フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

(5207件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル 776件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル 256件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) 4175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全600スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ランニングコストについて

2008/12/14 18:51(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 Datumさん
クチコミ投稿数:28件

初めまして。ゴルフトゥーランの堅実な作りと安全装備など、コストパフォーマンス
が高いと思いますので、購入を検討しています。
購入後のコストが気になり、下記の内容をご存知の方教えて頂けますと助かります。

・正規ディーラーでの車検費用(パーツ交換無しで、基本的な料金)
・ハイオク仕様と聞きましたが、レギュラーを入れると不具合があるのですか?
・バッテリーが高いようですが、国産品で互換品は無いのですか?

宜しくお願いします

書込番号:8783757

ナイスクチコミ!0


返信する
(あ)さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/14 19:37(1年以上前)

購入したばかりで車検を通したことはありませんが……

> ハイオク仕様と聞きましたが、レギュラーを入れると不具合があるのですか?
エンジンの要求するオクタン価が、日本のレギュラーガソリンのオクタン価より
少し高いようです。なのでノッキングが起きやすくなります。今時のエンジンは
ノッキングセンサーを備えて点火タイミングを調整し、そう簡単にノッキングは
起きないようになっています。ただ高負荷時(全力加速とか急坂登坂とか)だと
ノッキングが起きるかもしれません。1リットルあたり10円の差額としてガソリ
ンタンク一杯に入れて600円の差。私はあまり距離を走らないので、まあいいか
と思っています。

>バッテリーが高いようですが、国産品で互換品は無いのですか?
量販店の店頭ではあまり見かけませんが、
http://panasonic.jp/car/battery/standard/index.html
を見る限りではあるようです。

書込番号:8784008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/12/14 19:44(1年以上前)

ディーラーで適切な回答が得られると思いますが、バッテリーは、国産パナソニックがあると思います、自分も‘07年ハイライン乗ってますが、バッテリーが突然死する前に、国産パナソニックに交換しようと思ってます。

書込番号:8784053

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/14 21:48(1年以上前)

レギュラー仕様車を買いましょう。

10円の差が我慢出来ないのなら。

書込番号:8784821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2008/12/15 00:06(1年以上前)

ハイオク使用車は、ハイオクでセッティングがされて居ますので、レギュラーを居れると燃費が落ちます。
1割から1割5分くらい落ちたりします。

つまり、ハイオクでもレギュラーでも1Km走行単価は変わらず、レギュラーを入れたほうはパワーが無くなるなんて言う状態になったりします。

車検費用などは、メーカーが決めて居るわけではありませんのでディーラーによって前後します。

バッテリーに関しては、日本メーカーでも作って居ますが、数が少ないので国産自動車の物から見れば割高です。

書込番号:8785943

ナイスクチコミ!0


スレ主 Datumさん
クチコミ投稿数:28件

2008/12/16 00:17(1年以上前)

皆様親切にご回答ありがとうございます。
参考になりました。
バッテリーは、国産でも確かに高そうですね。
ハイオクについては、今まで知らなかったのですが、欧州のレギュラー相当の
ガソリンが、日本のハイオクに相当するオクタン価のようですね。
そう考えれば、まあ日本のレギュラーガソリン専用にエンジンを開発することも
難しいでしょうから仕方が無いように思えます。
(ハイオクがプレミアムなものと思っていました)

よく考えて見ます

書込番号:8790805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2008/12/17 08:49(1年以上前)

Datumさん、はじめまして。
普通の『ゴルフ』GLIに乗って丸2年。中身は一緒なので、レスしますね。

・車検費用は、作業に応じた工賃を本にディーラー毎に決めます。お近くに複数の代理店があるなら質問してみてください。教えてくれます。

・価格comで良く出る質問ですが、ハイオク指定の車には、ハイオクを入れましょう。

レギュラーでも壊れませんが、パワー・トルク落ちて燃費が悪化し、ガソリン代としてはさほど差が出ないと思います。後はアクセルワークでカバーしましょう。

・バッテリーは国産車・輸入車共に、正規品は高いです(輸入車はさらに割高)。私は前車(アルファロメオ156)の車友達から、バッテリー専門通販店を教えてもらいました。

