フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

(5207件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル 776件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル 256件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) 4175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全600スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信28

お気に入りに追加

標準

砂浜の走行で・・・

2008/09/01 23:43(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:9件

過日、海岸を走行していて一部、砂浜が緩い箇所がありました。
お世辞にも最新の車とは言えない様な車種が、いきよい良く走行し突破して行きました。
我がトゥーランも前走車を見習いアクセルを踏み込んで突破しようと試みたところ
ESPが作動したと思われ一気に減速。軟らかい砂浜に足を捉われスタック寸前。
バックしWモードで試みましたが結果は同じ・・・ 最後はESP解除でアクセル前回、車体を
振られながら何とか突破できました。
この場合、トゥーラン乗りの皆さんは、どう対処します?
このままだと冬の深い雪やアイスバーンが不安でなりません。

書込番号:8287804

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に8件の返信があります。


スカムさん
クチコミ投稿数:139件

2008/09/02 11:41(1年以上前)

スレ主さん、その程度で動けないのは何か問題がありそうですね。あのボルボのAWDも使い物にならない時期がありましたから。

書込番号:8289602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2008/09/02 12:01(1年以上前)

いい車がもったいないね〜塩は機械の大敵だよ

海岸沿いに車を駐車して、また走らせて車に良いことなんてな〜〜んにもない!

百害あって一利なし。

書込番号:8289652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2008/09/02 12:20(1年以上前)

スカムさんボルボのAWDでもだめですか〜
トゥーランのFFなら尚更ってところでしょうかねぇ。
決して電子デバイスが万能とは思っておりませんが毎年、家族で海水浴とスキーに行く我が家では足元の悪い場所は死活問題と申しましょうか。
ちなみに批判が多かった砂浜での走行ですがヤフーで別所釜海岸or京知釜海水浴場で検索してみて下さい。
今年はすでにシーズンは終わってしまいましたがお勧めの海水浴場なので一度足を運んでみては(^^)

書込番号:8289735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/09/02 14:17(1年以上前)

>家族で海水浴とスキーに行く我が家では足元の悪い場所は死活問題と申しましょうか。

我が家のように身障者でもいらっしゃるんでしょうか?

そうでないなら自然破壊はお止めになった方がよろしいかと存じます。

書込番号:8290089

ナイスクチコミ!0


スカムさん
クチコミ投稿数:139件

2008/09/02 14:36(1年以上前)

すいません、ボルボは昔の話ですから。ボルボ乗りの皆さん、ご勘弁を。

書込番号:8290139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2008/09/02 15:04(1年以上前)

スレ主さん見たいな人が手放した車を買った人は悲惨だね。
あっちこっち錆で蝕まれた車を買ってしまうんだからね。

書込番号:8290227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/09/02 16:24(1年以上前)

どうも ここに返信されてくるスレは質問に対しての内容では無いのが多いみたいですね。
中にはアルフェックさんみたいに質問の内容を理解した上でにきちんと答えてくだされる方もいらっしゃるのですが残念です。

書込番号:8290430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2008/09/02 19:18(1年以上前)


>どうも ここに返信されてくるスレは質問に対しての内容では無いのが多いみたいですね。

沢山の人からレスがついても、説明不足でした、しか言えない様な礼儀知らずがよく言うよ!

誤解を与えたならまず非を認め、レスしてくれた人、一人一人に返事すべき。

匿名ネットだから気に入らないレスは無視かい?

気に入らないスレを書かせたのは誰だ?

誤解を与える内容をスレにを書いたのは誰だ?スレ主さん、あんた自身だろ!

幼稚さ丸出しのスレ主さん、恥の上塗りはみっともないよ。


書込番号:8291044

ナイスクチコミ!0


big.iwanaさん
クチコミ投稿数:47件

2008/09/02 20:00(1年以上前)

アイスバーンでは、慎重に運転すれば何とかなるでしょうけど、雪の深いところは、走らない方がいいと思います。

私は、20年以上4WDに乗っていますが、湿った雪は50CMも積もれば走行が厳しくなりますね。(50CMと言うより、車種にもよるのでバンパーまで雪があればですね)

書込番号:8291227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:20件

2008/09/02 20:00(1年以上前)

