ゴルフ トゥーランの新車
新車価格: 399〜533 万円 2016年1月12日発売
中古車価格: 32〜536 万円 (181物件) ゴルフ トゥーランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル | 776件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル | 256件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) | 4175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全600スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2005年1月29日 11:49 |
![]() |
4 | 4 | 2005年1月25日 17:22 |
![]() |
0 | 14 | 2005年1月23日 18:26 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月20日 08:35 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月15日 12:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月15日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Gliが納車になって1週間。いろいろ調べても良くわからないことがあるので教えてください。
1 エアコンと燃費
エアーコンディショナーは、どういう状態が最も燃費が良いのでしょう?最近だと、ゆるやかに暖気を出したい、と思うのですが、ECONのランプは消したほうが良いのですか?AUTOランプはついていても良いのですか?
理想としては、コンプレッサーを動かさずに(低燃費で)AUTOな状態を保ちたいのですが、どのような状態にすればよいのでしょうか?
2 ナビがおかしいのか?
ナビは2DINのスペースにPanaのHD950をつけました。とても気に入っているのですが、夜走行していると、不定期に画面の明るさが「昼モード」になってしまい、まぶしく気が散ります。(1分に1・2回と頻繁です)スモールランプの入切で、昼モードと夜モードをつかいわけ、明るさは固定されているはずなのですが、これはしょうがないのでしょうか? みなさんのナビは明るさが変化しますか?
取り付けの問題か、ナビの不良か、VWの不良か・・・?
質問ばかりですいません。どなたかHELP ME!
0点


2004/12/03 08:42(1年以上前)
1はわかりませんが・・・
2について
私も同車同ナビの組み合わせです。取り付けて5ヶ月になります。球切れセンサの信号が邪魔するらしく、定期的に画面に変化が現れます。対応キットやプログラムがあるかどうかは知りませんが、たしかナビのほうに季節と時間に連動して自動で切り替えるモードがあると思うのでそちらの機能を使ったらどうですか?私のはたぶんそうなっていると思います(ショップに任せてるので良く知らないのですが・・・)。
書込番号:3578426
0点


2004/12/03 17:55(1年以上前)
1について
たぶんですが、AUTOとECONが両方ついている状態で、外気温温度センサーの数値を参考にして温度の調節ダイヤルで温度を適温に設定してやるのが一番燃費がよいのでは無いかと思います。(確実とはいいません。私も試行錯誤している最中ですから)
2について
同じ物を付けていますがその様な症状は全く出ていません。ただ私の場合はナビの制度が異常なまでに悪くお店に持っていって調べてもらったところ、取付け時の配線の接続が不良であったらしく、お店の話によるとリバース線などの配線部分が結構接続が甘かったりする事があるらしく、もしかすると「よっさいりあん2」さんのナビも接続不良ではないかと思います。取付けの問題を疑うのが一番ではないでしょうか。
書込番号:3579774
0点


2004/12/03 22:29(1年以上前)
いやーん!顔アイコンおばちゃんになってるぅー!!!!!
ボニンさん、不確実な推測に基づく書き込みは親切じゃないと思いますが?
「2」の問題は過去に[3286454]でも話題になってます。オートディマー使うしかないと思うけど?
ボニンさんは設定を確認してみたらどうでしょう?
書込番号:3580806
0点


2004/12/03 23:06(1年以上前)
みなさん、すばやい返答ありがとうございます。
1に関しても、2に関しても自分だけの問題ではないとわかり、安心しました。
1について
ポニンさんありがとうございます。でも、なんか感覚的には「ひとつもランプのついてない状態」がもっとも低燃費な気がするのですが、どうおもわれますか?
2について
有金さんありがとうございます。私だけではなくて安心しました。ひとつ教えてください。「オートディマー使うしかない」というのは、もう少し詳しく言うとどういう意味ですか?勉強不足ですいません。
PS 過去ログは検索かけて丁寧に見たつもりでしたが、見落としました。申し訳ありません。また、特に2については、話がトゥーランと逸れるようでしたら、掲示板を変えます。
書込番号:3581000
0点


2004/12/03 23:25(1年以上前)
>有金全部掛太さん
そんなにバッサリ斬らないでください。(T.T)
一応自分なりにスイッチを入れた状態で述べた状態が良いという事ですから。よっさりあん2さんの言う通りスイッチを入れてないのが一番良いと私も思ってます。今回はあくまでスイッチを入れるならって話ですからね〜。(;^^ゞ
2の件についてはオートディマーって簡単に取り付けられるものなのでしょうか?私も良く知らないのですが。ちなみに私のナビの件はディーラーのサービスが半日かかりで試乗して調べてくれて、解決してくれました。
書込番号:3581116
0点


