ゴルフ トゥーランの新車
新車価格: 399〜533 万円 2016年1月12日発売
中古車価格: 32〜536 万円 (179物件) ゴルフ トゥーランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル | 776件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル | 256件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) | 4175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全600スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年2月11日 21:59 |
![]() |
16 | 15 | 2012年1月24日 04:51 |
![]() |
1 | 3 | 2011年12月30日 16:04 |
![]() |
3 | 4 | 2011年12月11日 23:07 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月5日 21:04 |
![]() |
0 | 1 | 2011年11月19日 16:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今回見積りをもらいました。
ハイラインでOPはサイドバイザーとETCとフロアマット。下取りは12年乗ったPOLO。
価格はコミコミで361万円。
そこから325万円まで値引いていただきましたが、延長保証2年付けてくれれば即決としましたところ、非常に渋い顔されました。
無理言ってますかね?
書込番号:14128678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日トゥーラン売りました。
コウナーリング、乗り心地、燃費、高速運転、などは大変いい車だと思いますが故障が多いため延長保障に入っていても台車に乗っている時が多いですよ!
できれば日本車をおすすめします。
自分自身大変こりました、後悔してほしくありません。
ちなみに4年間で約53万円修理代かかりました。なおDSG部からの「キュキュ」音鳴りつづけていました。
どうしても乗られるなら3年限定をおすすめします(経験上)それいじょうは????それと下取り安いですよ。
書込番号:14131873
0点

崖っぷちのぷにょさん
値引きは、車両本体の15%の値引きは無理な数字では無いと思います!!
下取りも結構良い車だと思いますよ!
ちなみに昨年まで、トゥーランのGLIを5年乗っていましたが、
故障も一度もせず、トゥーランへ乗り換えましたが、下取り123万でしたよ!
他に値引き、サービスもがっちりして頂きましたので、
是非、頑張って下さい!
書込番号:14140270
2点



2005年式Eで41000kmを走り、10月に車検を迎えます。
主に週末のドライブ(スキー・トレッキング)で愛知⇔長野を高速走行。乗り心地も良くクルーズコントロールも快適でした。
5年間、特に故障や事故も無く満足でしたので、また2年継続しようと思っています。
さて、バッテリー(562-19)は半年前の点検でも良好の判定だったのですが、正直、こんなに持つものなのでしょうか?
この他、今後2年間のVW車継続で注意すべき点(交換部品や故障など)などありましたら、参考意見をお聞かせ下さい。
なお、当方「サービスパック」等には加入しておりません。
3点

5年、4万Km足らずなので、特に気にするところは無いでしょ?
(前後ブレーキパッドの残量、ローターの使用限界厚みは確認した方が良いかな? 見方ぐらいわかりますよね? タイミングが悪いと全交換になります。)
2年程度乗るにしても、車検整備時に何も見つからなければ、気にせず乗れば良いと思います。
バッテリーは冬の時期に交換の判断をすれば良いと思います。 予兆はあるはずなので。
10年以上/10万km以上乗り続けたい意思があれば、メンテしていく内容は変わると思いますよ。
また、悪化してきても、許容範囲で目をつぶるのと、初期性能を維持しながらのっていくのでは費用のかけかたも、メンティナンスの仕方も変わりますよ。ディーラー/専門店/自分でやるでも変わりますよね?
全てディーラーお任せできるのであれば、長い距離/長い期間乗る事を前提に、部品交換したほうが良さそうな所は無いか?相談した方が良いですよ。(まだ、早いと思うけど。)
書込番号:11797168
3点

E30&E34さん
ありがとうございました。
御指摘の点に注意して、まずは車検を受けようと思います。
今後とも、適切な意見をお聞かせ下さい。
書込番号:11856156
2点

なごやんトゥーランさん、こんばんは。
バッテリーが随分持ちましたね。
使用条件や環境が良かったからだと思いますが、結果が良好だったのは半年前のことで
今年の暑さを考えると劣化が進んでいると思われます。
また、バッテリー診断もあまり当てにならない場合もありますので、参考程度に考えておいたほうがいいでしょう。
一般的にバッテリーの寿命は3年くらいと言われていることと、今後2年は乗られるようですので、
バッテリーに負荷のかかる冬の前に交換されておいたほうがいいと思います。
http://www.baj.or.jp/frombaj/09.html
書込番号:11856456
3点

