フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

(5207件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル 776件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル 256件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) 4175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全600スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 mc2209さん
クチコミ投稿数:3件

トゥーラン2007モデル E(走行53000km) に乗っています。

たまたまディーラーに遊びに行ったら、ハイラインの見積もりが出てきましたが予想より安くて思わず買ってしまいそうです。

条件はハイライン 現行モデル(パークアシストつき) 純正712ナビ付
オプションはコーティング、フロアマット、ニューサービスプラス、ウォルフィ2年、延長サービスプラス
総額 396万 下取り 41万 値引き 50万(うち10万はキャンペーンメーカー値引き)支払額 305万 ただしお約束の「明日じゅうに返事」だそうです。

買い! でしょうか?皆様の意見を教えてください

書込番号:16013164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/04/14 00:24(1年以上前)

下取り41万って…
完全に舐められてますよ。

私は値引きの専門家じゃないですが、お得かお得じゃないでいうと全然お得じゃないですね。

書込番号:16013264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mc2209さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/14 02:21(1年以上前)

うーん

舐められてますか・・

下取りいくらぐらいなのでしょうか?

去年の10月ぐらいに、別別のディーラーで20万、50万と言われたので、まあまあかと思ったのですが・・

もう少し考えたほうがいいのでしょうか?

書込番号:16013510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/14 06:01(1年以上前)

ディーラーにもよりますが、外車は下取り価格は国産車より安いとの事です。
でも6年落ちで41万はいくらこの法則を当て嵌めても、
?ですね。

書込番号:16013701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2013/04/14 08:33(1年以上前)

07年の「E」は表示されませんが「GLi」で見ても買い取り相場は4〜50万位の様ですね。
06年の「E」だと30万になってしまいます。
http://kakaku.com/item/70101610415/kaitori/#tab
エスティマを例にすれば約3分の1です。

書込番号:16013969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2013/04/14 08:53(1年以上前)

>ただしお約束の「明日じゅうに返事」だそうです。

一声50万円。ディーラーも相当売りたがっている様に見受けられます。
となれば、もう少し値引きの上乗せを狙いたいところ。
これもお約束です。

書込番号:16014031

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/04/14 08:53(1年以上前)

中古車で売り出してる同等のクルマは幾らぐらいでしょうか? 中間マージンを考えれば大凡の目安は出ますよ。140万円位で中古車が出てればそんな感じじゃないでしょうか。

書込番号:16014032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/04/14 10:01(1年以上前)

あ、スミマセン。お乗りのグレード見誤っていました…

書込番号:16014267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mc2209さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/14 12:31(1年以上前)

買い取りに行ってきました。

G社 30万+最後に上乗せ
A社 39万+最後に上乗せ

希望は70万でしたが・・・

うーんやっぱり 買い!!か?

書込番号:16014765

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/14 12:48(1年以上前)

支払う対価は、いくらが適当(=いくらなら買う)とお考えでしょうか?

書込番号:16014818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/04/14 13:05(1年以上前)

安い!お得!と感じられるなら買い!で良いと思いますよ。
じゃんじゃんお金使って景気に貢献お願いします。

書込番号:16014849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/14 19:11(1年以上前)

うーん買い取り専門店でその金額とは。
外車ってそんなものなんですかね。
いつかは外車をと思っている自分としては。チョッとね。

書込番号:16016124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

トゥーランとMINIクロスオーバー

2013/03/13 21:38(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 lomolomo66さん
クチコミ投稿数:22件

トゥーランとMINIクロスオーバーならどちらが良いでしょうか?