2004/12/03 23:39(1年以上前)
あ、ちなみに私はヘットライトはノーマルですがもしかしてよっさりあん2さんや有金全部掛太さんはオプションのガスディスチャージですか?もしそうならナビの不具合はアリな話ですよね。
書込番号:3581218
0点


2004/12/04 08:16(1年以上前)
私のトゥーランはキセノンじゃないです。
ナビのオートディマー機能(そう表記されてないが)は取説2の132ページを見るべし。ライト連動と、時間で切り替えるモードの2種選択できます。後者は季節によって(日没時間によって?)ちゃんと変化する優れものです。私はこちらのモードを使ってますが違和感は無いですよ。
書込番号:3582369
0点


2004/12/04 18:40(1年以上前)
ナビの件(2)については、「時間で切り替えるモード」にして解決した感じです。今日は、少ししか走ってないので、今度夜走ったときに確認します。ちなみに、キセノンではありません。
あと、エアコンの(1)の件に関しては、もう少しいろいろな人から意見をいただければと・・・。どうなんでしょうね、いったい。ちなみに以前は、プジョーに乗っていましたがもっとわかりやすかったです。
このトゥーランは、ローテクな私には、少し複雑なところがあります。ま、慣れでしょうけれどね。
今のところの話を整理すると・・・
BEST 1個もランプがついていない
BETTER AUTO/ECON がついている
NOMAL AUTO がついている
* ECONだけの場合って、ありますっけ?
書込番号:3584558
0点


2004/12/05 06:26(1年以上前)
1について
ECONランプをつけた状態ではエアコンは作動しませんよ!いわゆる送風です。エアコン作動させるにはランプをつけてはいけません。
最初ディーラーの担当者からECONランプはエアコンの省エネボタンですと
言われましたが、夏場そのボタンを押したらいつまでたっても涼しくなりませんでした。
書込番号:3587259
0点


2005/01/17 17:07(1年以上前)
2の質問について・・・
メ−タ−パネル照明の照度調整ダイヤルを一番明るい方に回しみては・・・
2DIN1ボディナビをゴルフW装着で同症状出ました。
上記方法にて解決しましたので、試してみてはどうでしょう・・・
書込番号:3793419
0点


2005/01/29 11:49(1年以上前)
2の件について・・・
ポニーさんのご回答の通り、メーター照度を一番明るい設定にすると直ると思います。
というよりも、点滅しないようにするには一番明るい設定にしておく必要があります。
専門的な用語や知識は分かりませんが、VW車でナビやオーディオの電源を取る際にはメーター照度調節部分と繋がっているらしく、照度を低く(暗く)すると電圧の低下によってそういった症状が出るようです。
私はVWを3台乗り継いでおりますが、全く同じ症状が出ました。
最初はナビの不具合かと思っておりましたが、取付けてもらった業者に聞いて調査の結果判明しました。
ちなみに、バッテリーの電圧が下がってくると照度を一番上にしていてもその症状が出てくるので、バッテリー交換の目安になるかも知れません。
書込番号:3851152
0点





運転席のドア側に、ロックしたら点滅する赤色LEDがありますよね。
たまにロックしても点滅しないようで「ロックして無かったかなぁ?」とドアをガチガチ動かす(実際はロックされている)とまた点滅し始めます。
これって故障なんでしょうかね?
特に影響は無いのですが故障なら次回点検で確認してもらおうと思います。
けっこうセキュリティっぽくて闇夜に点滅するLEDは気に入っています。
0点


2005/01/24 21:19(1年以上前)
それはセキュリティです・・・・
書込番号:3829868
1点

それはイモビライザーと呼ばれています。
[イモビライザー] コンピューターの電子的なキーによる照合によって、
不正に作られた合鍵を使って車に浸入した際にエンジン始動をできなくするものです。
http://www.security-joho.com/service/imo.htm
書込番号:3832924
0点


2005/01/25 16:22(1年以上前)
確か、あの点滅は消せるハズです。
キーをロック方向に1回だけまわすと点滅に、ロック方向に2回まわすと点滅を消せるコトができたのでは…。
あれ?2回まわすんじゃなくて、長押しだったかなぁ?(^o^;)
リモコンキーでも同様の操作ができます。
ちなみにゴルフWの時もできましたよ。
不確かな情報でスミマセン…。
書込番号:3833261
2点