なごやんさん!はじめまして。
いつもスキー場情報ありがとうございます。
ハンドルネームから同じ車に乗ってる方っぽいな〜とは思っていましたが^^
私もバッテリーの替え時に迷っています。Eグレードで4年で6万キロ走りました。
同じスキーヤーとして、冬の雪道でのバッテリー上がりだけは絶対回避したい。
でも、ヨーロッパ規格のバッテリーは高価なので、長持ちするならば、この冬は
交換せずに乗り切りたい。で、その金をスキーに廻したい^^
ディーラーでは「何の予兆もなく逝ってしまうので、バッテリーのインジケーターはあてにしないで下さい。」と早期の交換を勧められています。
「うちのバッテリーは何年、何キロ持ったぜ」情報上げていただくと参考になります。
書込番号:11857821
1点

TOUSANさん
>ヨーロッパ規格のバッテリーは高価なので…。
御意見ありがとうございます。
バッテリー交換は、ディーラーから「持込み交換も可」と伺っていますので
こちらからの購入も検討していますが、大丈夫なんでしょうか?
http://kakaku.com/search_results/%83o%83b%83e%83%8a%81%5b+562-19/?__viewstate=&category=0008%2c0005%2c0021%2c0012&p=&minp=&maxp=&l=l&s=popular&n=20&act=Input&lis_judg=&c=0
すでに実行された方、利用してみていかがでしたでしょうか?
書込番号:11860172
0点

こんばんは。
なごやんトゥーランさん
個人的にはボッシュをお勧めしますが、規格があえば大丈夫だと思います。
http://www.bosch.co.jp/jp/aa/products/category.asp?id=1
TOUSANさん
>「うちのバッテリーは何年、何キロ持ったぜ」情報上げていただくと参考になります。
バッテリーのもちに関しては使用状況がかなり違う(パターンが多彩すぎる)と思いますので、
燃費データのようには参考にならないと思います。
書込番号:11860303
1点

バッテリー交換しました。
王道はボッシュシルバーでしょうが、3万円弱。無理〜(@@)
で、ちょうど半額の韓国製のブライトスターに交換しました。
何年何キロという保証もありませんでしたが、
とりあえず人柱レポします。
書込番号:12084237
1点

TOUSANさん
>韓国製のブライトスターに交換しました。
貴重な御報告を有難うございます。
小生は更にチープで1万円弱ですが、2年保障の韓国・ATLASを購入しました。
交換手数料はバックスさんが安かったので、スタッドレス更新と共に
来月早々にピットインします。踏み台にして下され。
今シーズンも岐阜奥美濃のクラッシュアイスゲレンデを皮切りに20日滑走・
2レース出場を目標に励みます。
書込番号:12086066
0点

たくさんの御意見を有難うございました。
結局、5年間使用したバッテリーは、8,000円程でネット購入した2年保障付・韓国ATLAS社製に交換しました。
まだ3か月程しか経っていませんが、今のところスキー旅行先でのマイナス10℃以下の始動もスムースです。
ヒドイ目に遭った時には、また報告致します。
書込番号:12608369
0点

安モン買いの何とやら
町の修理工場で韓国製バッテリーに交換してから。
バッテリーランプが付くようになりました。始動も悪くなりました。
点検の時ディーラーで見てもらうと初期電圧が9vしか無いことが判明。
交換前のバッテリーでも10.5vあったのに〜
保障が無いので、買った工場で充電してもらいました。2年持つのか?
精神衛生上良くないので、安物のバッテリーは買わないように。
書込番号:12885385
1点

TOUSANさん
>町の修理工場で韓国製バッテリーに交換して……点検の時ディーラーで見てもらうと
初期電圧が9vしか無いことが判明。交換前でも10.5vあったのに〜
私が昨年10月にネット購入した「2年保障付韓国ATLAS製8,000円バッテリー」は、本日の
6カ月点検で「問題なく良好(負荷電圧10.53V、回復電圧12.76V)」と判定されました。
お気の毒です。
書込番号:12921831
0点