使い勝手ならトゥーランで、デザイン、乗ってて楽しいのはクロスオーバー…。
ちなみに家族3人(夫、妻、子供1人)です。

書込番号:15888291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
hd.riderさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/15 18:06(1年以上前)

あと信頼度&ランニングコストを考えるなら圧倒的にトゥーランです。お子さんが増える予定叉はおじいちゃんおばあちゃんも乗る時もあるならトゥーランです。miniに思い入れがあって4人乗車以上しなければクロスオーバーが良いと思います。

書込番号:15895311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2013/03/15 22:34(1年以上前)

私なら、乗って楽しい方ですね。

書込番号:15896472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lomolomo66さん
クチコミ投稿数:22件

2013/03/19 23:49(1年以上前)

ワクワク感はクロスオーバーのほうが勝っているんですよね。
かといってトゥーランも日本車にはない魅力を感じます。
それにいろんな意味で安心感がありますね。
悩むところです。

書込番号:15913197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

変速ショック

2006/02/01 23:55(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
2005モデルのEに乗ってます。
新車で購入し10カ月、走行距離は約6000kmです。

ところで、みなさんに質問ですが最初の頃よりDドライブで発進して、アクセルを開けていくとシートの下の方をドン!と叩かれた様なとショックが有りませんか?
アクセルをゆっくり開けていくとショックは殆ど無いです。
DUO系のディーラーから購入し、1年点検の時にでもディーラーに
相談しようと思っているのですが、その前にその様な方が他にいらしゃるか知りたいので。
宜しければ教えてください。

書込番号:4786374

ナイスクチコミ!1


返信する
7309さん
クチコミ投稿数:398件

2006/02/02 13:22(1年以上前)

>>Dドライブで発進して、アクセルを開けていくとシートの下の方をドン!と叩かれた様なとショックが有りませんか?

 この症状が出やすいのは、エンジン始動した時だけですか?
 「ドコン」みたいな音+振動で、インパネが一瞬ビビるような感覚ではないでしょうか?
 私はトゥーランユーザーではないのですが、自分の車でも上記に書いたようなショックが新車時からあります。
 程度の差がどれくらいか分かりませんが、始動時はインジェクターやATそのものが安定してないことから来るショックではないでしょうか。


>>アクセルをゆっくり開けていくとショックは殆ど無いです。

 「クリープで発進したら殆どショックなし」という事であれば上記理由が思い当たります。
 ただ、症状発現が「始動時だけでない」あるいは、しなたんさんが特定の条件で何かを操作すれば「いつでも症状を再現できる」のであれば、お早めにディーラーへご相談されるのが良いかと思います。

書込番号:4787397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/02/02 21:43(1年以上前)

7309さん、返信ありがとうございます。m( )m

症状が出やすいのは、エンジン始動した時だけではなく、
ある程度走り信号のストップ&ゴーの時も出ます。
インパネが一瞬ビビるような感覚は無いです。

いつも症状が出る訳でもないので、良くわからないです。
でも、一度ディーラーに行かなくてはと思う今日この頃・・・。

特定の条件で何かを操作すれば、いつでも症状を再現が出る
か試みてみます。

コメントありがとうございます。

書込番号:4788387

ナイスクチコミ!0


7309さん
クチコミ投稿数:398件

2006/02/03 09:30(1年以上前)

>>症状が出やすいのは、エンジン始動した時だけではなく、ある程度走り信号のストップ&ゴーの時も出ます。インパネが一瞬ビビるような感覚は無いです。

 タイヤや足回り(サスペンション)辺りの不具合かもしれませんね。セルフチェックできることは、タイヤ空気圧・片減り、サス周辺の状況確認くらいでしょうか。


>>いつも症状が出る訳でもないので、良くわからないです。
でも、一度ディーラーに行かなくてはと思う今日この頃・・・。

 早めに見てもらったほうが、精神衛生上も良いですね。(^^)
 しかし、音や振動って本当に難しいですね…お役に立てなくて申し訳ないです。m(__)m

書込番号:4789560

ナイスクチコミ!1


トロムさん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/05 00:36(1年以上前)

私の車もアクセルを踏むとドンという音がします。
アクセルを速く踏み込んだり(奥まで踏み込んだときはでない)、
ギアをバックからドライブに入れてアクセルを速く踏んだ時に
このような症状がでやすい感じがします。
私もディーラーに相談してみます。

書込番号:4794244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/05 02:21(1年以上前)