『バスケス』で検索してください。
入手後車検時などにディーラーで持ち込み交換してもらいました。旧バッテリーの廃棄料入れても遥かにお得と思います。


輸入車とは言え、ゴルフは生活車です。同クラスの国産車と比べると、見た目割高だし便利装備は少ないです。

しかし、車の基本となる造りは、未だに国産車を上回ってます。VWは販売台数も多いので、部品代など維持費もべらぼうに高くないし、正規ディーラー網も広く長年乗るのに不安は少ないと思いますよ。

書込番号:8796859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/14 23:06(1年以上前)

Datumさん、皆様、はじめまして。Datumさん、結局購入はいかがされましたか?
私も非常に悩んでいます。溶接の仕方等も違って、剛性も高く感じますし、足回りや、シートアレンジもなかなかですし、ブランドイメージも良いし・・・でも、国産に比べると、全てが割高で、維持が大変じゃないか、心配です(>д<)
ちなみに、ガソリンの件ですが、DUOの営業さんに聞いたら、レギュラーを入れたら、ノッキングが凄くて、大変だったらしいです。それに燃費も低下しますので、ハイオクをお勧めします。
車検は私も知りたい所ですが、バッテリー交換は4万円だそうです。
あと、窓落ち?と言うのでしょうか?は、たまにあるらしいです。玉切れ等も、国産に比べると多いと言ってました。
でも欲しいなぁo(^-^)o

書込番号:9095485

ナイスクチコミ!0


スレ主 Datumさん
クチコミ投稿数:28件

2009/02/15 12:38(1年以上前)

初めまして、ヘルシングさん。
私はまだ購入に至ってはいませんが、急ぎでもないので、のんびり検討していますよ。
一度VW乗ってみたかったのと、アウトドアユースが多く使い勝手も良さそうなので考えています。

窓落ちは私の知人も2名、ゴルフの何世代か以前のオーナーで、発生したと
言っていましたが、最近のモデルでは問題ないそうですよ。
(彼らはガムテープ常備が必須とこぼしていました・・・)

青色の塗装がもっと濃い紺色だったらいいのにな〜と思うこの頃・・・

書込番号:9098376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/17 21:03(1年以上前)

Datumさん、こんにちは。
今日も10分ほど試乗しちゃいました(^_^;)少し冷静にならないといかん!と思いつつ、結構ヤバいです。
窓落ちは現行のトゥーランは、窓を固定している部品がプラスチック?から金属に変わって、かなり少ないとの事です(本当かな?)
車検はゴルフより若干割高で、今日聞いた所では13〜15万円だそうです。
中古も見ているのですが、直ぐに車検が来る事や、保証が延長して3年という事を考えると微妙?
お互い良い買い物が出来ると良いですね。

書込番号:9111273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

オーナーの方へ

2009/02/14 22:41(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:56件

昨日まで、ウィッシュ、ストリーム、プレマシーで悩んでいたのですが、今日トゥーランを試乗して、かなり心を動かされました。
でも、あまりお金がないので、教えて頂きたいのですが、
維持費は結構かかりますか?例えばバッテリー交換だけで、4万と聞いたのですが。
何かトラブルはございましたか?営業の方も、正直国産よりは多いですと言っていましたが・・・。
薗l引きはいかがでしたか?
株モれて満足ですか?どのような点がですか?(不満足の方も、お願い致します。
以上、よろしくお願い致しますm(__)m 購入したら、 10年乗るつもりです。

書込番号:9095273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件

2009/02/15 01:48(1年以上前)