>どうも ここに返信されてくるスレは質問に対しての内容では無いのが多いみたいですね。

どうもこれは、スレ主さんのレベルに合わせているだけの気がしますね。

書込番号:8291229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/09/02 20:26(1年以上前)

簡単に取り付け出来るチェーンをスキーや海水浴に持ってけば
いいんでないの?
最悪、スタックしてからでも取り付け出来るはずだし…
出来れば最初から付けてくれれば…
http://www.autobacs.com/tirechain/
好きなとこで買って下され…
くれぐれも後続車に、これ以上迷惑をかけんよう…

あと
>>前走車を見習いアクセルを踏み込んで突破
こういうのが一番、後続車に迷惑をかける可能性が高い事を
認識して下さい。
前の車と自分の車の性能差を認識出来てないから…


>>質問の内容を理解した上で
ですが、自分で
>>最後はESP解除で〜突破できました
と、自分で答えを書いてるから、これ以上の答えは無いと
判断した人が多いのでは?

書込番号:8291356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2008/09/02 20:36(1年以上前)

電子制御装置は万能ではありません。
たとえばABSだって砂浜のようなところで作動すると停止距離が短くなるどころか、長くなる可能性が高いと言われてますよ。
砂浜のような場所だとタイヤをロックさせてタイヤの前に砂を山盛りにするくらいのほうが停止距離は短くなるのですが、ABSが作動すると山盛りにした砂を乗り越えてしまいますからね。

結局はESPは砂浜では有効に働かない可能性が高いと言うことなのかもしれませんよ。
解除スイッチが付いているのであれば「 有効な場面 」と「 無効な場面 」があるからドライバーの判断で選択をして使ってくださいというメーカーからのメッセージであるような気がします。


書込番号:8291412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/02 21:07(1年以上前)

ご指摘いただいた方、確かにレスのしかたがまずかったですね。
反省します。
以前は海水浴の管理者が水をまいて砂を締めていたのですが今は管理者がおらずサラサラの所と少し湿ってわだち状態のところが連続しておりスロー走行すべきか勢いをつけて行くべくか、EPSやWモードなど電子デバイスが付いているだけに選択技がいくつかあったのも迷いどころでした。

書込番号:8291595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/03 00:38(1年以上前)

それから返信下さった方ありがとうございました。
車は今春に買ったので手持ちのチェーンでは合わないのでウインターシーズンまでにはと思っています。
それとESPはアイスバーンでも不向きということですか。横滑り防止を兼ねていると思うのでONの状態にしておきたいところですが、滑る箇所では砂と同様にESPの作動によりかえって良くない結果になると言うことでしょうかね。
最後に海水浴帰りはもちろんスキーの帰りも下周りが洗える洗車機に掛けていることを申し添えておきます。

書込番号:8293003

ナイスクチコミ!0


GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/03 07:21(1年以上前)

ESPは除雪されたような路面のアイスバーンとかは効果があると思います。全くタイヤのグリップが効かない所はダメですけど。

砂浜を雪道に例えると、水分を多めに含んだ重めの雪が積もった状態でしょうか。
通行量がある道路だと圧雪路になったり、路面が出て来たりアイスバーンになったりしますから、砂浜状態の雪道を走るシチュエーションは余り無いのでは、このような道路状況を2駆で走るのは止めた方が良いでしょう。普通、ESPは常にONでいいのではないでしょうか。

書込番号:8293645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/09/03 11:56(1年以上前)

雪道や砂場は洗濯板1枚乗せとけばいいよ。踏み板にもなるし、スコップにもなるし、万能だよ。

書込番号:8294377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/03 19:24(1年以上前)

やはり雪道で一番怖いのはアイスバーンですかね。
今まではノンスリップデフ無しのFFミニバンに乗っていましたから電子制御のことなど考えたこともなかったですから、雪道でのデバイス介入の良し悪しがわからないところです。

まな板は初耳です。以前スタックしたときはバスタオルで脱出を試みた事がありましたが・・・


書込番号:8295711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/03 19:26(1年以上前)

失礼、洗濯板でした(汗)

書込番号:8295715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2008/09/04 21:48(1年以上前)

圧雪路や凍結路は一般的?な道路状況ですからESPは活躍してくれると思いますよ。

泥濘地や砂浜などは一般的にオフロード(道からはずれた場所)ですからそれを道路と呼ぶ人はいないでしょう。
あくまでESPは道路上で使うために開発されたものでしょうから砂浜なんて設定に入っていないと思いますよ。

書込番号:8300788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/09/05 20:37(1年以上前)

今回は砂という特殊な形でしたのでESPが良い方向には作動しなかったですがアイスバーンや圧雪ではESP行けそうですか!
何事も過信は禁物ですが、せっかく付いているシステムなら雪道で良い方向に働いてもらえれば。

書込番号:8304868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

市販のバルブは輸入車対応?