2005/01/25 17:22(1年以上前)
LEDが点滅している時は内部からもドアの開閉が出来ないようになっているので例えガラスを割ってもドアから出入りすることが出来ません。(車上荒らしや盗難を困難にするのが目的)LEDが点滅していない状態では内部からロックの解除(中のドアハンドル操作によって)が出来ますので車内に同乗者を残している場合などに使用するようです。鍵で2回まわし、またはリモコンで2度ロック操作をすると、運転席のロック表示が点灯します。
イモビライザーはエンジン始動時常に動作してますのでLEDの点滅有無とは関係ないと思います。
ちなみにゴルフ4の時は簡単に鍵を2回まわしでLED点滅消えたのですが、トゥーランの場合よくやり方がわかりません・・・(たまに消えてることが有りますが消えるまで時間が掛かるとか?)誰かわかる方いませんでしょうか?
書込番号:3833442
1点





購入検討中なんですが、疑問がありまして・・・
トゥーランのタイヤサイズの場合、カタログを見てもチェーン(金属、非金属)の装着が出来ないと書いてありますが、どんなもんでしょう?
ちなみに、良くスキーに行くので、気になってます。
スタッドレスをセットで買うほどいくわけでも無いし、チェーン装着をしたいのですが・・・
先輩方のご意見をお待ちしています。
0点


2004/12/10 22:49(1年以上前)
出来ないと書いてあるので、できないんじゃないでしょうか。
ちなみに2005年度版のオプションカタログにはスノーチェーンがあります。
しかしそこには「装着には、タイヤ、ホイールのインチダウンが必要です」と書かれており、195/65R15タイヤ、スチールホイール(別売)への装着例という写真も載っています。
書込番号:3613344
0点

ふーん。うちのニュービートルと同じですね。
これドイツ本国では最初から径の小さいタイヤがついて出荷されるからチェーン装着可。
日本向けは見てくれ重視でホイールハウスいっぱいの大径タイヤに代えてるのでいざというときチェーンが出来ない。ってなことは無いですかね?>事情通ALL
ニュービートルの場合はVWロゴも日本向けは特別仕様で青地にVWのマークだっていうなんとも余計なお世話な情報を聞きましたので、あながち外れていないかと。
書込番号:3613937
0点


2004/12/11 22:01(1年以上前)
真偽のほどはわかりませんが、私がディーラーに確認したときはEであれば17inchでもスチールホイルだから何とかチエーン装着できますと本気で答えてました。出来れば非金属の方がとも。膨張しやすいのは非金属かとも思うのですが・・・本当かしら?いずれにせよセンサー?類に損害を与えたら高くつきますからスタッドレスかインチダウンがよろしいのでは。
書込番号:3617813
0点


2004/12/12 18:59(1年以上前)
はじめまして。
私もタイヤチェーンはいろいろ悩みました。
イエティースノーチェーンのホームページの車種別マッチングリストに
トゥーランが出ています。しかも純正サイズで。(品番7309)
前の車にも使っていましたが、乗り心地はいいです。クイック55は最悪でした。
ヤフオクで品番7309を競り落としましたが、トゥーランにはまだ付けていませんので、確実に付くかどうかわかりませんが、ホームページに出ているのでたぶん大丈夫だと思います。
書込番号:3622571
0点



2004/12/13 10:24(1年以上前)
ポニンさん
RHOさん
CherryBMさん
8823なぞのひとさん
みなさん、情報ありがとうございました。
ディーラーでも聞いて見たところ、基本的には本国よりも日本仕様の方が16インチと大きいホイールを使っており、タイヤハウスとの隙間が少ないとのことで、ここに設置してあるABS等の電子制御機器のセンサー部を破損する恐れがあると言うのが原因のようです。
一応、付けられはするのですが、故障の可能性があるのでカタログ上は無理で、ディーラー自体としても推奨はしないとのことでした。
ついでに・・・
銀のGLIを注文してしまいました。
これからも、いろいろな質問をするかもしれませんが、VWの初心者なので、宜しくお願いいたします。
書込番号:3625807
0点


