フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ トゥーラン のクチコミ掲示板

(5207件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル 776件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル 256件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) 4175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全600スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

室内の広さは子供3人大丈夫?

2007/09/05 10:00(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:5件

現在アウディA4アヴァント クワトロに乗っています。3人目の妊娠がわかりミニバンに乗り換えようと思っています。
  エスティマ、MPVと試乗したのですがシートの座りごこち等いまいちしっくりこず、最後に乗った(走ってはいませんが)トゥーランが一目で気に入りました。
 大きさも女性の私には最適なサイズなのですが、子供が大きくなるにつれ窮屈に感じるのでしょうか。
 子供は現在6歳3歳。アウディは3年乗らずに買い替えになってしまったので、今回は10年は乗りたいと思っています。
 大人2人+16歳・13歳・10歳の設定で乗車は可能ですか?
 スキー・キャンプが趣味なので高速を使っての長距離移動があります。
 よろしくお願いします。

書込番号:6718189

ナイスクチコミ!1


返信する
黒綿棒さん
クチコミ投稿数:21件

2007/09/05 15:05(1年以上前)

最近ハイラインに乗り始めた者です。広さを求めるならトゥーランはビミョーかもしれません。カッコイイですが…。 僕の場合常時の乗車を四人で想定しています。

書込番号:6718887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/09/05 18:02(1年以上前)

黒綿棒さん、返答ありがとうございます。
そうですか・・・。
平日買い物や子供の送り迎えなどにはこのサイズが最適なんですよね。
かといって日本のミニバンのようにチープでなく、どっしりと安心感もあるし。なによりおしゃれだし。
はぁぁ、悩みます。
ショールームで一目ぼれしちゃったもので・・・。

書込番号:6719243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/05 18:31(1年以上前)

うちと趣味と家族構成がかぶりますね。(笑)

我が家の場合、3人姉妹なので大丈夫かと思っています。
妻も細身なので、皆この感じで育ってくれればまず大丈夫です。

がっしり体系の男の子3人とかだと、2列目に3人はきついと思います。

今のところチャイルドシートを3台付けていますが、さすがに3台並べると金具のところに手は入り難いですが、何とかなります。

書込番号:6719329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2007/09/05 22:20(1年以上前)

わが家は、現在高校・中学・小学の3人の男の子がいますが、十分に乗れています。以前の車が、国産Lクラスミニバンだったので始めのうちは苦情が出ましたが、シートがしっかりしているので長距離は楽です。今は慣れてきたようです。ただし、ルーフラックは必需品になりますね。唯一欠点は、途中での休憩でシートを倒して全員が手足を伸ばして眠れない事ですか。

書込番号:6720211

ナイスクチコミ!2


黒綿棒さん
クチコミ投稿数:21件

2007/09/06 21:42(1年以上前)

確かに国産のミニバンと比較したらトゥーランは魅力ありますよね。実際僕もかなり迷ったあげくトゥーランに決めました。やはり使い勝手だけでは割り切れ無いって事ですかね。 十分に悩んで見て下さい。実際五人乗れるわけですから。

書込番号:6723861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/06 22:02(1年以上前)

ロイヤルブルーサファイアさん、佐渡島大好きさん、黒綿棒さんありがとうございます。
 
 同じ家族構成で実際に乗られている方の意見が聞けてとてもうれしいです。
 ロイヤルブルーサファイアさんのように我が家も当分はチャイルドシート3台でしょうし、ラゲッジスペースを確保するために2列目に3人かなと思っていました。
 佐渡島大好きさんのお話はまさに知りたかった設定です。広さをとってエスティマにしようかと悩んでいたのでLクラスミニバンから乗り換えられたというお話も大変貴重でありがたいです。

 今回はじめての投稿でしたがびっくりするほど貴重なご意見がいただけてうれしいです。
 日曜日に試乗の予約を入れてあるのでじっくり調べてきたいと思います。
 ありがとうございました。

書込番号:6723996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/07 13:14(1年以上前)

こんにちは。

チャイルドシートの件は、前にも話題になっているので下記を参照してみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70101610415/#6598522