>「うちのバッテリーは何年、何キロ持ったぜ」情報上げていただくと参考になります。
>私が昨年10月にネット購入した「2年保障付韓国ATLAS製8,000円バッテリー」は、6カ月点検で
「問題なく良好(負荷電圧10.53V、回復電圧12.76V)」と判定されました。
御無沙汰いたしております。
バッテリーは今年11月の12カ月点検でも「負荷電圧10.03V、回復電圧12.69V」で良好でした。
6年で5.5万q、現在も大病なく元気です。
書込番号:13952911
0点

韓国バッテリーってよくわかりませんが
本当に調子がいいバッテリーって13V超えるのでは?
書込番号:13953009
0点

みなみだよさん
>本当に調子がいいバッテリーって13V超えるのでは?
「本当に調子が良い」状態を13V超えとするエビデンス(根拠)は何ですか?
ちなみに、私が「負荷電圧10.03V、回復電圧12.69V」を良好と評したのは、
点検を行った「トヨタ・ネッツ店」からの評価です。
書込番号:14059755
0点

なごやんトゥーラン様 こんばんわ
新品のバッテリーは12.5V〜13V未満の電圧を表示。これが正常なバッテリー電圧となります。
12Vを切るような状態では、かなり劣化は進んでおり、11V台前半にまで電圧が落ちてきているようであれば、条件によってはエンジンの始動が困難になります。つまり、バッテリーの寿命です。
エンジン始動後の電圧は13.5〜14Vくらいになります(電装品を使用している場合は、その分低く表示されますから、すべての電装品をOFFにして確認してください)。
エンジン始動後の電圧が13Vを切っているようであれば、バッテリーかオルタネーターが劣化していることが考えられます。ただ、オルタネーターのトラブルの場合は、発電量が減るというよりも、全く発電しなくなることの方が多いので、それ以前に気付くかと思いますが……。エンジン始動後の電圧が低い場合も、バッテリーの劣化によって十分な電圧を保持できなくなってきている可能性が高いといえます。
いずれにしても、バッテリーの劣化が確認できるようであれば、早めにバッテリーを交換することが、唯一のバッテリー上がりを防ぐ方法です。劣化したバッテリーは、いくら充電しても本来の性能に戻ることはないからです。
以上 評論家さんの言葉です。
不可電圧表示9vくらいまできたら、即交換との声もあります。
シガー電源からバッテリー電圧を毎回チェックできるアイテムがあります。バッテリーを気にする人はこれで、12vをきるかで毎日チェックしてます。バッテリーも十人十色の結果なので、難しいですね。
ちなみに自分は七年8万キロ以上純正を交換しませんでした。下取りに出すまで無交換です。国産車ですけど。トラブル無し。冬はよくスノボーにいってました。
書込番号:14061101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



来年5月以降にトゥーランの購入を考えています。
エコカー減税の延長、エコカー補助金の開始が決定されたようですが、今の見通しだと、エコカー補助金はもらえるがエコカー減税は4月以降受けられなくなるということなのでしょうか?そうすると、トータルでいうと今より恩恵は少なくなりますね。まだ正式に決まったわけではないのでしょうが・・。
0点

エコカー減税が受けられない車種の場合は補助金も受けられません。
新エコカー減税はJC08モードが記載されていない車種はどんなに燃費が
優れていても対象外のようです。フーガHVも対象外になります。
書込番号:13955396
0点

ということは、新エコカー減税はVWは全滅ってことですか?
補助金のほうは、2010年度燃費基準+25%となっていたので受けられるのかと思っていましたが、これも無理なんでしょうかね?なんか4月以降に買うのは損な感じですね。HV車を探したほうがいいかな。
書込番号:13958757
0点

>補助金のほうは、2010年度燃費基準+25%となっていたので受けられるのかと思っていましたが、これも無理なんでしょうかね?なんか4月以降に買うのは損な感じですね。HV車を探したほうがいいかな。
2010年度燃費基準が適用されるのは3月までですので、4月以降は2015年の基準
のみが対象です。VWはJC08の記載が一切ないので今のままだと4月以降は
全車種対象外になってしまいますね!
しかし3月までにJC08を取得→燃費基準達成となれば問題なく減税&補助金が受けられます。
年度末になれば分かってくるのではないでしょうか?
車種によっては減税額が上がる車種もあります。
ミライース、ムーブ(カスタムRS以外)、デミオスカイアクティブなどは
取得税、重量税が100%減税になります。
書込番号:13959269
1点