2004/12/13 22:42(1年以上前)
本日、スタッドレス購入しました。195−65−15のピレリーアイストームにアルミは、アルラッドD5でなんと工賃込み¥69800でした!3〜4店舗聞き込みした結果、(ネットも含む)最安値だったので即決しました。クロスレンチ・タイヤカバー・ゴム手袋・油圧ジャッキプレゼントまでしてもらいました。年に2〜3度のスキーと東京の雪に対応出来ればと思い、アイストームを選択,前車に装着のK2F720ぐらいの性能ならば良しなのですが?トゥーランに似合うかなー・・・
書込番号:3628729
0点


2004/12/14 10:14(1年以上前)
MD派さん、情報ありがとうございます。
購入意欲まんまん、改め、シルバーサンルーフ予約中です♪
一応、8823なぞのひとさんのお勧めのイエティーのサイトでメーカーに確認したところ、自己責任ですが何とかOKみたいでした。
ただ、MD派さんの値段を見てしまうと・・・(汗)
そっちも魅力的ですね・・・
ちなみに、東京とのことですが、どの辺のお店でしょうか?
支障がなければ教えていただければ幸いです♪
書込番号:3630720
0点


2004/12/14 20:58(1年以上前)
シルバーサンルーフさんこんばんわ、ちなみに自分もシルバーGLIです。
これからも宜しくです。購入店はチェーン店のオートテックです。東京・神奈川・埼玉に何店舗かありますよネ。 ホームページの19日までのチラシに掲載されています。先代ゴルフのセットをアルミのみゴルフ5、トゥーラン用にしてもらい、組み付け後持ち帰りの条件で工賃¥3000込みこみ¥69800でした。ご参考になれば・・
書込番号:3632972
0点


2004/12/17 10:28(1年以上前)
MD派さん、ありがとうございます。
悩みどこですが、検討して見ます。
いよいよ、実車は来週納車予定で、楽しみにしています♪
書込番号:3644811
0点


2005/01/09 20:46(1年以上前)
スキー行きました。チェーンはイエティのスノーネット。
品番は7309で問題はありませんでした(高いけど)。
うちはBMWもありますが、トゥーランを買ってからは、こっちの方が楽なので遠出にはトゥーランに乗っています。
書込番号:3754571
0点


2005/01/10 16:53(1年以上前)
クリスマスの日に、シルバーのサンルーフが納車されました♪
でも、チェーンを検討しているうちに、29日31日と雪が大量に降り・・・(汗)
で、イエティーを買いに行ったら店頭在庫が無く、年末休みのため入荷も年明けとのことで、仕方が無く、スタッドレスに換装しました。
初めて装着しましたが、楽ですね〜〜♪
書込番号:3759393
0点


2005/01/15 14:11(1年以上前)
はじめまして。12月にGLi黒納車となりました。
スタッドレス購入予定ですが、MD派さんのお買い物はすごいですね。
早速A.T社の最寄店舗に行ったのですが、「絶対無理無理」って言われちゃいました。MD派さんの、もしくは販売員さんの腕が良かったのかも。
良ければどのあたりの店舗でどんな人だったかヒントいただけますか。
自分は某江戸川区在住です。(某いらないか)
書込番号:3782082
0点


2005/01/20 22:01(1年以上前)
HAYA99さん返事遅れました。
自分もビックリの値段でして、同じアルラッド・アイスストームの組み合わせ
8万2千円以上がほとんどでしたので即決でした。
店舗は、足立区、タイヤ担当主任の様な、目をぱっちり明けた元気のいい人でした。ちなみに、ネット広告の日限り大特価の時の話しです。
タイヤ・ホイールの使用感は、値段の割りにはとても良くスタッドレス装着を
忘れさせる乗り心地(夏タイヤには負けます)音も静か、性能も評判どうり良く
ホイールは、洗いやすいデザイン、おまけにセンターキャップにVWマーク付きです。参考になりますでしょうか?葛飾区より・・
書込番号:3809443
0点


2005/01/23 18:26(1年以上前)
MD派さん、ありがとうございました。参考になるどころか、全く同じパターンでいきたいところです。毎週広告チェックしながら西新井方面をうかがっていきます。
書込番号:3824008
0点





こんにちは、私は今月末にトゥーラン納車予定のものです。しかし、今まで小さい車に乗っていたのでいきなり大きい車になるのに少々不安があります。特に左前が見えにくいように思うのですが、何かアドバイスがありましたら教えていただけませんか?
0点

http://www.volkswagen.co.jp/cars/new/golftouran/accessory/index.html
のリモコンポールとかをつける人が多いですね。
タイヤをすってパンクさせたので、あまり路肩によらないようにして、すれ違えない場合は止まって待ってるようにしてます。ノーズが長くないので、5ナンバー感覚で小回りは効きます。コーナーモールというのもアクセサリーサイトにありますね。
以前のWISHでは狭い駐車場では降りて左前の間隔を見に行った事がありましたけど、
トゥーランではないですね。Aピラーが見えにくい時は頭の位置を前にしたりして見ます。
書込番号:3800783
0点