 値引きは国産同様、今は買い手市場ですよ。

部品や整備費は国産に比べて高いかな。

トラブルはそんなに心配ないと思います。 対応はいいと思います。

 乗り味(国産車とは違うって言う事がはっきりと分かります。)と
所有しているという満足感でしょうね。

 絶対、買い! です。

書込番号:9096598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/02/15 08:03(1年以上前)

06黒GLiに乗って約2年半、2万5千km弱になります。

@の維持費につきましては車検は今夏になりますが、もろもろ含めて考えると国産同クラスの1.3倍程度ではないでしょうか。

Aの故障については今現在まで皆無で、いたって好調です。
輸入車の場合、初期モデルは怖いですが、途中MCはありましたが発売されて4年程になり、既に熟成期に入っていますのでそう心配はないかと思います。

Bの値引きにつきましては現行モデルと価格が異なりますが、確か38万だったと記憶しています。

Cのまず満足点につきまして数多くありますが、同クラスの国産と比較にならないのが足回りの良さとシートの作り込みですかね。特にシートはホールド感が高くカチッとしていますので疲れ知らずです。
あとは現行とは異なりますが、シンプルなデザインと顔が気に入っています。国産と違い余り街に氾濫していないので食傷気味にならなくて良いですね。
次に不満点ですが、あえて挙げるならチョイ乗り時には燃費が余り良くないこと。但し高速や空いた道路では15km/Lまでいくこともありますので、TSI搭載の現行車ならもっと伸びるのではないでしょうか。

とにかく飽きない車ですね。是非検討してみて下さい。

書込番号:9097266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/02/15 08:29(1年以上前)

ありがとうございます。バックナムさん、大変詳しくて、とても参考になりますo(^-^)o
昨日2時間程、試乗したのですが、確かにシートや足回り最高でした♪写真で見るより、デザインや質感も数倍良くて、正直後は価格と維持費です(^_^;)
今のところ、比較しているプレマシーとの価格差が90万円!もあり、トゥーランの中古も視野に入れるしかないかなぁ・・・でも、新車欲しい!!!(>_<)!!!
あ、ちなみにプレマシーも試乗するまでは、鼻で笑っていましたが、足回りはマルチリンク、ボディはボルボと共有で、なかなかです。所有する満足度は0ですが(-_-;)
ありがとうございました。

書込番号:9097343

ナイスクチコミ!0


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2009/02/15 21:31(1年以上前)

トゥーランの特徴は、しっかり感の高い乗り味と、燃費がよいことです。
ミニバンのくせに、信号が少ない一般道路で、15Km/L以上。高速道路だと17Km/L以上いきます。
それ以外、特に目立った特徴はありません。
最近は、国産車でも、トゥーランもびっくりするほど、しっかり感はありますので、クールに判断なさったほうがいいです。
ちなみに、このクルマ、「楽しさ」というものは、何もありません。ほとんど商用車です。
ダメな車だといってるわけではありません。よ〜く、お考えになってください。
予算に余裕がない場合は、値引率が高い車種を選ぶといいでしょう。
50万円引き以上は、可能です。新車でも、型落ちとか、展示車とか、売れ残りの在庫車が狙い目です。探してみてください。
試乗に使っているデモカーでもよければ、値引きも大きいですよ。
冬場は、足の動きが悪く、乗り心地がダメな国産車並みに悪いです。←いい道走っていると、気がつかない。

書込番号:9101076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/02/16 22:52(1年以上前)

返信ありがとうございます(^_^)
mzさん、冬場の足が悪いのは、「雪道で」という事でしょうか?元々の足回りの作りは、むしろウィッシュやストリーム等より優れているように思うのですが?もし良かったら理由等教えて下さい。
確かに商用かも知れませんね(^_^;)ただ、プレマシーを除くこのクラスの車よりは、良く作られていると思います。
後は価格差だけが問題です。70万円差位を埋める価値があるか、只今検討中です。
皆様、どう思われますか?