2008/08/14 16:10(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:26件

VWトゥーランに限定した訳ではありませんが、市販品のバルブは「輸入車対応してません」なる記載のある商品があります。これはどのような意味ですか?量販店の方は電流の関係とか言ってましたが、素人にはよくわかりません。Dの方は型が合えばOKと言ってました。どなたか教えて下さい。

書込番号:8206563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/08/14 16:55(1年以上前)

06トゥーランGLiに乗っています。

ロービームはPIAA、フォグはPOLARG、フロントのウィンカーランプだけはPHILIPS。

全て交換はディーラーでやって頂き、今のところ何も問題ないですよ。

書込番号:8206688

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/08/14 21:59(1年以上前)

バルブの製造メーカーが
自社製品で車に不具合が出た場合に
国産車なら修理費を請求されてもたいした事ないだろうが
外国車は修理費がべらぼうに高いんで保証できないよ
って事なんではないでしょうかね

書込番号:8207782

ナイスクチコミ!0


nb2008pさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/14 22:17(1年以上前)

ちょっと前までは、輸入車の樹脂製ヘッドランプは、熱や紫外線で、
黄ばむと有名でしたからじゃないでしょうか?
最近は樹脂の使い方もなれてきたようですので、
特に気を使わなくても大丈夫かと思います。

書込番号:8207856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/08/26 15:12(1年以上前)

皆様、御連絡が遅くなり申し訳ございませんでした。盆休み期間中のスレでバルブメーカーの問い合わせも出来ませんでしたので確認が遅くなりました。メーカーの回答は「一般的に輸入車の場合、国産車と比べて電圧が高めな為バルブ(フィラメント)にかかる負担が大きく結果的に寿命が短くなってしまう。装着には問題ないが以上のことから輸入車対応のバルブを推奨します。」との事でした。とりあえず御連絡致します。

書込番号:8256167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

窓落ち?

2008/07/31 17:19(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:7件

2004年5月式GLI走行3万KM
ついこの前の大雨の日、旅先の京都で助手席の窓が全開した後閉まらなくなりました。
まず購入先に電話しエマージェンシーとかに電話してきいて一番近いディーラーに連絡してもらい行きました、すぐに対応してもらい子供もいましたのでお菓子をもらいました。
その場では部品がないのでなおりませんでしたが応急処置でガラスを持ち上げガムテープではってありました、原因は窓を上げ下げするワイヤが切れたかひっかかって動かなくなったといわれました。
京都からもどり購入先で修理してもらいましたが修理代30,000円かかりました、3年以上経過している車なので保障期間が切れているのでしかたないかもしれませんがなんだかなという感じです他の方の書き込みでも窓が動かなくなったというのをみかけますが、リコールってどのくらいからなんでしょうか?

書込番号:8151037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/07/31 17:51(1年以上前)

リコールを出す期間に決まったものはないですね。

発売直後に出る場合や、発売後5・6年経ち、既に次世代車が売られているときにも、
出ることもあります。

書込番号:8151136

ナイスクチコミ!0


着払さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/31 18:13(1年以上前)

リコールって命に関わる部位や走行不能クラスじゃないとなかなかならないとおもいます。
後パワーウィンドウの不具合は、使用法に問題が有る場合もありますね。

書込番号:8151217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2008/07/31 20:17(1年以上前)

リコールは、運輸省が定める道路運送車両法のなかの、保安基準に適合できなくなる故障が発生した時に申請して、公表が行われます。

つまり、保安基準に適合する状態であれば、リコールにはなりません。
窓が開け閉めできるのか?と言う部分に関しては保安基準で定められて居ませんので、リコールの届出義務はありません。

