ゴルフ トゥーランの新車
新車価格: 399〜533 万円 2016年1月12日発売
中古車価格: 32〜536 万円 (180物件) ゴルフ トゥーランの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ゴルフ トゥーラン 2016年モデル | 776件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン 2004年モデル | 256件 | ![]() ![]() |
ゴルフ トゥーラン(モデル指定なし) | 4175件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全600スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2004年11月7日 23:40 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月7日 21:28 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月7日 15:32 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月6日 18:24 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月1日 22:03 |
![]() |
1 | 6 | 2004年10月31日 05:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/11/06 21:18(1年以上前)
こんばんは!
ブルー系の新色のことは2005モデルについて調べてないのでわかりませんが、
本日ディーラーの前を通ったら、白のトゥーランがありました!
新色は赤だけと聞いていたので驚きました。
実際、何色増えたんでしょう?
書込番号:3468532
0点



2004/11/06 21:36(1年以上前)
げっ!!!白もあるんですか?
ネットには載ってないですよね〜?
書込番号:3468626
0点


2004/11/06 21:49(1年以上前)
私もいまWEBサイトで見て確認しましたが、やはり04モデル→05モデル
では赤が受注生産で追加になっただけですよね。
2回通りかかって、1度目は妻が白だ!というので2度目に私も見たので
すが、やはり白に見えました。
照明とかの関係でそうみえたのかな?
やはり見間違いなんだろうか???
書込番号:3468692
0点


2004/11/07 00:57(1年以上前)
ドイツ本国のカタログを
http://host1.touran.volkswagen.de/online/facts/pdf/Prospekt.pdf
でダウンロードできますが、今、日本に入っている以外でブルー系はインディゴブルーのソリッドだけなので、ブルー系の追加はないんじゃないかなあ?
でも、白は本国でソリッドのものがあるので、もしかしたら・・・。
白のモデルはこんな感じです。
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/touran_2004
書込番号:3469643
0点


2004/11/07 01:31(1年以上前)
通りすがりですみません。
ここにTouranの白の写真ありましたよ。でも、アフターペイントかな?
http://www.3harts.nl/touran/tuning5.htm
以外と白似合いますよね
書込番号:3469788
0点


2004/11/07 02:14(1年以上前)
ポニンさん。良いHPのご紹介ありがとうございます。
このHPに載っているのは純正のCandyweibという白のソリッドのような気がします。確かに結構格好良いですね。
私、黒のトゥーランに乗ってるんですが、このHPのトゥーランオーナーの紹介ページに黒の外装で内装ベージュの車が載ってますね。いいなあ!!本当はこの組み合わせが欲しかったんですけど。日本仕様は内装色がグレーだけで選べないのがつまらないですね。
書込番号:3469908
0点


2004/11/07 18:17(1年以上前)
15インチとうさん様
HP気に入って戴けてうれしいです。
確かに本国のカタログみると内外装結構選べるようになってるみたいですよね。
日本はグレーのみで確かに悪くない色なのですけど、
黒にはベージュ系やアイボリー系は似合いますから、セットとして欲しい所ですよね。
ちなみに私はインディゴブルーに乗っていますが、内装は本当は革でなくても良いので
黒が欲しかったです。
書込番号:3472253
0点


2004/11/07 19:01(1年以上前)
本題にもどりますと、二月くらいまえにディーラーで聞いたのですがインディゴブルーは生産済み以降は廃盤と言ってました。
書込番号:3472430
0点


2004/11/07 21:19(1年以上前)
私がディーラーで聞いた所ではインディゴブルーは廃盤になり、かわりにボーラやトゥアレグ・パサートに使用されているシャドーブルーメタリックに変わるというような事を言っておりましたよ。何でも同様の色で違うものを作っているのは効率悪いからとかいう話らしいです。何となく分かるような気がします。
書込番号:3473036
0点



2004/11/07 22:38(1年以上前)
若い頃、紺色のGOLFに憧れてやっと乗れる(インディゴブル−だけど)〜って思ったとこだったので、結構ショックでした。でもシルバ−のトゥ−ランを注文しました。色は希望にかなわなかったけど、トゥ−ランは超お気に入りですので、これから大事に乗っていきます。
書込番号:3473507
0点


2004/11/07 23:14(1年以上前)


