ゴルフ トゥーランの新車
新車価格: 399〜533 万円 2016年1月12日発売
中古車価格: 32〜536 万円 (179物件) ゴルフ トゥーランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル | 776件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル | 256件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) | 4175件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




私は現在国産のミニバンに乗っていますが、かつてドイツで7年生活したことがあり、その時はシャランに乗ってました。これは、シートが現在の国産ミニバンのように可動が良くなかったですけど、とっても順調に動きました・・。た
だ細かい内装パーツはフォードの影響か、ちゃちでしたけど。
さて今日うかがいたいのは「色」です。日本国内では、非常にごく当たり前の色しか発売されていませんよね。グレーとブルー、あとは白と黒・・。もう少しなんとかバリエーションをもてないものかと思います。本国ではたしかもう少しあるはずです。メールをVWの日本の方に書いたのですが、なしのつぶてで・・・。皆さんどうおもいますか?
0点

VW東京のセールスは8月に赤が入る予定といってました。
うちはジュネーブショーの段階から赤を狙ってたのですが、
しかたなく銀にしました。ルボランでも地味な色しかないと
書かれてましたよね。赤は絶対追加されると思ってます。
書込番号:2865687
0点





ONIXのお店でGLi(黒)契約しました。納期が9〜10月と言われましたが、その時期なら2005年モデルが出てくる頃だからそちらの方がいいよとお店の方に言われました。初VWなので教えてください。年式で何かが違うのでしょうか(マイナーチェンジ)それとも単に出荷時期のお話でしょうか?
0点

欧米は9月が新年度なので、2005年モデルになります。9月にはフランクフルトショーがあって、新年度デビュー車が勢揃いします。来年度モデルは企業秘密ですので知りませんが(笑)海外のスクープサイト見ますと、トゥーランのマイナーチェンジはないみたいですね。国内モデルとしては、本国モデルが現在プロジェクターランプなので、これがつくとか、グリルがバンパー下までクロームになるとか、細かい変更があるだけなんじゃないかなと思います。9月に本国発表されても国内にくるのは2、3ヶ月遅れますからじっくり研究っという所が良いのでは?マイナーチェンジといえば、シャランの顔がトゥーランと同じ顔になって出てますが、これが国内発売するのかはまだ聞いてないですね。
書込番号:2864487
0点



2004/05/30 22:28(1年以上前)
touran2004ありがとうございます。
初VWと共に初外車なんです。
欧米は9月が新年度なんですね。9月に本国発表されても国内にくるのは2、3ヶ月遅れるということは・・・半年先の年末ですか!!
代車のタバコ臭いワゴンRとお付き合いしなくてはいけないもので、
他の納期の早い色にするか悩みます・・・
来年度モデルなら「touran2005」のハンドルネームで
試乗レポートでデビューします。
書込番号:2867328
0点



2004/06/01 23:23(1年以上前)
色々調べたらこんなのが出てました。
@とCが意味不明です
05仕様変更のお知らせ
@助手席にエアバックのキャンセルスイッチがつきます。
A赤が受注生産で入ります。(なんで受注生産やねん!)
B「FSI」の「I」が青からシルバーになります。
C謎のエンジン型式の変更があります。
書込番号:2874589
0点

95年位から外国車にはエアバッグがついたのですが、米国で幼児がエアバッグの
衝撃で死亡するといった事故が起こり、逆に危ないのでは?という事になり
たしか98年位から検討がはじまり2000年くらいからキャンセルスイッチが
つくようになりました。老人、子供、妊婦が助手席に乗った場合瞬間的に
プロボクサー並みのパンチを受ける事になるからです。
エンジン形式は可変バルブの直噴切り替え時にもたつくので(ちょっとイライラします)
そこを改善したのかも。。。こればかりはエンジンのせかえできないですねえ。
やっぱりSモード入れっぱなししか、なさそう。。。やっぱ赤は乗りたかったな。
書込番号:2874907
0点





初めての書き込みです。よろしくお願いします
私も納車されて1ヶ月が過ぎた初期ロット組の1人です。
気になること
それは風の巻き込み音。後席の窓を5センチほど開けて走っていると
始めはさほどなのですが60km/h過ぎた辺りから
巻き込み音というかホイールのうねり音が「ウォンウォン」と
聞こえてくるのですが、私の車だけでしょうか?
ちなみに窓を閉めて走っていればまったく気にはならないほどなんですが・・
あとシートベルトを締めもしないのに警告音とインジケータの
メッセージがエンジンをかけた5秒ほどで鳴りやんでしまうのは
やはり不良なんでしょうか?
それ以外は満足しています。
まだ500kmしか乗っていないのですが
ガソリンも一度満タンにしたきりで燃費も良さそうです
しかし街中で走っている姿見ないですね〜
売れていないのでしようか???
0点