書込番号:9106851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/17 08:09(1年以上前)

楽しいかどうかは個人的なものさしですが、しっかりした作りのボディ・優れた高速安定性とハンドリングは充分にファントゥドライブです。悪路ではどんな車もダメです。トゥーランに限りません。TDR往復1200キロ走っても腰痛の出ないシートは特筆物です。ただ値落ちは早いので長く乗らないと元は取れないかもしれません。

書込番号:9108473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/02/17 11:09(1年以上前)

楽しいか楽しくないかについては私は未だ楽しくてしょうがないですね。
色々と楽しいことはありますが、特に足回りとハンドリングが良いのでミニバンが苦手とするワインディング道路でも楽しめてしまいます。
洗車でピカピカにした後、たまに一人だけのドライブを楽しんでいます。

ところでスレ主さんは購入したら長く乗りたいとのこと。
そうなると4年目以降2年間のメーカー保証の延長、ウォルフィサポートプログラムへの加入は必須かなと。
確か新車購入時に加入すれば8万円弱ぐらいであったと思いますが、それは加味されているのでしょうか。

書込番号:9108978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/02/17 12:10(1年以上前)

返信ありがとうございます(^_^)
乗って楽しいって大切ですよね♪納得いくまで試乗してみます。
予算的には厳しいのですが、保証期間延長は付けようかと思っています・・・ていうか、やっぱり故障はそれだけ多いのでしょうか?窓落ちとかは、保証期間内は保証でOKですよね?
また、どのような故障が多いのでしょうか?乳児がいるので、走行に支障を来すようなのはチョット(^_^;)

書込番号:9109200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/17 12:32(1年以上前)

2年26000キロ走って不具合は一つだけでした。それこそTDR往復でクルーズコントロールが時々効かなくなったことです。帰ってDUOにいきウィンカーレバーを交換しました。
あと皆さん書かれていますがオイル消費が多いくらいでしょうか。2年点検の前に1リットル補充しました。サービスプラスに入っているので無償でした。私はウォルフィと両方に入っています。

書込番号:9109291

ナイスクチコミ!0


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2009/02/17 17:40(1年以上前)

冬場に乗り心地が悪いのは、サスペンションの動きが、悪いからです。
気温が低いことが原因です。
ディーラーの人も、同じこと言ってました。
全車種そうなのかまでは、存じ上げません。
うちのトゥーランは、気温が低いと、とても乗り心地が悪いです。
特に悪路では。平坦な道路では、まず気がつきません。
気温が高いと、乗り心地は悪くないですよ。

価格については、今、年度末で、値引きも大きい時期です。
とにかく安い車種を探しましょう。
最新のモデルでは、値引きは渋いですよ。
ディーラー以外の輸入車取り扱い業者をあたるとか、そのほか、買い取り業者で、入札するのもいい方法です。

書込番号:9110344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/02/17 19:15(1年以上前)

もし中古にするとしたなら私はディーラー認定中古車に絞るべきかと思いますね。
メーカー保証も付いていますし何かと安心感があると思いますので。

あとは新車で乗りたいが予算的にどうしても厳しいというのなら、ソリューションというVWの残価設定ローンを利用し、3〜5年で組んでみるのも一つの手かもしれませんね。

ただこれは以前ディーラーの方から聞いたのですが、この残価設定ローンは年間の走行距離が1万2千km以下の方にお薦めと言っておりました。

書込番号:9110735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ママチャリは、載せられますか?

