ゴルフ トゥーランの新車
新車価格: 399〜533 万円 2016年1月12日発売
中古車価格: 32〜536 万円 (181物件) ゴルフ トゥーランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル | 776件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル | 256件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) | 4175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全600スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2008年1月4日 20:52 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月1日 08:49 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月1日 09:44 |
![]() |
2 | 3 | 2007年12月28日 13:57 |
![]() |
2 | 14 | 2007年12月28日 08:24 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月20日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2008年モデルのハイラインに乗っています。
昨年の12月に納車したばかりでひとつみなさんに教えていただきたい事があります。
雨の日にフロントワイパーを動かしながらバックへギヤを入れた時にリヤワイパーが一回動きました。はじめは間違えてリヤワーパーのレバーでもいじってしまったのかと思い、再度、確認してもやはりバックにギアを入れるとリヤワイパーが動きました。
まぁ、フロントワイパーを動かさずにバックにギアを入れればいい話なのでなのでしょうが、以前は国産に乗っていましてこのような設定がなかったもので。。。
できればリヤワイパーはあまり動かしたくないのですが、もしかしたらマルチファンクションインジゲターの設定の中でリヤワイパーを動かさない設定があるのでしょうか?
きっと雨の日にバックにギアを入れた際に後方を確認しやすいように設定されているのかもしれませんが、雨が止んでフロントガラスにワイパーの後があるのが少し気になるので。。。
気がついた方がいらっしゃったら教えてください。
0点

それは正常です。
雨の日にバックするとき、後方視界を改善するために、そういう設定をされています。
フロントワイパーを動かしているときにギアをRに入れると、自動でリアワイパーが動くのです。
些細なことですが、嬉しい心配りだと思います。
書込番号:7200911
0点

ごめんなさい。内容が中途半端でしたね。
この設定が解除できるかどうかは分かりませんでした。
すみません。
書込番号:7200946
0点

fatty liverさん。
返信ありがとうございます。
やはりメーカーの気遣いなんでしょうね^^
また、教えてください。
ありがとうございました。
書込番号:7203444
0点



明けましておめでとうございます。皆さまのトゥーランの好きな所、使い方、チューニング、ドレスアップなど、こだわっている事があればお聞かせください。まだまだトゥーラン初心者で、いろいろ参考にさせて頂きたいので。宜しくお願いいたします。
0点



TSIトレンドラインに乗っています。この車はオイルの減りが早いと聞きましたが、皆さんはメンテナンスどうされていますか?VW純正ではなくて、市販のオイルを使うとすれば、おすすめは何ですか?教えて下さい。
0点

レスが付かないですね
ワタシの買ったところ(Duo)では、純正ではなく A.S.H.を使うと言ってました(未交換)
http://www.jcd-products.com/index.html
検索してみると、なかなか評判が良いみたいですよ
書込番号:7188641
0点



トレンドラインに乗っています。タイヤエアーリークは、どれくらいでしょうか?空気圧力は、一般道 高速で、どのようにされていますか?使用状況でも変化すると思いますが。高速度時や荷物の多い時など。年末に高速、長距離を走る予定があります。みなさまアドバイスをお願いいたします。窒素充填された方いましたら感想を教えて頂けませんでしょうか?トゥーランに付いてる空気圧センサーについても教えて頂けませんか?
1点

30年程前の国産車は一般道と高速道路で空気圧の設定が異なっていました。
しかし、現在の車は一定の空気圧で良いはずです。
高速道路でタイヤがバーストするのはメーカー指定の空気圧に調整していないからです。
それと荷物が多い場合との事ですが、この車に大人がフル乗車すれば重量が400kg位増加します。
その場合でも当然メーカー指定の空気圧で問題ありません。
人と荷物の重量合計が400kgを超える事はあまり無いと思いますが如何でしょうか。
以上、タイヤはメーカー指定の空気圧に設定していれば問題無いと思います。
それとエアリークって? タイヤの空気圧の下がり方の事でしょうか。
私の車のタイヤを例に説明します。
私の車のタイヤは215/40R18とタイヤ内の容積が少ないので下がりやすいと思います。
このタイヤの場合、1ヶ月に0.1kg/cu弱下がっていると思います。
普通のタイヤの容積は私のタイヤよりも容積が大きいと思いますので、空気圧の下がり方も少ないでしょう。
尚、タイヤの空気圧は外温の影響を受けますので気温が下がる夏→冬の方が空気圧は下がりやすいです。
書込番号:7165796
0点