2004/05/29 08:50(1年以上前)
窓を少し開けて走るとうなるように鳴るのは、この車に限らずどの車でも起きます。
ビール瓶の口に口を当てて吹くと鳴るのと同じで、共鳴しているわけです。
鳴り止むのはディーラーにきいてください。仕様か不具合かすぐに分かるでしょう。
書込番号:2860851
0点


2004/05/29 13:21(1年以上前)
確かに街で1,2台しか見かけてないですね。
ただゴルフ5が出て、今後益々VWディーラーに来る人が増えると思います。その中で、あえてトゥーランを選ぶ人も増えるような予感がします。しばらくはミニバンブームですし。
個人的には、増えすぎても困りますが、増えすぎることはありえないでしょう。他と違うのに乗っていることが気持ちよいような気がします。
書込番号:2861614
0点

うぉんうぉんというのは「ロードノイズ」じゃないでしょうか。
気にする方もいらっしゃいますね。
ヨーロッパのタイヤは固めでうぉんうぉんといった
音とかステアリングまでゴーっといった感じで音が伝わってきますが
しかたないと思ってます。
個人的経験だと国産のブリジストンのB90とかはいてた
時はとてもゴムがしなやかで音はしないのですが、マンホールの上でキュッキュ
音がしましたね。私のは初期ロットですが、ミシュランでした。
展示車はロードノイズの定番(笑)コンチネンタルでした。
書込番号:2863034
0点

実は僕もまだ別のトゥーランさんにお会いしたコトがありません…。
でもデビュー2ヶ月現在で受注はすでに1,000台以上。年間販売予定の3,600台は軽くクリアしそうな勢いとのコトでした。
※『driver』2004.6.5号より
書込番号:2863445
0点



2004/05/30 06:20(1年以上前)
ご意見ありがとうございます
「うぉんうぉん」という音があまりにも一定のリズム
(約1秒間に1うぉん)でしたので何の音だろうと思っていました
ドアに純正のサイドバイザーをつけているんで、ねぎとろさんの
おっしゃる通り共鳴なのかも知れませんね
一度ディーラーに行って聞いてみます。
あ、昨日はじめてトゥーランと街ですれ違いました。
交差点の真ん中の右折車停止位置で鉢合わせ。
なんかお互いに「おっ!」っと言う感じで気づいて
て
書込番号:2864377
0点





はじめまして。本日、納車3日目です。
でも今日、突然、テールゲートオープンの警告灯がつきました。
あっ!と思い、全部ドアを閉めなおしてもまだ消えず、エンジンをかけ直しても。。。
一人でパニックしてしまいました。
今度は、テールゲートのエンブレムの所を押して閉めてみたら、消えてくれました。
その辺にセンサーがあるのでしょうか?それともセンサーの故障だと思いますか?皆さんはこんな事ありませんか。
初期不良かと心配しています。
0点

以前のういっすもそうでしたけど、気密性が高い車ほど、テールゲートはしまりにくいですね。一部の車にはエア抜きというかテールゲートしめる瞬間に窓を少しあけてくれる機能があったりするんですが、トゥーランにはないですね。うぃっすはそれでバッテリー上がりを納車後半年でしてしまったので今は閉める時は豪快にVWマークを押し込みます。やはり荷室空間がでかいだけあって、ワゴンに比べればしまりが悪いんではないかと思ってます。
対策はVWマークを押し込む(笑)
書込番号:2860339
0点



2004/05/30 00:38(1年以上前)
touran2004さん有難うございましたm(__)m
気密性などが関係あるとは。。。勉強になりました(^^ゞ
今日出かけた時に試して見たところ、問題ありませんでした。よかったぁ!これからは豪快に!ですね。
もうひとつ気になってしまったことが!
オーディオの音です
前にも誰かの書き込みを見ましたが、エンジンを切った後の再始動の時の音量が大きくて。。。
毎回切るようにすれば良い事なんでしょうけど
うっかり消し忘れたとか、夜などはびっくりしますよね?
あんなに大きな音とは。。。(笑)
書込番号:2863819
0点


