ゴルフ トゥーランの新車
新車価格: 399〜533 万円 2016年1月12日発売
中古車価格: 32〜536 万円 (181物件) ゴルフ トゥーランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル | 776件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル | 256件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) | 4175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全600スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年4月18日 08:18 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月17日 21:14 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月16日 11:22 |
![]() |
0 | 11 | 2005年3月29日 21:33 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月29日 21:11 |
![]() |
15 | 0 | 2005年3月28日 18:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


もうすぐトゥーラン納車ですぅ☆
納車したらすぐ2DIN一体型ナビつけようと思って、この前オートBやイエローHに行ってきたんだけど...「取り付けキット」っていうの?なんか枠に配線してるのが必要なんだってぇ!!しかもそれ5万円くらいするって言われたんだけど...みんな、ナビつけるときどうしてるの?もっと安いのってないのぉ?ご存知の方、詳しくおしえてっ!!
0点

取り付けキットは、2万円ぐらいであります。
発売当時は、大池オートしかありませんが、その後いろいろあるようですよ。
http://www.oikeauto.com/parts/touran.html
http://www.contactnavi.net/product/1
書込番号:4170692
0点

有限会社オオイケ(大池オート)のアクセサリー部門は2004/6/1から有限会社ピービーと業務提携し、提携後は株式会社ピービーとなりました。コンタクトはそのピービーの代理店です。キットはコンタクトからの購入になりますよ。
書込番号:4172395
0点



実は明日契約書を書きますが、まだ1.6と2.0との間で迷っています。
両方試乗した感じでは、2.0がいいな〜と思っているのですが、
燃費が気になりスパっとふん切れません。
1,6 2,0に乗っておられる方、ぜひご自身の車の燃費を
教えてください。 高速時ではなくて市街で乗る場合のをお願いしまーす。
0点

納車後2週間弱、走行が約800キロの1.6Eですが
都心の渋滞では7〜8キロ 郊外でも10〜11キロです。
ただし、他県の国道などストップアンドゴーの少ない地域では
16〜17と信じられないような燃費を記録します。
納車からの平均燃費は9.5キロぐらいです。(全てメーターでの値)
ガソリンも値上げしますし、家内も1.6のチョイスは正解だったと言っています。
書込番号:4137939
0点

pin-graさ〜ん!ありがとう〜!
そうですか〜やはり・・燃費は1.6のが無難ですよね〜
でもでも!もう契約しちゃったぁ〜2.0を〜
まーわが県は渋滞も殆どない田舎なので、2.0で低燃費を
期待しま〜す! ありがとうございました。
PS.しかし主婦としては 10キロ走って欲しいな〜
書込番号:4140437
0点

2004年モデルのGLiですが、先日、お台場のオフへ行く時、
湾岸を100km+αでアクセルを踏まず、流してたら、13km/Lでました。
やはりクルージングさせるといい燃費だしますね。
書込番号:4172326
0点



本日、黒のトゥーランの契約をしてまいりました。
今後、この掲示板にはお世話にあると思いますので宜しくお願いします。
さて、今の悩みはやはりカーナビ+5.1chです。値引き交渉の一環でディーラさんでのバックカメラ取り付け込の持ち込み無償取り付けをGETしましたので、納車予定の今月末までにカーナビやその他の音響環境も考慮中です。
5.1ch構成に興味を持っており、以前の書き込みのトゥーランでカーシアター さんの構成をヒントにして、以下のような構成が現時点でプランです。
ナビ:CN-HDS950M(パナ) インダッシュのすっきり感と高さがやはり優 先、これはほぼ決まりです。地上波デジタル対応予定もPoint!
カメラ:TW-CC180B(パナ) 本当は色が黒なので他社のカメラがいいので すが)
キット:ピービー社
センタースピーカ:TX-CX7(カロ)
サブウーハー:TS-WX22A(カロ)
質問:
1)センタースピーカやサブウーハー特にサブウーハーは取り付け場所に困っています。3rdシートのある場合は空き面積が少ないので、シート下などを考慮にいれたいのですが、設置された方の場所や工夫、写真などあれば教えて下さい。
2)カロのスピーカを選択した場合、接続などで変換などは必要でしょうか?
3)その他、CN-HDS950Mとの組み合わせで5.1chの構成されている方の意見などありましたら・・・。
4)また全然、別件ですが、HELLAのテールランプを実際に付けられた
写真などを見せていただける方はいらっしゃいませんか?
以上、宜しくお願いします。
0点