2009/02/04 02:20(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 JIROTYO-さん
クチコミ投稿数:8件

購入を検討しています。
いわゆるママチャリ(自転車)は、載せられますか?
立てたままでなくても、横にしてでもいいのですが。

書込番号:9038091

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27件

2009/02/04 21:39(1年以上前)

ママチャリ、載せられますよ。
先週の日曜日、ホームセンターに自転車を買いに行き、載せて帰ってきました。
27インチです。2席目椅子の背もたれを倒した状態でチャリは寝かせました。
立たせようとは思わなかったので、立たせて載るかは判りません。
27インチでも結構余裕がありましたよ。

書込番号:9041493

ナイスクチコミ!2


スレ主 JIROTYO-さん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/15 17:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
(お礼が遅れてすみません。)

書込番号:9099605

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 純正オーディオ RCD 300 を部屋で使うには

2009/01/21 23:56(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:1件

色々と調べているのですが、回答が見つからないので教えてください。

知人より、純正オーディオのRCD300を頂いて、部屋にて12V電源を接続し、
使用しようと考えたのですが、裏の端子にアクセサリー、イルミネーション電源が見当たりません。
オークションなどで通電させている画像を見かけるのですが、どのような方法で行っているのでしょうか?

宜しくお願い致します。


書込番号:8970202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 hasumieさん
クチコミ投稿数:9件

こんばんは。
大晦日に突然バッテリーがお亡くなりになり、ACデルコの新しいもの
に交換しました。翌日(元旦)にまたバッテリーがあがってしまい、
保険で車屋にお世話になることに。
交換したバッテリー(充電済み)をつなげるとエンジンを始動すること
ができます。

特になにかパーツやアクセサリーを取り付けたこともなく、ランプの
つけっぱなしなどもありません。走行後4〜5時間くらいはエンジン
もかかりますが、一晩明けると電圧が低くてエンジンをかけることが
できません。

車屋も「??」という返答でした。同じような現象を体験された方っ
ていらっしゃいますか?また何かよきアドバイスがあれば教えていた
だければと思います。いろいろ検索をかけてみましたが、オーディオ
を交換した後以外は同様の現象を体験されたページを発見することが
できませんでした。

最近、クーラントが減るので点検がてらDラーにも持って意向とは思っ
ているのですが・・・。私の知識レベルですが、某国産車で自分で改
造車検を通した経験があるくらいです。

助手席の窓落ち以来のトラブルです・・・。以上、よろしくお願いい
たします。


書込番号:8886691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:15件

2009/01/04 23:18(1年以上前)

単純に、オルタネーターが故障しており、充電されていないのでは?
故障が原因では無く、暗電流が原因なら、車屋に測定してもらえば
良いと思います。
車屋が上記のことを調べずに、わからないなどと言っているのであれば、
その車屋のレベルは、とても低いと思いますが。

書込番号:8886828

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/04 23:45(1年以上前)

車屋ってディーラーですか?その辺の量販店ではないですよね?

書込番号:8886997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/05 00:34(1年以上前)

単純にオルタネータでしょうね。。。走行距離がどの程度なのか分かりませんが、オルタネータも消耗品ですので。てかこれで?マークになってしまう車屋って、、、。。ディーラー、もしくは電装専門の「車の電気屋さん」に行けば間違いなく原因判明しますよ。

書込番号:8887308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/01/05 02:39(1年以上前)

オルタネータ以外だと思いますよ。
正常バッテリを付けて一晩おいたら上がる現象は充電とは無関係ですね。
普通、1ヶ月くらいエンジンかけなくてもバッテリは上がらないでしょう?
多分数時間でバッテリがダメージを受けるくらいの大きな電流(数アンペア程度)が流れていると思います。

書込番号:8887722

ナイスクチコミ!0


着払さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/05 02:47(1年以上前)

エンジン切っても電動ファン回りっぱなしになってませんか?

書込番号:8887738

ナイスクチコミ!0


スレ主 hasumieさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/05 12:58(1年以上前)

こんにちは。
皆さん返信有難うございます。

走行中は14V前後の発電が有るので、オルタネータは
元気そうなんです。何も改造や装着をしていないので
「?」と言う状態なのですが、やっぱり南の島のパラ
ソルさんが言われているように暗電流なのでしょうか・・・。
手持ちのデジタルテスターでは電流計が付いていなか
ったので車屋(若しくはディーラー)に持ち込んで確
認してもらいます。

ちなみに質問時の「車屋」はバッテリー再始動のため
に来た車屋です。電圧チェックとエンジンの掛かり具
合を確認してすぐにかえられたという状況です。保険
の無料サービスの仕事だったからでしょうか??