2004/06/06 09:12(1年以上前)
再始動時のオーディオ音量はセッティングで変更できるますよ。
MENU→SETUP→ON-VOLです。
書込番号:2889619
0点



2004/06/07 00:59(1年以上前)
やってみたのですが
目盛りギリギリ(全部を10として、1・2くらい)までには下がらないのでしょうか?
書込番号:2892842
0点

あんちっちさん
前に書き込みしたの、僕です。
アレってどーやっても一定以上下がりませんよねぇ?
ついつい忘れて始動し、びびりまくってますヽ(゚Д゚;)ノ!!
どーにかならないものか、週末にディーラー行く予定なので聞いてきます。
書込番号:2907142
0点



2004/06/12 11:33(1年以上前)
ほらちゃんさん
有難うございます(ToT)
対処法が見つかれば良いのですが。。。
もしよろしければ、ぜひ結果教えて下さい<m(__)m>
書込番号:2911929
0点





こんにちは。トゥーランオーナーのみなさん。教えて下さい。雨の日に特に助手席のドアを開けるとボディーの上から無数の雨滴が落ちてきませんか?それがドアの内側に落ちて来てヒドイ時はびっしょりです。VWどころか初めての外車ですし、今までの国産車では考えられない状況なので・・・。そこで、サイドバイザーを付けたら少しは解消するかな?と思っていますが、あんまり効果なさそうですし・・・。対処方法など何か情報等ありましたらお願い致します。
0点

あー、そういえばすごいですね(笑)特にこの前ワックスかけたら、もうドアあけるとどしゃぶりみたい。あとブレーキかけると屋根が大きいせいかフロントに流れて川みたいですね。あのドアの上のラウンド形状だとしかたないのかも。ワックスとかかけないとか。
ヨーロッパの人って男性は特に小雨では傘ささないんですよね。あと高速が得意なドイツ車は横風へのデザインも研究していて、屋根の角とかラウンドしてるんですよね。多分その横ラウンドが雨をそのままたらしてしまうのかも。
ただドアの窓の下の中張りが外側へ下がっているのが、意図的デザインなのか
雨水が外側へ流れるのでいいのかなーと思ってます。
書込番号:2860373
0点

城風恋さんと同意見です!確かに雨の日はスゴイっ!これはバイザーをを装着していたゴルフWの時もほぼ同じでした(-_-;)
現在は“本国からまだ届いていない”との理由でバイザーを装着していませんが、近々取り付ける予定です。そしたらまたインプレッション書きますね。
書込番号:2863482
0点



2004/06/01 02:11(1年以上前)
touran2004 さんに ほらちゃん さん有難うございました!初めての書きこみだったので何だか不安でしたが、同意見、アドバイス等ホント感謝しています。そうですね、またバイザー等付けたり何か対応策がありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:2871790
0点


2004/06/07 22:34(1年以上前)
ここ最近の大雨で乗り降りの際、私もこの症状を経験した一人です。
助手席に限らず、運転席側も滝のように水が降って、内張りやカーペット
そして本人(怒)がかなり濡れました。
残念ながらドアバイザーをつけても、ボディーではなくドアに
つくので解決策にならないような気がします。
ルーフレールの横に水切り(水の流れる溝)がないのでしょうが
ないのかな〜?何か解決策ありませんかね〜
それ以外は超気に入ってます、ブルメタ・トゥーランでした。
書込番号:2895681
0点



確か、助手席は前に倒せなかったハズ…。だからロングボードなどの長尺物の積載は無理だと思います。
ちなみに、2列目シートを畳み(ステーで支え)3列目を収納した状態で奥行き1450×幅1050×高さ1100、2列目を取り外せば奥行き1680だそーです。
※CAR GRAPHIC 6月号より
書込番号:2857166
1点



2004/05/29 19:09(1年以上前)
ほらちゃん さんありがとうございました。
斜めにすれば1.8mまでは行けそうですね。2mは無理ですが・・・
組立式の家具は積めそうなのでひとまず安心しました。
書込番号:2862502
0点


ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/179物件)
-
- 支払総額
- 208.6万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.4万km
-
ゴルフトゥーラン TDI ハイライン 純正ナビ 地デジtv パワーテールゲート シートヒーター
- 支払総額
- 189.0万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
39〜416万円
-
55〜4999万円
-
35〜567万円
-
28〜435万円
-
78〜577万円
-
58〜288万円
-
79〜263万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 208.6万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 15.0万円