書込番号:8151664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/07/31 21:50(1年以上前)

06GLiに乗っています。
04と言えば初期モデルかと思いますし、3年以上乗る予定だったのでしたらウォルフィーに加入しておくべきだった思いますよ。

しかし窓落ちはかなり対策されたとされていますが、まだ結構多いんですかね。

書込番号:8152079

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/07/31 23:36(1年以上前)

リコールの意味を履き違えてますね

個別に文句言うんならそれはクレームと言います
そしてそういう人をクレーマーと言います

書込番号:8152728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/01 12:19(1年以上前)

>リコールの意味を履き違えてますね
いいえ、間違えてないと思います。
クレームをつけたけど、その後、そのクレームがリコールになるのは
いつからでしょうか?・・・という解釈が適当でしょうね。
リコールについてですが、ワイヤーが引っかかって勝手に
ガラスが上がってきて手をはさんで怪我をするとか人的被害が出るようでしたら一発でしょうね。

書込番号:8154415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/08/01 17:09(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
窓が閉まらなくなるのは安全とは思いませんが・・・使い方もそんなにひどいことはしていません自分なりですが。
この車を買うさいに、よくこういった掲示板を見ましたゴルフでよく窓落ちがあるといった書き込みを目にしました、これのことかと思いましたがディーラーでゴルフ4とは型式がちがうそうで量が増えればリコールになるかもしれないと言ってました。
最初に書きませんでしたがたま〜に、窓を下げる時にガチン?ガツン?といったような音がしましたその時診てもらえばよかったかも、一度あるとその後なにもなかったように動くのでほおっておきました、みなさんも気をつけて下さい、なにせ4っつありますから。
ウォルフィって前は無かったと思いますがサービスプラスのことかな?
クレーマーは何か感じ悪い、がクレームで処理してほしかった。

書込番号:8155267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/08/01 20:43(1年以上前)

ウォルフィサポート=現行の延長保証プログラムですね。サービスプラスとは別物です。
確かに2004年には現行の延長保証プログラムではなかったかもしれません。ただ延長保証自体はあったと思いますよ。

因みに私は5年は乗るつもりでしたので購入時にウォルフィサポートに加入致しました。
今のところ故障とは無縁ですし、これからもそうありたいものですが、4年目以降のもしもの事を考えたら精神衛生的に良いですからね。

書込番号:8155975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/08/02 15:45(1年以上前)

私は、日本導入初期型に乗っています。私も3年の補償期間が切れた数ヵ月後に運転席の窓が動かなくなりました。その修理の数週間後に助手席の窓も故障しました。以前乗っていたゴルフVでは、4枚ともパワーウインドウが故障しましたので、またか!と言う感じでした。
車自体は好きなので、しょうがないなあと、思いながら乗っています。心に余裕を持って乗らないと厳しい車だと思います。皆さんも窓の開閉時に変な音がしたら気をつけてください。
私は、リスク回避のため、いつもガムテープとサランラップを車に積んでいます。(笑!)

書込番号:8158981

ナイスクチコミ!0


のすびさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/16 00:46(1年以上前)

ゴルフシリーズでは、有名(当然)な窓落ちです!
私は、子供が風邪に引いて、病院に行った帰りにやられました。
ディラーでは、リコールとは言わず、交換キャンペーンと言いながら、
当然のことのように、すべての窓の部品を変えてくれました。

私の紹介でGolfを買った二人の友達も炎天下駐車後、窓落ちにやられました。
Golf4, New Beetleは、エマジャンシキットとして、ガムテープとサランラップを追加するべきだと思うほどです。
しかし、同じ系列のAudiに乗り換えてからは、そんな心配はなくなりました。

書込番号:8357692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/10/02 16:09(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
窓落ちを経験された方って結構いるもんですね、
トゥーランはゴルフ4とはまったく、しくみが違うそうです。
やっぱりガムテープやサランラップなどをつんでおいたほうがいいのかな。

書込番号:8444509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

09モデルで22万値引き

2008/07/13 23:20(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 200psさん
クチコミ投稿数:201件

こんにちは。
題名の通りで、09モデルで22万値引きを提示されてますが、レベル的にはどうでしょうか?
ちなみにオプションはなんもなし。純粋に本体のみからの値引きです。
モデルはハイラインです。
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:8074437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件