日曜日に試乗ということでしたら、お使いのチャイルドシートも持ち込んで試してみると良いと思います。

ご参考までに。。。

書込番号:6726267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/09 23:37(1年以上前)

はじめまして。我が家も子供が増え、5人家族になったため、Lクラスミニバン7人乗り(セカンドシートがキャプテンシート)のためサードシートまで常に人が乗れる状態にしなければならなくなったため、乗り換えた者です。”佐渡島大好きさん”がコメントしているように「ルーフラックは必需品。欠点は、途中での休憩でシートが倒れない」というのには同感です。私もスキー、キャンプ等のアウトドアが趣味のため前車では、冬にはスキーキャリア、それ以外のシーズンはルーフラックを取り付けていましたが、トゥーランは荷室が狭い(Lクラスミニバンからの乗換えだと横幅、長さが短いため所有している荷物が載らない)ため、ジェットバック(ルーフボックス)を取り付けました。ルーフラックよりも利便性が高く、キャンプ用品、スキー板、ブーツ等が入る大きさを選び車の天井にちょうどよい大きさのものを取り付けています。この利点は、「駐車場で直ぐに車を見つけられる。」欠点は、「前述の荷物を入れることを想定して買ったためジェットバックの背が高い(厚みがある)ため、高さ制限2.2m以下の駐車場には入らない。」ことです。ただ、この欠点も、苦にならないくらい、新型トゥーランの走行性能、シートの作り、車本体の作り、取り回しの良さは、国産ミニバンには無いアドバンテージがあります。荷室の狭さの解決策の参考にしてください。

書込番号:6736709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型純正ステレオについて

2007/09/04 01:26(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:6件

新型の純正ステレオは、MP3等の圧縮ファイルを焼いた
CD−Rを再生できると噂で聞いたのですが、できますか?

できるとき、再生時にファイルはどのように選択するので
しょうか?トラック名等も表示されますか?

可能なら、旧バージョンからの換装をしてみたいと
思っています。ってこれは可能なのかな?

よろしくお願いいたします。

書込番号:6713978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハイライン・トレンドライン乗り心地

2007/08/12 22:07(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 黒綿棒さん
クチコミ投稿数:21件

ハイライン、トレンドラインの購入選択に迷っています。 というのも乗り心地の観点なのです。ハイラインを試乗の際、助手席、後部座席に乗っていた家族が酔ってしまいました。慣れもあるかと思うのですが、所有オーナーの方に参考になる意見をお願いしたいです。

書込番号:6635123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2007/08/12 22:21(1年以上前)

今お乗りの車は?

ズルズル滑るATに乗っていて、アクセルをバッタンバッタンラフに踏むクセのままDSGを運転すれば確実に酔うでしょう。

それ以外に、試乗の短時間でも酔うなんて相当相性が悪いのでしょうから、トゥーランを選択肢からはずして試乗で酔わない車から選ばれた方が良いのでは。

>慣れもあるかと思うのですが

確かに慣れの部分もあるかと思いますけど、慣れるまで妻子が車の中で、気持ち悪そうに青い顔してるのを我慢させます?

書込番号:6635180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/08/14 11:53(1年以上前)

トゥーランで酔えるとは相当の下戸ですね。(爆)

って言うのは冗談ですが、TSI&DSGは運転慣れるまで少し時間が掛かると思います。間違いなく前後揺れで酔ってると思いますのでもう少し長い時間試乗&アクセルワークに気を付けてされると良いでしょう。

私は04GLIですがワインディングでかっ飛ばしても子供はジュニアシートに乗ってスヤスヤ寝ています。同じペースで走った国産ミニバンの子供は車内でゲロしてましたが。(笑)

書込番号:6639964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/14 18:23(1年以上前)

トレンドラインに乗ってます。
DSGの加速感には、多少違和感があるかもしれませんが自然に慣れました。また、乗り心地は、通常のドイツ車のもので硬めですが、路面のショックを一回の揺れで“トンっ”て吸収して、不要な揺れは少ないです。
高速道路では、地面にピタッと吸い付き安定しています。

家族みんな、ご機嫌で乗ってますよ。。車酔いは皆無です。

自分は、国産のミニバンで酔った経験があり、トゥーランの乗り心地には満足しています。

価格差を考えれば、夜あまり運転しないんだったら、トレンドラインで十分だと思います。。

書込番号:6640769

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒綿棒さん
クチコミ投稿数:21件

2007/08/14 22:21(1年以上前)

ハイラインを仮予約しております。少し乗り心地が硬いかなぁと思い迷っています。ちなみに現在ニュービートルに乗っています。

書込番号:6641453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ノッキング?

