ゴルフ トゥーランの新車
新車価格: 399〜533 万円 2016年1月12日発売
中古車価格: 32〜536 万円 (181物件) ゴルフ トゥーランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル | 776件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル | 256件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) | 4175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全600スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2008年4月17日 23:37 |
![]() |
4 | 12 | 2008年2月6日 02:30 |
![]() |
5 | 5 | 2008年1月28日 18:14 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月10日 23:30 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月14日 22:37 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月6日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アルミホイールに傷を付けてしまいました。かなりショックで...。浅い傷ですがvwの純正の五本スポークの部分に傷が付いてしまいました。カーコンビニとかで綺麗に治りますか?放って置くと腐蝕の可能性はあるでしょうか?治すアドバイスもお願いいたします。
0点

タイヤ専門店(修理も可)で見てもらえば、傷の具合にもよりますが
ほぼ綺麗に直ると思います。出来るだけ早めの修理がいいですよ。
書込番号:7341069
0点

ホイール修理専門の店がありますから、ネット等で調べてみてください。
確か、ホイールは完全に塗装を剥がした後、アルミで補修して再塗装するようなのを見た気がします。
結構な額だったんで、一本なら購入してもいいのでは?
書込番号:7343955
0点

基本的に多少の傷であれば腐食することはないと思います。アルミホイールに傷が付いても修理する人はほとんどいないと思いますしそれくらいで腐食してしまうような材料であれば純正には採用されないと思います。
それにアルミは素地が見えると空気と反応して薄い酸化皮膜が出来るはずです。(これを錆とも呼びますが)
この酸化被膜があるおかげでそれ以上内部には腐食が進行しないと思いました。(専門家ではないので確証はないです)
それよりもメタミドホスさんもおっしゃられておりますようにアライメントがずれていた方が深刻ですね。この場合ホイールを直してもアライメントは直りませんのでアライメントも再調整が必要になると思います。
ところでトゥーランのスペアタイヤはテンパータイヤですか?(カタログでは見つけられませんでした)欧州車はスペアも同じホイールが付いていることが結構あります。そうであればそのスペアを使用するのが一番安上がりかと思います。
書込番号:7344370
0点

返信をくださった皆様、とむさん。詳しい内容をありがとうございます。テンパーは付いていません。パンク修理材で対応になっています。腐蝕の可能性が低いなら。このまま乗ろうと思います。アライメントが狂ってた場合どんな症状が出るのでしょうか?フロントの場合とリアの場合。ご教授お願いします。
書込番号:7344879
0点

アライメントがズレていたら真っ直ぐ走りません。
ハンドルの中心がズレます。
タイヤが片摩耗します。
浅いガリ傷程度のぶつけなら気にしすぎない方がいいですよ、段差を走っただけでも正確には狂います。
書込番号:7344919
0点

こんばんわ。ご自分で、やられる場合は、これら等、。
http://www.holts.co.jp/b1/MH145_ab.html
http://www.holts.co.jp/b1/MH109.html
http://www.soft99.co.jp/howto/wheel/repair01.html
(ソフト99のは、todo19さんからの情報です)
書込番号:7349209
0点

こんにちは、アルミホィールの傷はもう修理されましたでしょうか?傷の深さにもよると思いますが、修理は可能だと思います。私の車のホィールも、がり傷をつけてしまい、一昨年 修理に出しました。車は足代わりと割り切って乗っていたつもりでしたが、結構目立っていたので修理をすることにしました。傷の程度にもよるのでしょうが私の場合は1本12000円くらいだったと思います。AMGの純正ホィールでしたが、仕上がりは私には完璧に見えました。修理に出した先はBS(ブリジストン)です。
書込番号:7687950
0点



皆さんこんにちは。現在アメリカ在住で3月に日本に帰国します。妻一人と女の子3人(3歳、8歳、10歳)やせ形とワタシ(やせ形ではない)の5人家族で使う車を探しています。候補の中でトゥーランをあげております。実はアメリカではトゥーランは売っていないばかりか1.4のTSIすら売ってません。今乗っている車はビートルカブリオレですがそれも2.5リッターの5気筒です。
質問です。
1.ハイライン、トレンドラインそれぞれエンジンが違いますが両方乗ったことがある方がおりましたらそれぞれの感想をお願いします。悩みどころの一番はこのエンジンの差です。
2.トレンドラインのヘッドライトは暗いですか?夜運転する機械が結構あります。ASFも気になります。
3.2列目に子供3人は狭いでしょうか?
4.おすすめのオプションはありますでしょうか?
5.値引きはどのくらいの物でしょうか?
6.納車までの期間は3週間くらいでいけましたか?
いろいろ書いてすいませんがオーナーの方の情報が一番信頼できますのでよろしくお願い致します。
2点