2008/07/14 06:28(1年以上前)

私は4月に納車しましたがオプション込みで下取りなしで35万円でした。皆さんの書き込みを見ると値引きよりも納車に時間のかかっている方が多いです。納車の日程なども含めて考えられてはいかがでしょうか?ちなみに私は3週間で納車しましたが数ヶ月待った方が結構います。4月時点でオーダーすると10月納車なので売りづらいとディーラーの方も話してました。

書込番号:8075336

ナイスクチコミ!0


スレ主 200psさん
クチコミ投稿数:201件

2008/07/14 21:13(1年以上前)

>とむ79912 さん
ありがとうございます。
納期は1〜2ヶ月と言われています。
OPなし、09モデルの(恐らく)1stロットという事を考えると、
まあこんなものでしょうか?

書込番号:8078170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/15 00:46(1年以上前)

200psさん、はじめまして。

私の場合3月契約で、先月6月に納車されました。同じくハイラインです。
前車の車検切れが4月でしたし、3月は決算期ということでセールスさんにがんばってもらいました。
結果値引きの方は最初15万円くらいだったのですが、最終的には200psさんくらいになり、
最後にウォルフィサポート 78,000円をおまけしてもらいました。
オプションとしては無理を言ってナビ、ETCを持ち込みで付けてもらいました。もちろん取付料は別途払いました。
(純正MMSやディーラーさんお薦めのナビでは、機能的に満足できませんでしたので)

結果的には満足しています。ちょっと無理をお願いしすぎたかなぁと思いましたが、セールスさんは
こころよく引き受けてくれました。ありがとうございます・・・
フォルクスワーゲンの車を購入したのは初めてなので、セールスさんとも
今後ともいいおつきあいをしたいと思っています。

書込番号:8079570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/20 17:53(1年以上前)

 先週09モデルで見積もりもらったら、値引きは10万でした。
(オプションは何もなし、下取りなし。)
他のDUOとも競合させているのは、連絡ずみですがこんなものでした。

22万引きいいですねぇ。
これ読んで、うちの営業さんにも
もう少しがんばってもらおうと思いました。

書込番号:8103482

ナイスクチコミ!0


スレ主 200psさん
クチコミ投稿数:201件

2008/07/20 20:14(1年以上前)

きりんこきりんさん
こんにちは。
確かにトゥーランは値引きキビシイみたいですね。
かつ、玉数も少ないので、在庫は売れる、という状態みたいです。

ただ、ディーラーによっては、8月〜10月納車の発注を持ってるところが
あります。
そこを狙い撃ちすれば、それなりの値引きは出るようです。
(絶対買うから○○円にしてよ、という交渉)

それと、DUOはトヨタ系と競合させるとよい場合がありますよ。
喧嘩が一番ひどくなるのは親族間ですw

書込番号:8103997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/25 17:03(1年以上前)

200PSさん
遅いかもしれませんが・・・
私の場合セールスの方がゴリ押しタイプで、試乗後に今日決めれば8月納車できますと・・・
その後、オプションについて話が進み、ナビ、ウォルフィサポート、チャイルドシートなど付けて38万円引きで購入してしまいました。
色はワイルドチェリーメタリックです。
09モデルのハイラインです。
6月末に決めて8月中旬納車なのでラッキーですよと購入後にセールスマンが言っていました。
当たり前だろうこれぐらいと思ってましたが、他のスレを見て本当にラッキーだなぁと感じさせられました。

書込番号:8125879

ナイスクチコミ!0


TeruSoulさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/30 00:06(1年以上前)

200PSさん
さらに遅い、且つグレードも異なる為参考にならないかもしれませんが・・・

完全狙い打ちでトレンド09モデルを6/中旬に契約、現在納車待ちです。(予定では8/3納車)
肝心の値引きですが、
 OPはフロアマット
    サイドバイザー
    プレートホルダー(ブラック)
    ウォルフィサポート
で27万の値引きでした。
まずまず、納得のできる値引き額と思っています。
担当セールスのお話では、トゥーランとゴルフGT以外の車種で、VWからのサポートが今月は適用されているらしく、上記2車種以外はかなりお得なお買い物ができるとのこと。
トゥーランの弾数が少ないのが非常に実感できるお話でした。