2007/08/06 01:25(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 黒綿棒さん
クチコミ投稿数:21件

購入検討中の者です。 本日トレンドラインの試乗に行って来ました。信号待ち後アクセルを踏んだ際、ガタガタ感?ノッキングのような感覚を感じました。 以前、ハイラインを試乗した際には無かった感覚でした。 どなたか詳しく教えて戴けませんでしょうか? 既にTSIでトラブル等の事例が有るようでしたら合わせて教えて下さい。

書込番号:6613500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/06 01:50(1年以上前)


 とくに、エンジンの問題とは思えません。

 新車でいきなり、空燃費制御・点火時期がずれてノッキングと言うのは、考えにくいことですね。

 がたがた、したと言うことですが、路面の凹凸を拾っていると考えられます。

 リヤサスが4リンクなので、乗り心地は、独立懸架のサスに比べると、つらいでしょうね。

書込番号:6613534

ナイスクチコミ!0


gesuiさん
クチコミ投稿数:457件

2007/08/06 05:28(1年以上前)

何度も試乗されることをおすすめ致します。

書込番号:6613693

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒綿棒さん
クチコミ投稿数:21件

2007/08/06 11:20(1年以上前)

本日販売店に問い合わせてみたところ、センサーの不具合がある試乗車らしいです。 結果は判明したのですが、これから購入を考えている側からみれば微妙な内容でした。

書込番号:6614202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2007/08/07 21:28(1年以上前)

MasterDaytraderさんへ
本題とは関係ないですが
>リヤサスが4リンクなので、乗り心地は、独立懸架のサスに比べると、つらいでしょうね。
と書かれてますが、
トゥーランを含むゴルフ5系シャーシのリアサスペンションは、
マルチリンクと呼ばれてますが、これは、実質、ダブルウィッシュボーン方式で、
完全な独立懸架です。
リジットの4リンクとはまったく別物ですから、念のため。

書込番号:6619078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2007/08/08 01:03(1年以上前)

こんばんわ。
ガソリン入れに行った奴がケチって、レギュラー入れたんじゃないでしょうか?

書込番号:6620024

ナイスクチコミ!0


ez dotさん
クチコミ投稿数:12件

2007/08/09 08:59(1年以上前)

旧型オーナで、新型は試乗もしていないので私自身はわかりませんが、
生方聡さんの試乗レポートに似たような話が記載されているのを思い出しました。
DSGの問題と言っています。個体差があるのかもしれませんね。

http://www.carview.co.jp/road_impression/2007/vw_golf_touran_tsi/04.asp

書込番号:6623834

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

スレ主 yoshit99さん
クチコミ投稿数:19件

はじめまして。
2人目の子供が生まれるので、車の買い替えを考えています。
2列目シートにチャイルドシートを2つ付け、更に妻が座れるような車がないかと思い、ホンダのエディックスを考えていましたが、このゴルフトゥーランも2列目がきちんと3つに分離しているので、同様な使い方が可能なのではないかと思いました。
2列目シートの各シート幅がわからなかったのですが、いかがでしょうか?

書込番号:6598522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/08/01 19:06(1年以上前)

可能だと思います。
ただ、チャイルドシートの種類などにもよって違うと思いますので、ディーラーで確認させてもらうのが良いと思います。

私のところは、レーマーのベビーとジュニアシート2脚の合計3台を着けています。購入前に、ディーラーさんで確認させてもらいました。ぎりぎり金具に手が入る感じで何とかなったので、この車種に決めました。 

場合によっては、後ろに子供二人と妻が乗りますが、特に問題ないです。

奥様が乗られるのであれば、真ん中とどちらか一方の端に、チャイルドシートを着ける形でしょうか? それとも、両端にチャイルドシートで、真ん中が奥様でしょうか?