着払さんの指摘されたファンは回っておりません。

とりあえず、バッテリー端子を外してみましたので、
一晩空けてまた確認したいと思います。


書込番号:8888804

ナイスクチコミ!1


EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2009/01/05 22:25(1年以上前)

トランクのランプスイッチ故障で、トランクを閉めていても、点灯している。
という可能性はありませんか?

書込番号:8891130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:15件

2009/01/06 00:42(1年以上前)

↑トゥーランは、ミニバンですよ。トランクは無いと思います。

書込番号:8892011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/06 13:00(1年以上前)

標準装備の「ラゲージルームランプ」ってトランク灯のことなのでは?

書込番号:8893531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:15件

2009/01/07 00:23(1年以上前)


そんなことは、どうでもよいことです。

トランクうんぬんは、トランクは閉めたら外から中の様子がわからないから、
もしかしたら、ランプがついている可能性があると言いたかったと思われます。
ミニバンなら、外からラゲッジルームの様子がわかります。

書込番号:8896635

ナイスクチコミ!0


スレ主 hasumieさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/07 08:58(1年以上前)

ターミナルを外しておいたら、バッテリーはやはり元気でした。
オルタネータかどこかがショート(?)して大きな暗電流が
流れているのでしょうね・・・。

調査をしてもらって、解決したらまた報告いたします。

# ラゲッジルームランプももちろん点灯はしておりません。

書込番号:8897529

ナイスクチコミ!0


スレ主 hasumieさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/10 15:29(1年以上前)

電流計(マルチテスター)を購入して暗電流を測ってみました。
やく3A近い電流が・・・・!!!

調べてみるとハンドル下のヒューズボックスのなかの大きいほう
のヒューズの7.5Aを抜くと0.5A程度まで下がりました。原因はこ
れが接続されている装置なのですが、どのヒューズがどの系統と
いう情報がありませんので、私ができるのはここまでのようです。

明日にでもとりあえずVWに持って行こうと思っています。


書込番号:8913510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/01/10 15:48(1年以上前)

やはり大電流が流れていましたね。

0.5Aというのも結構大きい電流ですよ。
70AHのバッテリの場合、(70÷0.5)÷24=5.8(日)
これでも1週間も経たずにバッテリがイカれます。

ドアロックをして1分程度でさらに小電流になりませんか?
私の'08トゥーランの場合、暗電流は 0.012A (12mA)です。
ご確認あれ。

書込番号:8913595

ナイスクチコミ!0


スレ主 hasumieさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/12 21:07(1年以上前)

本日ディーラーに入院させてきました。
ディーラーで測定をすると暗電流は1.5Aでした。
ついでにウォーターポンプからも冷却水漏れが
あったので同時に修理してもらうことにしました。

暗電流は原因がまだわからないので、入院日数も
金額もまだ未定です・・・。

ちなみにウォーターポンプ交換はざっと6万也・・・。
3.3万kmで水漏れははずれを引いた感じです。
(8万〜10万程度での好感が多いですよね)

また報告いたします。

書込番号:8926038

ナイスクチコミ!1


スレ主 hasumieさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/20 22:37(1年以上前)

入院から本日帰ってきました。
原因は「ブレーキスイッチ」の故障のようでした。
ディーラーにて診断料、パーツ料、工賃を含めて1.5万ほどの
請求がありました。前述したとおり、ウォーターポンプの交換
もお願いしたので+5万の約6.5万を支払ってきました。