しなたん さん
こんばんは。
床下から叩くような音ですか?
考えられるのは、駆動トルクの変動でエンジンが移動してどこかにぶつかっているか、エンジンと繋がっているマフラーがエンジンと共に動いて床下を叩いているか、4WDならプロペラシャフトが叩いているかですね。
いずれにしてもエンジンマウントやマフラーマウントがへたると出やすい現象です。
まだ出て間もない車ですよね?ディーラーで診て貰った方が良いですね、もしかしたら対策部品が出ているかも知れませんよ。

書込番号:4794471

ナイスクチコミ!2


7309さん
クチコミ投稿数:398件

2006/02/06 14:58(1年以上前)

 なるほど〜。マウントは新車とのことで考えもしませんでした。
 なお、VWのHPでリコール(改善対策)関連情報を見てみましたが、トゥーランは何も記載ないようでした。しなたんさん、トロムさんの御二方が似たような症状ということは、何かあるのかもしれませんね。
 自分の車も心配になってきました。(^^;

書込番号:4798407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/06 19:42(1年以上前)

NORINORI-xさん、7309さん、コメント有難う御座います。
とても参考になり、助かります。
リコール関連情報まで調べて頂き恐縮です。

トロムさんも同じ様な症状みたいですね。
マウント関係の可能性ですか・・・専門的でディーラーなどじゃないと解りませんよね。

いずれにしろ、早めにディーラーに行ってみます。
皆様、コメント有難う御座います。

書込番号:4798963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/11/27 09:31(1年以上前)

皆さん、ご無沙汰してました。
ところで、我が家のトゥーランEですが書き込み後に1年点検した所、ディーラー(DUO)のメカニックに症状が出ないと何とも出来ないと言われ・・・それっきり、たまに変速ショックは有りましたが放置してました・・・・。

それで、つい先日家から出ようとエンジンをかけセレクターをP(パーキング)→D(ドライブ)に入れた所、「ドンッ!!」と車の下からショックが有り、「3速」に入ってました。よく見るとESPのランプが点灯しESPのSWを押してもランプは消えません・・・でした。

何回か繰り返し操作しましたが、症状は変わらずで車を走らせてみると「3速」にホールドしてしまって、シフトアップもダウンもしません。ティプトロにして操作しても「3速」はホールドのままで慌てて家に戻りました。

皆さんもしたくは無いですが、こんな経験有りませんでしたか?

書込番号:5683996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/01/10 23:21(1年以上前)

>しなたんさん こんばんわ。
2004年9月に05年式Eモデルを購入した者です。私も同じ症状が出てつい先日修理して直りましたので報告します。変速ショック(音だけではなく”ショック”です)は非常に不快な症状ですよね。今は快適です。
私のトゥーランも買って1年目位から、1速と2速の間で変速ショックが出始めました。アクセルをそろ〜とゆ〜くり踏むとかなり緩和され、乗り始めは比較的ショックが大きくてエンジンが暖まるとまあまあ直るのですが、完全には直らなような感じでした。(エンジンは全く関係ないのですが時間的な感覚です)
1年点検の頃DUOに見て貰いましたが確認できず、2年目点検の時(昨年9月)に症状が確認でき、『オートマの調整』とかいうのをして貰いましたが直りませんでした。
「直っていないので再度見て欲しい」と点検後に来た”サービスのアンケート葉書?”に書いたら、『2、3日預かって症状を確認したい』と、代車を出してくれて。「代車のGolfワゴンは変速ショックが全然ない。やっぱりおかしい。」と、上さんは言っていました。
結果として原因は『ギアの変速制御にはオイルを使っているが、オイルを制御している”バルブ”に不具合があるので”バルブ”を交換する』とのことで、後日修理して貰いました(昨年末)。
現時点では再発はしていませんが、別のクチコミで確か再発した方がいたはずです。お陰で延長サ−ビスを申し込む、気弱な事をしてしまいました。
この症状は、「窓落ち」や「エアコン不調」のような定番不良なのではないかと私は思っています。ましてや、ギアが固定化されるなど不良以外の何者でもありません。ディーラーに症状が出るまで見て貰い修理してもらうべきです。我慢できるような内容ではありませんよ。
延長保証しない限り購入から3年以内でないと有償になってしまいます。ご健闘を祈ります。