2K Highlineさん
クチコミを参考にさせて頂き、ウォルフィサポートのサービスを持ちかけましたが、あえなく撃沈しました。
ウォルフィサポートとサービスプラスは完全にディーラーでの利益占有権はなく、VWへ上納なので絶対に値引き不可と言われました。

書込番号:8144698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/02 01:34(1年以上前)

TeruSoulさん、はじめまして。

ウォルフィサポートのサービスの件、うまくいきませんでしたか。残念です。
私の場合決算期3月の契約でしたので、がんばってもらえたのだと思います。
商談は2月の初め頃から具体的に進めていったのですが、2月の終わり頃に
一旦ちょっと商談が膠着状態になってしまったことがあり、その時に
「例えばもしお願いできるのなら」とダメもとでウォルフィサポートのサービスを
お願いしてみました。するとすんなりという訳ではありませんでしたが了承して
もらうことができ、その後の商談はうまく進みました。
(もう一つのサービスプラスは私の車の使い方から言えば、年間走行距離が
5000Km程度なので入るメリットが感じられずやめました)

その後納車がいつになるかわからないということだったので、口には出されませんでしたが
そのことも含めてのサービスだったのではないかと思っています。
結局は6月納車となりましたが、一時期は9月くらいまで延びるかもしれないと言われてました。
私はフォルクスワーゲンは初めてなので、このディラーさんから車を買ったことはありません。

書込番号:8157206

ナイスクチコミ!0


TeruSoulさん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/03 21:57(1年以上前)

09モデル オーディオ

>2K Highlineさん

レスありがとうございます。
ウォルフィサポートの件は残念でした・・・が、
本日無事に納車され、トゥーラン(トレンドライン09モデル)が我が家の一員になりました。
エンジン始動の度に、胸がワクワクします。

09モデルの変更点は、「オーディオ」と「2nd発進ボタンの追加」だそうです。
私はディーラーで納車後、その足でナビを入れに行ったので、オーディオは既に必要ではなくなってしまいましたが。
ご参考まで。。。

書込番号:8164635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ACCを復活させる方法はありますか?

2008/06/26 22:25(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:26件

現在、Dオプションで用意していただいた社外HDDナビpanasonic700-TWAを使用してます。機能的には、大満足(というか、多機能すぎて使いこなせません)ですがKEYポジションのACCとしてナビだけを使うことが出来ません。Dの方の説明では純正品はOKですが社外品の場合は無理との事でした。操作方法の確認やHDDに入れた曲名,アーチスト名の入力にわざわざエンジンを始動するのはガソリンの無駄遣いと思います。だからと言ってエンジンONの状態で始動しないで操作を続けるのもバッテリー上がりの原因になりかねません。どなたか何か良い対策はありませんでしょうか?

書込番号:7993615

ナイスクチコミ!2


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2008/06/27 05:35(1年以上前)

テスターでアクセサリーで電源オンの配線を探すしかないですね。

自分で出来ないようであれば、やらないで現状のままの仕様で操作した方がいいですよ。

しかし、フォルクスワーゲンはアクセサリー電源ないんですかね?

書込番号:7994896

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2008/06/27 23:18(1年以上前)

アクセサリー電源をヒューズボックスから取り出している事例です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/394877/car/309452/514957/note.aspx

書込番号:7998060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/06/27 23:25(1年以上前)

tayuneさん、お返事有難うございます。補足説明しますと、KEY差し込み口にACCと書かれた場所はありません。但し、エンジンONの後、エンジンOFF位置との間に止まる場所があります。この場所ですとオーディオ機器の操作が可能です。ただ純正品に限るそうで、純正品だけ車両側からの信号を認識出来るためみたいです。VW車に乗車経験のない方はご存知ないかもしれないですね。VWオーナーの方のご意見アドバイスお待ちしております。

書込番号:7998100

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/06/28 01:57(1年以上前)

VWオーナー限定なんですね

ではVWオーナーではないのでさわりだけにしますが
検索したらアクセサリーキットが売ってます
あとはVWオーナーの回答をお待ちください

書込番号:7998822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2008/06/28 06:49(1年以上前)