2004/11/07 23:31(1年以上前)
私的には廃盤になるとはいえ2ヶ月半まちでインディゴブルー手に入れて良かったと思っています。ちょうど納車時に隣にパサートがあったのですが、インディゴブルーの方が深みがあって気に入っています。元々あまり見かけないトゥーランですが、見かけた回数が一番多いのがシルバーでその次に黒でダークグレーが1回だけです。エーイさん、シルバーはトゥーランの前後バンパー下やガラス周りのブラック部分とのマッチングも良くデザイン的には良い色だと思いますよ。特に前の部分のパンパー下の部分など国産車だと大抵の場合ボディー同色になっている事が多いですからトゥーランのアイデンティティが光る部分ですから、その部分とのマッチングの良いシルバーは結構いい選択ですよ。
書込番号:3473827
0点



2004/11/07 23:40(1年以上前)
ポニンさん、ありがとうございます。決してシルバ−が嫌なわけではなく、独身時代の憧れの車に乗れるってちょっとhighになってたので残念、って感じです。でもそういう声をかけてくれると嬉しいですね。この度輸入車デビュ−ですし、ディ−ラ−にいちいち行くのも遠いので、分からない事があったら書き込みします。その際は皆様レスよろしくお願いします。
書込番号:3473892
0点





度々ラジエター関係にはツキの無いうちのトゥーランです。今度はパイプの継ぎ目を固定する部品の不具合?とかでシューシュー湯気を噴出してました。
話は変りますが、オリジナルの16インチタイアから17インチまたは18インチに変えられた方の印象をお聞きしたいのですがどなたかいらっしゃいませんか?この前代車でGOLFXのGTを借りましたが、トゥーランよりも乗り心地がソフトに感じられました。トゥーランの乗り心地は硬めで好きなのですが、これ以上硬くなると少し不安も感じるのでご意見を参考にさせて下さい。それと、もし17または18インチにした場合、ローダウン(もち、法の許す範囲でネ!)もしないと格好がつかないのでしょうか?挑戦済みの方がいらっしゃったらインプレをお聞かせください。
0点


2004/10/31 20:24(1年以上前)
すみません・・・便乗質問です。17or18インチにして良かった&悪かったの意見が聞きたいです。誰か挑戦した人いませんか?
書込番号:3445044
0点


2004/11/07 01:16(1年以上前)
初めまして、今日紺のトゥーランGLIを納車したばかりのポニンです。
私注文時にVW純正のExix STPを取り付けました。17inchの乗り味ですが硬めの感じは元々の16inchの硬さとそんなに印象かわりませんでした。(あくまで私的意見ですけど)
もちろんタイヤの問題もあると思うのでそのあたりはまた差が出るのではと思います。
最初に試乗した16inchは確かダンロップ(だったと思う)がついてました。17inchにはミシュランプレセダの215/45を履かせています。ただ、ハンドリングがクイックになったかなという印象とタイヤが転がっている(ちょっと変な言い方ですけど)感覚が16inchに比べてあるかなと思います。硬さによるハネと言うかふらつきと言うかそういったものは感じません。
また、ローダウンに関してはしなくても格好はいいですよ。ただし、以外とタイヤとハウスのすき間大きく感じるのでぱっと見や遠くから見た感じはローダウンすれは惚れ惚れするのではないでしょうか。(ちなみ私はお金がそこまで回らなかったのでローダウンしてません。)
個人的にはお金の工面がついて、いいものがあればローダウンはしてみたいと思っています。
書込番号:3469742
0点



2004/11/07 21:14(1年以上前)
ありがとうございます。どうも良さそうですね、予算の工面を真剣に考えたいと思います。ローダウンもしてみようかな?アイバッハのスプリング組んだ人誰か居ません?居ましたらどうかご感想を・・・・・・
書込番号:3473007
0点


2004/11/07 21:28(1年以上前)
失礼しました。
『Restressおやじ』さんではなく、『RestressおやG』さんでしたね。
男性1人と女性3〜4人のグループが浜辺で遊んでいたように見えましたが..
書込番号:3473083
0点









2004/10/20 09:58(1年以上前)
私はシルバーのGLIオーナーですが、この前ジェームス○○店から出てみると駐車場で隣にトルネードレッドのGLIが偶然?駐車されていて感動しました。初めての至近距離遭遇でそれも初めての赤。
ショールームでは赤を拝見した事があるのですが、ショールームでは店内の照明の影響か結構パールがかった感じに見えたのですが、駐車場で見た感じは渋目の赤って感じでした。ベンツ、アウディー系の赤って言った方がいいのかな。 TOURANのポテッとした車体に赤は可愛い印象をうけました。 やっぱり色は屋内と屋外、昼と夜とではうける印象が違いますね。ボディーカラーもその日の気分で簡単に変えらる日がくればいいですね。
書込番号:3404398
0点