スーパーアルテッツァさん詳しい内容をありがとうございました。空気圧チェックして長距離に備えます。
書込番号:7166062
1点

トゥーランに付いてる空気圧センサーについてですが、
これは、私も購入した時にどうやって空気圧を把握しているのか?タイヤもしくはアルミにセンサーが付いているのか?
だとしたら、アルミを社外品にした場合どうなるのか?疑問だった
ので営業の方に質問しました。
ようは、ESPとかのセンサーで走行中の異常を関知するそうです。
タイヤ・アルミを交換したり、チェーンを巻いたり、空気圧を
大幅に変えた場合等は、シフトノブの前方になるスイッチを押して
リセットすると良いそうです。
書込番号:7173113
0点



今月12月上旬に2008年ハイラインを購入しましたが、マルチファンクションインジゲーターの燃費数字が伸びません。まだ800kmしかは知っていないので2000回転を越えないように注意しながら走行していまして高速道路は800kmのうち500kmは走行している計算です。(高速はオートクルーズで90〜100km)
不安に思いディーラーに問い合わせましたが「まだ新車の状態なので3000キロぐらい走らないとタイヤの減りが無かったりで燃費は伸びません」とのことですが、いろいろ調べたり欧州車に乗っている仲間にも相談しましたが一般的に街乗り8〜10、高速は10から13が燃費の目安のようですが私の車の表示は5.5とか最高でも8.5です。
マルチファンクションインジゲーターをリセットをしても、いくらか時間を置かないと本当の数字にはならないとディーラーの方に効いたので、走行前に何度かリセットをして時間を置き、そこから試みましたが以前悪くなるばかりで5代をキープしています。もしかすると何か不具合があるのではと不安な毎日です。。。
何方か同じようなケースがあった方、ご意見お願いします。
2点

この手の書き込み多いですが、チョイ乗りではそんなものです。燃費重視ならフィットにしましょう。
書込番号:7160734
0点

ご意見有難うございます^^
特に燃費を重視しているのではないのですが、ひょっとしてMI(面倒なのでマルチファンクションインジゲーターをMTと省略します)が故障しているのでは?皆さんのはどのように動いているのか?そこが知りたかったのです。同じような乗り方で表示が違うのであれば明らかに故障ですし、当然、故障しているのであれば補償範囲だと思いますのでディーラーは持ち込もうと思います。
同じような疑問を持っている方が入ればと思い書き込みました。。。
書込番号:7160872
0点

アイドリングしまくりとかじゃないですよね。(笑)
試乗でTSIは何車か乗りましたが、流れの良い道路でガンガンアクセル踏んでもリッター8K以下に落とすのが困難でした。渋滞とかはまればそれなり落ちますが・・・
高速道路オートクルーズ90〜100Km/hで30分〜1時間運転して8Km/l切ってれば何か問題ありでしょうね。満タン方で実際の燃費と比較してください。
あと、2000回転以下キープはかえって車と燃費に悪いような気がします。(しかもTSIじゃ乗りにくいでしょ)とりあえず3000回転位を目安に徐々に回して行くと良いかと。
書込番号:7160928
0点

おやぢ2004GLIさん。
度重なるご意見有難うございます。
実際の数字はMIより遥かにいいのです。
おやぢ2004GLIさんは数値を図る際は常にリセットされてから行いますか?
これは本当にコンピューターが壊れているのでしょうね。
アイドリングはそれ程していませんし、空ぶかしもしていませんが、
なんせ1400CCのエンジンなので2500回転で回すとキツイのかも知れませんね。
しかし、時速100〜110キロで高速道路を走行しますと2500回転になってしまうんですよね。
いい方法はありますかね?
年末にも同じルートで走行予定なんですよ。。。
書込番号:7161233
0点

実際の燃費が良いようなら何か他の問題があるかもしれませんね。
長距離定速で移動する時にデータを取ってあまりに乖離するようならディーラーに見てもらうと良いでしょう。
ちなみにメーターリセットはガソリン注ぐ時たまにする位で殆どしません。何時間だったか忘れましたが、平均燃費、走行時間はある程度時間が経つと勝手にリセットされるはずですよ。要取説参照。
高速走行で2500回転は問題ないと思いますよ。3000回転は走行、加速する際の上限回転数の事です。
書込番号:7161446
0点

燃費表示が5.5km/Lはたぶん正常じゃないと思います。
自分も5.5が表示されることはありますが、走り始めたときとか、相当な渋滞にはまったときだけです。
満タン法と明らかに乖離があるようなので、ディーラーで見てもらったほうがいいのではないでしょうか?
書込番号:7163736
0点

