させて下さい。
皆さんから、レスを頂いていますが、問題が解決できると良いですね。
書込番号:12816050
0点

皆さん、ありがとうございます。
大なり小なり、なるようですね。
ドレインが、深いと整流が悪くなり、空気抵抗が増えるのでしょうかね。
カメカメポッポさん
ガラスコートしたので、しばらくダメですね。
三井さんさん
シートの方を対策するのは逆転の発想ですね。
考えませんでした。
nehさん
現実的ですね、取り急ぎタオルを用意します。
ありがとうございました。
書込番号:12818193
0点

たまたま拝見しました。
すれ主様はたぶんあのルーフ両脇の溝をドレイン→雨どい的に理解されたのですね。
アソコのみぞは製造ラインで、車の天井の鉄板=ルーフパネルとドア以外の横の鉄板=サイドパネルをスポット溶接でくっつけたつなぎ目です。もちろんそのままでは雨漏れするので、コーキングをします。そーすると外見=塗装がみっともないのでモールでごまかします。昔はプレス技術も良くなかったので平面的なサイドパネルに大きなルーフパネルをのっけて、ドア直上でホッチキスのようにくっつけてました。今でも軽バスや商用車に残っている造り方です。これがすれ主様が言われる、まさしく雨どいと間違われる由縁ですね。メーカー内でも「とい」や「ドリップモール」等通称名が残っているはずです。
現代の車は空気抵抗低減=フラッシュサーフェイス化/コスト検証がますます進んでおり、みぞ等は無いに越した事はありません。たぶんワーゲンのソコが浅いと言う事は、その進んだ技術でレーザー溶接で雨漏れしないようパネル同士をくっつけて、前述した処理/部品を省略しつつ車体の剛性も上げているのでしょう。他の方も言われているように、濡れるのはしょーがないのかな?。
それにしてもVWおそるべし、ちなみに国内T社は高級車等のモノコック(車体底部)用鉄板で欧米社(こーゆー技術は意外と米が!!)のように、レーザーでくっつけた鉄板(テーラードブランク)を使っていたかな〜
書込番号:12950384
4点

前の方の説明が正しいです。雨といではないので期待されているような効果は一切あり得ません。雨はサイドボディから流れ落ちるのであり、対策はサイドボディに着いた雨をふくか、シートに落ちた雨をふくぐらいです。日本車外車ともにデザイン上ですから仕方ありません。一般の方は、雨といと思われるんですねー。
書込番号:13092065
0点

対策されている方がいらしゃいました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/472756/car/1624135/2840138/note.aspx
これで解決ですかね?
書込番号:18665467
8点


ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/179物件)
-
ゴルフトゥーラン TDI ハイライン テクノロジーPKG フルセグナビ LED ACC シートヒーター ETC Bカメラ 純正17インチAW
- 支払総額
- 217.7万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
ゴルフトゥーラン TSI ハイライン ドルフィングレーメタリック アダプティブクルーズコントロールレーンキープアシストシステム ブレーキアシスト シートヒーター 障害物センサー
- 支払総額
- 454.2万円
- 車両価格
- 435.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 292.5万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 160.8万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 249.8万円
- 車両価格
- 229.6万円
- 諸費用
- 20.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
49〜416万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
28〜435万円
-
78〜577万円
-
58〜278万円
-
79〜263万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ゴルフトゥーラン TDI ハイライン テクノロジーPKG フルセグナビ LED ACC シートヒーター ETC Bカメラ 純正17インチAW
- 支払総額
- 217.7万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
-
ゴルフトゥーラン TSI ハイライン ドルフィングレーメタリック アダプティブクルーズコントロールレーンキープアシストシステム ブレーキアシスト シートヒーター 障害物センサー
- 支払総額
- 454.2万円
- 車両価格
- 435.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
-
- 支払総額
- 292.5万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
-
- 支払総額
- 160.8万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 249.8万円
- 車両価格
- 229.6万円
- 諸費用
- 20.2万円