08モデルハイラインに乗っています。
1.07モデルトレンドラインとの比較ですが、トレンドラインの方がシフトタイミングが早く50km/hで6速に入る制御をします。この時エンジン回転が1500以下になっていますので、全体的にトルクの細い走りになってしまいます。当方の08モデルハイラインは50km/hは5速。60km/h以上で6速に入る制御なので、最大トルクの発生する1500回転以上を常に保っていますので、車が軽くなったような余裕の走りをします。DSGの制御は年々良くなると言われていますので、おそらくイヤーモデルの差でもあるかも知れません。
ゆっくり走る時は上記の事が気になりますが、アクセルを踏み込むような加速では、街中を走る限りではどちらも必要以上の加速感が味わえますので、パワーの差はそんなに感じませんでした。
2.下のスレにも書きましたが、ヘッドライトについては雲泥の差があると思います。
3.当方2列目の真ん中に大き目のチャイルドシートを載せ、両側に大人2人が乗る事が多いのですが問題はありません。子供3人ではまず問題は無いと思います。日本車は真ん中シートは3点式ベルトの車は少ないですが、トゥーランは3人とも3点式シートベルトが装着できます。確か今年から義務になるんでしたっけ?
4.ハイラインを選択されると特に付けるオプションはナビ位しかないのでは?
お子さんがいるならサンルーフ等でしょうか?
ちなみに私はCDチェンジャーが欲しかったのですが、あまりにも高いためUSB対応のカーステを入れました。それでもチェンジャーの半値以下で収まりました。
5.直営店で購入しましたが、車両価格の11%は無理と言われましたので、そのギリギリ下位の金額でした。
6.当方は注文時に日本到着予定の車両があったため、注文してから約3週間で納車できました。
当方も最初はトレンドラインを購入予定でしたが、フォグランプ、パドルシフト、バイキセノン&ダイナミックライト、ちょっとお高く見える見た目でハイラインにしました。50万円の差は最初どうかなと思いましたが、満足度はそれを上回るものがあり、いいものを購入できたと思っています。
長々と書いてしまいましたが参考になれば・・・
書込番号:7304278
0点

情報のご提供ありがとうございます。
1.エンジンはトレンドラインでも必要十分なようですね。シフトタイミングについてはほぼ90%以上を多分私はマニュアルで操作すると思いますのでどうなっていてもまず問題はないと思います。
2.ヘッドライトはトレンドラインを選択した場合はHIDを後付けする方向です。これで価格差が40万円強になりました。
3.こういう情報はオーナーさんからしかもらえません。ありがとうございます。2列目に3人で3列目はたたんで荷物場所にすることになりそうです。
4.サンルーフは欲しいですけど予算が...今はビートルのコンバーチブルに乗ってますが、ほぼ毎日オープンで走っているくらいの人なので出来ればサンルーフ付きにしたいですがトレンドラインにサンルーフを着けるくらいならハイラインにしないとだめだと思います。CD CHANGERはダメ元で今ビートルに着いている物をはずして持って行こうと思います。
5.了解です。大体イメージが出来ました。
6.納車はその状態で3週間となると厳しいですね。ディーラーにコンタクトして納車に時間がかかる場合は代車が借りられるかをそのうち確認してみます。
書込番号:7309814
0点

tarapyonさん
4ヶ月とはすごいですね。ワタシがカプチーノを買った時は9ヶ月待ちましたけどね。
かなり特殊な仕様を頼まれたのでしょうか?
ディーラーの情報ではハイラインで4週間、トレンドラインで6週間くらいが
大まかな納期ということでした。
書込番号:7335965
1点

私はハイラインを契約予定です。'08モデルは国内で品薄でセールスさんが、あちこち探して頂き、なんとか見つかりました。ハイライン、トレンドラインともに試乗しましたが1.4Lとはとても思えないTSIエンジンにはビックリの連続でした。街乗りだけでしたので、両者のパワー差は感じられませんでした。ドイツ車として適度な固い乗り心地。高速での走行が楽しみです。環境性経済性を考え、トゥーランやハイブリッド車(タイプは違いますが)を候補に挙げいましたが走る楽しさでは個人的にトゥーランがイチ押しです。ただ輸入車のため希望通り仕様ですと6,7月(次回船便到着の頃)になってしまいメーカーOPのサンルーフ等は諦めました。
書込番号:7342651
0点

