フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

(5207件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル 776件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル 256件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) 4175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全600スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:6件

08モデルのハイラインに乗ってますが、ロードノイズが異常にうるさくて困っています。
速度の上昇と共に、いちいちオーディオのボリュームを上げるくらいです。
皆さんはいかがでしょうか?
タイヤは純正のミシュランエナジーですが、ディーラーに確認した所、コンフォートに振ったタイヤのため、ある程度のロードノイズは仕方ないとのことです。
そこで、静寂性に優れたタイヤへの履き替えを検討しているのですが、候補はブリジストンGR-9000、ダンロップヴューロ、ミシュランMXV8、ヨコハマDNAデシベルあたりです。
どなたか純正から上記のタイヤに履き替えて、劇的に静かになったという方いらっしゃいませんか?
いらしたら、教えていただけませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:6870394

ナイスクチコミ!1


返信する
mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2007/10/16 12:18(1年以上前)

静粛性最優先なら、・・・そんなの嫌だと言われそうですが、
鉄っちん(ゴルフ用)+195/65 R15
が、乗り心地も含め本当はいいです。
205より安いので、高価なタイヤだとホイール代はすぐ浮きます。
タイヤは、比較されているうち3種類は履いたことがありますが、個人的にはGR-9000がいいのじゃないかと思います。
効果は「劇的」に感じられるかはわかりませんが、しっかりと静かになります。
ただし、タイヤによっては静粛性の効果は長持ちしません。
早いと1.5万キロも走れば我慢できなくなると思います。
これだけは痛し痒しです。

書込番号:6872974

ナイスクチコミ!0


noriyuckyさん
クチコミ投稿数:11件

2007/10/18 23:19(1年以上前)

ホイール購入時にショップの方のお勧めでヨコハマDNA-エコスを選択しましたが、静粛性は標準装備のミシュラン以下のレベルでした。ショップの方の配慮で急遽、ダンロップLM703に交換しましたが、静粛性・乗り心地共に大満足です。メーカー・ブランドの制約が無いのであれば、LM703をお勧めします。

書込番号:6881438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/10/23 09:32(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
まだ迷っていますが、GR-9000が一歩リードしている感じです。

書込番号:6896811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

窓開け走行時の騒音

2007/10/15 13:12(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

08年ハイラインを10月から乗っているものです。
初めての外車なので楽しんでます。
直進安定性には感心しきりです。

後ろの座席の窓を開けて走行中、60Km/h を超えたあたりから、ボ、ボ、ボ、ボという改造マフラーのような、共振しているような大きな音がします。
窓を閉めると音はなくなります。
前と後ろの窓を両方開けてもこのボボボ音が鳴ります。
後ろの窓の閉め具合(全開、半開き)にかかわらず、このボボボ音が鳴ります。
窓が共振しているような風切り音のような音です。

同様な症状が出ている方はおられますでしょうか。
以上よろしくお願いします。

書込番号:6869861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2007/10/15 14:28(1年以上前)

ほとんどの車で起こるでしょう。

色んなメーカーの色々な車に乗りましたけど、全く起こらない車は私が今まで乗って来た中では、オープンカー位しかありませんよ。

書込番号:6870000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/10/15 14:44(1年以上前)

Kisina_Ituiさんコメントありがとうございます。
私も20年くらい国産車を乗り継いできましたが、ここまで大きなボボボ音が初めてなので、驚いている次第です。^^;)
試乗車でも発生するかどうか、今度試してきたいと思います。^^)
TOURAN乗りの方で同様な症状があれば、教えて頂けると助かります。
以上よろしくお願いします。

書込番号:6870030

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/10/15 15:46(1年以上前)

音質は難しいですよね。この手の音をいい音と感じている方もたくさんいらっしゃると思いますから。

書込番号:6870139

ナイスクチコミ!0


salyさん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/15 18:32(1年以上前)

以前の書込みにもありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70101610415/SortID=6555166/


仕様ですw

書込番号:6870537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/10/15 18:41(1年以上前)

salyさんありがとうございます。
過去ログを確認させて頂きました。
仕様とは。。^^;)

もう一度、過去ログを全体的に読み直してみます。
ありがとうございました。

書込番号:6870564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

エンジンブレーキの効きについて

2007/10/10 21:11(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:50件

トゥーランのハイラインを試乗しました。

アクセルの踏み込み具合にもよりますが、スタート時に確かにもたつき感がありますね。でも総じてとてもよい出来映えのクルマと思います。

ところで、近所に8%位の急坂があるので、そこを走ってみました。坂を上る際はターボが効き、グイグイと走ってくれて、とても頼もしく感じたのですが、同じ坂を下る際にエンジンブレーキが全然利かなくてヒヤヒヤしました。
マニュアルシフトモードの1速に固定して坂を下っても、あっという間にエンジンが5000回転以上に吹き上がり、ガーガーすごいエンジン音を出しているにもかかわらず、全然エンジンブレーキが利きません。

車重1.6トン、荷物満載で乗員が5名いれば、総重量2トン強。この重たい自重に1389ccのエンジンでは、やはり無理があるのでしょうか?
万一急な下り坂でブレーキ故障したときに、頼りになるはずのエンジンブレーキが利かないようでは、ちょっと不安になっています。

トゥーランユーザーの方、山坂下り道などでは使い勝手はいかがでしょうか?