2005/01/19 09:31(1年以上前)
touran2004さん、お返事ありがとうございます。そうですね、私も無理をしないで待っていようと思います。どうしても間隔がつかめないようでしたら、リモコンポール検討してみます。
HP楽しく拝見させて頂きました。これからもよろしくお願いします。
書込番号:3801948
0点


2005/01/19 12:33(1年以上前)
私の場合は今乗っている別の車はどちらかというと四角いので見切りが良く、トゥーランは前方が見づらかったのでコーナーセンサーを付けました。リモコンポールと値段的にも数万しか違わないし見た目もすっきりしています。実際乗ってみても装着して良かったと思います。欠点としてガスディスチャージバルブが装着できないのが残念です。
書込番号:3802509
0点


2005/01/19 15:14(1年以上前)
うちは家の駐車場のスペースと駐車の仕方からリモコンポールにしました。
エンジンかけるとスーッと上ってきて先端部が青く光ります。
まぁコーナーセンサーのほうが見栄えは良いかもしれませんね。
書込番号:3803031
0点



2005/01/20 08:35(1年以上前)
色々な情報ありがとうございます。コーナーセンサーも良さそうですね。
納車できたら、まず練習してみます。とっても楽しみです。
書込番号:3806686
0点





オーディオとナビを共存させてインダッシュTVにしたいと考えておる黒GLi走行距離3000kmの者です。
これほど長距離走が楽しくなる車にナビがないのはとても寂しいので上記の構成で機種検討中です。
今のところナビ候補は
・ナビ:ケンウッドHDX-710 OR アルパインNVE-N555SS+TV
オーディオはすでに所有
:ナカミチTP1200+チェンジャー(金庫)
オーディオ類は以前の車で使っていたもので、思い入れもあるものですから継続して使うつもり。ヘッドユニットとプリアンプが別体構成なのでどうしてもDINスペース以外に置き場所が必要。
また、近所の治安がそれほどよくありませんのでTVもインダッシュにしたいと考えています。
となると、2DINスペース以外にナビ本体+別置きプリアンプ+TV付属品(アンテナブースタ)+CDチェンジャーと収まりの悪い形状の物がわんさか・・・。(HDX-710なら本体はないが)
ナビ本体は何とか後部座席足下床下に入れようか(入るかは?)と思いますがそれ以外は高さがあるので運転席,助手席のシート下しか無いのではないかと思っています。
・シート下の(私はあまり使わない)場所に上記のようなカーステもしくはナビなどを収納された方おいででしょうか?使用感はどんなもんでしょうか?
・シート下の収納棚類をはずした方、つまりトレーやその下の棚(?)の部分を外された方おられますか?
・オーディオやナビ取り付け屋さんなら上記の「外してしまう」的作業はヘッチャラかもしれませんが、ディーラでは拒否されそうな気がしております。そのあたりどの様にされたのでしょうか。
これに加えてパワーアンプなんぞどこにも置き場がないような。
いっそ最後部座席を取ってしまいたい気分です。
どなたかそのあたりクリアされた先輩がおられましたらご教授ください。
0点

僕ではないんですが、知人の写真があります。
http://www.geocities.jp/touran200404/
アンプを最後部のラゲッジの所においてらっしゃいます。
これをみて私もやりたくなってきてるんですが。。。家族からの許可がおりません。(笑)
書込番号:3745233
0点


2005/01/08 12:43(1年以上前)
私はシート下にパワーアンプを付けています。
当然、シート下の収納ボックスは外しました。
ディーラーの応対がひどいのと、機械いじりが好きなので自分でやりました。
シートを一番後ろにずらした時に上から見える収納ボックス前部左右のビス2本と、2列目シートから助手席シート下を覗き込んだ時に見える後ろ側のビス2本を外せば取れますよ。 ビスはトルクスです。
後ろからボックスを止めている板金があるので、ボックスを外しても意外とスペースはないです。 普通のチェンジャーなら入ると思いますが、ナカミチのごついチェンジャーだと厳しいかもしれませんねえ。
元に戻すのは可能ですからとりあえず試してみてはどうですか?
書込番号:3747045
0点