いずれにしても、寸法だけではなかなかわからないので、是非、実際に使用予定のチャイルドシートで試してみることをお勧めします。

書込番号:6598913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/02 02:45(1年以上前)

2列目両サイドの2席にチャイルドシートをし、真ん中を空けておくことで可能だと思います。チャイルドシートの横幅にもよりますが、真ん中とその横に二つ並べるのは、チャイルドシート同士が干渉してしまうようです。ちなみに我が家は5人家族なので、2列目真ん中にチャイルドシートをし、両サイドに大人もしくは子供が乗れるようにし、赤ちゃんは真ん中に設置しチャイルドシートに乗せています。ちなみに、あまり進められませんが、トゥーランは、助手席エアバックの作動をOFFすることができるので、助手席にチャイルドシートを乗せることも可能だと思います。

書込番号:6600488

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshit99さん
クチコミ投稿数:19件

2007/08/02 08:27(1年以上前)

ロイヤルブルーサファイアさん、ニコン党??さん 、ご回答ありがとうございました。
うちではコンビのベビーシート(プリムロング 幅45.5センチ)とジュニアシート(プリムジュニアデュオ 幅46.5センチ)を両脇に置いて、真ん中に妻を乗せようと思っています。
親が乗る場合には、2列目のジュニアシートを3列目に持っていき、2×2×2という使い方をしようと思っています。

書込番号:6600778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/02 22:09(1年以上前)

yoshit99さん 、
こんばんは。我が家のジュニアシートはカタログ上では幅は43.5cmでした。これを現在、真ん中と端に着けています。もう一つは44.5cmのベビーシートです。この状態の場合は、真ん中の座席と両端の座席を少し前後にずらしておくと、装着時など楽です。
我が家の場合、真ん中をあけるということでしたら、全く問題なく、真ん中に妻も座れると思います。(我が家の場合こういった使い方はしないですので未確認ですが)

上記のシートでも、座席に対して、結構ギリギリですので、やはり試した方が無難だと思います。(yoshit99さんのシートの方が若干大きいようですので)




書込番号:6602844

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshit99さん
クチコミ投稿数:19件

2007/08/03 17:13(1年以上前)

ロイヤルブルーサファイアさん、またまたありがとうございました。
電話でディーラーに確認したところ、2列目シートの両脇が幅45センチ、真ん中が40センチだそうです。
実際に取り付けてみる必要があるでしょうね。

書込番号:6605155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/08/03 23:42(1年以上前)

我が家も最近2人目が産まれました。

うちのチャイルドシートは、
新生児対応時、水平横向きに倒す必要があるため、
真ん中のシートを外して、チャイルドシートを固定する座席は
一つ内側へ移動した状態になっています。

(上の子:助手席。 嫁さん:2列目というフォーメーションです。)

2列目×3席の状態で、端の席にチャイルドシートを付けた場合、ドアとチャイルドシートが干渉してしまいましたので。

首が据わってくれば、問題ないと思いますが。

ご参考まで。。


書込番号:6606382

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshit99さん
クチコミ投稿数:19件

2007/08/06 10:54(1年以上前)

コービー8さん、ありがとうございます。
2×2×2に変更したのですね。
助手席へのジュニアシートの設置は特に問題なかったでしょうか?
問題なければ、それもありかもしれませんね。

書込番号:6614142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新車購入してどのくらい乗られますか?

2007/08/01 13:19(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン

クチコミ投稿数:27件

最近、トレンドラインをサービスプラスとウォルフィーサポートを購入してとりあえず5年ギリギリまで乗ろうかなと思って、契約いたしました。それを過ぎると結構メンテナンスにお金みたいでその先が不安なんですが、皆さんどのくらいまで乗ろうと思っておりますか?

手離すタイミングとしてどんな理由がありますか?