2005/03/10 10:51(1年以上前)
はじめまして、2005型Eにのっています。
センタースピーカーはTS-CX7の事でしょうか?
だとしたらうちの子に付いています。
ナビもカロですが、TS-WX22Aも付いています。
CX7はずばりフロント収納BOXの上です。ばねの力は十分にあるので開閉の邪魔になりません。
WX22Aは左3rdシートの背中にマジックテープで止めてあります。固定用金具は外してください。3rdシートを起こしてもぎりぎりテールゲートとのすき間に入ります。
書込番号:4049014
0点

あおE touran さん
お返事有難うございます!
こちらからのお返事が遅くなり、ごめんなさい。。
すいません。もうちょっとだけ、教えてもらえませんか。
それぞれつけてみて、どちらが効果的、お奨めでしょうか?
現在、装着するか検討しています。
また、それぞれの付け方についてですが、
>TS-CX7はずばりフロント収納BOXの上です。ばねの力は十分にあるので
>開閉の邪魔になりません。
ここの「ばねの力」は空けるところが重さであかなくはないよの
意味ですよね。ここはTS-CX7付属の両面テープなどを使用してい
るのですか?何か特別な接着方法ですか?
>TS-WX22Aは左3rdシートの背中にマジックテープで止めてあります。
>固定用金具は外してください。3rdシートを起こしてもぎりぎり
>テールゲートとのすき間に入ります。
マジックテープだけで、ある意味逆さになるので、落ちたりしない
んですか???そのマジックテープは付属のものなんですか?
お忙しいところ、申し訳ございませんが
教えて下さい。
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:4068351
0点


2005/03/16 19:26(1年以上前)
djkatoon さん こちらもresが遅いので。。
TS-CX7とTS-WX22Aですが、もともと前のP11プリメーラに付けていたものtouran購入時にディーラーで取りつけてもらったのでCX7については取りつけ方は不明です。多分両面テープでしょう。WX22Aは市販のマジックテープで取りつけてもらっています。基本的に3rdシートは収納したままなので起こした状態で転がるかは確認していません。起こしたときに丁度床に当たる位置にしてあるので落下はしないはずです。(停止したところでは落ちなかった)
CX7の音に対する効果はアンプと一緒に取りつけたため、CX7無しの状態が分かりません。WX22Aはそれなりに低音が響く感じです。あまり音をあげなくても響いている感じが分かります。
書込番号:4080566
0点



トゥーランEを買いたいなと思っています。はじめて買う輸入車なので、よくわからないので誰か教えてください!!
・家の近くにVWディーラーっていくつかあるんですけど、ディーラー同士で競合させても大丈夫なんですか?VWディーラーって系列(種類?)みたいのあるんですか?
・一番近いディーラーで見積もり取ったんですけど、車体+オプション(フロアマットとサービスプラスだけ)で見積もって、値引きは18万円でした(おんぼろカローラ:H7年式は査定ゼロ)。もっと安くなるんですか?どのくらいまで値引きしてくれるんですか?
・やっぱり輸入車って維持費高いですか?
0点


2005/03/13 14:56(1年以上前)
私の経験上、ディーラー同士で値引の競合をさせて、かなり安く叩いて購入したことがあるのですが、、、アフターフォローにはっきりと差がでましたね。自分の友人はそこそこの値引条件で購入したのですが、ディーラーに遊びに行くたびに記念品を貰ったり、ちょっとしたトラブル、点検でも職場や自宅に引き取りにきてくれるそうですが、私にはそのような対応はしてくれませんでした。やはり人と人との付き合いですから、その辺も重視した方がいいですよ!でもフォルクスワーゲンはとても良い車なのでぜひ一度乗ってみてください。
維持費は乗り方次第ですが、私の感覚では、同クラスの国産に10%増しといったところですね。
書込番号:4065318
0点

「おんぼろ」がどの程度か解りませんが、カローラ、買取店で2、3万円で売れませんかね。
書込番号:4065780
0点

vwマニアさん、のぢのぢくん、ありがとう!!
VWのディーラーって、よくわからないんですけど「フォルクスワーゲン○○」っていうのと、「DUO○○」ってありますよね。何がちがうんですか?売ってる車って同じみたいだし...。
でも競合させると、やっぱりディーラー同士でつながってて、わかっちゃうのかしら...?
書込番号:4067546
0点