書込番号:6853753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2007/10/11 00:28(1年以上前)

なんでホイホイ1速を使うかなあ・・・
急なくだり坂はそのかなり前からアクセルを放すなり、ちょいブレーキを踏んで様子をみるとか、まずは3速で様子みて
それから2速・1速とシフトするのではないでしょうか?
ツゥーランはESPとTLCとか付いていると思うのでそうそうスピンはしないと思いますが・・・
総重量が2tを越えるのであれば、もぅそっとソフトランディングの方が安全じゃないでしょうか?

書込番号:6854879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/10/11 01:05(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶ様、早速のご返信ありがとうございます。

実は現在乗っている車が車検上がりの整備不良で、首都高走行中にフットブレーキが全く効かなくなるとても怖い故障に遭いまして、故障の再発を恐れてトゥーランへの乗り換えを検討しているのです。

幸い故障車がとてもエンジンブレーキの利くクルマだったため、フットブレーキ不能でもエンジンブレーキ併用でなんとか首都高から一般道へ下り、急遽レッカー要請で難を逃れました。

ブレーキ故障なんて通常は考えませんが、上記の恐怖体験で私はエンジンブレーキ性能を重視することになりました。
普段、エンジンブレーキ使用時に、当然いきなり1速には入れませんが、フットブレーキ不能で、できるだけ速度を下げるためには、最終的に1速へ落とすわけで、その緊急的性能を試した次第です。

書込番号:6855014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/10/11 10:49(1年以上前)

1.4Lのエンジンに過度のエンジンブレーキ性能を求めるのは酷でしょう。基本的に排気量に比例して抵抗(エンジンブレーキ)は大きくなるはずですから。。。
余程お馬鹿な速度で峠を攻め続けるとかしない限り根を上げるブレーキじゃないですし、もし故障しても一気に全く効かなくなる事は構造上まず無いですからあまり気にすることは無いかと。

書込番号:6855771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2007/10/11 23:53(1年以上前)

>幸い故障車がとてもエンジンブレーキの利くクルマ・・・
MT車ですかね、AT車エンブレは一拍おいてからと頭に入れてた方がいいですよ。
下手すると逆に加速状態に移ろうとしたりするときもあるので。
緊急のときは、ABSが先に介入してくるのでスピン等最悪のケースにはなりにくいですが、車は止まってはくれません。
高速道路で長い8%級の下りがあるときは3速で走行してます。
2速にすることもあまりないなあ、1速なんてとんでもないです・・使わない安全(もとい)ビビリ運転者ですから(笑)

書込番号:6858204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/10/12 23:44(1年以上前)

故障車はマニュアルモード付きAT車です。
トゥーランよりも多気筒で、排気量は2倍以上ある四駆です。
ちなみに外車です。

故障車が修理から戻りましたので、急坂でトゥーランと同様に1速スタート、ノーブレーキで坂道を転がすと、エンジンブレーキの効きが良く、10キロ程度の低速で踏ん張ってくれました。万一、今回のようにブレーキ油圧関係故障しても、この速度ならばサイドブレーキで停止できそうです。

トゥーランのように車重が重く、エンジンが小さい場合は、エンジンブレーキが利きにくいことを実感しました。小排気量は環境面で大賛成ですが、制動面でいかがなものでしょうかね。
ブレーキ故障なんて、まず考えられない事ですが、実際に体験した者として一言申し上げます。

書込番号:6861293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/10/13 23:03(1年以上前)

>トゥーランよりも多気筒で、排気量は2倍以上ある四駆です。
まぁ比較すること自体無意味ですが(爆)トゥアレグとか買いましょうよ。
>急坂でトゥーランと同様に1速スタート、ノーブレーキで・・・
走行途中からブレーキングやシフトダウンしたのでは無いのですね。DSGはかなり複雑な制御してますので急坂の下りからしかも一速スタートでアクセル、ブレーキの操作が無いと現在のギアをキープして燃料カットもしないまま走行し続けるのではないのでしょうか?つまりドライバーは1速を選択したけれど、減速する意思が無いと判断され重力に従い加速され続けるのでは?