教えて頂けないでしょうか?

書込番号:6598121

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/01 13:54(1年以上前)

こんにちは

この車に限らずヨーロッパの人達はとても長く使いますね。
まだブリキ細工の2CVが走っていたりします。
そのため防錆対策などでは先進国ですね。
日本車もエンジンは40万キロは使えると言われています。
ボクの先代の日本車は冬分の道路にまかれる塩分でのフェンダーのサビのため、14年で廃車しました。14万キロでした。
廃車してもらったお店では修理して再販してましたが。
昨年BMWにしました、サビに強いと聞いていたので。
話は変わりますが、正規デーラーで車検を依頼しますと、とても交換部品が多く(過剰交換)高額とBMWに限らず聞いています。
気心の知れた工場などがあると便利かと思いますが。

書込番号:6598198

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/01 14:16(1年以上前)

手放すタイミングは

1.車検が近づいてきた
2.減価償却目安の5年
3.欲しい車が出来た
4.メンテナンス代が気になるようになった
5.決算期等の大幅値引き時

等々いろんな理由があるので何とも言えませんが・・・

ちなみに新車購入しても壊れなければずっと乗れます

>話は変わりますが、正規デーラーで車検を依頼しますと、とても交換部品が多く(過剰交換)高額とBMWに限らず聞いています。

過剰交換というか、日本車と基本的に考え方が違います

ブレーキローター一つにしても、基本的には性能を重視したがゆえの消耗品と割り切ってますし・・・
いわゆる日本車でほぼメンテフリーで交換しない部品が、外車では普通の消耗品として割り切られているために、メンテ代が高く付くと言う理由です

書込番号:6598262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/08/01 21:08(1年以上前)

試乗してまた、TSIにひかれて、気に入って購入した車なんですが、初めての外車ものでしたから、貴重なアドバイス頂くとなんか安心しました。

皆さん、本当にありがとうございます。m(_ _)m

ちょっと字足らずな文面ですいませんでした。

サービスプラスとウォルフィサポートを購入してもディーラーじゃなく経験のある町工場に車検はだせるんでしょうか?
あと、磨耗しやすく、交換部品はブレーキディスクとかパッドと何がありますでしょうか?

これは知っておいた方が良いことなど、ありましたら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:6599281

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/01 21:27(1年以上前)

>サービスプラスとウォルフィサポートを購入してもディーラーじゃなく経験のある町工場に車検はだせるんでしょうか?
あと、磨耗しやすく、交換部品はブレーキディスクとかパッドと何がありますでしょうか?

Sプラスなどの提携工場ならOKでしょうが、それも同様でしょう。
サービス契約にされてるなら、全国どこでも同じでしょう。
デスクパッドはダストを嫌い、他社製品を好む方もおりますが、
命にかかわる部品ですから、ダストなど気にせず、純正を使い続けるべきと思います。

書込番号:6599368

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/01 22:05(1年以上前)

>サービスプラスとウォルフィサポートを購入してもディーラーじゃなく経験のある町工場に車検はだせるんでしょうか?
あと、磨耗しやすく、交換部品はブレーキディスクとかパッドと何がありますでしょうか?

つけたならディーラーで作業しないと損しますよ・・・
ディーラーでやってもらうのが無難だと思います。
外車の場合は点検時に部品取り寄せなんてこともあるかもしれませんので・・・

ブレーキ以外にもオイル交換の頻度(ちなみに当方のGOLF GTIでは15000km)等やメンテナンス項目は異なるので詳しいことはディーラーに聞いた方がよろしいかと

書込番号:6599503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/08/02 00:30(1年以上前)

里いもさん・is430さん、アドバイス本当にありがとうございました。

VW初心者の私にとって勉強になりました。

アドバイスをいかし、ながーく付き合いたいと思います。

書込番号:6600164

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ トゥーラン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフ トゥーランを新規書き込みゴルフ トゥーランをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ トゥーラン
フォルクスワーゲン

ゴルフ トゥーラン

新車価格:399〜533万円

中古車価格:32〜536万円

ゴルフ トゥーランをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/188物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/188物件)