tarapyonさん
> ごく普通のトレンドラインです。
4ヶ月お待ちになられてあとどのくらい待つのでしょうか?
さすがに待ちくたびれますよね。(私もそうでした)
参考までにもしよろしければお住まいの地域とどのような仕様なのかを
教えていただけますでしょうか?色なども関係しそうですよね。
当方は東京都下に戻る予定でおります。
町のお惣菜やさん
次回船便到着が6月か7月といいますと頻繁には日本には輸出されていないようですね。
> 私はハイラインを契約予定です。'08モデルは国内で品薄でセールスさんが、あちこち探して頂き、なんとか見つかりました。
町のお惣菜やさんは結局どのくらいの納期になるのでしょうか?
> ハイライン、トレンドラインともに試乗しましたが1.4Lとはとても思えないTSIエンジンにはビックリの連続でした。街乗りだけでしたので、両者のパワー差は感じられませんでした。
そうですか。ストップアンドゴーではトルクが重要ですがあまりトルクに差がないのとやはり6速ミッションというのが効いているのかもしれませんね。私はHID,アルミホイールなどの装備も考慮して(ホイールカバーなら絶対に後でアルミホイールを買ってしまう)HID後付約6万円、アルミホイール約15万円として差額が30万円以下となりますのでハイラインにしようと思っています。でも納車に時間がかかるとなると考え物です。新規購入になるので数ヶ月は待てません。
> メーカーOPのサンルーフ等は諦めました。
欲しいです。
書込番号:7344315
0点

なんとか今年度中ですかね、まだはっきりしませんが。東京都内DUO系です。本当にごく普通のトレンドライン、赤、OPはナビのみ。
まあ、春に新車もいいかなと気長に待ってます。用意した資金がじりじりと減っているのが不安ですが・・・。
書込番号:7345985
0点

tarapyonさん
今年度中ということは後約2ヶ月ということですよね。赤というとカタログのイメージカラーですので多めに取っているのではないかと思うのですが。NAVIはディーラー装着だと思いますので特に変わった仕様ではないようですね。しかし、6ヶ月も待っていると今お使いの下取りも下がるような気がしますがそのあたりは大丈夫なのでしょうか。
書込番号:7346168
0点

とむ79912さん
サンルーフを希望でしたら、たぶん次回船便到着まで待つことになると思います。メーカーOP付きの車は比較的数が少ないため(早く売れてしまうか、元々輸入する数がわずかなのか)探すのはかなり困難?ただ絶対ではありませんので、販売店を回って下さい。ボティカラーは輸入比率がかなり違いますので希望カラーは何色ですか?ちなみにレッド,ホワイト,グレーは少なく、それ以外は比較的台数は多めですが人気色ですから、早めに売れていくのはどちらにしても悩みは尽きません。私は販売店に希望の車がなくセールスさんの横のつながりで系列の違う販売店さんからバーターして頂き確保しました。現在は、書類を整えサイン目前です。VW店では商談に入るとフリーの車を3日間キープ出来るようです。その間は契約しなくても他の人から横取りされる心配がなくじっくり交渉できます。またキープされた車でも次の予約が出来ます。長くなりましたが、早くグレード,カラーなどを決め、いいセールスさんと車を見つけて下さい。
書込番号:7346273
0点

PS 私の場合、納期は車がありましたので書類手続き,販売店OPの装着で10日〜14日位です。ちなみに交渉開始は2/2で翌日には確保して頂きました。来店する前にTELにて在庫状況の確認はしておきました。今月中旬にはご対面です。 ご希望の車が見つかるといいですネ!ご健闘を祈ります。
書込番号:7346540
0点

町のお惣菜やさん
今のところハイラインのDOPなしで考えています。色は見てみないとわかりませんが青がいいかなと思ってます。在庫車が有ればそれに変えるかもしれませんが。
それにしても納期が2週間とはいいですね。見てみるとディーラーの試乗車のような物が多少中古で流通しているようです。そういう車でもいいかなと思ってます。こちらアメリカではディーラーの在庫をそのまま持って帰れるので納車待ちのある日本が歯がゆいですね。
とにかく私もディーラーに行く前に在庫の確認をしてから行くようにしたいと思います。
書込番号:7349268
0点



ハイラインのライトは明る過ぎるぐらいって何かで書いてあったのですが、どうなのでしょうか?ハンドルに対応して動くライトは、どんな感じでしょうか?トレンドはライトは少し暗いように感じます。
2点

07.11よりHighに乗ってます。確かに明るいと思います。前は、ハロゲンだったのでぜんぜん違ってびっくりしてます。スタティック&ダイナミック コーナリングライトは、今回車を変えてもしかしたら一番気に入ってるかな?(走りは勿論最高だけど)と思えるぐらい良いです。交差点を曲がる時、ウインカーと連動して「パッ」と光ってくれて、ドライバーから歩行者や障害物がはっきり確認できるし、歩行者にも注意を促してくれるし、もうこれなしでは・・・くらい便利です。更に走行中にハンドルと連動で動いてくれる方はもっと良いです。やはり交差点でスピードが落ちているときより走行中の方が危険度は上ですものね。絶対に事故して人を傷つけたくないので本当に運転していて安心な機能です。ちょっと価格は高かったけど、Highにして良かったと思っています。
書込番号:7270933
1点