2004/10/23 17:09(1年以上前)
ありがとうございます。インターネットで調べたり、多種車のホームページで同色を確認はしていたのですが、実物をみないとさっぱりわかりません。ブルーもそうですね。カタログと随分違った印象を受けますものね。
実物をご覧になった方の言葉をイメージして楽しんでいます。
書込番号:3415749
0点

http://ublog.motoring.jp/archives/8672225.html
にちょびっと写真が出てます。昼と夜とではちょっと変わって見えるかも。
やっぱりディーラーいって、色見本をみせてもらうしかないでしょうかね。
書込番号:3446142
0点



2004/11/06 18:24(1年以上前)
11月中の納車が決まり!楽しみです。おまけにレッドのゴルフを発見。この色と同色なら大丈夫と得心しました。
あとは納車後に市販のナビとETCを選ぶだけです。さて何を選んだものか?
書込番号:3467849
0点





どなたか教えてください。
TOURANに15インチのホイルは履けるのでしょうか?
スタットレス用に鉄ホイルを入手できそうなのですが、履ける物かどうか調査中です。
ホイルサイズは「6J15 112 55」で、タイヤ外径はOKなのはチェック済みですが、内径が当然小さくなりましょうから干渉など大丈夫なのかよく分かりません。
履けた,履けない,履かせてみないと分からない,履くとブレーキがまずいなど、ご存じの方教えてください。
<おまけ>
ももんがもっち師匠様、先週黒GLiが我が家にやって参りました。
師匠のお車にそっくりです。やりました。
走りも快調で、想像以上の車の良さに驚きと共に大変気に入っております。週末が楽しみで仕事が手に付きません。妻も「うちのTOURAN君かわいいなぁ」と大変気に入っております。
既に800kmちょい走りましたが、未だ1台もすれ違いません。皆さん知らないんでしょうね、良い車だって事を。
0点


2004/10/31 22:48(1年以上前)
私のトゥーランに15インチの6.5J OFFSET50のホイール履かせてます。キャリパーの干渉とかありません。ドイツ本国は15インチが標準ですので,大抵は大丈夫じゃないんでしょうか?
書込番号:3445745
0点


2004/10/31 23:13(1年以上前)
こんにちは
私もスタッドレスタイヤをインチダウンしようと思っています。
15インチは私も着けられるのか分かりませんでしたが
取扱説明書につけられると書いてありました。
本国ドイツでは純正らしいですが・・。
書込番号:3445906
0点


2004/11/01 22:03(1年以上前)
みなさんよくご存じで感服致します。
マニュアルにも書かれていたとは・・・。もう一度よく見回してみます。皆さん情報ありがとう御座いました。
VWまさとVW 様 HP見せて頂きました。15インチについての情報、既にいろいろ確認されておられてたのですね。安心しました。
同じ事を考えておられる方がおられて非常に安心です。
【おまけ】
納車後10日が経過し、あと数kmで1,000kmに届こうかという状況です。今のところ走りには目立ったトラブルは無く絶好調(慣らし運転)なのですが、アームレストのプラスチック裏蓋がベロンと落ちてだらしない状況です。近日交換に行こうかと思います(トホホ)
昨夜は強めの雨での夜間走行でしたが、ワイパーの水切れが悪いなぁ・・・。ディーラでは「コーティングするとワイパーがビビルかもしれませんよ」と言われ、撥水コーティングは見送ったのですが、これじゃ前がぼやけてて見ませんわ・・・。
撥水しよ。
書込番号:3449110
0点



本日、納車4日目。現在まで走行距離250km程です。
首都高速外環線を走行中です。雨で80km/h規制でしたが、100km/h程で流れていたので、クリーズコントロールをセットしたのですが、スピードはどんどん下がっていきます。スピードメーター内のクルーズkントロールのインジケーターサインは点灯するのですが、設定できませんでした。一瞬、80km/hで設定できたのですが、また、スピードダウン。
どなたか、このような症状が出た方いらっしゃいますか?
とりあえず普通の走行には支障がないので、1ヶ月点検の時に見てもらおうと思ってますが。まさか、ナビのVICS対応で規制内容まで読み取って設定できなかったわけではないですよね?雨だと(ワイパー動かしていると)設定できないとか?
0点

VWウッキーさん 初めまして、僕は高速道路ドライブではクルーズコントロールをよく使用しますが、そんな経験無いですねー。
ひょっとしてクルーズコントロールのオンだけでクルーズセットのスイッチを押してないとか?じゃないでしょうね?
ウインカーレバーの端部に付いてるスイッチですけど。
先日、北陸道にて120キロでクルーズ中に覆面パト(クラウンアスリート)に赤色灯クルリンとされて心臓が止まりそうになりました。警告だったみたいで何事もなしでしたけど。
安全に楽しいトゥーラン生活楽しみましょう(^^)
書込番号:3427717
0点