書込番号:5867142

ナイスクチコミ!2


7309さん
クチコミ投稿数:398件

2007/01/15 09:31(1年以上前)

 しなたんさん、お久しぶりです。
 3速ホールド状態になっちゃいましたか…その後どうなりましたか?まだ無償修理で行けたのでしょうか。

 数年前に妹のポロで同じようなホールド症状になった事がありますが、VW好きになっちゃたさんが書かれているように、もう定番不良と言ってもよいのかもしれませんね。
 私もこの手の故障については、ディーラーに徹底的に原因究明してもらい、再発のないよう修理してもらうべきかと思います。

 どんな故障でも辛いもんですが、機関や駆動系の故障はほんとにしんどいですね…。
 私も故障の度、VWが好きかどうかを試されている気がします。(^^;

書込番号:5883920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/19 21:46(1年以上前)

VW好きになっちゃたさん、7309さん、こんばんは。

ところで、私のトゥーランですがその後、DUOで無償修理し無事に帰ってきました。
結局のところ、ミッションの小さなバルブを交換したの事・・・。私には説明しても理解出来ないとDUOのスタッフが判断したのか、詳しくは説明してくれませんでした。(笑)
多分、VW好きになっちゃたさんと同じ様だったかな?と思ってます。
修理から帰って来てからは、以前の様な変速ショックは無くなり
ホットしています。
それで私も2年延長保証に入りました。
車検受けてからもこの様なトラブルが出ても安心ですものね。

皆さんには色々アドバイスして頂き、有難う御座います。

書込番号:5900429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/03/02 00:21(1年以上前)

私も2005年式トゥーランに乗っていて、購入後2年位からシフトショックに悩まされてきました。最近では、メーターパネルのシフトポジション表示も誤作動し始め、再現性がないものの「3速ホールド」での走行を経験しました。(イマージェンシー機能とのこと・・・)
例のアイシン製ミッションバルブの交換に40万円以上かかるとのことで諦め、クルマ自体の買い替えも考えていました。
が!先日DUOのサービスに相談したら朗報が。いよいよドイツ本国のVWがリビルト品の供給に踏み切ったとのことで、交換費総額で22万円の見積もりを提示されました。(ここから値引きで20万円ポッキリでOKとのこと)
多分、国内のどのディーラーでも同じような対応だと思いますので、ずーっと我慢してきた旧式トゥーラン・オーナーはこの機会にお考えになったらよいと思います。
私は来週交換に持っていきます!

書込番号:15836074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/03/09 23:10(1年以上前)

ミッションバルブ交換してきました。作業は1日程度で終わるようです。費用は見積り通り20万円でした。
結果、直して良かったです。
走り始めもおとなしいし(以前はDレンジにつないだ瞬間、ドンときていた。)、シフトアップするときのショックは全くなくなりました!
アクセルを放すと少しショックを感じますが、シフトポジションは変わってないので元々こんな感じだったのだと思います。もちろん、シフトダウンの際のショックはありません。
こんな当たり前のことがうれしく感じるなんて・・・
このアイシン製ATの不具合は有名な話なので、本来ならリコール対象でもおかしくないと思います。私は初期保証期間(3年)を過ぎてからディーラーに苦情を出したので、まさに後の祭りでした。それから4年間だましだまし乗ってきましたが、ここに来て危険を感じて修理に出しました。やれやれ。
せっかくなのであと8万キロ(累計で20万キロ)は乗り続ける覚悟です!

書込番号:15871394

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キセノンヘッドライト移植について

2013/02/27 09:37(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 緑乃助さん
クチコミ投稿数:11件

2012年モデルのコンフォートラインにハイライン用のキセノンヘッドライトは取付け(ポン付)可能でしょうか?