補足ですが、コーナリングライトは、勿論ウインカーとも連動していますが、ウインカーを出さなくてもハンドルが大きく切ると自動で点灯いたします。L字クランク、S字クランク等の交叉点以外でも大きく進行方向が変わる場合を想定しての機能だと思います。便利です。
また、暗くなってから、エンジンをかけて、すぐにライトを点灯すると、スタティック&ダイナミック コーナリングライトのウゥーミングアップで、ライトが上下、左右に動いているのが確認できて、面白いです。
書込番号:7274380
1点

みなさん返事ありがとうございました。ハイラインのライトはかなり魅力的ですね。羨ましい限りです。ハイラインのライトが欲しいなー(T-T)今更無理ですけど。街灯の無い道とかも通るので、羨ましいなー動くライト。
書込番号:7278003
1点

ダイナミックコーナーリングライトは、ハイビーム時に特に恩恵を感じます。
私は危険未然予防のため、夜間対向車がいない時はなるべくハイビームを使用していますが、バイキセノンと相まって、完璧なまでの視界を確保してくれます。
明るすぎるとは感じませんが、これより明るくしたいとも思いません。
夜間走行をしっかりと考えて作られた良いシステムだと思います。
書込番号:7294451
0点

追伸。昨日気が付いたのですが、ある程度スピードが出ている時にウインカーを出しても、コーナリングライトは点灯しません。
ウインカー出しながら、減速してきて、あるスピード以下になって初めて点灯します。何キロなのかは・・・??確認し忘れました(笑)。
書込番号:7307057
0点



激しい板ズレなんですけど、ごめんなさい。
ダイナビームって国産車で言うところのAFSみたいなものなんですね。
超合金世代の私としては善玉ヒーローの必殺技の名称のようで笑ってしまいました。
以上、失礼しました。
書込番号:7230449
0点



トレンドラインを購入して約2000km走りました。
走りも燃費も予想以上で大変満足しています。
ただ購入したときからギアが変わるときに(アップもダウンも)
ガツ・ガツと音を立ててギアが変わります。
特に変速のショックが大きいということも感じないのですが
日増しに大きくなるような気がして・・・・
(ただ音はしたりしなかったりです。)
一ヶ月点検のときなど数回相談してみましたが、
『あたりがつくまで待ってもらえれば大丈夫です』とのこと。
故障につながる不安もあるし、せっかくの楽しいドライブもその点だけが不満です。
車に詳しい方がいらっしゃいましたら意見を聞かせてもらえないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

そちらのディーラーの方は車に詳しくない方々なのですか?ディーラー以上の書き込みがあるとは思えないのですが。納得いくまでディーラーに相談するしかないです。
書込番号:7228149
0点

ミッションは確かDSGですよね?
だとすると変速時にショックが大きい場合は故障もしくは不良品の可能性あるかと思います。
今まで何台かDSG車乗る機会(愛車含め)ありましたが変速時に「ガツッ、ガツッ」なんて音はしなかったです。
一度ディーラーできちんと点検してもらうべきですよ。
書込番号:7244755
0点

返信いただいてありがとうございます。
言われているようにDSGです。
やはりディーラーにもって詳しく見てもらうしかないですよね。
(ちゃんと見てくれるかなあ・・)
ご意見いただいたように持って行って調べてもらおうと思います。
同じような症状などあった方もいらっしゃいませんか?
書込番号:7248077
0点




07モデルのハイラインの場合です。
0.85Wの抵抗内蔵タイプはだめでした。
数秒で消灯します。
PIAAのh471のタイプはポン付けでいけました。
問題なく作動しております。
あくまでも自己責任でお願いします。
書込番号:7212347
0点


ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/181物件)
-
- 支払総額
- 202.8万円
- 車両価格
- 185.0万円
- 諸費用
- 17.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 477.4万円
- 車両価格
- 458.0万円
- 諸費用
- 19.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 163.8万円
- 車両価格
- 140.9万円
- 諸費用
- 22.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 437.8万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 19.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
49〜416万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
28〜435万円
-
78〜577万円
-
58〜304万円
-
79〜239万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 202.8万円
- 車両価格
- 185.0万円
- 諸費用
- 17.8万円
-
- 支払総額
- 477.4万円
- 車両価格
- 458.0万円
- 諸費用
- 19.4万円
-
- 支払総額
- 163.8万円
- 車両価格
- 140.9万円
- 諸費用
- 22.9万円
-
- 支払総額
- 437.8万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 19.8万円