2011年式 ハイラインです。
6月納車だったのですが、秋ごろから、「キキッー」という異音がします。
窓を開けると聞こえるぐらいの、わずかなものなのですが、
外部から聞こえるので、エンジンかギアボックスだと思うのですが。。。
ディーラーに少し聞いたところ、
もしかしたら、スーパーチャージャーのクラッチが
入る音ではないかというのですが。。。
どなたか同じような症状を経験の方いませんでしょうか?
1点

この掲示板で今年6月に書き込みあります。参考にしてみてください。
マグネットスイッチの入る音でしょう。
書込番号:13847742
1点

>METALLICA wowさん
ありがとうございます。
とても参考になりました。
やはり、一度ディーラーに音を聞いてもらって、
交換するか、判断したいと思います。
書込番号:13847875
0点

初めまして
10yPEですが、私もちょうど今年の9月に同じ症状で日帰り入院しました。
結果、電磁クラッチとウォーターポンプを交換し直りました。
新型になっても、エンジンが同じなので改善はなされてないようですね?
因みにこの症状を色々調べてみましたが、そのまま気にせず乗っていても大丈夫だそうです。
(Dの方も言ってました)
また人によっては一過性のもので、そのまま直ってしまった方もおられます。
まあ一度音を耳にしてしまうと、気になりますよね?(^_^;)
ご参考まで・・
書込番号:13853178
1点

今日、ディーラーのサービスマンに
音を聞いてもらいました。
皆さんのおっしゃる通り、
スーパーチャージャーのクラッチの入る音だそうです。
このエンジンは、高速で回転しているところに、クラッチが入るので、
どうしても音は出るそうです。
このままの状態でも問題はないが、
音が気になるので、部品交換となりました。
でも、完全に音は消えないようで、半減だそうです。
まあ、仕方がありませんが、交換してみます。
みなさんありがとうございました。
書込番号:13880828
0点



2012モデルのハイラインに乗っています。トゥーランにフリップダウンモニター付けたオーナーさんいますか?
取り付けようか考えてますが天上にある物入れが大きく二列目で見ると見にくくないかなと思ってます。
取り付けられてるかたの感想を聞きたいのですが。
書込番号:13854266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



9月あたまにトゥーラン契約し、ただいま納車待ち中です。スタッドレスについて、また夏タイヤのインチアップを検討しております。まずスタッドレスなのですが、前車で使用していた205 60 16を純正ホイールに履こうと思うのですが可能でしょうか。外径が大きくなるので干渉が心配です。また夏タイヤのインチアップを検討しているのですが、17in8jis48を検討しているのですが、ハミタイの心配はありますか?どの辺りが限界かお分かりになる方がいらっしゃれば教えて下さい。ローダウンは考えておりません。
書込番号:13785278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーOPをまずは基本に。
それよりも、外径は大きく、幅も大きくであれば・・・自分で追いこんでください。
書込番号:13785926
0点


ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/179物件)
-
ゴルフトゥーラン TSI Rライン NAVITECPKG 純正ナビTV バックカメラ 障害物センサー LEDヘッドライト 後方死角検知機能 ドライブレコーダー 禁煙使用 認定中古車保証1年付
- 支払総額
- 402.5万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
-
ゴルフトゥーラン TSI ハイライン フォルクスワーゲン認定中古車 禁煙 7人乗り サンルーフ 純正ナビゲーション ETC リアカメラ アダプティブクルーズコントロール 純正アルミホイール
- 支払総額
- 210.3万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 345.9万円
- 車両価格
- 328.6万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
49〜416万円
-
55〜599万円
-
35〜567万円
-
28〜435万円
-
78〜577万円
-
58〜304万円
-
79〜239万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ゴルフトゥーラン TSI Rライン NAVITECPKG 純正ナビTV バックカメラ 障害物センサー LEDヘッドライト 後方死角検知機能 ドライブレコーダー 禁煙使用 認定中古車保証1年付
- 支払総額
- 402.5万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
-
ゴルフトゥーラン TSI ハイライン フォルクスワーゲン認定中古車 禁煙 7人乗り サンルーフ 純正ナビゲーション ETC リアカメラ アダプティブクルーズコントロール 純正アルミホイール
- 支払総額
- 210.3万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 345.9万円
- 車両価格
- 328.6万円
- 諸費用
- 17.3万円