とりあえず平地のDモード7〜80Km/hから軽くブレーキで減速しながらシフトダウンしてみると実力は分かると思いますよ。

書込番号:6864473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/10/14 22:58(1年以上前)

トワレグ、いいですねぇ〜!
でも、でかすぎる!!高価すぎる!!
車両価格はともかく、それにしても最近の新型車って、VWに限らず、何故車幅があんなに広いクルマばかりなのでしょうかね?1800mmを超えるクルマがワンサカいる!私はとてもスーパーやホームセンターへこのような車幅のクルマで日常的に乗り付ける勇気がありません(苦笑)。
トゥーランも車幅が5cm狭く、車長が15cm長ければもっと良かったのになと思います。
車体寸法については、かつてのゴルフVシリーズ程度が一番VWらしかったと思います。(個人的にオーナーだった事もありますが。)
DSGは確かに賢いですね。かつてのVW車のATを知る者として、隔世の感があります。ただ、発進時のもたつきは×ですね。渋滞時の超低速走行や、繁華街等で歩行者を避けながら走る場合、相当ストレスが溜まりそうです。

書込番号:6868317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/10/15 16:41(1年以上前)

>発進時のもたつきは×ですね。
トゥーランのキャラにはトルコンの6ATとNAエンジンの組み合わせの方が合っていると思います。(負け惜しみじゃないですが(笑))
確かに私も試乗した時、出だしのコントロールが難しいなぁと感じました。まぁ慣れの問題もかなりあるでしょうが。。。
DSGも年々進化してますから今後の成熟に期待したいですね。

書込番号:6870274

ナイスクチコミ!0


VGTI白さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/28 19:34(1年以上前)

DSGでのエンジンブレーキとスタートのもたつきの話が出ているので一言・・・
まずDSGはシフトダウンが苦手です、ですのでエンブレはあんまり効きません。2000CCのGTIでも効かないくらですから1400CCのトゥーランでは期待は出来ないでしょうね。
フットブレーキかける前の減速のきっかけくらいに思ってみては?

スタートのもたつきに関しては1400CCの小排気量なのでスーパーシャージャーが効くまでの間にどうしてもタイムロスがあるのでエンストしそうな違和感があるようです。
2000CCのGTIではもたつきはありません。

書込番号:6916480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/10/28 21:38(1年以上前)

VGTI白さま、こんにちは。

そうなんですよね。トゥーランのDSGですが、発進時にエンストしそうなもたつきがあるのですよね。これがあるために、渋滞時や市街地の低速走行が多い私の用途には、ちょっと長く乗り続けられないと思い、残念ながらトゥーランは購入候補から落選してしまいました。
ただ、発進してしまえば結構、トルクが乗ってくれて、40キロくらいでも6速を受け付けてくれるんですね。

ところで、最近、7速ATだのという車種が出ていますが、やたらに変速段数を増やすのって、どうなんでしょうかね?エンジンブレーキをかけるのに、トップから2速、3速へいきなりシフトダウンできないから、変速レバーを必死で何回も動かさねばならず、何のための多段変速なのか、私にはちょっと理解できないのですが……。

実用上は5段変速で十分、というかそれ以上あっても操作が煩雑になるだけでユーザーには迷惑だと思うのですが……。

書込番号:6916934

ナイスクチコミ!0


HAL&Borgさん
クチコミ投稿数:34件

2007/11/03 23:52(1年以上前)

 結果からいえば坂道は上りも下りにも苦痛を感じていません。
 勾配に応じてシフトダウンしていますが・・・

 05では2速発進、07からはDSGに変わって1速発進なので被り気味に思えますけど、チョイとアクセルワークを加減すれば済みますよ。(←確かに平坦な道なら2速でも十分だと私も思いますけど・・・ )

 排気量1.4で1.6トンを引っぱってますから色々気になることもあるかもしれませんが、乗ってしまえば良いところが多いので長く付き合って行こうと思っています。
  

書込番号:6940226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

微妙な異音

2007/10/05 01:56(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 黒綿棒さん
クチコミ投稿数:21件

TSIオーナーの方に質問です。アイドリング時にフロント(多分エンジンルーム)あたりから規則的なカタカタ音が聞こえるのですが、皆さん気にかかりませんか?標題のとおりかなり微妙な小さな音なのですが…

書込番号:6832419

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件

2007/10/08 10:50(1年以上前)

エンジンルームということですが、車内から聞こえるとすれば、もしかしたら、エアコンの吹き出し口の切り替えのような音で、カタ、カタという感じに音が聞こえるときがあります。私がディーラに確認したところ、この音はしょうがない。ということでした。私もその後気をつけて聞いていますが、私のトウーランの音はそう判断し、そのままにしています。
あくまで、ご参考に。

書込番号:6843889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/10 21:53(1年以上前)

ポロTSIに乗っていますが、聞こえて気になります。ディーラーで相談されましたか?

書込番号:11478556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オンダッシュナビの取付位置?