対処後は23mA程度になったとのことでした。

いろいろ情報や返信をありがとうございました。

書込番号:8964997

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

フリップダウンモニターの取付

2008/11/18 21:48(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:31件

この度ハイラインを契約し、納車待ちの状態です。
ナビ、フリップダウンモニター、ETC、バックモニターなどを付けて納車の予定なのですが、トヨタ系列のディーラーなので取り付け作業はジェームスというカー用品店で全て行うとの事でした。
納車時には全て取り付けた状態で納車の予定だったのですが、現車を確認したところトゥーランは天井の骨組?が丁度良い場所にないためフリップダウンモニターのみ取り付けられないとの連絡がありました。
ネットではフリップダウンモニターを付けたトゥーランを何台か見ていましたので、「付いてるトゥーランを見たことがあるので取り付けられるはずです」と言ったのですが、「ウチでは付けられません」との一点張りです。
そこでフリップダウンモニターを付けておられる方や付け方をご存知の方ににお聞きしたいのですが、どのようにして取り付けられましたでしょうか?やはり加工が必要なのでしょうか?
モニターの取り付けをしなくても、ナビ類一式の取り付け工賃込みで契約しているため支払い総額は変わらず、頭金も入れローンの契約も完了しております。
納車後に専門的なショップに頼むと工賃がかかるため予定外の出費となってしまいます。
自分でできるの程度の加工なら自分で付けようかとも思っております。
モニターはアルパインのTMX-R1100です。よろしくお願いいたします。

書込番号:8659257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件

2008/11/19 02:15(1年以上前)

質問とずれた回答ですが・・・

>「ウチでは付けられません」との一点張りです。
こういう対応をとる業者に「こうやれば取り付けられる筈」と強いても、満足できる仕上がりにはならないのではないでしょうか。

書き方が微妙なので確認ですが、
(1)ディーラーでの契約内容はフリップダウンモニタ費用とその取り付け費用を含んだものなのですか?
(2)「ウチでは・・・」と言っているのはジェームス社ですか?

(1)と(2)の両方がYESであれば事は簡単で、ディーラーに施工できる業者で施工して貰うように依頼するだけです。

(1)のみYESや、(1)(2)両方YESだがディーラーで対応不能の場合は、取り付けられないのはディーラーの確認不足でしかなく、要するに契約内容の不履行です。
不履行なのだから、該当する費用の返還は求められます。

「契約不履行だから契約そのものを白紙に」というのは子供の対応なので、大人気なくない範囲で、自分だったらこうすると思われる対応を書きます。

◆実際にフリップダウンモニタの施工が可能な場合。
施工可能な業者を探して、施工費用はディーラーで持って貰うように相談する。

◆実は施工不可能な場合
ジェームス社にフリップダウンモニタ取り付け可能車両での一般的な取り付け費用の見積もりを文書で取ってみては如何でしょう。
その上でディーラーに相談して、フリップダウンモニタのディーラーでの販売価格とジェームス社の取り付け費用の変換を求めるのが丸く収まるように思います。

施工可能か不可能かはこんな場所で訊くより、ディーラーかアルパインに訊く方が正確です。(無茶すれば取り付く、と言うのはあなたのオウンリスクであり、取り付くとは言えません。)
その上で、対応を考えるのが良いと思います。

個人的には、仮に追加工すれば施工可能なのにディーラーが責任を持てないから施工しないのであれば、それも契約の不履行なので、ジェームス社での一般的な施工費用の返還を求めても良いように思いますが・・・。

今後のディーラーとの付き合いもありますから、クレーマーにはならないが泣き寝入りもしない範囲の対応をお勧めします。

書込番号:8660852

ナイスクチコミ!2


RYUZIN7さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/19 19:40(1年以上前)