ご存知の方がおられましたら情報下さい。

書込番号:15823985

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/02/27 13:17(1年以上前)

正しい回答ではないですがお許し下さい。

私の経験や知る限りでは、ポン付けではムリかと思います。

単純にいうと、電装のシステムが違うので合わないのです。

車種によりますが、コーディング (CPU設定変更) で済む場合もあるし、電装をそっくり移植しなくてはいけなかったり・・と様々です。

使用することは不可能ではないですが、ポン付けではムリかと思います。

書込番号:15824710 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 緑乃助さん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/27 23:20(1年以上前)

JFE様返信ありがとうございます。

コーディング(cpu)の専門用語がどのような事か教えていただけますでしょうか?

ちなみに私は同じくVWの6N後期(6NAHW)を所有していまして、GTI(6NARC)のヘッドライトをディーラーにて移植していただきました。

その時は取付けブラケットの形状が一緒でライト裏の逃げを作る加工だけで取り付けることが出来ました。車両から来てるカプラー配線類もそのまま使えたようです。

多少の加工で付くのであれば考えたいのですが、詳しく詳細お聞きできますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:15827126

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/02/28 00:56(1年以上前)

ご存知のように、ハロゲンヘッドライトとキセノンヘッドライトとでは発光のシステムが違います。

ヘッドライト本体の形状が同じなら、車両への取り付けはできます。

しかし発光システムが違うので電装のシステムがハロゲン車とキセノン車とでは別物なことが多いのです。

コーディングとはIP用語なのですが、車でいうコーディングとは、プログラムを変更することをいいます。

車には各国に合わせた各種設定があります。
例えばロックした時にウィンカーが点滅したりとか、このようなシステムは輸出国により違います。

そのシステムのプログラムを変更することをコーディングといいます。

ハロゲンとキセノンでは電装のシステムが違うので、キセノンに合わせたプログラムが必要で、コーディングにより変更する必要があります。

経験談として以前にBMWに純正キセノンを付けようとした時の話しをします。

結論から言うと無理 (断念した) でした。
キセノンの場合はオートレベライザーの場合が多いですが、レベライザーの部品も移植しないと作動しなく、ヘッドライトスイッチも使えず、電装をそっくり移植しコーディングしないと駄目でした。

しかたなく純正キセノンヘッドライトを加工して社外品HIDを取り付けました。
社外品HIDのほとんどはハロゲンに対応した商品なのでコーディングは必要ありません。

分かっていただけましたでしょうか?説明下手ですみません・・。

先に言ったように車種により違うので、正しい回答ではないですが、純正キセノンの場合は移植が難しい場合が多いです。

書込番号:15827620 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/28 21:41(1年以上前)

緑乃助さんこんばんは。

去年の暮れにディーラーと契約の交渉をしていた時の事です。

初めはコンフォートラインで話を進めていましたが、ハイラインのヘッドライトがどうしても気になり、担当にヘッドライト移植の可否と、その値段を聞きました所、移植はできますが、30万ほどかかりますと言われました。

各ディーラーでできる事と出来ない事の差があるのかどうか分かりませんが、ご参考までに。

それと、自分でコーディングによる大幅なプログラムの書き替えはそれなりのリスクの覚悟が必要かと思います。(故障や保障など)
VCDSでオクでポチれば出てきます。

書込番号:15830944

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現行モデルのシートカバーについて

2013/02/13 11:52(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:4件

ご覧いただき、ありがとうございます。

早速ですが、質問させてください。今月末に現行モデルのトゥーランコンフォートラインが納車されることに伴い、市販品のシートカバーを注文しようとしたのですが、形状が合うものがありません(特にヘッドレスト部分が適合しないようです)。

現行モデルのトゥーランに適合するシートカバーを知っている方がいらっしゃれば、ご紹介いただきたく思います。

よろしくお願いします。

書込番号:15758672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/02/13 12:16(1年以上前)

ヘッドレストまで覆いたいのでしょうか?
純正品ならエプロンがあります。 JOV GB4 A01
http://www.volkswagen.co.jp/service/owners/accessory/acc_catalog/golftouran/index.html