バイタミンボーイさん、ありがとうございます。
はじめまして。ではないですよ。以前、この掲示板でちょこっとお会いしてます。
クルーズコントロールって、普通にアクセル踏んで100km/h位になったら、ウィンカレバーの上側のスイッチをオンにして、それで設定できるんですよね。
ウィンカーレバー先端の+−のスイッチは、その後の設定スピードの調整の時に使うんじゃないんですか?
家に帰ってから、もう一度説明書をよく読んで見ます。
最初に読め!ってか?
書込番号:3428748
1点


2004/10/27 13:26(1年以上前)
ちなみに、ブレーキを踏むと即解除されてしまいます。
書込番号:3428874
0点


2004/10/27 15:05(1年以上前)
高速道路でクルコンを使用している最中に、よく思うコトがあります。
前走車との距離が縮まってきた時、普通ならアクセルを緩めて減速しますが、クルコンを利用している場合、@ウインカーレバーを操作してクルコンを解除する。Aブレーキを踏んで解除する。のどちらかになると思います。面倒くさがり屋の僕は、よくブレーキを踏んで解除してしまうのですが、『何でも無いのにブレーキランプを点灯させちゃって、後続車にはちょっと迷惑だよなぁ…。』と反省するコトが多いです。こーゆー行動が渋滞の原因になるんですかねぇ。
書込番号:3429069
0点

ももんがもっちさん、ご回答有難うございます。
3日前に第三京浜走ってた時はセットできたので、そのときは知らずにマイナススイッチ押してたのかも?ちゃんと説明書読んでない僕が駄目な人間だったんですね。
それから、40km/hでセットできるなんてことも知りませんでした。納車の時にディーラーの担当者から説明を受けた時は、80km/hで、って言われたので、まじめに80km/h出てからセットしようと格闘していましたが、今思うとマヌケというか、セットすることにチョー夢中になっていて危険でしたね。
早速ですがトライしてみます。
数は少ないけど、同じ車に乗っている人が皆さん親切で、とっても助かります。また、何かありましたらよろしくお願いします。トゥーラン最高!
書込番号:3429435
0点


2004/10/31 05:16(1年以上前)
VWウッキーさんの状況とは少し違うかもしれませんが、私のやつは1000k位走行した頃にクルーズコントロールを入れても少しするとキャンセルされてしまうことがたびたびありました。原因はブレーキペダルの上にあるマイクロスイッチです。そこの接点に接触不良などがあれば上記のような症状になります。その他これ関連で起きたトラブルといえば1、ブレーキランプが点きっぱなし、2、エンジン回転が上がらずアイドル状態で停車状態になるなどが起こりました。2の場合はアクセルを二度踏みすれば解消できました。
応急処置としては、このブレーキペダル上部のマイクロスイッチが死んでいなければ、接点復活剤をかけて何度か指で押したりして解消できますがいずれにせよ他のトラブルがあるかもしれませんのでなるべく早くディーラーに行って探求修理が必要と思います。
ちなみに当初ディーラー(DUO)には言ってあり、部品がないとのことで放っておいたのですが、夏休暇後、私は仕事が忙しくてディーラーに行く暇がなく、車にもほとんど乗っていないので3ヶ月たちますがまだ修理に行っていません、だましだまし女房がたまに乗っています。
書込番号:3442631
0点


ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/180物件)
-
- 支払総額
- 209.0万円
- 車両価格
- 193.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.7万km
-
ゴルフトゥーラン TDI ハイライン テクノロジーPKG フルセグナビ LED ACC シートヒーター ETC Bカメラ 純正17インチAW
- 支払総額
- 217.7万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
ゴルフトゥーラン TSI ハイライン ドルフィングレーメタリック アダプティブクルーズコントロールレーンキープアシストシステム ブレーキアシスト シートヒーター 障害物センサー
- 支払総額
- 454.2万円
- 車両価格
- 435.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 292.5万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜803万円
-
19〜674万円
-
49〜416万円
-
55〜592万円
-
35〜567万円
-
28〜435万円
-
78〜577万円
-
58〜267万円
-
79〜263万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 209.0万円
- 車両価格
- 193.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
-
ゴルフトゥーラン TDI ハイライン テクノロジーPKG フルセグナビ LED ACC シートヒーター ETC Bカメラ 純正17インチAW
- 支払総額
- 217.7万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
-
ゴルフトゥーラン TSI ハイライン ドルフィングレーメタリック アダプティブクルーズコントロールレーンキープアシストシステム ブレーキアシスト シートヒーター 障害物センサー
- 支払総額
- 454.2万円
- 車両価格
- 435.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
-
- 支払総額
- 292.5万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 14.5万円