私は2008年モデルですがシガーライターソケットがACCに連動しています。2007年モデルか2008年モデル以降でしたらシガーライターなどからACC電源が取れますよ。それ以前だとちょっと分かりかねます。

書込番号:7999156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/06/28 15:40(1年以上前)

皆様、貴重なご意見誠にありがとうございます。最初に申し上げたようにこの機種はDオプション品で量販店品と機種番号の末尾が異なります。量販店品の場合は指定キャンバスキットを使用することでACC機能は維持出来ると販売員の方が言ってました。但しこちらの場合Dオプション品ですので、再度Dに確認をし、かつ他系列のDの方にも質問しましたが私と同じ状態で販売されているとのことでした。ただ最近、この問題点に対応したナビがカロッツェリアから販売されたようです。こちら商品は車両側とナビの間に制御するキットが追加されているようです。panasonicからもこのような対策品がでれば解決するかもしれませんとDの方。私なりにいろなところ聞いた結果でした。

書込番号:8000633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/07/02 15:51(1年以上前)

皆様、いろいろお騒がせしましたが、結論が出ましたのでお知らせ致します。
ACC機能を生かすためには、VW製の取付キットでは不可能(そのつもりで製造されていません)ということです。
ただナビ本体は量販店品でもDオプション品でも取付キットさえ純正品を使わなければACCは機能します。私の確認した取付キットはカナック製がpanasonicからも接続OKの承認を頂いております。メーカー製(\26,000位)の取付キットが社外製(\56,000位)より機能的でないなんて、この辺りがドイツ的なのかな? Dの方達には、このような問題点に対して選択肢を購入前に教えて頂きたかったです。今後購入予定でDオプション品をお考えの方に参考になれば幸いです。

書込番号:8019883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコン臭い・・・

2008/05/06 23:46(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:4件

05’Eのオーナーです。
購入して3年半、エアコンからの異臭が気になるので
エアコンフィルター交換や市販スプレー等試しましたが、
異臭はなかなか消えません。
ディーラーでは内部クリーニング工賃で3万は掛かると言われましたが、
皆さんはどうされていますか?
同じ症状を解決された方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:7773149

ナイスクチコミ!0


返信する
405sさん
クチコミ投稿数:434件

2008/05/07 02:46(1年以上前)

匂いは元から絶たないと駄目です。ディーラーの言う通りだと思います。

匂わせない対策は、年中エアコンを使うことです。内気外気などの循環方法は関係ありません。

私は禁煙してからエアコン常時使用で臭くなったことはありません、車種問わずです。

書込番号:7773753

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2008/05/07 06:16(1年以上前)

 夏にエヤコンを使うと水が発生しますが、その水が乾かないうちにエヤコンを止めて置いておくと、やがてカビなどが生えて異臭が出るようになります。エヤコンの水を乾かしてからエヤコン停止にすると大丈夫です。異臭がするようになってしまえば、フィルター清掃などではあまり改善せず、内部クリーニングが必要になります。

書込番号:7773985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/05/07 11:42(1年以上前)

私のディーラー(DUO)では\4095でエアコンのクリーニングをやっています。
ただこれは値段からしてエボパレーターに洗浄液を吹き付け、ドレーンで廃液を吸い取るという割と簡易なタイプのもので、内部の埃まで徹底的にクリーニングするものとは違うと思います。

エアコン内部までの徹底クリーニングは費用も高くつくと思いますので(さすがに3万円は高いですね)、ディーラーにもっと安価なエアコンクリーニングがあるか確認し、3万円のものしかないようであれば、エボパレーター洗浄はガソリンスタンドやカーショップでも\5000前後でやっていますので、一度試されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:7774597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/05/07 13:11(1年以上前)

405sさん、isoworldさん、バックナムさん、
早速ご意見ありがとうございます。

そうなんですか・・エアコンの使い方を工夫するだけで防げたのですね。
つい燃費を気にして、冬場は送風だけ使い、夏場は使用後すぐエアコン切ってしまっていました。

結局クリーニング代が高くついてしまいますね・・。

早速オートバックスやDUOへ相談してみます。

ありがとうございました。

書込番号:7774850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ トゥーラン
フォルクスワーゲン

ゴルフ トゥーラン

新車価格:399〜533万円

中古車価格:32〜536万円

ゴルフ トゥーランをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/179物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/179物件)