2005/01/10 15:24(1年以上前)
どうも。touran2004さんの知人です(笑)
私の場合、ナビゲーションPioneerAVIC-H900を助手席下側小物入れ(フタがある方)に収納。インダッシュモニタにPioneerAVX-P9DVを使用、ナビ本体のプレーヤーはほとんど使わないので、多少アクセスは悪くなるのですが、フタの中に入れてスッキリさせました。
ハイダウェイユニット、プロセッサPioneerDEQ-P01IIはリアのヘッドレスト収納スペースを取り外して設置。その上にサブウーファー&アンプBOXを作製し置いています。ちなみにアンプはBEWITH R-406を2台置いています。
ヘッドレスト収納スペースはボルトのみで簡単にパカッと外れます。結構広いスペースが存在していますよ。もちろん復旧も出来ますので。ただ配線を奇麗に隠すためには、内装を全部外さなければならないと思いますが。
書込番号:3758994
0点



2005/01/15 12:26(1年以上前)
皆様情報ありがとうございました。
早速ヘッドレストスペースやシート下を物色してみようと思います。
マイケルGLiさんの構成非常に参考になりました。写真を見てアンプはBOX製作しないと無理かなぁとの思いが固まりました。
取り付けが出来ましたら画像でも上げてみようかと思います。
書込番号:3781642
0点





赤のEに乗ってます。
なかなかアフターパーツってないですよね。
いままで見つけたのは
HELLAのテールランプ
http://www.abeshokai.co.jp/news/hella_main.html
LasterのエアコンリングとライトSWリング
http://www.halt-design.com/luster.html
BILSTEINのBTS-KIT
http://www.bilstein.co.jp/
くらいです。
ほかにあれば紹介おねがいします。
0点

定番のKAMEI(カーマイ)のサイト見てたら、やめられなくなりました。
もう寝ます。(笑)
ぼくのほすぃモノはサイトにのせたので、そっからリンク先に飛んでください。
上のプルダウンを切り替えるといろいろ見れます。
A3のホイールもつくみたいですね。
http://www.geocities.jp/touran200404/
KAMEI(www.kamei.comではありません。。)はたいていのドイツ車パーツ
ショップで取れますから、この型番を調べてもらえば、多分入手できると
思います。クロームのミラーカバー、いいですよね。でもシルバーにクロームは
どうにも映えないんですよねえ。ルーフレールが同化してるし。。。
2004年輸入ミニバン売り上げNo.1で、それだけ市場もあるでしょうから、
アフターパーツもどんどん入ってくると思います。
書込番号:3780319
0点



2005/01/15 10:51(1年以上前)
touran2004さん ありがとうございます。
blog毎日読んでますよ。私もHPにトゥーランコーナーつくろうかな(^^ゞ
スポーツグリル・アイライン・クロムミラーカバーとそこそこあるんですね。本国では。
ゴルフ5と共通のもの(アルミなど)はこれからそこそこ出てくると思うんですが、トゥーラン専用はこれからもそんなにはでないんでしょうね。
もっともそんなにアフターパーツで楽しむ性格のクルマではないかも知れませんが。
書込番号:3781247
0点


ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/181物件)
-
- 支払総額
- 307.8万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 19.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 209.0万円
- 車両価格
- 193.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.7万km
-
ゴルフトゥーラン TDI ハイライン テクノロジーPKG フルセグナビ LED ACC シートヒーター ETC Bカメラ 純正17インチAW
- 支払総額
- 217.7万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
ゴルフトゥーラン TSI ハイライン ドルフィングレーメタリック アダプティブクルーズコントロールレーンキープアシストシステム ブレーキアシスト シートヒーター 障害物センサー
- 支払総額
- 454.2万円
- 車両価格
- 435.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
49〜416万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
28〜435万円
-
78〜577万円
-
58〜267万円
-
79〜263万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 307.8万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 19.8万円
-
- 支払総額
- 209.0万円
- 車両価格
- 193.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
-
ゴルフトゥーラン TDI ハイライン テクノロジーPKG フルセグナビ LED ACC シートヒーター ETC Bカメラ 純正17インチAW
- 支払総額
- 217.7万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
-
ゴルフトゥーラン TSI ハイライン ドルフィングレーメタリック アダプティブクルーズコントロールレーンキープアシストシステム ブレーキアシスト シートヒーター 障害物センサー
- 支払総額
- 454.2万円
- 車両価格
- 435.0万円
- 諸費用
- 19.2万円