DUOで購入して、通販で購入したフィリップダウンモニターを取り付けて貰いました。
下請の電装会社での施工となりましたが、3万円の工賃が掛かりました。
激安Fモニターで1万7千円!・・・と、喜んでましらら餅より粉の方が高くつきました。
ホントにそんなに掛かるのか疑問に思ったのでオートバックスに聞いてみましたら、
軽自動車で1万2円〜、1BOXクラスで3万程度の工賃で、相場通りでした。
ただし、トゥーランです。と車名を告げたところ、ウチでの施工は無理です。と断られました。社内の規程でもあってやれないんでしょうね。ジェームスでも同じなんだと思います。
工賃分をオマケしてもらって、施工可能な業者を探すしかないと思います。
ちなみにFモニターはヒンジ部分がいかれやすいようですので、ご注意です。(施工業者談)
ウチのも子供がバンバン開け閉めするので、いかれてしまいました。
Fモニターは激安品でしたので、幸い同じ物がまだ購入可能でしたので、入手し、
ヒンジ部分にホットボンドを流し込み補強しました。(笑)
当然、金具はそのまま使えるので、自分で付け替えしました。

書込番号:8663132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/11/19 22:06(1年以上前)

どぅ〜んさん、RYUZIN7さん 的確なアドバイスありがとうございます。
ディーラーといろいろ検討した結果、やはりジェームスでは取り付け不可とのことでした。
オートバックスやイエローハットなどの量販店でもトゥーランは取り付け不可とのことで、ジェームスもトヨタ系とはいえあくまで量販店なので無理なのかなと自分なりに納得することに・・・
ディーラーは叔父(トヨタ社員)に紹介してもらったDUOなので、取り付け工賃も少しですが値引きしてもらっている都合上、工賃の差額の返金は期待できないかもしれませんし、申し出るつもりもありません。クレーマーと思われても困りますので・・・

結果、ジェームスには天井裏まで配線を全て通した状態で納車してもらう事になりました。
納車後、知り合いの修理工場(オーディオ関係の取り付けも行っている)でフリップダウンモニターの設置と配線の接続をお願いする方向で考えております。もちろん工賃は発生しますが・・・痛い出費です。
DIYも考えましたが、天井内張りの外し方もわかりませんし、無理に外して傷を付けたり最悪壊してしまう可能性もあるかなと。

DIYで取り付けた方、天井内張りの外し方わかる方おられましたらお教えいただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:8663885

ナイスクチコミ!0


RYUZIN7さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/20 15:25(1年以上前)

DIYに挑戦されるなら、ここが参考になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/userid/390064/car/298694/544428/note.aspx

書込番号:8666523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/11/23 15:17(1年以上前)

RYUZIN7さん、お礼が遅れ申し訳ありません。
大変参考になります。知り合いの修理工場も大体でも内張りのはずし方がわかると
仕事も早いし助かるとの事でした。
納車されましたら早速持ち込んで取り付けたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8679500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/14 22:49(1年以上前)

久々にいろいろ見ていたら目に付きました。

私はディーラーで付けてもらいました。
特に問題なかったですよ。機種もアルパインの同じものじゃなかったかな?
アルパインのモニターになにかアタッチメントを買って付けてもらったと思います。

取り付け費用も2万くらいだったかな。(いまいち覚えていませんが・・・)

ちなみに、トゥーラン用のフィリップモニターの報道も出ています。
http://www.carview.co.jp/news/0/36631/
以前は、VWのサイトにも出ていました。

新車購入時に全部やってもらったので細かいことはあまり覚えていませんが、要望を出して全て聞いてもらったよいディーラーでした(ちなみにDUOはそこまでやってもらえそうでなく、ファーレンで購入しました。)

でも、使用していて感じますが、2列目がモニターにあまりに近いので、子供たちが上向きで座ってます(^_^;)結構苦しそうですので、1列目シートに付けるタイプのほうが良かったかなとも思っています。

書込番号:8936010

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ トゥーラン
フォルクスワーゲン

ゴルフ トゥーラン

新車価格:399〜533万円

中古車価格:32〜536万円

ゴルフ トゥーランをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/188物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/188物件)