初めまして、お店探しって結構悩みますよね〜。昨日、ガンメタGL納車してもらいました。我が家はVW車5台目になってしまいましたが、現在ディーラーは「フォルクスワーゲン○○」系です。、「DUO○○」系は天下のトヨタなんでセールスマンの対応はさすが!てな感じですが、値引きやVW車に対する社員のマニアック度は「フォルクスワーゲン○○」系だと思います。余談ですが、幼なじみが社員に居てるってこともあるんですけど・・・、今回は下取り車価格を除いて一発目から1割引きから始まりました。VW車は質実剛健がやっぱり売りなんでしょうね、但し前回のビートルは民族系は感じませんでしたけど、トホ。
書込番号:4068512
0点


2005/03/15 00:11(1年以上前)
DUO○○はトヨタ系列のVWディーラーの総称ですが、隣同士のDUOでも親会社は別のトヨタ系販売会社である事が多いですよ。良く調べてみましょう。
書込番号:4073161
0点


2005/03/15 20:18(1年以上前)
おじゃまします。
あくまで個人的な意見なので、絶対にそうだという訳ではないのですが「VW○○」と「Duo○○」ではちょっとしたVWノベルティなども貰える確率というか、得した気分になる事も結構違いがあるように思います。小さい事なのですけど。特にそのような事でディーラーを選ぶのがよいという訳ではないのですけど。なんとなくです。
すみません。くだらない話で。
書込番号:4076196
0点


2005/03/16 11:10(1年以上前)
私の場合、ディーラー選びで重視したのは勿論値引きなどの条件もありますが、それよりも購入後から始まる「長いおつきあい」の事でした。以前乗っていたのも輸入車でしたが、購入した店が閉鎖されてしまい、その後の「たらいまわし」はひどいもので、満足な点検整備が得られない状況になってしまいました。DUO○○もVW○○も、その店の経営母体がどこなのかを知っておくことが大切なように思います。
私は4軒のディーラーをまわりましたが、全ての店で営業さんにそのあたりの話をダイレクトに訊ねました。皆さんいやがらず丁寧に答えていただき、また逆にそういう話を遠ざけるような店はやめておいた方が得策かもしれません。
書込番号:4078992
0点


2005/03/16 11:33(1年以上前)
PINE22さん、楽しい検討の中でしょうね。
私、E納車待ちです。
ディーラ同士の競合は、全く問題ありません。特に今月は決算ですから
今月登録を目指してディーラマンは必死ですので、商談にはいい時期
だと思いますよ。値引きは、まだまだいけるんじゃないでしょうか?
是非、頑張って下さい!
維持費については、GOLF2、GOLF4からの経験ですが、国産に比べて
特別に高いわけではありません。
但し、新車でもマイナーなトラブルが少しはあると思っておいた方が
よいでしょう。(例えばパワーウインドウが動かないとか)
新車は3年間の保証ですから、その間にじっくりトラブル対応して
もらえば、その後3年くらいは問題もなく長く乗れた経験ばかりです。
拙いブログですが、良かったら参考にしてやってください。
http://plaza.rakuten.co.jp/touran
書込番号:4079061
0点

みなさん、いろいろ教えていただきありがとうっ!!
DUOとVWの両方とも2度づつ行って見積もり取ったよ。
グレードE、サンルーフ、HID、コーナーセンサー前後のオプションつきでDUOもVWも値引き額はだいたい25万円。
いくらネバっても、これ以上出そうもないので、契約の話したら、サンルーフ付のトゥーランは、どの色もいま国内に在庫にないんだって...
しかも納車は早くても7月以降、長ければ半年待ちだって...
「輸入車はこういうことってよくあるんですよ」だって...
(DUO・VW両方とも同じ)
サンルーフなしだったら納車は早いっていってたけど、私にはサンルーフははずせないアイテム、譲れませんっ!
半年も待ってらんないよ−っ!!悩んじゃう−っ!
みんなも納車って、結構待った?
書込番号:4100503
0点


2005/03/21 22:46(1年以上前)
私の場合もありましたね〜。私の場合は8月終わりで納車が12月頭でしたね。
船に乗ってある程度まとまってくるので、どうしてもタイミング的にそうなるケースありますね。あとは、担当の営業さんがどれだけ自社のネットワーク使って他の販売店に残り在庫を探して販売店同士でトレードまで持っていくくらいじゃないでしょうか。
書込番号:4105001
0点