2007/09/27 15:59(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:27件

まもなく納車になるトゥーランに付けたい思い「ミニゴリラ」ナビを購入しました。
ダッシュボードの中心に物入れがあったりして、取付場所で悩んでおります。

皆さん、アドバイスがありましたらお願い致します。

書込番号:6804933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2007/09/28 15:07(1年以上前)

いろいろ考えて、市販1DINのオーディオに変えて、空きスペースの小物入れを利用して付けて見よう思います。

良いアイデアありましたら教えてください。

書込番号:6808293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/09/29 01:08(1年以上前)

がんばる!さん、
私の携帯では、サイトの画像が見れませんでした。
残念です。

書込番号:6810307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/09/29 08:14(1年以上前)

これはどうでしょう?
http://www.enavi.jp/index.html

書込番号:6810828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

レカロシートの取り付けについて

2007/09/26 06:16(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 shima4051さん
クチコミ投稿数:7件

07年式のトゥーランハイラインに乗っていますが、以前使用していたレカロシート(SPORT-JJ)を取り付けるか検討しています。
レカロのホームページでシートレールを確認したところ、適応車種にトゥーランがありませんでした。レカロ純正品でなければあるようですが、実際に取り付ける際に問題が無いか心配です。

どなたか取り付けした方、取り付け時に苦労した点等あればご教授願います。

書込番号:6800051

ナイスクチコミ!0


返信する
HamaBMさん
クチコミ投稿数:32件

2007/10/02 10:15(1年以上前)

05touran Eに乗っています。昨年 DSE,DSVに載せ替えました。touranのシートも良いですが、長年坐ってきたRECAROには及びませんでした。
自力ではとても出来ませんでしたので、JETSETさんに御願いしました。
JETSETの店長いわく 「大変だった。基本のシートはGOLF Vと同じだが、シートの高さは2t車なみ。 シートセンサーがついているからその載せ替えも必要だった。」だそうです。
12(13?)角ボルト用のレンチも必要であり、少なくとも近所のグランドスラムでは不可能でした。

書込番号:6822522

ナイスクチコミ!1


スレ主 shima4051さん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/02 22:31(1年以上前)

HamaBM様返信ありがとうございます。

私も以前RECAROに坐っていて、touranのシートも良いのですがRECAROには及ばないと思っています。
やはりRECAROに交換して良かったですか?

お話の内容からとても自力では無理そうな気がしてきました。
RECAROから正規のシートレールが出ていればshopにお願いするところですが、正規品は販売されていなかったため、通販で購入して、自分で取り付けようかと思った次第です。

気になった事があります。

1.シートの高さは2t車なみ?
シートを取り付けるにあたってスペーサーのようなものが必要だという事ですかね?(純正シートが頑丈という事?)

2.シートセンサーがついている。
シートベルトについているセンサー?とは異なりますか?

専門的な知識はありませんが、出来れば自分で取り付けたいと考えています。shopで取り付けたとの事ですが、分かる範囲でご教授願います。

書込番号:6824779

ナイスクチコミ!0


HamaBMさん
クチコミ投稿数:32件

2007/10/09 16:58(1年以上前)

サイドのサポート感、腰の当り具合など、自分に合っている椅子はやはり楽です。因みに15年もののCRは自宅の椅子として立派に現役です。
詳しいことは私も分かりませんでした。GOLF Vのシートレールを改良して取り付けたのだと思います。シート下のケース1段分GOLF Vより高いですから。

シートセンサーはエアバックの作動に関するものだったと思います。(うろ覚えですのであまり鵜呑みにしないでください。)

JETSETさんに相談してみれば分かると思います。

ネットで調べたら他にも取り付けを行っている所はありました。(店は忘れました。)

私は、調整、自宅用シート化は自力で行いましたが、車への実際の取り付けを今まで行ったことがないので、どの程度のスキルがあればよいかはお答えできません。

純正以外のシートレールでしたら、販売しているところはあります。私も購入しましたが、自力では取り付けられず、グランドスラムさんに持って行ってもことわられました。経験があります。

書込番号:6849070

ナイスクチコミ!0


スレ主 shima4051さん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/15 19:13(1年以上前)

HamaBMさん返信ありがとうございます。
書き込みが遅れてすいませんでした。

ある程度の事は自分でできるとは思っていますが、やはり難しそう
でですね・・・
RECARO純正のシートレールがあれば、購入したSHOPで取り付けをお
願いできるとは思いますが、純正品以外では無理そうなので相談し
た次第です。

対応してくれそうなSHOPを探してみます。

ありがとうございました。

書込番号:6870639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ トゥーラン
フォルクスワーゲン

ゴルフ トゥーラン

新車価格:399〜533万円

中古車価格:32〜536万円

ゴルフ トゥーランをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/181物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/181物件)