↑“カッコ悪い”とおっしゃるようなら、ググると楽天などでセミオーダーの品物あるようです。

書込番号:15758736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/02/14 09:16(1年以上前)

回答ありがとうございます。できればセミオーダーなものがいいのですが、ダティのシートカバーも24年6月までのモデルしか適合しないようです。

引き続き情報あれば、お願いします。

書込番号:15762752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/16 22:13(1年以上前)

こんばんは。25年式ハイライン乗りの者です。

私も納車とほぼ同時に、子供のヨゴレ防止とドレスアップを兼ねてシートカバーを注文し、取り付けました。
メーカーはご存じダティーです。
仰る通り去年6月以降のトゥーランはヘッドレストが合いません。
それでも自分はとりあえずカバーを着せたかったので注文して取り付けました。でもやはりヘッドレストだけ無しってのは変ですので、ムリヤリ押し込んで見た目だけなんとか‥‥‥‥という状態です。

ダティーから最新版が出ればヘッドレストだけ注文しようと思っております。
ここのメーカーの品はどれもコスパが半端なく良いので、安く良く仕上げたい!新しいヘッドレストが出るまでガマンできる!というのであれば、注文してはいかがでしょう?

ちなみにヘッドレストカバー、アリでもナシでも価格はなぜか同じでした‥‥‥。
アームレストだけ注文した方は\3000くらいと聞きましたが、よく分からないのでアリで注文しました。
ご参考までに。

書込番号:15774743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/02/17 15:19(1年以上前)

ひまちゃんパパさん

返信ありがとうございます。

ダティのシートカバーはコスパ良さそうですよね。うちも子供がまだ小さいので、何か対策をと思っています(見た目も良くなれば、一石二鳥と思っています)。

ダティのものはヘッドレスト以外はバッチリ適合しますか?それと、ヘッドレストの装着感はそこまで無理がないでしょうか?

またお暇なときにご教授いただけたらと思います。

書込番号:15777857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/17 21:45(1年以上前)

こんばんは。先月のカキコでシートカバーについて書きましたが、人柱になった甲斐がありました(笑)

ダティのシートカバーはヘッドレスト以外はジャストフィットです。しかしアームレストは自分の装着の仕方が悪いのか分かりませんが、少し裏がヨレてますが、見た目はキレイですよ!
3列目は普段畳んでいるので、カバーを付けて畳むと厚みが増すので斜めになるので付けるのやめました。
ヘッドレストのカバーをムリヤリ装着したと言いましたが、これはかなりの力を要しました(汗)
ギュウギュウ詰めでギリギリ止め具まで届きましたがパッツンパッツンです、見た目はイマイチなので、枕で誤魔化してます。(爆)
でも自分としては最初から諦めていたものが被ったというだけでもうれしかったので、新製品が出るまでの繋ぎとして十分満足しています。
せっかくの可動式ヘッドレストが使用不可になりますが‥‥‥。
それと、マイチェン前のヘッドレストをオクなどでたまにチェックしたりしてますよ↑

自分は車内を明るくしたかったので、シルキーホワイトを注文したので、ヘッドレストだけ浮きまくりですが、グレー系の色にすればもしかしたら目立たないかも!?
いずれにせよ、ヨゴレも防げるし、乗り込み時の擦れ防止にもなるし、見た目も良くなるし、安いし、私的にはやってよかったと思っています。今は早く新製品が出るのを祈るばかり‥‥‥‥‥。

あと、もし購入された時の注意点としては、シート後ろのテーブルを外すトルクスレンチですが、サイズはT25(T27という微妙なサイズもあるのでそちらも確認された方がいいかもしれません)で、これがかなり固いので、L字の安物ではなく、ドライバー式のそこそこの物を使う事をオススメします。