トゥーラン契約しましたっ☆
私にとって絶対譲れないサンルーフ付を、営業の人がとても親切に、いろいろ探してくれて、サンルーフ付GLIのダイビングブルーとインディゴブルーが5月に納車できるっていうので、ダイビングブルーのトゥーランに決めました!
オプションはディスチャージとリアコーナーセンサーとベロア調マットをつけて、希望ナンバーとナンバープレートホルダーとガソリン満タンをサービスで、値引き35万円!!で決めましたっ☆
みなさん、いろいろアドバイスしていただき、ありがとうございました!!
書込番号:4126998
0点



トゥーラン契約寸前なんですけど、色どうしようか迷ってるんです...
候補はインディゴブルーかダイビングブルーかブラックマジックなんですけど、私の地域のディーラー、VWもDUOも、いまシルバーしかなくて、他の車種をみてもトゥーランのイメージがわかないんです...
黒は走ってるの見たことあるんで、イメージできるんですけど、カタログにのってるダイビングブルー、BODY COLORのところしかのってないインディゴブルーってどんな感じなんだろうっ...
人気の色はなに?
インディゴブルー、ダイビングブルー、ブラックマジック...色についてみんなの私見を教えてっ!!
0点

色については,あくまで好みの問題ですので,わたしの主観がそのまま全ての人に通用するとは思いませんが,参考までに書かせていただきます。
わたしは,最初からインディゴ・ブルーを選択しましたが,この色の実車を見て決めたわけではないので,実際見るまでは若干の不安はありました。でも,実際に見たら,非常に重厚感があっていい色で気に入ってます。昔,ゴルフUのマリン・ブルーに乗ったことがあるのですが,それとはまた違った趣があります。
試乗車がダイビング・ブルーだったのですが,この色は,わたしにはやはりちょっと目立つ感がありました。(もちろん,年令によって受け取り方が違うと思いますが)
わたしは広島在住ですが,一番多く見るのはシルバーですね。赤は,いまだに見たことありません。
書込番号:4121909
0点

私はダイビングブルーに乗ってます☆
最初に見たのがダイビングブルーで『イイ!!』と思ったのが最後まで
残っていたみたいで決断出来ましたが、トゥーランを決めてから
黒→インディゴブルー→シルバーと迷いました(^^;
決め手は@地味目なフェイスに黒だとちょっとな〜Aインディゴブルーだとこじんまり見えるし…Bシルバーは外車っぽくていいんだけど普通かな?
と、まあ勝手な意見ですがこんな風に思いました♪
ちなみに今でもダイビングブルーにして良かった〜って思います(*^-^*)
書込番号:4122052
0点

インディゴGLIさん、ワーゲン好きさん、ご意見ありがとうございましたっ!
今日最終的に、ダイビングブルーに決めましたっ☆
結局シルバーとブラック以外の実車は見れなかったんだけど...
パサートのインディゴブルー見れました。インディゴブルーは、きれいな、どちらかというと茄子紺で、実車を見てないダイビングブルーと迷ったんですが、カタログにある、あの明るく輝くブルーに魅了されて、ダイビングブルーにしました!
書込番号:4126929
0点



テールランプのバルブを交換する際のレンズの外し方が全然判りません。何方かご存知な方いらっしゃいます?(取説にはセルフで交換するなって書いてありますが、部品代・工賃等を考慮するとナンセンスだし・・・)
15点


ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/181物件)
-
- 支払総額
- 202.8万円
- 車両価格
- 185.0万円
- 諸費用
- 17.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 477.4万円
- 車両価格
- 458.0万円
- 諸費用
- 19.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 163.8万円
- 車両価格
- 140.9万円
- 諸費用
- 22.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 437.8万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 19.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
49〜416万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
28〜435万円
-
78〜577万円
-
58〜304万円
-
79〜239万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 202.8万円
- 車両価格
- 185.0万円
- 諸費用
- 17.8万円
-
- 支払総額
- 477.4万円
- 車両価格
- 458.0万円
- 諸費用
- 19.4万円
-
- 支払総額
- 163.8万円
- 車両価格
- 140.9万円
- 諸費用
- 22.9万円
-
- 支払総額
- 437.8万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 19.8万円