イルカのプーさん。
ご意見有難うございました。
やはり正常ではないですかね。。。
また年末に比較的長距離を走りますので、
取説を再度読み直してデータを取ってみます。
そこで明らかに実際のデータと違うようでしたらディーラに行って見ます。
有難うございました。
書込番号:7164226
0点

以前GOLFVGTIに乗っていたのですが、欧州車の燃費表示は100qを走行するの何リットルガソリンを消費するのかという表示でした。
表示が5.0でしたら100/5=20
表示が10.0だったら100/10=10
でしたが今のVW車は日本式の表示に変わったのでしょうか?
ちなみに実走行燃費は、一度も燃費計の表示を上回ったことはありませんでした。
書込番号:7166117
0点

コニドールスパーさん
ご意見ありがとうございます。
まさにそのご意見が的確であれば5.8という表示は100qを走行した場合、
リッター17という数字がでますね!!!
書込番号:7168162
0点

他は知りませんが、うちの2008年式ハイラインの燃費計はkm/lの表示です。
5.8と表示されれば、ガソリン1リッターあたり5.8km走ったことを意味します。
うちのはディスプレーに単位が表示されますよ。一度確認してみて下さい。
書込番号:7168264
0点

無断借用で申し訳ないのですが、
http://minkara.carview.co.jp/userid/192160/blog/7012021/
この方のディスプレーにも「km/l」と表示されていますね。
書込番号:7168295
0点

fatty liverさん
ありがとうございます。
確かにkm/lですね。
やはり私のは故障かもしれません。。。
書込番号:7168441
0点

みなさん、お騒がせしました。
いろいろ調べた結果、お恥ずかしい話ですがマルチファンクションインジゲータの設定が「L/100km」になっていまして説明書を繰り返し繰り返し読み「SETTING」の「Unitis」で設定を「q/L」に変更しまして13.8q/Lという表示に無事なりました。
ん〜いい車になりました。
皆様どうもありがとうございました。
書込番号:7170872
0点

セッティングで変更できるんですね!全く知りませんでした。
僕も勉強になりました。
でも、すっきりして良かったですね。故障でもなかったようですし。
僕もトゥーランとても気に入っています。
楽しいトゥーランライフを十分満喫して下さいね。
書込番号:7172234
0点



ハイラインに乗って三ヶ月になります。燃費ですがリッターあたり7キロ程度です。特別無茶な運転をしている訳でもないのですが…こんな程度なのでしょうか?車の学習機能等の書き込みが良くありますが改善出来るものなのでしょうか?教えてください。
0点

私の場合、5000km走りましたが、町乗りで10km、高速で14kmは走ります。トータルでも11.5kmぐらいです。7kmは悪すぎますね。メーターの表示で、瞬間燃費が表されるので、それを参考にしながら、運転されてはいかがですか?
書込番号:7139500
0点

私も、前のGLiから乗り継いで、4月にハイライン納車以来15,000km走行しましたが、数キロの近距離や街乗りでGO/STOPが多いとは7〜8kmです。
しかし、GLiと異なるのは、遠乗りすれば、最高で16km以上伸びました。しょうぞさんの「町乗りで10km、高速で14kmは走ります。トータルでも11.5kmぐらいです。」は私も全く同じです。高速は、特にスピードを出す過ぎなければ14kmは必ず出ますよ。
伸びない原因は、やはりターボが効いている領域での加速が一番だと思います。高速も、極力アクセルのON/OFFをやらないで巡航で走れば高燃費です。
街乗りでも、先の信号を見ながらアクセルを踏み込まなければ、15kmは走っていますよ。
いつも加速したら、気持ちアクセルを戻すといいかも。
私は、この車の気持ちの良い加速と高燃費を気に入っています。
久々に、良い車に出逢えました。運転歴33年です。
書込番号:7139656
0点


ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/181物件)
-
- 支払総額
- 202.8万円
- 車両価格
- 185.0万円
- 諸費用
- 17.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 477.4万円
- 車両価格
- 458.0万円
- 諸費用
- 19.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 163.8万円
- 車両価格
- 140.9万円
- 諸費用
- 22.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 437.8万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 19.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
49〜416万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
28〜435万円
-
78〜577万円
-
58〜304万円
-
79〜239万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 202.8万円
- 車両価格
- 185.0万円
- 諸費用
- 17.8万円
-
- 支払総額
- 477.4万円
- 車両価格
- 458.0万円
- 諸費用
- 19.4万円
-
- 支払総額
- 163.8万円
- 車両価格
- 140.9万円
- 諸費用
- 22.9万円
-
- 支払総額
- 437.8万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 19.8万円