あと、運転席と助手席のヘッドレストを外すために押すボタンが2列目シートの用に目立つところにありません。ヘッドレストの脚の受け部分のシート生地をめくった所にあります。
あと、注文してから届くのに1ヵ月はかかりますので、忘れた頃に届きます(笑)
私も色々探しましたが、財布と折り合いがつく所としては、ダティが一番でした。

書込番号:15779703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/02/18 11:00(1年以上前)

ひまちゃんパパさん

早速の返信ありがとうございます。

ヘッドレスト以外はジャストなんですね。ただし、ヘッドレストはパツパツですかー。うー迷いますね(笑)

うちも予算的にダティのシートカバーがベストなので、購入の方向で検討したいと思います。

すごくわかりやすいアドバイスをいただき、ありがとうございました。

書込番号:15781907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/18 12:36(1年以上前)


青い夕日さんこんにちは。
青い夕日さんは納車待ちという事ですが、私も現行の、ナビが標準装備になってからのシートは確認しておりませんので、その点ご注意ください。

私のトゥーランは去年の6月からの、可動式ヘッドレストと疲労感知システムが追加されたモデルなので、青い夕日さんのトゥーランがそれと同じであれば、間違いなくヘッドレスト以外は適合します。

最新型でも、シートの変更は無いと思いますが、未確認なのでディーラーに問い合わせる事をオススメします。

私のレビューがお役に立ててよかったです。

書込番号:15782229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2列目シートについて

2013/02/14 00:35(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:86件

これまでドイツ車を乗り継いでおり、今回ゴルフ6からの買い替えを検討中です。
3人家族でもうすぐ3歳になる幼児がいます。私の身長は約180cmです。

何度か試乗して最近初めて2列目シートに座ってみましたが、私の身長だと膝の裏が浮いてしまい、お尻の1点で座っているような印象だったのですが、かといって前席にあたってしまうためあまり足を投げ出すこともできず、長時間のドライブでは疲れないのか気になりました。
また、座面の幅と長さ(奥行き)が短いように感じ、きちんとした姿勢で座る分には問題ないと思いますが、遠出をした時に少々だらしのない姿勢になりたくなってしまった時にこの座面でどうなのかも気になります。
そういう時にリクライニングは?と考えましたが(移動中の極端なリクライニングはサブマリン現象などが心配でするつもりはない)、そのためには多少シートを前に出さなければならず、前述の足元の狭さがよけいに気になってしまいます。
一方でアウトバーンの国のミニバンだからきっと大丈夫だろうという気持ちもあります。

現在お乗りの方にお聞きしたいのですが、2列目に大人が乗って長時間のドライブをした場合の具合はいかがでしょうか。

書込番号:15761841

ナイスクチコミ!1


返信する
daimao 10さん
クチコミ投稿数:27件

2013/02/14 08:43(1年以上前)

私もトゥーラン乗りで同じく3人家族です。うちでは2列目は真ん中のシートを外しサイドのシートを真ん中に寄せて使っています!そうすればシートを後ろまでスライドさせた状態でもかなりリクライニングすることが可能です!
うちは助手席には誰も座らないのでシートは前に全開にしてますので後ろはそこそこスペースありますよ!

書込番号:15762651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VWMさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/14 20:28(1年以上前)

初めまして。
私も、身長180センチある三人家族です。
私が二列目に座った事はほとんどないのですが私より足の長い身長170センチの奥さん曰く、狭いとか座り心地悪いとか感じた事は無いそうです。300キロくらいの距離を走っても別段不満を感じたことは無いそうです。ちなみにうちは座席を外してません。
前車が、クロスポロというちっこい車だったからかもしれませんが・・・

書込番号:15764796 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2013/02/18 10:11(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
大変参考になりました。

長時間でも大丈夫そうですね。
自分が後席に乗ることは少なそうですし、もう一人子どもが増えた時にチャイルドシートも2つ付けられそうなので、乗換方向で考えることにしました。

書込番号:15781734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ トゥーラン
フォルクスワーゲン

ゴルフ トゥーラン

新車価格:399〜533万円

中古車価格:32〜536万円

ゴルフ トゥーランをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/179物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/179物件)